求人一覧

該当件数:475
金融 生命保険・損害保険

ライフネット生命保険株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】情報システム・セキュリティ(グロース上場/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
596~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

システムリスク管理と情報セキュリティ管理について企画・立案から実行までご対応いただきます。

【具体的には】
・システムリスク管理全般の企画・立案・実施として下記の業務
1. 情報システム・情報資産に関するリスクアセスメント
2. システム障害管理および原因・傾向分析、再発防止策の策定支援
3. 外部委託先管理(選定時評価・定期評価など)

・情報セキュリティ管理全般の企画・立案・実施として下記の業務
1. セキュリティ向上施策の実施
2. セキュリティに関するトレーニング
3. セキュリティ機器に関するログ管理・調査

※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

【ポジションの魅力】
・ネットワークエンジニア、アプリケーションエンジニアの経験を保有されている方で、キャリアアップしてセキュリティ領域にチャレンジされたい方歓迎
・金融機関のセキュリティエンジニアとして、経営に直結する大きな取り組みを担って頂きます。
応募資格
・システムリスク、情報セキュリティに関連する業務の経験(2年以上程度)
・システムの開発・構築・運用についての実務経験または、セキュリティ関連業務(インターネットビジネスに関連するものであれば、尚可)

【歓迎】
・保険会社等、金融機関の勤務経験者、コンサルティングファーム等の勤務経験者
・CISSP、CISA、CISM等の情報セキュリティ関連の資格
・マネジメントシステム(QMS、ITSMS、ISMS、PMS等)の関連業務
金融 生命保険・損害保険

エイチ・エス損害保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フル出社】社内SE(ビジネスプロセス改革部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~456万円
勤務地
東京都
仕事内容
各部門とコミュニケーションを取りながら、業務プロセス課題の抽出・それに対する抜本的な見直し(課題に対しての解決策を調査・分析し・アイディアを出しから実際の運用)を実現していただきます。
また、すでに導入済みのRPA社内推進にあたり、自動化業務抽出や開発にも携わっていただきます。
また、業務プロセス観点と合わせて、お客さま満足度向上のために必要なサービスの検討も行います。

【具体的には】
■会社全体の業務プロセス課題および社内各部門の部門課題に関する調査・課題抽出・分析
■プロセス改善が必要な場合の対応方針の企画・立案(IT化、デジタル対応化の要否検討を含む)
■部門と連携しオペレーション可視化・見直し(手順やマニュアル等から見直し、体制整備支援)
■プロジェクトへの業務支援(プロジェクト内容によるが業務プロセス全般)
■RPAの開発・開発者育成・社内活用推進
■新しいサービスの検討・導入

配属部署:ビジネスプロセス改革部
応募資格
・保険業界での業務経験
・DX推進の経験
・コンサルタント業務に携わったご経験(業界不問)
・ITやデジタルツールの知識・導入経験
上記1つ以上満たす方

【歓迎条件】
・問題解決能力と分析スキル
・コミュニケーション能力に長け、チームワークを重視する姿勢
金融 生命保険・損害保険

アイペット損害保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(インフラ基盤の構築をリード/ペット専用の損保サービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして、インフラ領域におけるプロジェクト推進(PM/PL)、システム維持管理を行っていただきます。
チームリーダーの下、以下の作業をお願いする予定です。
1)プロジェクトの管理および推進
 ?計画立案、要件整理、課題管理、調達管理など
 インフラリーダ候補として、様々なベンダーの製品、サービス機能・技術を駆使し、
プロジェクトの目的を念頭にインフラ観点での実施内容の整理、スケジュールを作成しメンバーへ展開調整します。
 着任後、慣れた頃合いで複数・大小規模のプロジェクトを並行して担当していただきます。
プロジェクトの要件によって担当する役割はPMやメンバーとしての参画があります。

2)システム維持管理
 インフラ維持管理業務の提案・自動化/効率化等の企画・実装業務、システム障害時の柔軟な対応。
EOS/Lに伴うシステム更改の計画立案、実施。定期的なパッチ適用の実施や次回適用計画を担当頂きます。
応募資格
・オンプレミスまたはクラウド(AWS)でのインフラ基盤の設計構築経験
・プロジェクト上流工程での参画経験(非機能要件に関する要件定義、設計、実装、運用経験)
・プロジェクトリーダーとして複数のメンバーを管理してプロジェクトを推進した経験があること
・インフラ領域における新規ビジネスモデル立案、技術検証、サービス企画・開発経験

【歓迎】
・DBA経験(MySQL系DBのパフォーマンスチューニング、継続的な性能維持管理の経験)
・コードを使ってインフラ構築の自動化の経験(IaC)
・AWS、Azure、GCP等のIaaS環境に於けるインフラ構築/運用経験
・金融システム(業種問わず)プロジェクトへの参画経験
金融 生命保険・損害保険

エイチ・エス損害保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フル出社】WEBデザイナー(EC運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
312~444万円
勤務地
東京都
仕事内容
オンラインでの保険商品の販売拡大に伴い、自社で運営する保険商品サイトの強化を図るべく、この度メンバーを募集いたしました。旅行保険だけでなく2023年12月よりペット保険も開始し、よりお客様にわかりやすい使いやすい商品サイトを目指しております。
担当する業務は、バナー、チラシ制作などのクリエイティブな業務からアクセス解析・Webサイトの企画立案・運用・管理と多岐にわたりますので、お持ちのスキル、適性、希望を考慮のうえ、できる部分からお任せします。

【具体的には】
・当社Webサイトの運用・管理(デザイン、コーディング)
・Google Analyticsを使用したサイトアクセス解析
・ランディングページ、バナー広告などのクリエイティブ作成
・Webサイト、Webサービスの企画立案 その他

当社は損害保険を商品として扱っている会社です。
自社商品サイトでは旅行保険の「たびとも」や「ペット保険」などをお客様にご提供しております。デザインなどはある程度のルールはございますが、基本的にはお任せしておりますので自身の提案や考えが反映されやすい環境で業務が可能。また自身の工夫や提案などの努力が、ダイレクトにクリック数の向上や売上アップなどにも直結しますので、目に見えて成果がわかるのもこの仕事の魅力です。2023年12月より新たに始まったペット保険ではまだまだサイトを盛り上げ、改善ていきたいと考えております!旅行やペットが好きな方、ぜひ当社でその魅力をサイトを通じて世の中に発信していきませんか?
応募資格
・ECサイトの制作、更新経験
・Photoshop、Illustratorを用いたWebデザインの実務経験
・HTML/CSSを用いたWebサイトコーディングの実務経験

【歓迎】
・ECサイトの制作ディレクション経験
・ECサイトの運営に携わった経験
・javascriptを利用した動きのあるWebサイトの制作経験
金融 生命保険・損害保険

アイペット損害保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(週2回リモート可/第一生命グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして同社システム全般の開発・保守に従事頂きます。まずはチームリーダー配下で、以下のいづれかの現行システムプロジェクトに従事していただき、将来的には次世代プロジェクトにも参画していただく予定です。
〇現行システム(基幹・Web・DWHシステム)運用保守及び次世代システム開発
1)主な業務内容
  ?顧客要望のとりまとめ(目的、費用対効果の確認、優先順位決定など)
  ?設計〜プログラミング、テスト=>基本パートナー社員にお任せするが自身で行う場合もあり。
  ?受け入れテストサポート
  ?移行・リリース
2)ユーザ問い合わせ(インシデント)2次対応
3)障害対応(影響調査、修正方針決定、類似障害調査、設計〜テスト・リリースまで)
4)次世代プロジェクトの企画・開発
応募資格
・JavaまたはPHPのコーディング経験(3年以上)
・WEBシステムまた基幹システムの開発、運用経験
・プロジェクトリーダー経験(小規模でも可)

【歓迎】
・AWSを用いた開発・運用経験
・MVCモデルフレームワークを用いた開発経験
・インフラに関する基礎知識
・金融システム(業種問わず)の開発経験
金融 生命保険・損害保険

アイペット損害保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【AWS】社内インフラ(ペット専用の損害保険サービス/第一生命グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内SEとして、インフラ領域におけるプロジェクト推進(PM/PL)、システム維持管理を行っていただきます。
チームリーダーの下、以下の作業をお願いする予定です。
1)プロジェクトの管理および推進
 ?計画立案、要件整理、課題管理、調達管理など
 インフラリーダ候補として、様々なベンダーの製品、サービス機能・技術を駆使し、
プロジェクトの目的を念頭にインフラ観点での実施内容の整理、スケジュールを作成しメンバーへ展開調整します。
 着任後、慣れた頃合いで複数・大小規模のプロジェクトを並行して担当していただきます。
プロジェクトの要件によって担当する役割はPMやメンバーとしての参画があります。

2)システム維持管理
 インフラ維持管理業務の提案・自動化/効率化等の企画・実装業務、システム障害時の柔軟な対応。
EOS/Lに伴うシステム更改の計画立案、実施。定期的なパッチ適用の実施や次回適用計画を担当頂きます。
応募資格
・オンプレミスまたはクラウド(AWS)でのインフラ基盤の設計構築経験
・プロジェクト上流工程での参画経験(非機能要件に関する要件定義、設計、実装、運用経験)
・プロジェクトリーダーとして複数のメンバーを管理してプロジェクトを推進した経験があること

【歓迎】
・DBA経験(MySQL系DBのパフォーマンスチューニング、継続的な性能維持管理の経験)
・コードを使ってインフラ構築の自動化の経験(IaC)
・AWS、Azure、GCP等のIaaS環境に於けるインフラ構築/運用経験
・金融システム(業種問わず)プロジェクトへの参画経験
・インフラ領域における新規ビジネスモデル立案、技術検証、サービス企画・開発経験
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍中】IT戦略企画/DX推進(ベンダーコントロール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・生命保険会社における保険数理システムの保守開発、新規システム構築
・具体的には、保険数理システム保守開発として、下記業務を能力・経験に応じて遂行
■新商品開発時の上流工程(要件定義)から本番リリースまでに必要なシステム開発関連作業
■計算系システム(*1)、決算系システム(*2)の新商品対応等の開発
■数理要件に関するその他の開発など
(*1)保険料率や責任準備金率、解約返戻金率等を計算するシステム
(*2)決算において必要となる数理項目である責任準備金や保険料分解等を計算するためのシステム

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・生命保険ビジネスにおける新商品のシステム開発は他社競争力のうえで高度化・複雑化しており、益々重要性が増しています。
・特に保険数理システムは生命保険ビジネスの中核をなす基幹システムであり、新商品のシステム開発には高度な保険数理や商品知識が必要不可欠となっており、高い専門性が求められます。
・同社でも新商品開発のリーダーおよび保険数理システムを担う人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・今後も生命保険ビジネスにおける新商品開発の重要性は更に高まっていくと考えられるため、内部の育成のみならず外部からも保険数理システムの開発の経験者の募集を行うものです。
応募資格
・高校数学程度の数理素養のある方。
・アプリーション開発・保守経験3年以上(目安)
・ユーザー部門、他開発チームやシステム開発ベンダーとの各種調整能力とコミュニケーション能力

【歓迎】
・保険数理システム開発に必要な保険数理知識や生命保険商品知識
金融 生命保険・損害保険

エイチ・エス損害保険株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フル出社】社内SE(マネージャー候補/業務システム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~624万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業会社の情報システムの開発・保守・運用業務となります。
小規模な会社ですので社内ユーザ部門や社外大口取引先と直接対話しながら要件の引出しや機能の決定を行います。(開発は原則として業者が行います)開発に際しては社内ユーザ部門等と連携して業者を指揮していきます。
社内ネットワークや一部オンプレサーバ等の保守は業者に対して的確に課題を提示し、業者の話を理解し、社内関係者と相談しつつ最適な方策を選定し、業者の施工を管理します。上記職務に加え、部下スタッフのタスク管理、プロジェクト進捗管理、中長期的なシステム開発計画の策定などのマネジメント業務を行って頂きます。

【具体的には】
◆業務システムの開発・保守
◆社内外の折衝、調整
◆開発チーム全体の進捗管理
◆メンバーの管理や指導
◆インフラ保守
◆RPA、BI、マニュアル作成
応募資格
・業務システムのウォーターフォール開発のリーダー以上の経験がある方
・何らかの開発言語のコーディングができる方
・マネジメント経験がある方(プロジェクトではなく会社組織として)

【歓迎】
・アジャイル開発の経験がある方(SCRUMなど)
・クラウドを使った開発経験がある方
・テスト工程について理解されている方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる