求人一覧

該当件数:300
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
自社の証券基幹システム「GALAXY」や関連システムの開発を行うグループにて、SEから引き継いだ基本設計をもとに詳細設計以降の工程をご担当いただきます。自身の意見を反映できる環境のため、ただタスクをこなすのではなく、同じエンジニアのメンバーやデザイナーと協力いただきながら業務を進めていただけます。安心・便利な取引環境の実現に向けたシステム開発が主なミッションとなります。

<主な業務内容>
・詳細設計、プログラミング、テスト
・結合テストケースの作成、実行
・移行手順書の作成と移行時の確認作業 など

<担当工程>
・基本設計
・詳細設計
・プログラミング
・単体テスト
・結合テストケース作成・実施
・移行手順書作成・移行時確認作業
応募資格
【必須】
下記すべてを満たすこと
・Javaでの金融システム開発の経験(2年以上)
・日本語ネイティブ、もしくは、ビジネスレベル(N1相当)の日本語能力

【歓迎】
・AWS資格の保有
・Java資格の保有
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

開発リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社の証券基幹システム「GALAXY」や関連システムの開発を行うグループのメンバーとして、PLから引き継いだ要件定義をもとに基本設計からリリースに至るまでの一連の業務をお任せします。他部門とのコミュニケーションや折衝も行っていただきながら、多くのお客様が安心・便利に金融商品をお取引いただけるようなシステムの実現に向けて取り組んで頂きます。

<主な業務内容>
・基本設計
・製造工程でのプロジェクトの成果物レビュー
・結合テストの計画、管理
・移行計画の管理
・PLや他部門、ベンダーとの協業、折衝 
・チームメンバーへの教育 など

<担当工程>
・基本設計
・詳細設計
・製造工程成果物レビュー
・結合テスト計画、管理
・移行計画、管理
応募資格
【必須】
証券もしくは金融システムの経験をお持ちの方
且つ、以下のいずれか当てはまる方
・システム開発部門での基本設計以降の経験(3年〜)※開発経験は不問

以下の資格いずれか一つ以上取得
・基本情報技術者、証券外務員1種、証券外務員2種

【歓迎】
・Javaでのシステム開発の経験
・他チームとの折衝・交渉経験(対インフラ・運用部門だとベター)
・保守、移行業務の経験
・AWS資格の保有
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

開発リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社の証券基幹システム「GALAXY」や関連システムの開発を行うグループのメンバーとして、PLから引き継いだ要件定義をもとに基本設計からリリースに至るまでの一連の業務をお任せします。他部門とのコミュニケーションや折衝も行っていただきながら、多くのお客様が安心・便利に金融商品をお取引いただけるようなシステムの実現に向けて取り組んで頂きます。

<主な業務内容>
・基本設計
・製造工程でのプロジェクトの成果物レビュー
・結合テストの計画、管理
・移行計画の管理
・PLや他部門、ベンダーとの協業、折衝 
・チームメンバーへの教育 など

<担当工程>
・基本設計
・詳細設計
・製造工程成果物レビュー
・結合テスト計画、管理
・移行計画、管理
応募資格
【必須】
証券もしくは金融システムの経験をお持ちの方
且つ、以下のいずれか当てはまる方
・システム開発部門での基本設計以降の経験(3年〜)※開発経験は不問

以下の資格いずれか一つ以上取得
・基本情報技術者、証券外務員1種、証券外務員2種

【歓迎】
・Javaでのシステム開発の経験
・他チームとの折衝・交渉経験(対インフラ・運用部門だとベター)
・保守、移行業務の経験
・AWS資格の保有
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DevOpsエンジニア(マネックスグループ/自社開発の証券基幹システム 「GALAXY」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
自社開発の証券基幹システム 「GALAXY」 をはじめとする関連システムの 安定稼働と更なる進化に向けて、DevOpsエンジニアを募集します。
単なる運用業務ではなく、 新技術の導入や運用改善のアイデアを積極的に反映できる環境です。
インフラとアプリケーションの両面に関わりながら、 DevOpsの推進や運用の自動化などスケーラブルなシステムの最適化に取り組むことができます!

<主な業務内容>
・オンプレ& クラウド(AWS)環境の運用・改善
・DevOps(SRE)の推進・運用
・システムの自動化・Observability(可観測性)の強化
・サイバーレジリエンスの向上(セキュリティ強化)
・アプリケーションの改善・修正対応
・システム障害対応 & 維持保守
・シェルスクリプト・Javaなどを活用した運用ツール開発
・次世代システム運用の設計・新技術の導入検討
・アプリケーションの自動テスト導入に関する調査・検討および実装
応募資格
【必須】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・ハイトラフィックなサービスの運用経験
・Linux、DB、NW、AWSの基本的な知識

【歓迎】
・金融機関システムの運用又はアプリケーション開発経験
・AWS/GCPなどクラウドの管理経験
・システムやアプリケーション運用業務の自動化、効率化に取り組んだ経験
・DevOps(SRE)運用の業務経験
・Observability、SIEM製品の導入・運用の経験
・SAST、DAST製品の製品の導入・運用の経験
・アプリケーションの自動テスト導入に関する検討・実装の経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

米国株サービスのプロジェクトマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など

<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)

▼ベンダー
・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当
応募資格
【必須】
下記いずれかのご経験がある方(目安3年以上)
・PMやPLとしてWebアプリケーション開発のプロジェクト管理を行った経験
・システムエンジニアとしての開発経験

【歓迎】
・金融システム開発に携わった経験
・株の取引経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【企画・PM】資産形成を支えるWebサービスやモバイルアプリの開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
マネックス・ラボが提供している、以下の各種既存サービスの保守開発や、新規サービスの企画開発をお任せいたします。

<具体的には>
・お客様の資産形成をサポートするサービスの新規企画
・既存のWebサービス/アプリの機能改修やUI改善
・マネックス証券アプリを中心としたモバイルアプリの開発
・社員や協力会社の方の連携をしたプロジェクトリード

<手掛けるサービス・アプリ>
・MONEX LABS TOOLS
  https://info.monex.co.jp/monexlab/diview/index.html
  └ 資産推移を振り返ることができる「MONEX VIEW」
  └ ポートフォリオ分析ツール「MONEX VISION」
  └ ロボアドバイザーサービス「マネックスアドバイザー」
  └ 投資実績の可視化ができる「MONEX 投資力診断」
  └ 配当金の内訳を確認できる「MONEX DiVIEW」
 ・初心者向け投資アプリ「ferci」
  https://info.monex.co.jp/tradetool/ferci/index.html
 ・マネックス証券アプリ
  https://info.monex.co.jp/tradetool/index.html
  など
応募資格
【必須】
・新サービスの企画などプロダクトマネジメントの経験(経験がなくても、証券サービスへの強い興味があれば可)
・Webやモバイルアプリに関する理解 / 基本的なシステム関連知識がある方
・金融業界への興味関心、または業務経験をお持ちの方

【歓迎】
・システム開発におけるプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験
・プログラミング・DB・インフラなどのシステム開発経験
・金融商品(株、投資信託など)に関する業務知識
・AWSの利用経験
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DBエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
マネックスでは、2017年に自社開発の証券基幹システム「GALAXY」をリリースし、
オンライン証券業界では稀有な、開発から運用までを自社で一貫して手がけています。
大手通信会社や大手銀行との資本提携を通じて、次世代の資産形成サービスの創出にも取り組んでおり、
IT・金融の両面で高い技術力と柔軟な開発体制を強みとしています。

当社の基幹システムは、証券取引というミッションクリティカルな領域を支えるものであり、
その根幹を担うデータベースの保守・運用もすべて内製で行っています。
今後の更なるサービス拡充や安定運用体制の強化に向け、
データベースエンジニアとして共に挑戦していただける仲間を募集しています。

【職務内容】
270万口座を支える証券基幹システムおよび関連システムで使用しているデータベース(主にOracle)の管理業務に携わっていただきます。

<具体的な業務内容>
・Oracleデータベースの設計/構築/保守
・Amazon RDS等のクラウド系データベースやOracle以外のデータベース構築/管理業務の予定あり
・シェルスクリプト等の開発による保守業務の改善
・発生したアラートのサポートへの問い合わせ及び改善対応
応募資格
【必須】
・データベースの(Oracle Database)の物理設計・構築・運用保守・パフォーマンスチューニングのご経験(5年以上)
・クラウド(OCI or AWS)におけるデータベース(Oracle Database)の設計・構築・保守のご経験(2年以上)

【歓迎】以下のスキル・経験があれば、なお可
・データベース性能分析、チューニング、キャパシティプランニングの経験
・MySQLやMariaDB等のオープンソースRDBMSの管理経験
・シェルスクリプトを用いた開発経験
・AWS/Azure/GCPなどパブリッククラウド上のデータベースの管理経験
・ORACLE MASTER Gold以上の資格保持
・Snowflakeに関する知識
金融 証券会社・投資ファンド・投資関連

マネックス証券株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティ担当(CSIRT)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当社では多種多様なシステムが稼働しており、それぞれの現場に高い専門性をもったエンジニアやオペレーション担当がいます。
本ポジションでは、インシデント発生時の対応を行うビジネス部門・バックオフィス部門と連携しながら、
全体の指揮・統括を行う重要な役割を担っていただきます。
さらに、日常的には社内の情報セキュリティ体制の強化・運営にも貢献していただきます。

金融サービスという社会インフラを支える立場で、セキュリティの最前線に立ち、
企業全体のリスクマネジメントをリードできる、やりがいのあるポジションです。

<具体的な業務内容>
・情報セキュリティおよび個人情報保護に関する社内規程・ルール・プロセスの策定と継続的な見直し
・社内情報資産の適切な管理と運用
・社員向けセキュリティ啓発活動の企画・推進
・サイバー脅威や情報漏えいに関する情報収集・分析
・セキュリティインシデント発生時の社内全体の対応指揮・進行管理
・経営陣や外部機関への説明・報告窓口
・インシデント対応プロセスの改善と再発防止策の立案
・訓練・シミュレーションの企画と実施を通じた対応力の向上
・将来を見据えた中長期的なセキュリティ戦略の立案
応募資格
【必須】
・情報セキュリティに関わる業務経験者(3年以上)
・セキュリティインシデント対応プロセス策定の経験
・ ITセキュリティ、セキュリティマネジメントの基礎知識

【歓迎】
・ISO27001、PCIDSS、NISTサイバーセキュリティフレームワーク、個人情報保護法、FISC安全対策基準など体系化されたセキュリティ・フレームワークや法規に関する知識および運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる