求人一覧

該当件数:9,729
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

クライアントエンジニア(Unity/スマートフォン向けゲーム開発プロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにてクライアントサイドの開発をお任せします。

世界の多様なスマートフォン、モバイル通信、グローバル配信の3つが組みあわさった未知の環境にワクワクしながら、業界トップクラスの技術力を持つエンジニア達と切磋琢磨して一緒に開発したい人を求めています。

また、KLabでは自分の役割範囲にとらわれず、フットワーク軽く行動できる人、能動的かつポジティブに行動できる人が評価される風土です。
このため、クライアントエンジニアがサーバーサイドを担当したり、エンジニアがゲームの企画に参加する、といったことを積極的に推奨していますし、そういうことをやりたい方と一緒に仕事をしたいと思っています。
応募資格
Unity 経験者の場合:
・Unityでの開発経験3年以上

Unity 未経験者の場合:
・コンシューマーゲームの開発経験
・C++での開発経験
・OpenGL、 DirectXでの開発経験
・ゲームエンジンの開発経験
・パフォーマンスチューニングの経験
・シェーダーや描画周りの経験
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

シニアゲームプログラマ(コンシューマ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
620~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の新しい取り組みでもあるコンソール/PCでのゲーム開発・運営を担当していただきます。

【主な業務内容】
・コンソール/PCでのゲーム開発・運営
・コンソール/PCでのゲームの開発・運営に関するナレッジの収集とノウハウ化
・新たなプラットフォームの開拓とその周辺技術の情報収集、技術研究の推進
・KLabのコンソール/PCでのゲーム開発における取り組みに関する社内外へ情報発信
応募資格
・コンソールゲーム開発実装経験(10年以上もしくは5タイトル以上の開発経験)

【歓迎】
・コンソール/PC/モバイルでのゲームの運営経験
・プラットフォーム提供機能の実装経験
・一つ以上の深い専門的な領域
(例. グラフィックス、サウンド、マルチスレッドプログラミングなど)
・リードプログラマなどのリーダー経験
・英語の技術ドキュメントを理解できる程度の英語読解力(業務としての経験は不問)
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

バックエンドアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
高品質なプロダクトを提供し続けることは、重要ですが容易なことではありません。加えて、開発チームの負荷を抑え、生産性を最大に引き出すためには、考え抜かれた開発サイクルを作り出す必要があります。そのために新設されたバックエンドアーキテクチャグループでは、開発チームが抱えている問題や将来問題になることを検討し解決していくことを職務としています。その中で、プロダクトを高品質に保ち、開発チームの生産性を向上させるための仕組み作りに参加してもらいます。

【主な業務内容】
具体的には、以下のような業務内容となります。

・ビルドパイプライン/デプロイメントパイプラインの構築/保守
・開発プロセスにおける問題検討/改善実施
・次世代パイプライン構築のための技術セットの収集/検証
・アセット管理戦略の策定/導入
応募資格
・Python、PHP、Go、C#など、プログラミング言語での開発経験
・Linux環境での開発経験
・部署横断で動けるコミュニケーション能力

【歓迎】
・開発プロセスの構築経験
・CI/CDの構築経験
・Dockerなどのコンテナ技術に関する知見や興味
・Unityを使った開発経験
・スマートフォンアプリケーションの追加ダウンロードに対する並々ならない興味
・異なる意見を受けた時に否定されているのではなく、議論していると前向きに解釈できる
・DevOpsを実践したい方
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

QAエンジニア(オンラインゲームの新規開発および運営の品質管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
仕事内容
オンラインゲームの新規開発および運営における品質管理業務を担当するポジションです。
ゲームを開発・運営する関係者と連携をとりながら、ゲームの品質管理に携わっていただきます。
また運用中に発生する障害の分析や再発を防止する仕組みづくりにも携わっていただきます。

【主な業務内容】
・品質計画の作成・運用
・テスト計画の策定・精査
・テスト設計・実施における進捗管理、タスク調整
・品質レポートの作成
・テストチーム支援、協力会社の管理
・障害の再発を防止する仕組みづくり
・品質管理活動の改善
応募資格
・テスト設計、及び、テスト実施を3年以上経験
・メンバーの管理を伴う何かしらのチーム運営の経験(人数不問)

【歓迎】
・品質管理における業務プロセス、仕組みの構築に携わりたい方
・ソフトウェア品質管理業務経験
・障害管理、障害の再発防止の経験
・JSTQB FL に相当するテストの基礎知識
・CBT、OBTなどのユーザーテスト実施経験
・ウェブサービスの開発・運用スキル
・スマートフォン向けコンテンツ開発・運用スキル
ゲーム ゲーム全般

グリーホールディングス株式会社

評価平均 3.74
残業時間平均 11時間
有給休暇消化率 82%
正社員

政策企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
様々なステークホルダー(行政機関、業界団体、ユーザー、社会全般)との関係構築・コミュニケーションをおこないつつ、ユーザーに安心してサービスを楽しんで頂ける利用環境を創るため、社内のリスク検知や運用改善を、客観的な立場で提案する業務の担当として、以下業務をご担当いただきます

【具体的には】
◆業務内容(政策企画)
行政、業界団体、ユーザー等との関係維持、構築、利用環境に関する、社内のリスク検知や運用改善の提案
・関連省庁との関係構築、情報収集、政策提案(経済産業省、総務省、消費者庁、内閣府、警察庁等)
・業界団体との連携(ゲーム/コンテンツ/インターネット関係)
・有識者との連携
・社内のリスク検知、対応、運用改善提案
・上記に関連したサービス/コンテンツに関するガイドラインの整備、実装支援、維持その他関連業務
◆業務内容(社会貢献)
教育機関との連携やコンテンツ提供に関わる業務全般
・教育機関、教育関係者との関係構築、コンテンツ提供
・上記に関連した支援、維持その他関連業務
応募資格
・社内調整やヒアリング、対外折衝が得意な方
・官公庁や業界団体等との向き合いに興味を持てそうな方
・過去経緯を読みよる勘所のある方
・ゼロから構築するのが好きな方

【歓迎】
・新しい分野、知らない世界に興味を持てる方も歓迎します
ゲーム ゲーム全般

株式会社ゲームフリーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】レベルデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・コンシューマゲームにおけるレベルデザイン業務全般
・エネミーやギミックの配置
・シナリオ、演出を加味したステージ、マップの設計
・レベルデザイン、フィールド企画の企画書、仕様書作成

【開始時期】
2022年6月〜
※初回はトライアル契約(1〜3ヵ月)
応募資格
・コンシューマゲーム開発における、レベルデザイナー経験
・レベルデザインの方針を提案し、実際に作成できる

【歓迎】
・アクションゲームの開発経験
・レベルデザイン制作、ゲーム空間の設計のリード経験
・UnrealEngineを用いた開発経験
ゲーム ゲーム全般

グリーホールディングス株式会社

評価平均 3.74
残業時間平均 11時間
有給休暇消化率 82%
正社員

法務(マネージャー候補/スタッフ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
法務総務部事業法務グループは、国内外のグリーグループのビジネスを法的側面からサポートすることをミッションとしています。
本ポジションでは主にゲーム事業、インターネット広告事業、メタバース事業の法務担当者、各種法務相談対応や、契約締結における法務審査等、法務業務全般を担当いただきます。

【具体的には】
・契約書の審査、作成
・新商品/新事業等に関する法的助言
・契約管理事務一般
・法令遵守体制の整備やビジネスリスクの分析

グリーの事業法務グループには、日本や米国の弁護士資格を保有する社員や、日本を代表する企業の法務部での経験を持つ社員など、様々なバックグラウンドをもったスタッフがいるため、学びあえる環境です。
応募資格
・弁護士事務所や企業法務部門での3年以上の実務経験
・様々な部署と接する機会が多く、スムーズにコミュニケーションができる方
※弁護士資格の有無は問いません

【歓迎】
・IT企業の法務部門での実務経験
・変化する状況に柔軟に対応できる方
・向上心のある方、知的好奇心が旺盛な方
ゲーム ゲーム全般

グリーホールディングス株式会社

評価平均 3.74
残業時間平均 11時間
有給休暇消化率 82%
正社員

経営企画(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
グリーグループの持続的な成長を目指すために、高い視座をもって職域にとらわれない柔軟な姿勢で経営・事業に向き合い、リーダーシップを発揮出来る人材を募集します。経営陣と共に経営課題を解決するパートナーの役割を担いながら、様々な業務に従事していただく予定です。

【具体的には】
主な業務内容
(1)経営戦略/計画の立案
グリーグループにおける複数の事業ドメイン(メタバース・ゲーム・広告メディア・投資インキュベーション)のいずれかの事業を担当し、担当事業の中期経営戦略/計画の策定を担って頂きます。経営陣と非常に近い立場にあるため、経営目線の戦略思考に加えて、日々の経営状況の変化に合わせて機敏に対処することが必要です。自らの提案によって、組織を動かすことが可能なポジションであり、責任も伴います。

(2)経営管理の基盤の構築・改善
各事業ドメインにおける複数のグループ会社のうち、担当事業/会社の経営の根幹である経営管理全般を担って頂きます。
策定した経営戦略/計画の進捗や予算管理・差異分析等の管理業務、担当事業の健全な成長のためのあらゆる業務/制度設計・環境構築・グループ会社内外との連携・各種プロジェクトマネジメント、重要会議体の運営など広範にわたる経営管理業務の遂行が求められます。

なお、将来的には他の事業領域を担当し企画職としてのキャリアを深めることや、他の職種でキャリアの幅を広げていただくことも可能です。
応募資格
・事業会社での企画系業務(経営企画・事業企画・経営管理など)経験がある方
・10名以上/複数社が関わるPRJのPMO経験がある方
・部門間の対立を解消出来るような高い交渉/コミュニケーション能力のある方

【歓迎】
・エンターテインメント又はインターネット業界での業務経験
・事業会社におけるM&A、企業投資等ファイナンス領域、契約管理等の実務経験
・3-5名規模のチームのマネジメント経験

〈投資・インキュベーション事業領域において〉
・ベンチャーキャピタル・投資会社におけるM&A、企業投資等ファイナンス領域、契約管理等の実務経験
・財務3表を読み解けるスキル

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる