求人一覧

該当件数:523
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インサイドセールス担当(保険業界経験者必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】一般消費者
【商材】総合保険代理店サイト「コのほけん!」

【具体的には】
同社がBtoC事業として行っている総合保険代理店サイト「コのほけん!」では、サイトを閲覧したお客様から保険資料請求や商品説明などのご要望があり、この応対品質で成約率が大きく変わってきます。
保険に詳しくないお客様でも、必要に応じてオンラインで保険の情報を探し、自分に合った保険を選択できる。そんな世界を目指す私たちSasuke Financial Lab 株式会社にとって大切なお客様との接点を担うインサイドセールスチーム。
今回はそのリーダーとしてチームを作り、導いていく意欲を持った方を募集します。

・成約率向上施策の企画、立案
・資料請求対応(資料送付、架電フォロー、次回相談への案内)
・報告資料作成(対応件数、成約件数など、ステークホルダーへの報告資料作成)
応募資格
・保険業界での販売、営業経験(コールセンター含む)※3年以上
・保険販売における受電、架電対応経験 ※3年以上

【歓迎】
・オンラインでの保険販売に関する知識
・電話から対面でのアポイントメントに繋げた経験(店舗誘導など含む)
・資料作成経験(Excel、PowerPointなど)
金融 生命保険・損害保険

ライフネット生命保険株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【お客さまサービス部】アンダーライター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
440~969万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社における新たな試み、団体信用生命保険事業に関わっていただきます。同社は住宅ローンに係る団体信用生命保険の引受保険会社となることを目的として、auじぶん銀行との業務提携を発表しました。
今後、当局の認可等を前提として、2023年度第2四半期を目途にauじぶん銀行が現在提供する団体信用生命保険の引受保険会社をライフネット生命へ変更する予定です。
それに伴い、以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・新契約査定業務構築(医務査定、環境査定)およびその周辺業務
・各種業務の企画・改善

【魅力】
・保険事務のスペシャリティが深まる
 …定期、医療、就業不能、がんなどの保険種類の切り分けなく、保険のアンダーライティングの幅を広げることができる
応募資格
・生命保険会社における新契約医務査定業務の実務経験(3年以上)

【歓迎】
・商品開発に携わられたご経験
・査定標準の改定や作成のご経験
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サイバーセキュリティ/システムリスク管理担当(IT企画部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・システムのセキュリティリスク評価
・セキュリティに関する規程類の整備
・製品・サービスの導入検討
・セキュリティ教育・訓練の推進
・サイバーインシデント・脆弱性のハンドリング
・外部セキュリティ関連機関の活動への参画

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・年々高まるセキュリティリスク(特にサイバーセキュリティリスク)については、対応する陣容が十分でないと認識しています。
・同社でもセキュリティ対応人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・セキュリティ対応の陣容拡大には、まったなしの状況でもあり、今回、募集を行い増強するものです。
応募資格
【いずれか必須】
・CSIRT業務
・システムリスク管理
・システムの企画・構築
・システムインフラやネットワークインフラの構築・管理

【歓迎】
応用情報技術者試験などのIPAの情報処理技術者試験やベンダー資格などの認定

金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム基盤の企画・管理担当(IT企画部/オープン系)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・システム基盤に関する各種プロジェクトの企画立案、およびプロジェクト責任者としてのプロジェクト管理・推進
(プロジェクトそのものは外部に委託するため、委託先管理を含む)
・システム基盤に関する中長期計画の企画立案

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・開業から20年が経過し、自社システムの増加に伴い、システム基盤の企画・管理業務も高度化・複雑化しています。
・同社でもシステム基盤の企画・管理を担う人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・今後もシステム基盤への投資額は拡大傾向にあり、より効果的で適切な企画・管理が求められることから、今回、募集を行うものです。
応募資格
・プロジェクトマネジメントスキル
・主にオープン系システム(UNIX、Linux、Windows等)の基盤設計・構築・運用に関するスキル

【歓迎】
・ネットワークやクラウド基盤の設計・構築・運用スキルやサイバーセキュリティ対策に関するスキル
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デジタル企画推進担当(IT企画部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のデジタル化を推進すべく、IT部門内に設置されたデジタル担当部署での募集です。
・最新テクノロジーの調査・研究、ビジネス適用に向けた企画立案・推進
・デジタル開発体制の構築やレベルアップに向けた企画立案・推進
・デジタル人材育成の企画立案・推進

【募集の背景】
・同社は、東京海上グループの生命保険会社として1996年の開業以来、生命保険業界でも有数のスピードで成長を続けている会社です。これまでもペーパーレス手続システムやウェアラブルデバイスを活用した健康増進保険など、テクノロジーを活用した生命保険業界の先駆け的な取り組みを実現してきました。
・この数年のInsurTechの発展やコロナ禍による著しい環境変化の中、デジタルによるお客様接点強化や業務プロセス改革は同社の最優先経営課題の一つであり、今回の募集はその迅速な実現に向けた体制強化を目的としたものです。
応募資格
・コンサルティング会社・SIer・事業会社でのシステム企画・開発の業務経験
・保険分野の知見
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IT開発・商品数理(IT企画部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・生命保険会社における保険数理システムの保守開発、新規システム構築
・具体的には、保険数理システム保守開発として、下記業務を能力・経験に応じて遂行
■新商品開発時の上流工程(要件定義)から本番リリースまでに必要なシステム開発関連作業
■計算系システム(*1)、決算系システム(*2)の新商品対応等の開発
■数理要件に関するその他の開発など
(*1)保険料率や責任準備金率、解約返戻金率等を計算するシステム
(*2)決算において必要となる数理項目である責任準備金や保険料分解等を計算するためのシステム

【募集の背景】
・1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・生命保険ビジネスにおける新商品のシステム開発は他社競争力のうえで高度化・複雑化しており、益々重要性が増しています。
・特に保険数理システムは生命保険ビジネスの中核をなす基幹システムであり、新商品のシステム開発には高度な保険数理や商品知識が必要不可欠となっており、高い専門性が求められます。
・同社でも新商品開発のリーダーおよび保険数理システムを担う人材の育成に努めていますが、育成が追いついておりません。
・今後も生命保険ビジネスにおける新商品開発の重要性は更に高まっていくと考えられるため、内部の育成のみならず外部からも保険数理システムの開発の経験者の募集を行うものです。
応募資格
・高校数学程度の数理素養のある方。
・アプリーション開発・保守経験3年以上(目安)
・ユーザー部門、他開発チームやシステム開発ベンダーとの各種調整能力とコミュニケーション能力

【歓迎】
・保険数理システム開発に必要な保険数理知識や生命保険商品知識
金融 生命保険・損害保険

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

評価平均 3.73
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デジタルアーキテクト(デジタル戦略部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・各種マーケティング・セールスに関するデータ分析およびマーケティング手法の企画立案及び実行
・HP運営やWebマーケティングの実務を通じたデータ活用・改善

【募集の背景】
1996年の開業以来、業績を大きく伸ばしており、若く、未だ成長過程にある会社です。
・昨今のコロナ禍による生保業界のデジタルシフトの加速化や、東京海上G全体のDX強化の観点から、同社としても21年4月にデジタル戦略部を設置し、全社横断でのデジタル・データ戦略の強化及びDXによる顧客接点による新たな事業モデルの構築を推進していくこととしています。この組織にて、従来十分に取り組めなかったデジタル戦略を牽引していくことになります。
・具体的に、新規顧客開拓に繋がるデジタルマーケティングや、600万人の保有顧客へのデジタル接点づくりにおいて、アジャイルな施策検討・展開やビジネスモデルの仮説に基づくトライアル及びスピーディーなデータ分析等が必要不可欠となっています。
・今回、ビジネスサイドと連携したデジタルの仕組みづくりやデータ分析を組織内でスピーディーに展開するために、実際にデジタルマーケティングや分析に専門性を有した人材の募集を行うものです。
応募資格
・MAツールでのマーケティング経験(Salesforce Marketing Cloudですと尚可)
・Cookie等の大量のデータをGAやAAにて集計経験
・エクセルやtableauにて大量のデータを統合、見える化
・CMSにてコンテンツマーケティングの経験

【歓迎】
・WebサイトのUI/UX改善のためのツール(カルテ等)を使用した経験
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケター(数値分析、改善施策立案と顧客対応)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
webマーケターとしてwebサイト(※)の数値分析、改善施策立案と顧客対応をお任せします。
BtoCにおいては自社プロダクトの強化、BtoBにおいては顧客ビジネスの成功/顧客満足度向上/顧客のファン化を担う重要な役割になります。
保険というデジタル化が難しい領域のビジネスに、サイト分析という視点で強い推進力を加えていただけることを期待しています。

※対象サイトの例
・自社プロダクト、コのほけん!(https://konohoken.com/)
・受託開発の保険のオンライン販売サイト など

◆施策立案
└SEOや広告&LP運用などの集客施策
└Googleアナリティクス等の解析ツールを活用した改善施策

◆顧客対応
└主にBtoB(受託開発)においてクライアントが運営するWebサイトの改善、サービスのDX化への提案とクライアント要望への対応。
応募資格
・SEOやweb広告運用などサイト集客に関する経験
・GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを用いたwebサイト解析→改善提案の経験
・顧客への施策提案経験

【歓迎】
・チームでの協働経験
・webサイトにおける集客(SEOや広告運用)の経験
・ヒートマップ、ABテストツールなどの経験
・UI /UXに関する知見
・プレゼン資料作成経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる