求人一覧

該当件数:9,363
ゲーム ゲーム全般

株式会社カプコン

評価平均 3.03
残業時間平均 48時間
有給休暇消化率 55%
正社員

【大阪勤務】映像制作

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ゲームプロモーションにおける、映像制作業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・PV制作における、映像編集、コンポジット、ポストプロダクション業務
・企画、演出、制作進行業務、またはその補助業務
応募資格
・ゲームまたは、映像業界にて制作経験
・Adobe Photoshop、Premiere、AfterEffectsの使用経験

【歓迎】
・過去にポストプロダクション勤務の経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社KMS

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ゲームプランナー(ゲーム開発経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
264~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発ゲームの企画、世界観やキャラの設定からゲーム内イベントの企画まで、ゲームプランナー業務をお任せします。

【具体的には】
・ゲームの企画・立案
・ゲーム仕様決定
・レベルデザイン設計
・パラメータ調整
・運営スケジュール管理
・ゲーム情報の各種分析 等
応募資格
※試用期間は契約社員となり、その後正社員登用へ変更となります
【必須】
・ソーシャルゲームの開発・運営経験2年以上
・媒体、自社・他社を問わずゲームをやりこんでいるかた
・アイディアや企画を言語化できるかた

【歓迎】
・ゲームの運営経験
・プランナーとしての実務経験
・分析や統計の実務経験
・ゲームへの情熱
ゲーム ゲーム全般

KLab株式会社

評価平均 3.02
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【東京/大阪】サーバーサイドエンジニア ※スマホ向けゲームアプリ開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにサーバーサイド担当として参加して頂きます。
開発言語は現在のところ PHP や Python が採用されることが多いですが、会社で利用経験がない言語や技術であってもしっかり議論の上で採用し、開発をします。

【待遇面補足】
役割に応じて、一般職/裁量労働職/管理監督職のいずれかの勤務形態になります。
・一般職:9:30〜18:30
・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。
応募資格
・Webアプリケーション開発において設計から担当したことのある方
・LAMP 環境(PHPまたはPythonが望ましい)での開発経験が2年以上


【歓迎】
・Unity での開発経験
・iOS、Android でのクライアント開発経験
・チーム開発でのリーダー経験
・要件定義から開発を行なった経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社サクセス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リードプランナー候補(※即戦力)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
Unityを使用したスマフォアプリ(ゲーム)の開発。

【待遇面補足】
・特別褒賞あり(業績による)
・給与改定年1回
応募資格
※企画書or仕様書の提出必須

・オンラインゲーム(ネイティブアプリ、ソーシャルゲーム、ブラウザゲームなど)の運営経験
・レベルデータ作成・調整作業の経験
・コンテンツ開発における仕様立案・調整・仕様書作成・実務の経験
・MS Officeツール(Excel、PowerPoint、Wordなど)の操作スキル
・レタッチツール(Photoshopなど)の操作スキル

【歓迎】
・「ロボット物IPコンテンツ」にシリーズに関するコンテンツの運営・開発経験
・20名以上規模のチームでの開発・運営経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社アプリボット

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

3DCGキャラクターモデラー※ポートフォリオ必須※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
※契約社員から開始する場合もございます。
正社員もしくは契約社員、派遣、業務委託

【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集

【職務内容】
新規・既存タイトルの3Dキャラクター作成業務となります。

【配属について】
ご経験や得意分野に応じて、「BLADE XLORD」もしくは開発中3Dタイトルいずれかの配属を想定しております。サイバーエージェントのゲーム事業の中でも、大規模なタイトルに携わることのできる機会です。これまでの経験を活かし、「世界を震撼させる」新しいサービスを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
・PS4/PS3開発経験
・3人以上のチームリード経験
・Mayaなどの3DCGソフトの使用経験8年以上
・外部パートナーに対してのディレクション・管理業務経験
・PBRを使用した開発経験
・細かい作業が問題なくできる方
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎】
・Mayaを使用してのキャラクター、背景、エフェクト作成経験のある方
・コンシューマーゲームを定期的にプレイされている方
・企画、エンジニア、アートに対して知見がある方
ゲーム ゲーム全般

株式会社グッド・フィール

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】リードプランナー(コンシューマ経験/リーダーに準ずる経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は2005年の設立からアクションゲームを中心に、大手パブリッシャーと数多くの作品を制作してきました。それを継続しつつ、今後はパブリッシャーとしての立場を確立すべく、より一層自社タイトルの制作にも力をいれていきます。このポジションでは、今後リリースを予定しているコンシューマゲームソフトおよびソーシャルアプリのプランニング全般をお任せします。まずはプランナーとしてプロジェクトに参加いただき、その取り組みや実績に応じて、タイトル全体の「あそび」や所属プランナーを取りまとめるリードプランナーをお任せします。

【具体的には】
・ディレクターが決めたコンセプトや方向性、ルールを踏まえた「あそび」の検討と提案
レベルデザイン
・テストプレイや、プレイデータ、感想を元にしたチューニング
・新規企画の立案、提案
・クライアントへの企画提案
応募資格
・プランナーとしてコンシューマゲーム制作経験 5年以上

【歓迎】
・セクションリーダーやチーフ、ディレクターなどの経験者
・レベルデザイン経験
・絵を使っての説明能力や絵心がある
・ゲームエンジン使用経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社グッド・フィール

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【大阪勤務/契約社員】プログラマー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
大阪府
仕事内容
※同社グループ会社のグッド・フィールゲームス社での採用となります。
同社は2005年の設立からアクションゲームを中心に、大手パブリッシャーと数多くの作品を制作してきました。それを継続しつつ、今後はパブリッシャーとしての立場を確立すべく、より一層自社タイトルの制作にも力をいれていきます。このポジションでは、今後リリースを予定しているコンシューマゲームソフトおよびソーシャルアプリのプログラミング全般をお任せします。

【具体的には】
ゲームシステム・プログラムの開発、仕様の提案、ツール開発、デバッグ、デザインデータ作成など
応募資格
・C++でのゲーム制作経験
・ゲーム業界でプログラマーとしての実務経験

【歓迎】
・Ruby、C#使用経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社リアルスタイル

評価平均 2.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クライアントエンジニア(ゲーム開発/Unity)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社運営の既存ゲームタイトルを Unity で開発していただきます。

【具体的には】
・Unityを用いたゲーム実装
・設計/実装/テスト/コードレビュー
・Unity(C#)のエディタ拡張
・主要言語:C#、C++、Java
・OS:Windows、MacOS
・開発TOOL:Unity、Xcode、Android Studio
・ツール:git、Jenkins
応募資格
※Githubなどで公開している開発実績や、自作の作品があれば、コードと一緒に応募の際ご提出ください。

・家庭用ゲーム機又はスマートフォン、いずれかのプラットフォームでの開発経験
・Unityを用いたサーバーサイドアプリケーションとの連携API開発経験
・C#/C++/Javaなどオブジェクト指向型言語での開発経験

【歓迎】
・スマートフォンゲーム、オンラインゲームの運営経験
・iOS/Android のネイティブプラグイン開発経験
・Jenkins など CI/CD の利用経験、運用保守経験
・スマートフォンアプリのアプリ申請、リリース経験
・Unityアプリのパフォーマンスチューニング経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる