求人一覧

該当件数:9,758
ゲーム ゲーム全般

グリーホールディングス株式会社

評価平均 3.74
残業時間平均 11時間
有給休暇消化率 82%
正社員

経理(SNSプラットフォーム「GREE」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
経理スタッフとして、グリーグループの経理業務を行っていただきます。まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。

【具体的には】
・月次、四半期、年次決算業務
・経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理)
・新規事業案件の対応
・監査法人対応(会計監査)
・各種資料作成業務

財務会計に広く携われる環境であることが特徴です。
将来的には連結、開示、子会社管理の他、管理会計や投資・M&A等、ご志向に合わせて幅広いキャリアパスの可能性があります。
応募資格
・経理実務経験
・簿記2級以上(ないし同等以上の知識・スキル)

【歓迎】
・会計に関する興味・関心、基礎知識
・連結決算、開示資料作成、税務などのご経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CGデザイナー(ポケモンカードゲームのイラスト制作、ディレクション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモンカードゲームの3DCGによるイラスト制作とディレクションをご担当いただきます。

【具体的には】
・ポケモンカードゲームに関する各種商品の3DCGイラスト制作
・ポスターなど販促物に使用される3DCGイラスト制作
・企画段階における商品イメージの作成
・外部デザイナーの制作ディレクション

【流れ】
ある3DCGイラストを制作する場合、まずは該当キャラクターの3Dモデルを使ってポージングと簡単な背景を3パターンほど作成。クオリティチェック担当者が確認してセレクトした後、ラフの作成、ライティング、レンダリング、清書と進めていきます。
ポケモンカードゲームは20年以上の歴史があり、過去に膨大な枚数のカードを発売しています。その中から似たキャラクターとポージングなどが被らないように注意しながら制作を進めていく必要があります。
現状はクオリティチェック担当者の方で重複のチェックを行っていますが、今後は画像検索などを用いて効率化を図りたいと考えています。
応募資格
・3DCG制作ソフトを用いた実務経験

【歓迎】
・Maya、SoftimageなどDCCツールの使用経験
・ゲーム、映像業界での制作経験、特にパッケージ、ポスターやPVなどプロモーション用素材の制作経験
・各種レンダラーの知識があり、レンダリングシーン制作の経験
・キャラクターのモデリング、テクスチャリング、スキニング、リギングといった一連の実務経験
・ひとつのプロジェクト経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CGエンジニア(ゲーム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ポケットモンスター」本編やポケモン関連ゲーム開発における3DCGに関わるプログラミング全般をご担当いただきます。主にUnityを使用し、シェーダーやポストエフェクトの開発などを行います。

【具体的には】
・コンシューマーゲーム(主にNintendo Switch向け)およびスマホゲームの描画プログラムの設計・開発
・CGデザイナー向けのツール開発

クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。
プランナーやデザイナー、サウンド担当のエンジニアなど、他のチームと関わりながらポケモン関連ゲームやアプリの開発を行います。企画に関われる機会も多く、主体的にアイデアを発信しながらゲーム作りを行えます。
また、クリーチャーズのCGエンジニアは「ポケットモンスター」本編の3Dデータも作成しています。クリーチャーズが企画・開発するゲームに加え、幅広い領域に関われる点も魅力のひとつです。
応募資格
・ゲーム開発における3DCG関連の開発経験

【歓迎】
・コンシューマーゲームの開発経験
・Unityを使用したゲームの開発経験
・Maya等DCCツールの知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

3DCG背景アーティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
主にポケモン関連ゲームの開発において、サーバサイドの設計・開発・運用などをご担当いただきます。

【具体的には】
・サーバサイドの設計・開発・運用
・開発環境の構築
・プログラムの高速化

クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。また、サーバーサイドエンジニアは、クリーチャーズ社内や株式会社ポケモン内で使用するWebアプリの開発も行います。
プランナーやデザイナー、サウンド担当のエンジニアなど、他のチームと関わりながらポケモン関連ゲームやアプリの開発を行います。企画に関われる機会も多く、主体的にアイデアを発信しながらゲーム作りを行えます。
応募資格
・ゲーム業界にて制作経験
・Maya等DCCツールで背景を作成した経験
・ゲームデザインから背景の仕様を提案した経験

【歓迎】
・イメージボード作成の実務経験
・チームの大小は問わずリーダー経験
・Lightningの業務経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ポケモンカードゲームのイラストディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモンカードゲームのカードイラストやパッケージイラストの制作ディレクション全般をお任せします

【具体的には】
・世界観やストーリーに沿ったイラストの企画提案
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)
・イラスト発注時の資料・ラフの作成
・イラストのクオリティチェック
・上記のイラスト制作に関わる進行管理業務

イラストディレクターはポケモンカードゲーム関連のイラストに関わるすべての業務を担当します。
商品の大枠とカードに入るポケモンが決まった後、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインも行います。
外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンでの監修も行います。
完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。
応募資格
・イラスト制作に業務として携わった経験
・チームマネジメントの経験
・ディレクション経験もしくは企画提案業務経験
・Photoshopの基本操作

【歓迎】
・キャラクター関連コンテンツの制作経験
・美大もしくは美術系専門学校卒の方、またはデッサン力
・Illustratorの基本操作
・印刷知識
募集年齢:27歳〜39歳
ゲーム ゲーム全般

ジープラ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】3Dデザイナー(エフェクト、モーション、モデラーなど)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・スマートフォン等でのアプリコンテンツにおけるキャラクター・背景 
などの3Dモデリング/モーション制作
・上記アセットを用いたムービー演出作成
応募資格
・DCCツール(Maya/MAX等の3DCGツール、 他にPhotoshop、AfterEffects等)を用いた3Dグラフィック作成経験

【歓迎】
・iOS、Android等でのネイティブアプリの開発経験
・Unityを用いたコンテンツ開発経験
・ゲーム、映像業界での実務経験
・MelやPythonを用いたスクリプトやプラグイン作成経験
ゲーム ゲーム全般

ジープラ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デザインセクションマネジャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デザインセクションのマネジメント(5〜10名の部下のクオリティーコントロール、技術指導、考課、1on1などメンタル/モチベーション管理)及びデザイン実務

・ソーシャルゲーム運営では、ユーザー数、売上、プロジェクト規模のどれもが非常に大きいコンテンツにて、かなり大きな裁量と責任が渡されることになります。

・マネージメント業務は業務と並行して行っていくため大変なこともあるかと思いますが、部下の育成、組織づくりを行っていただくことでキャリアも形成できるかと思います。ゆくゆくは経営幹部を目指していただきたいです。
応募資格
・5名以上のマネジメント実務経験
・ゲームの2Dデザイン、イラストレーション、UI、3Dデザイン、もしくはそれに類するいずれかの経験
ゲーム ゲーム全般

ポリゴンマジック株式会社

評価平均 1.20
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

社内SE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・キャラデザイン
・美術設定
・絵コンテ
・ロゴデザイン
・その他2D素材作成

【魅力】
多くの遊技機メーカー様との取引がある為、固定のジャンルにとらわれず、さまざまなグラフィック表現に挑戦することができます
応募資格
・ガントチャート等を活用したプロジェクト管理経験
・IT全般の知識

【歓迎】
・プログラミングスキル
・業務系(ERP、財務、人事等)の導入・運用・開発経験
・チームマネジメント経験
・DX視点(そのアンテナ、知識)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる