求人一覧

該当件数:9,729
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

制作進行(ポケモン関連ゲームの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモン関連ゲームの開発や関連ツールに関するプロジェクトの制作進行をご担当いただきます。

【具体的には】
・制作進行管理業務(要件定義・仕様策定・問題解決・進捗管理・工数管理)
・関連会社や社内各チームに対する窓口、調整業務
・自分の専門性に応じたゲーム開発業務
・チーム体制の検討
・業務フロー・開発手法の改善提案

【担当プロダクト/サービス概要】
・「ポケットモンスター」シリーズ
・「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・社内またはグループ内で使用するWebアプリケーション
・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作
・その他次世代ハードを見据えた研究開発

【使用ツール】
・エンジン:Unity
・DCCツール:Maya、Photoshop
・構成管理:Perforce
・チケット管理:Redmine、GitLab、Hansoft、JIRA、Backlog
応募資格
※顔写真付き履歴書のご提出が必須となります。

・ゲームプロジェクトの進行管理のリード経験
・進行管理用のチケット管理ツール(Redmine、Backlogなど)を使った経験
・ソフトウェア設計、ゲーム開発技術に関する知識

【歓迎】
・コンシューマーゲーム または ハイエンド寄りのスマホアプリの開発経験
・Unityを使用したゲームの開発経験

以下のいずれかの実務経験をお持ちの方
・ソフトウェア設計やプログラムの実務経験
・映像制作や3DCG制作の実務経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

開発マネージャー候補(ポケモン関連ゲームの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモン関連ゲームの開発プロジェクトにおいて、チームメンバーのマネジメント業務を担当してもらいます。
(本人のスキルや経験を考慮して、最適なチームにてお活躍いただけます。)

【具体的には】
・日常的なメンバーの状況把握
・担当業務の進捗状況の管理
・期初の目標設定及び期末の評価
・自分の専門性に応じた、ゲーム開発業務

【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズは「ポケットモンスター」シリーズの原作3社のうちの1社です。近年では、「名探偵ピカチュウ」「おどる?ポケモンおんがくたい」のほか、独自コンテンツとして「aDanza」などを制作しています。

【担当プロダクト/サービス概要】
・「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など

【使用ツール】
・エンジン:Unity
・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft
応募資格
※顔写真付き履歴書のご提出が必須となります。
(1) ゲーム開発経験があり、以下のいずれか1つ以上のクリエイティブな業務経験 5年以上
・ゲームデザイナー
・ゲームプログラマー
・サウンドクリエイター
・映像クリエイター
・CGアーティスト
・UI/UXアーティスト

(2) 数名のチームメンバーのマネジメント経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CGデザイナー(ポケモンカードゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモンカードゲームの3DCGによるイラスト制作とディレクションをご担当いただきます。
・ポケモンカードゲームに関する各種商品の3DCGイラスト制作
・ポスターなど販促物に使用される3DCGイラスト制作
・企画段階における商品イメージの作成
・外部デザイナーの制作ディレクション

【業務の流れ】
ある3DCGイラストを制作する場合、まずは該当キャラクターの3Dモデルを使ってポージングと簡単な背景を3パターンほど作成。クオリティチェック担当者が確認してセレクトした後、ラフの作成、ライティング、レンダリング、清書と進めていきます。ポケモンカードゲームは20年以上の歴史があり、過去に膨大な枚数のカードを発売しています。その中から似たキャラクターとポージングなどが被らないように注意しながら制作を進めていく必要があります。
現状はクオリティチェック担当者の方で重複のチェックを行っていますが、今後は画像検索などを用いて効率化を図りたいと考えています。

【カード内の表現について】
カードゲームにおいて大切なことは、プレイ中にカードを出した時のインパクトや高揚感。社内では「バトル感」という言葉をよく使いますが、ポージングや構図、エフェクト、背景を駆使しながら、ポケモンの迫力や格好良さ、可愛さといったそのポケモンが持つ魅力を最大限に表現することがCGデザイナーの役割です。また、イラストはカードゲームの中の重要な機能のひとつでもあるため、そのカードが使われる場面まで理解した上で制作することが望ましいです。
応募資格
※顔写真付き履歴書・ポートフォリオのご提出が必須となります。
※一次面接終了後にデザイン課題をお願いする場合があります。
・3DCG制作ソフトを用いた実務経験 3年以上
・イラスト制作に業務として携わった経験
・ディレクション経験もしくは企画提案業務経験
・Photoshopの基本操作

【歓迎】
・Maya、SoftimageなどDCCツールの使用経験が3年以上
・ゲーム、映像業界での制作経験をお持ちの方、特にパッケージ、ポスターやPVなどプロモーション用素材の制作経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アートディレクター候補(ポケモンカードゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモンカードゲームのカードイラストやパッケージイラストの制作ディレクション全般をお任せします。
・世界観やストーリーに沿ったイラストの企画提案
・イラストレーターとの窓口業務(発注、納品データの確認、監修チェックバック、請求書の確認、新規イラストレーターの開拓、など)
・イラスト発注時の資料・ラフの作成
・イラストのクオリティチェック
・上記のイラスト制作に関わる進行管理業務
イラストディレクターはポケモンカードゲーム関連のイラストに関わるすべての業務を担当します。
商品の大枠とカードに入るポケモンが決まった後、イラストチームはプランナーと密にコミュニケーションを取りながら、世界観やストーリーに沿ったイラストのシチュエーションを検討し、作風に合ったイラストレーターの選定・アサインも行います。
外部のイラストレーターに対しては、世界観やストーリーなどのイラストの要件を数ページの資料として整理し、イラストを発注。ラフ、清書と進めていき、随時社内でのチェックと株式会社ポケモンでの監修も行います。 完成したイラストは素材としてデザインチームに渡し、イラストの意図などを説明します。

【グループ会社との役割分担】
私たちクリーチャーズはポケモンカードゲームの制作を行う企業であり、ゲームの製造・販売についてはグループ会社である株式会社ポケモンが担当しています。

【イラストの制作スケジュールについて】
イラストの完成までには社内チェックと株式会社ポケモンの監修を数回実施するため、通常1点につき約2ヶ月を要するスケジュールとなっています。
応募資格
※顔写真付き履歴書・ポートフォリオのご提出が必須となります。
※一次面接終了後にデザイン課題をお願いする場合があります

・ディレクション経験もしくは企画提案業務経験 3年以上
・イラスト制作に業務として携わった経験
・チームマネジメントの経験
・Photoshopの基本操作

【歓迎】
・キャラクター関連コンテンツの制作経験
・美大もしくは美術系専門学校卒の方、またはデッサン力がある
・Illustratorの基本操作
・印刷知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社クリーチャーズ

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

商品企画(ポケモンカードゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ポケモンカードゲームに関する企画提案業務が主な業務です。

・ポケモンカードゲームに関する商品企画提案
 企画書の作成、アイデア出し、打ち合わせの設定、企画の社内共有 等 

・担当商品やプロジェクトの進行管理業務
 商品が企画内容と相違ないかの確認、デザインやデータ内容の確認、社内共有、制作を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整 等
 
・ポケモンカードゲームに関するプロジェクトでの企画提案

・上記を実現するためのプロジェクトマネジメント

【担当プロダクト/サービス概要】
ポケモンカードゲーム

【ツール/言語】
使用ツール
・Office系ソフト:PowerPoint、Excel
・プロジェクト管理ツール:Backlog、Redmineなど
・コミュニケーションツール:Slack
・ファイル共有サービス:Box
・画像編集ソフト:Photoshop
応募資格
※顔写真付き履歴書のご提出が必須となります。

・商品の企画開発経験 3年以上
・アイディアを出すことが得意

【歓迎】
・マネジメントの経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社ポケラボ

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クライアントサイドエンジニア(ゲーム開発経験必須/新規タイトル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
iOS / Android /Windows 向けのゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。 Unity での開発・運用を行っており、Unity ゲームエンジニアの募集をしております。

【具体的には】
・フロントエンド
・プログラム設計・開発
・リアルタイム通信を利用したゲームの設計・開発
・企画の実現性、開発工数見積もり、改善案提案などのコンサルティング パフォーマンス改善
※ご本人様のご志向によりサーバーサイド プログラム設計・開発にも携わっていただけます。

【主な使用言語・環境】
・C#、Unity
応募資格
※本求人の雇用形態は、正社員もしくは契約社員となります

・Unity(C#)を使用したゲーム開発実装経験
・iOS/Android向けネイティブゲームの開発経験
・サーバー側とのデータ通信や非同期通信などの設計/実装経験

【歓迎】
・オープンソースのライブラリなどを使った実装経験
・TCP/IP ネットワークソケットプログラミングの知識
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームの開発・運用経験
・ゲームエンジン開発経験
・グラフィックス API の知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社ポケラボ

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーサイドエンジニア(新規タイトル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
OS / Android向けのスマートフォンゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。

【具体的には】
・サーバーサイド プログラム設計・開発
・フロントエンド プログラム設計・開発
・リアルタイム通信を利用したゲームの設計・開発
・企画の実現性、開発工数見積もり、改善案提案などのコンサルティング
・パフォーマンス改善

【主な使用言語・環境】
・C#、 PHP、 JavaScript、 HTML
・Spanner、 Redis、 Memcached
・Docker、 Kubernetes
・GCP、 Unity
応募資格
※本求人の雇用形態は、正社員もしくは契約社員となります

・LAMP環境でのゲーム開発・運用経験
・MySQLなどでのDBの設計、構築、運用経験
・AWS、GCP等のクラウドを利用した開発運用経験

【歓迎】
・高負荷サービスの開発・運用リリース作業経験
・Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験
・オープンソースのライブラリなどを使った実装経験
・ライブラリの特徴を捉え、利用するメリットデメリットを説明することができる能力
ゲーム ゲーム全般

株式会社ネクソン

評価平均 2.96
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 63%
正社員

Webデザイナー(新規サイト立ち上げ/既存サイト運用担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
ゲームポータルサイト・各ゲームコンテンツの公式サイト・キャンペーンサイト等の制作をご担当頂きます。ゲーム内容やキャラクター等の世界観を、いかにしてWebデザインとして表現・成立させるかが重要なミッションとなります。

【業務の進め方・特徴】
プランナーと共に制作プロジェクトの企画段階から携わり、コンセプトや目的に沿って構成要素の分解・検討、UI・ビジュアルデザインも含めた企画〜制作を行って参ります。またアクセス解析や検証結果を基に、KPIを意識しながら常に既存サイトの改善等も行っていることや、Webサイトに加えスマートフォンサイトも制作する為、Webデザイナーとして幅広い知識と経験を積むことができる環境です。

所属チームメンバーと共に、知識や経験の「積極的なインプット/アウトプット」を日々実行して頂き、Webサイトの更なるクオリティ向上に努めて頂きたいです。

【具体的な業務】
・新規サイト構築/リニューアル
・既存サイトのブラッシュアップ業務
・キャンペーンサイトやバナー制作
・その他、WEBデザイナーとしての業務全般

※同社ではデザインとフロントエンド業務を分業にしており、今回はデザイン専業の担当を募集しております。
応募資格
※応募時はポートフォリオのご提出をお願いいたします。WEB専用ページを作成されている方はURLの記載のみでも可能です。

・エンタメ、アプリ、ネットサービス領域でのLP/プロモーションサイト等のWebデザイン経験 3年以上
・新規サイト構築/サイトリニューアルの経験
・Photoshopでの制作経験

【歓迎】
・WEBサイトのブランディング経験
・プロモーションデザイン、情報デザインに関する知識や学習経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる