多くのメーカーやIT企業には自社製品サポートを行うカスタマーエンジニアという職種があります。

カスタマーエンジニアは物理的に製品を扱うエンジニアであり、機器の導入支援から保守まで担当します。

カスタマーエンジニアの働き方は主に2種類あり、1つは設置現場で顧客対応するオンサイト、もう1つは工場などで修理を行うオフサイトです。

それでは早速カスタマーエンジニアの年収・必要なスキル・役立つ資格などについてご紹介します。

カスタマーエンジニアはどんな仕事?


カスタマーエンジニアはCEとも呼ばれ、顧客対応を行う技術者のことです。

似たような職種にシステムエンジニアやフィールドエンジニアと呼ばれるものがありますが、システムエンジニアはソフト面もカバーします。

フィールドエンジニアとカスタマーエンジニアは企業によって区分けが異なる場合もありますがほぼ同じと考えて問題ないでしょう。

カスタマーエンジニアは導入が決まっている契約について、顧客が希望する機器やシステムの選択・設置・保守までを担当します。

所属する企業の規模により役割は様々ですが、製品別・エリア別などで担当する範囲が決まっていることが多いです。

またオンサイトとオフサイトでは同じCEでも要求されるスキルや向いている人の傾向が全く異なります。

GeeklyReviewでは経験者の口コミも掲載しています。カスタマーエンジニアの働き方や仕事の流れについて興味がある方は口コミ情報を参考にしてください。

年収・給与ランキングを見る

カスタマーエンジニアの平均年収


働き方にもよりますが、カスタマーエンジニアの平均年収は400万円前後が多く、一般の平均年収より若干低めといえます。

オンサイトのCEの場合は担当地域によって遠方への出張や、扱う製品によっては24時間待機など様々な手当がつく場合があります。

オフサイト勤務では出張はほとんどないため、手当などは発生せず年収は基本給に近くなると考えた方が良いです。

日系・外資系でも給料の規定は異なりますので、自身の適性と重視するポイントにあった企業選びが大切になるでしょう。

カスタマーエンジニアは未経験でもなれる?


カスタマーエンジニアは、入社したらまず自社製品あるいは取り扱う製品についてトレーニングを受けます。

もちろんエンジニアやIT関連の知識や経験は技術職には非常に有利ですが、カスタマーエンジニアの仕事は技術面のみに限りません。

オンサイトの場合は顧客対応が含まれますので、営業職やカスタマーサービスなどの経験が好まれる場合もあります。

成長している業界・企業や新展開を計画している企業はカスタマーエンジニアを大量に採用する場合もあるため、未経験でも比較的挑戦しやすいです。

ただし機械を扱う職種になるため、機械やIT関連に全く興味がない・苦手な人には残念ながら向いていません。

GeeklyReviewは採用条件や転職経験者の体験談もたくさん掲載していますので、未経験でも興味がある方はチェックしてみてください。

カスタマーエンジニアに必要なスキル


それではカスタマーエンジニアに求められるスキルを具体的にご紹介します。

所属する企業・業界・働き方により必要なスキルは異なります。どれか1つが当てはまらなくても適性に合った企業を探してみると良いでしょう。

取り扱う製品の知識

取り扱う製品の知識は必ず必要です。これはカスタマーエンジニアに限らず営業やマーケティングなど顧客と向き合う仕事に共通します。

しかし製品知識は入社後に社内外のトレーニングなどで勉強する機会があるため、深い知識を持っている必要はありません。

興味を持った会社の製品なので、全く知らないのはもちろん論外です。製品についてある程度事前に勉強していることが前提です。

対応力

オンサイトのカスタマーエンジニアを目指す場合は対応力も必要です。

同じ製品を使用していても顧客によって使い方は異なるため、ユーザーが何に困っていて何を望んでいるかを理解し、解決に導くことが期待されています。

自社製品と他社製品を組み合わせて使用している場合は、自社製品以外にもアドバイスを求められる可能性もあります。

オフサイトの場合、修理品の不具合は常に同じではありません。目の前にはいなくてもユーザーのことを考えながら修理対応する必要があります。

自分の仕事の範疇から外れた想定外の出来事や質問にも、ユーザーの要望に対応していく姿勢が大切です。

コミュニケーション能力


カスタマーエンジニアはユーザーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めます。

製品導入のサポートや設置では意思決定者と、運用・故障対応・保守ではユーザーは現場責任者と常に意思疎通を図らなければなりません。

顧客相手の仕事になるため、製品知識や技術的能力と同じくらいコミュニケーション能力も必要だと考えた方が良いでしょう。

ただしオフサイトのカスタマーエンジニアの場合は、対面で顧客とコミュニケーションを取る機会はほぼありません。

機械いじりが好きでエンジニアの仕事に興味を持っていて、コミュニケーション能力に自信がない人はオフサイトのCE職を探してみると良いでしょう。

マネジメントスキル

カスタマーエンジニアの仕事は多岐に渡るため、それぞれの内容を計画立てて実施しなければなりません。

修理はいつ発生するか分からないため、待機時間が長い日もあれば1日中現場作業に追われることもあります。

時間や業務配分などの個人のスケジュールやタイムマネジメントだけでなく、顧客・グループ内・他部署との調整も発生します。

セルフマネジメントしながら業務を進めることが苦にならない人でないと難しいでしょう。

このような管理ができないと現場で混乱を招く可能性があるため、マネジメント能力もCEにとって大切なスキルの1つです。

カスタマーエンジニアの年収アップを目指す方法

カスタマーエンジニアとして年収をアップするにはいくつかの方法があります。基本的には自社製品を扱うため、経験を積んで扱える製品を増やすことが必須です。

また企業によっては営業職も兼任する場合があります。カスタマーエンジニアの枠を超えることは年収アップに繋がります。

技術者としての能力を強みとしてシステム関連にも携わる選択肢もあるでしょう。

資格を取得する


カスタマーエンジニアとして必要なスキルは取り扱う製品によって異なります。

様々な環境で仕事をすることが多いため、電源や通信設備の保守点検が行える資格は取得しておいた方が良いでしょう。

他社の機器との併用使用も想定されるため、希望している業界や製品に直接関係なくても技術・IT系の資格もチェックすることをおすすめします。

メーカーは統合合併も多いので、全く違ったジャンルの製品を扱う可能性にも備えられます。

必要なスキルを磨く

CEが向いていると感じる人は同じ職種で職位をあげたり、サービス系の条件が良い職種にキャリアアップを目指したりすることができます。

しかしCEの仕事はAIやIoTの発達に伴い、将来的に需要が縮小していく可能性があるとされている職業の1つです。

AIやIoTを扱うのも人なので、CEの仕事が完全になくなることはありませんが、CEの仕事を幅広く捉えておくことをおすすめします。

コミュニケーション能力に自信がある人は営業やコンサルタント、技術面が強い人はエンジニア系のキャリアを視野に入れてスキル磨きをした方が良いでしょう。 

カスタマーエンジニアの年収アップに役立つ資格


カスタマーエンジニアになるための資格はありませんが、業界や扱っている製品によっては資格が必要になります。

未経験で入社した後に資格取得が条件になる場合や、資格取得援助がある企業もありますので、事前に口コミなどで確認すると良いでしょう。

電気工事士

電源や通信設備の保守点検を行う場合には、電気工事士・認定電気工事従事者・工事担当者などの資格のいずれかが必ず必要です。

電気工事士は国家資格です。CEに興味がある人は取得しておくとエンジニアとして活躍できる機会が増えます。

難易度はそれほど高くありませんので、CEになることを考えている場合は勉強しておくと良いでしょう。

基本情報技術者試験・応用情報技術者試験

基本情報技術者試験・応用情報技術者試験ともに国家資格であり、基本情報はIT初心者向け、応用情報はIT経験者向けです。

IT初心者でIT系企業やプログラミングなどに興味がある人は基礎情報技術者試験の勉強から始めると良いでしょう。

ただしIT業界で実際に有効と考えられる資格は応用情報技術者の方になります。また基本情報技術者の資格がなくても受験可能です。

ITストラテジスト試験

情報処理技術者試験のITストラテジストは超難関の国家試験です。

ITストラテジストは資格がなければできない仕事ではありませんが、資格は知識の裏付けとして有利であることは確かです。

資格を取得したからといってすぐにITストラテジストとして活躍できるわけではありません。ITの知識や経験とコンサルティング経験も必要になります。

システム導入の初期段階から参加し事業計画にまで関わる立場になるため、高年収が狙えるポジションといえるでしょう。

システム監査技術者試験

情報処理技術者試験の中ではもっとも難しい資格の1つです。システム監査技術者の仕事自体が多くはないため、一般的な資格ではありません。

しかしシステム監査技術者の資格を持っていないとシステム監査業務に携わることができないため、CEの経験を元にキャリアアップに挑戦することができます。

企業の監査部やセキュリティ部門などのエンジニア以外の部署や監査法人に所属し、キャリアの幅を広げることで年収アップに繋げることが可能です。

カスタマーエンジニアをよりよく知るなら口コミサイトがおすすめ


カスタマーエンジニアの多くは企業に所属し自社製品を扱います。

気になる企業やカスタマーエンジニアの仕事に興味がある人は、口コミサイトをチェックすることをおすすめします。

「GeeklyReview」では経験者のリアルな意見を読むことができますので、転職を考える際の参考に口コミをチェックしてみてはいかがでしょうか?

口コミから年収・給与ランキングを見る

カスタマーエンジニアはやりがいのある仕事


カスタマーサービスは出張や外出が多く、24時間待機や休日出勤など体力的に自信がある人でないと続けるのは難しいでしょう。

問題を抱えた顧客と向き合うこともあるため、精神的な強さも必要になります。

その分ユーザーが満足できるサービスを提供できた時は、直接感謝の言葉をかけてもらえることもあり、日々やりがいを感じることができる仕事です。

ユーザーに頼りにされて相談を受けることがありますし、改善提案が新しい商談に結びつくこともあります。

このようにカスタマーエンジニアは顧客としっかりとした信頼関係を築くことで、努力が結果に繋がる魅力的な職種だといえます。

カスタマーエンジニアにはハードとソフトの両方のスキルが必要です。

製品知識から習得する必要があるため、一般的なIT・電気系の知識があれば未経験でも活躍できる可能性が高い仕事です。

未経験でも働きやすいIT企業一覧

機器に関する知識やノウハウは最初から身についているものではありません。GeeklyReviewでは、未経験でも働きやすい企業の紹介を見ることができます。