求人一覧

該当件数:332
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業(新しいお金の文化を創る)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
事業パートナーとなる新規及び既存顧客

【商材】
同社が目指すのは、人々のライフスタイルに寄り添いながら、人々の価値観や思いが自由に届けられる「新しいお金の文化」を創造することです。
そのためには、同社が構築する新しい価値移動のインフラを世の中に広めていくことが不可欠となります。
事業開発、マーケティング、プロダクト等の多くのステークホルダーを巻き込み、チームをけん引し、様々なソリューションを提案することでその顧客への提供価値を最大化します。事業パートナーとの協業を推進することで、より多くのユーザーに同社を通じた新しいお金の体験を届けることが可能になります。

【具体的には】
・新規顧客の開拓
・既存顧客との関係構築
・提案書の作成
・顧客のフィードバックをもとに社内の関連チームへの提案
・提案先企業の課題点の分析・把握、営業戦略の立案と提案
応募資格
・セールスやアカウントマネージャー、事業開発等での経験
・リーダーシップや結果を伴う実績
・新規開拓経験

【歓迎】
・Fintech、銀行、SaaS、BtoCサービス業界での職務経験
・Fintech業界の最新の知識やトレンドの把握
・スタートアップでの職務経験
・3人以上のチームマネジメント経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法人営業責任者候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が目指すのは、人々のライフスタイルに寄り添いながら、人々の価値観や思いが自由に届けられる「新しいお金の文化」を創造することです。そのためには、同社が構築する新しい価値移動のインフラを世の中に広めていくことが不可欠となります。
同社の法人営業責任者候補は、今後KyashのtoB事業の拡大やステークホルダーとの中長期的な関係構築において重要になる法人営業チームの立ち上げを担うポジションになります。
重要なステークホルダーである金融機関や国際ブランド、サービス提携を行う事業会社等の幅広い事業パートナーとなる新規及び既存顧客に対して、事業開発、マーケティング、プロダクト等の多くの社内関係者を巻き込み、チームをけん引し、様々なソリューションを提案することでその顧客への提供価値を最大化します。事業パートナーとの協業を推進することで、より多くのユーザーにKyashを通じた新しいお金の体験を届けることが可能になります。

【具体的には】
・金融機関営業やサービス企業提携を含む全社的な営業活動の統括
・営業戦略・企画の立案、実行
・KPI設定、管理
・営業活動における課題の抽出、改善
・チームの立ち上げ、マネジメント
・既存顧客との関係構築
・新規顧客の開拓
・顧客のフィードバックをもとに社内の関連チームへの提案
応募資格
・セールスやアカウントマネージャー、事業開発等での経験
・5年以上の金融・決済業界(ウォレット事業者、国際ブランド、決済代行会社、カード発行会社等)における営業- 統括もしくはそれに準ずる経験
・3人以上のチームマネジメント経験
・リーダーシップや結果を伴う実績
・新規開拓経験

【歓迎】
・SaaS、BtoCサービス業界での職務経験
・Fintech業界の最新の知識やトレンドの把握
・スタートアップでの職務経験
・若手管理職の育成経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コミュニケーションデザイナー(ブランドのメッセージの一貫性)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
このポジションは、Kyashブランドのメッセージの一貫性を改善・向上・担保し、社内外のステークホルダーとの関係を構築しながら、デザインの効果を最大限に発揮し、Kyashのユーザーへアプローチをしていきます。
現在はデジタルクリエイティブが中心です。Kyashの機能的/情緒的な価値や意義を表現・伝達して、市場の「お金」に対する課題を解決するためのクリエイティブの企画や制作を想定しています。経験や趣向、キャリアパスを照らし合わせ、適正/チャレンジ性のある取り組み方も可能です。

【具体的には】
・マーケティングデザイン
 -キャンペーン時のクリエイティブ企画・制作
・コミュニケーションデザイン
 -Webサイト企画・制作
 -頒布物デザイン企画・制作
 -SNSクリエイティブ制作・企画
 -その他効果測定や改善の企画・実践
・ブランディングデザイン
 -ブランドガイドラインの運用
・デザインチームのスケール・ブランディング
応募資格
※ポートフォリオのご提出よろしくお願いいたします。
・ツールの操作
 -FigmaでのWebサイト制作経験(LPやバナーのみ、を除く)
 -Adobeソフト
 Photoshop(基本的な操作から、レタッチや色彩調整など)
 Ilustrator(基本的な操作から、レイヤー/データの管理など)
・デザイン経験
 -Webデザイン実務経験 3年
 1つのWebサイトを全部デザインした経験(規模は問いません
 チームや個人問いませんが、チームワークやオーナーシップを必要とする環境でのご経験
 -紙媒体デザイン経験 1年(名刺以上のサイズだと望ましい)
 -IAやワイヤーフレーム制作経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UXデザイナー(新しいお金の文化を創る)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、経営企画、開発の間に入り、コンセプトの立案、ユーザー体験のストーリーをユーザビリティを考慮して具体化することが主な役割となります。 また、事業・ビジョンと市場・ユーザーとの橋渡しとしてサービスをソリューション・マーケットフィットさせる重要なポジションとなります。

【具体的には】
・ユーザー調査設計・実施
・ユーザーニーズ要件定義
・定量データの調査・分析
・施策立案
・機能要件定義
・情報設計
・画面設計
・情緒設計
・カスタマージャーニーの設計、分析
・デザインシステムの運用

【開発環境】
・Figma
・Illustrator
・Photoshop
・GitHub
応募資格
※ポートフォリオのご提出よろしくお願いいたします。

・ユーザー調査設計・実施・分析・報告経験
・提供価値の定義、ユーザー体験設計経験
・施策の立案・実施経験
・モバイルアプリのデザイン経験
・ユーザー属性とユースケースに適した情報設計(IA)、画面設計(UI)経験
・プロトタイプ作成、ユーザビリティテストの実施経験
・ビジネスレベルの日本語
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトマネージャー(累計資金調達額:約128億円)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
伝統的な金融機関が提供しているサービスは長い間アップデートされず、国内の金融サービスのユーザー体験は大きく海外に遅れをとっています。私たちは、あらゆるお金の不便をテクノロジーで解決していくことで、人びとの発展に寄り添うライフスタイルサービスを提供したいと考えています。

人々のフィナンシャルサクセスを実現するキャッシュレス時代のデジタルウォレットサービスを創るためには、プロダクトマネージャーの存在が欠かせません。弊社の考えるプロダクトマネージャーの使命は、プロダクトの価値を最大化することです。今後のあるべきサービス像を経営陣と共に描きながら、プロダクトの設計・開発をリードし、リリースから収益化までの責任を持ち、プロダクトの価値を向上していくプロダクトマネージャーを募集しております。

【具体的には】
・プロダクトマネージャー
Kyashの既存プロダクトの改善と新規プロダクトの企画・開発をお任せします。
・ビジネスプロダクトマネージャー
事業のPLに責任を持ち、事業戦略策定〜実行〜結果までをお任せします。
応募資格
・プロダクトマネージャー経験(2年)
・Kyashのビジョン・ミッション・バリューに共感いただけること

【歓迎】
・ビジネス要件、デザイン要件、技術要件を理解でき、それぞれの評価とトレードオフについて理解出来る方
・社内・社外のステークホルダーからの要件をオーナーシップを持って進めて来た経験のある方
・複数のプロジェクトを同時に遂行してきた経験のある方
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Android エンジニア(デジタルウォレットアプリ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルウォレットアプリ「Kyash」のAndroidアプリの開発に携わっていただきます。
Kyashが決済・送金サービスを超えて『価値移動のインフラを創る』というミッションを達成するためには、単なる機能の追加だけではなくユーザーが使っていて楽しいと思えるようなアプリの使い勝手にも気を配る必要があります。Androidアプリエンジニアとしての経験や技術を存分に活かして、デザイナーやプロダクトマネージャーと密にコミュニケーションを取りながら、ユーザーに価値ある機能を作り届けていきます。

【具体的には】
・デジタルウォレットアプリ「Kyash」のAndroidアプリの開発全般
・デザイナー、PdMとのコミュニケーション

【開発環境】
・開発言語:Kotlin
・CI/CD : CircleCI、 Bitrise、 DeployGate
・その他ツール:GitHub、Firebase、Slack、Kibela、 Jira
・開発フロー : GitHub Flow、 アジャイル
応募資格
・KotlinでのAndroidアプリケーション開発およびリリース・運用の経験
・チームでの開発経験
・Reactive programming の実践経験・知識
・DIの知識

【歓迎】
・Androidらしい実装やデザインへの理解・提案能力
・CI/CDまわりの知識
・複数人での開発をリードした経験
・UI/UXをチームで磨きこんだ経験
・大規模なユーザーを有するアプリの開発・運用経験
・パフォーマンス最適化の知識
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CRE(デジタルウォレットアプリ「Kyash」の信頼性向上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルウォレットアプリ「Kyash」の信頼性を向上させる業務に関わっていただきます。
Kyashが決済・送金サービスを超えて『価値移動のインフラを創る』というミッションを達成するためにはサービスの信頼性向上が必要不可欠です。
顧客が抱えている問題をエンジニアリングで解決したり、そもそも顧客が不安になるような原因を先回りして改善していく業務に携わっていただきます。

具体的には以下の観点でモバイルアプリ/サーバーサイドの開発に関わっていただきます。

・顧客の問い合わせ内容から課題を見つけユーザー体験を向上させる開発
・問い合わせにはつながっていないが顧客が不安に思っている原因を先回りして解決する開発
・CSチームの問い合わせ業務や決済オペレーション業務を効率化させる開発

【開発環境】
・開発言語: Go
・インフラ: AWS (EC2、 ELB、 ECS、 Lambda、 RDS、 S3、 KMS、 SQS、 SNS、 SSM、 Cloudwatch、 Cloudfront、 Route53、 ElastiCache、 CodeDeploy、 API Gateway、 etc.)
・データベース: PostgreSQL、 Redis
・Ops: Terraform、 Ansible
・分析: BigQuery、 Redash、 Kibana、 Firebase、 AppsFlyer
・フレームワーク: gRPC、 gin、 Echo、 Gorm
・その他ツール: GitHub、 Slack、 CircleCI、 Codecov、 ElasticSearch、 Fluentd、 JIRA、 Kibela、 PagerDuty、 Sentry、 Datadog、 Docker
・開発ワークフロー: GitHub Flow、 アジャイル
応募資格
・チームでの開発経験
・Webまたはモバイルアプリを提供するAPIサーバの設計、実装、運用
・RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識

【歓迎】
・複数人での開発をリードした経験
・モバイルアプリケーション(iOS/Android)の開発経験
・マイクロサービスで構成しているAPIやWebアプリケーションの知識や開発・運用経験
・WebサーバやRDBMSのスケーラブルアーキテクチャ設計の知識や開発・運用経験
・システムパフォーマンスの課題を特定し解決できるスキル
・DDDやクリーンアーキテクチャを用いた実装・テスト経験
・Go言語での開発・テスト・運用の経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーサイドエンジニア(APIサーバー及びマイクロサービスの設計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
サーバーサイド全般の開発に携わっていただきます。
具体的には下記の業務の何れかを開発メンバーやプロダクトマネージャー、デザイナーと一緒に協力しながら行っていただきます。

【具体的には】
・モバイル向けAPIサーバー及びマイクロサービスの設計・開発・運用
・Visa及びQUICPayにおける決済・クリアリング(売上処理)、セトルメント(精算処理)に関するシステムの設計・開発・運用
・銀行システムとの接続システムにおける設計・開発・運用
・外部仕様の正確な理解と社内ナレッジとしての蓄積化業務
・外部ステークホルダーとの要件調整や技術的なヒアリング

【開発環境】
・開発言語: Go
・インフラ: AWS (EC2、 ELB、 Fargate、 Lambda、 Aurora、 RDS、 S3、 KMS、 ParameterStore、 SQS、 SNS、 SSM、 Cloudwatch、 Cloudfront、 Route53、 ElastiCache、 CodeDeploy、 etc.)
・データベース: MySQL、 PostgreSQL、 Redis
・Ops: Terraform、 Ansible
・その他ツール: GitHub、 Slack、 CircleCI、 PagerDuty、 Sentry、 Datadog、 Docker
応募資格
・Webまたはモバイルアプリを提供するAPIサーバの設計、実装、運用
・AWSやGCP、Azureを用いたWebサービスの設計、実装、運用
・RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識

【歓迎】
・Go言語での開発・テスト・運用の経験
・マイクロサービスで構成しているAPIやWebアプリケーションの知識や開発・運用経験
・WebサーバやRDBMSのスケーラブルアーキテクチャ設計の知識や開発・運用経験
・システムパフォーマンスの課題を特定し解決できるスキル
・DDDやクリーンアーキテクチャを用いた実装・テスト経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる