想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
事業内容
設立から26年目を迎えた、業界トップクラスのネット証券会社で、個人の資産形成をサポートするサービスを展開しています。
人生100年時代といわれる今、「お金のことを自分で考えて管理する」ことがますます大切になってきています。
当社では、そんなこれからの時代に合った資産運用サービスを、誰もが使いやすいカタチで提供しています。
特に力を入れているのが、テクノロジーと金融を組み合わせたサービスづくりです。
他社では外注していることが多い証券システムの開発を、当社では自社のエンジニアチームが手がけています。これにより、お客様の声やニーズをスピーディーにサービスに反映させることができるのが強みです。現在、当社が管理する証券口座は約273万、預かり資産は8兆円にものぼります。
新しい時代の金融サービスを、自分たちの手でつくり上げていく──そんな思いを持ちながら、社員一人ひとりが日々チャレンジしています。
金融業界というと堅いイメージを持たれがちですが、当社はその常識にとらわれず、もっと自由に、もっとユーザー目線で、サービスを進化させていく会社です。
人生100年時代といわれる今、「お金のことを自分で考えて管理する」ことがますます大切になってきています。
当社では、そんなこれからの時代に合った資産運用サービスを、誰もが使いやすいカタチで提供しています。
特に力を入れているのが、テクノロジーと金融を組み合わせたサービスづくりです。
他社では外注していることが多い証券システムの開発を、当社では自社のエンジニアチームが手がけています。これにより、お客様の声やニーズをスピーディーにサービスに反映させることができるのが強みです。現在、当社が管理する証券口座は約273万、預かり資産は8兆円にものぼります。
新しい時代の金融サービスを、自分たちの手でつくり上げていく──そんな思いを持ちながら、社員一人ひとりが日々チャレンジしています。
金融業界というと堅いイメージを持たれがちですが、当社はその常識にとらわれず、もっと自由に、もっとユーザー目線で、サービスを進化させていく会社です。
会社特徴
<金融らしくないフラットな環境>
当社の社風は、いわゆる「金融らしさ」からは一線を画した、非常にフラットかつ柔軟な組織文化が特徴です。社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる空間は存在せず、オフィスでは服装自由、役職に関係なく気軽にコミュニケーションが取れる環境が整っています。年功序列にとらわれず、各自の成果を正当に評価する制度があるため、若手社員も早期から力を発揮し、責任ある業務に携わることができます。
<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>
社員構成も多様で、特にエンジニアを中心に中途採用の社員が多く在籍しています。そのため、新しく入社した方でも既存メンバーとの垣根を感じにくく、同じ目線で仕事を進めることができるため、組織への早期適応が可能です。また、金融業界以外での経験を持つメンバーも多く在籍しており、異なるバックグラウンドが日々の業務に刺激を与え、個々の成長につながっています。
当社の社風は、いわゆる「金融らしさ」からは一線を画した、非常にフラットかつ柔軟な組織文化が特徴です。社長室や役員室といった経営層と社員を隔てる空間は存在せず、オフィスでは服装自由、役職に関係なく気軽にコミュニケーションが取れる環境が整っています。年功序列にとらわれず、各自の成果を正当に評価する制度があるため、若手社員も早期から力を発揮し、責任ある業務に携わることができます。
<様々なバックグラウンドを持つ社員が存在>
社員構成も多様で、特にエンジニアを中心に中途採用の社員が多く在籍しています。そのため、新しく入社した方でも既存メンバーとの垣根を感じにくく、同じ目線で仕事を進めることができるため、組織への早期適応が可能です。また、金融業界以外での経験を持つメンバーも多く在籍しており、異なるバックグラウンドが日々の業務に刺激を与え、個々の成長につながっています。
仕事内容
現在、米国株取引システムでは複数の大規模プロジェクトが進行中です。
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など
<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)
▼ベンダー
・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当
現行システムを最新技術を活用して刷新し、より高度な仕組みへと進化させるフェーズにあります。
外国株口座管理システムの企画および設計担当として、既存サービスの改善、追加、刷新のプロジェクトマネジメント業務を行なっていただきます。
社内外の関連部署とコミュニケーションをとりながら、システム化の方向性を明確にし、外部委託先と要件に落とし込むなど、新規プロジェクトおよび保守開発案件の推進を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・大規模システム改修プロジェクトの進捗管理、ベンダー管理
・その他、システム開発案件やプロジェクトのタスク推進
・リリース計画の推進 など
<開発体制>
▼担当工程
・要件定義/基本設計
・詳細設計(ベンダーが担当するため、進捗・品質管理を含むベンダーコントロールを担当)
・テスト(ベンダーが担当するため、テスト計画の策定・進行管理を担当)
・運用(ベンダーが担当するため、運用フローの整備・改善、トラブル対応のコントロールを担当)
▼ベンダー
・フロントエンド開発: アメリカのベンダーが担当(一部、日本のベンダーも関与)
・バックエンド開発: 日本のベンダーが担当
マネックス証券株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
※経験やスキルに応じて決定
※固定残業代が含まれる場合もあり
(例) 固定残30時間を含む700万円の場合、
基本給438252円+残業手当100209円
※30時間を超えた場合は割増
※固定残業代が含まれる場合もあり
(例) 固定残30時間を含む700万円の場合、
基本給438252円+残業手当100209円
※30時間を超えた場合は割増
応募資格
【必須】
下記いずれかのご経験がある方(目安3年以上)
・PMやPLとしてWebアプリケーション開発のプロジェクト管理を行った経験
・システムエンジニアとしての開発経験
【歓迎】
・金融システム開発に携わった経験
・株の取引経験
下記いずれかのご経験がある方(目安3年以上)
・PMやPLとしてWebアプリケーション開発のプロジェクト管理を行った経験
・システムエンジニアとしての開発経験
【歓迎】
・金融システム開発に携わった経験
・株の取引経験
勤務時間詳細
就業時間:8:30~17:00
休日休暇
土日祝 年末年始 年次有給休暇(入社月に応じて2〜10日)連続休暇(5日)誕生日休暇 勤続休暇<br>慶弔休暇 生理休暇 裁判員休暇 結婚産前産後休暇 配育児休暇 子の看護休暇 介護休暇 など
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)<br>
確定拠出型年金制度(401K)団体長期障害所得補償保険(GLTD)各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等)育児支援 資格取得支援制度(年間50万円まで)自己学習支援 ベネフィット・ワン
確定拠出型年金制度(401K)団体長期障害所得補償保険(GLTD)各種慶弔見舞金(結婚、出産、傷病等)育児支援 資格取得支援制度(年間50万円まで)自己学習支援 ベネフィット・ワン
採用人数
若干名