求人一覧

該当件数:428
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

財務部(本社FP&A担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・財務ビジネスパートナーとして複数の本部を担当し、予算策定、予実管理、事業計画、業務改善などを支援
・担当部門の財務状況の整理/報告を通じて、経営判断を支援

<業務の一例>
・担当部門/担当科目の予実管理
・データ集計、予実差異分析、レポート作成
・財務本部長/部長への報告
・年度予算、四半期予測策定支援
・担当部門の計数管理サポート など
応募資格
会計に関する基本的な知識(目安:簿記3級〜2級程度)があり、かつ、以下のいずれに該当する方
1. 事業企画/経営企画/経営戦略部門での業務経験 もしくは 事業係数の管理/報告等の業務経験:2年以上
2. 管理会計 もしくは FP&Aの業務経験:2年以上
3. 事業部門(ビジネス部門)における業務経験:3年以上

【歓迎】
・公認会計士、USCPA、簿記(2級以上)
・経営陣/部門長と関わりながら、情報収集や情報提供をおこなうための論理的思考力とコミュニケーション力
・部門横断的なプロジェクトをリードし推進したご経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データマネジメントエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
データマネジメントグループにて、同社が運用する様々な業種・クライアント向けDMPなどのデータ基盤の運用保守をご担当いただける方を募集いたします。

■データ基盤の運用保守業務
Snowflake、AWSといったクラウド上で実行しているETL処理の不具合対応、改修、仕様変更などに対応します。基本的なクラウド知識、開発言語(主にPython)の経験に加え、主体的に問題解決するための行動力、理解力をもって活躍していただくことを想定しています。Snowflakeの導入事例が多く、そのスキル、経験を積んでいくことができます。

■運用保守業務環境の構築・整備
データマネジメントグループとしての体制、フローの構築、整備をチームとして推進しています。より良いサービスをお客様に提供するために、課題抽出、改善を積極的に取り組んでいきます。チャレンジできる幅が広いため、任せられた業務を適切に推進していただけることを期待するポジションです。業務推進するためのフレームワーク、適切な報連相などを身につけることができます。

【開発環境】
Infra:AWS、GCP
言語:Python
分析基盤ツール:Snowflake
構成管理ツール:Terraform、Serverless Framework
その他:GitHub、CircleCI、Databricks、Docker
応募資格
・クラウド環境の基本的な機能を理解し、利用経験があること(実務経験不問)
・Pythonなど、何かしらの言語における開発経験

【歓迎】
・クラウドシステムにおける運用経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

社内SE(インフラ)AWS、Google Cloudなどでのインフラ構築・運用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内インフラの運用、社内セキュリティ体制の構築・運用を担当頂きます。

・社外システムのアカウント更新・管理
・AWS、Google Cloudなどでのインフラ構築・運用
・社内セキュリティの管理運用
・Tableau、Snowflakeを使った分析
・社内のテクニカルサポート、親会社側との対応
・ツール、システム導入のPM業務
・そのほか稟議申請・支払依頼書等の対応
応募資格
【歓迎】
・プログラミングに関する知識
・APIに関する知識や経験
・ITセキュリティに関する知識
・IT統制全般の知識
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

オフラインリサーチコーディネータ―(戦略プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
アジアNo1のマーケティングリサーチ会社を目指すマクロミルにおいて、戦略プロダクトであるグローバルリサーチはその大きな役割を担っています。
今後さらにグローバルリサーチにおける売り上げ拡大を目指すため、オフラインリサーチにおけるコーディネーターポジションを募集致します。

グローバルリサーチの中でオフラインリサーチ(※)のコーディネーターとして、案件受注前の企画・提案から現地調査まで幅広く業務をお願いします。
※オフラインリサーチ:インターネット上でのアンケート(=オンラインリサーチ)以外のインタビュー調査や対面でのアンケート調査など。

【具体的な業務内容】
グローバルオフラインリサーチのコーディネーターとして以下の業務をお任せします。
・営業担当者を通じてクライアントの課題を把握、海外調査の実施における海外のパートナー会社への問い合わせや事前調査、見積もり作成と提案
・現地調査のコーディネート(現地パートナー会社のコントロール、調査協力者(回答者)への調査方法示唆)
・必要に応じで実査時には現地入りし、実査立ち合いやクライアントサポート。コロナ禍においてはリモートで立ち会いを行います。
応募資格
・マーケティングにご興味をお持ちの方(特に日本製品の海外進出にご興味が強い方を歓迎)
・海外の各国文化や生活者について興味がある方
・その他日本と海外のコーディネートのご経験をお持ちの方(海外のクライアントやカスタマーとの折衝・提案・サポート経験がある方)
・ビジネスレベルの英語力(企画書の作成や海外の協力会社とのコミュニケーション必須)

【歓迎】
・マーケティングリサーチに関するご経験をお持ちの方
・BtoBビジネスにおいて、プロジェクトマネジメント経験、クライアントへの折衝・提案のご経験をお持ちの方
・海外に留学(高校以上)、仕事での駐在経験をお持ちの方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

DATUM STUDIO株式会社

評価平均 3.55
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 50%
正社員

データ基盤構築エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Snowflake エンジニアはデータエンジニア系の職種となり、主に Snowflake を中心としたモダンデータスタック技術を用いたデータ基盤構築を担当するポジションです。
また他にも Snowflake の上に dbt を用いて、データウェアハウスレイヤーや、データマートレイヤーのデータモデルを実装し、データパイプライン全体を担当する場合もあります。

Snowflake をデータウェアハウスとしたデータ基盤では、既存クラウドやオンプレミスに構築された既存システムとのデータ連携が欠かせません。既存システムの要件に合わせて、データソースごとの技術選定や検証を行い、着実にデータ基盤を構築することが求められます。
また扱うデータは経営データや個人情報など、高いレベルのセキュリティが求められるケースが多く、Snowflake エンジニアは各技術を用いて、適切にデータを利用できる基盤構築が求められます。これら経営データなどはBI製品での利用もあり、それらの構築を一部担当する場合もあります。

【技術スタック】
・Snowflakeとそれに組み合わせる各種SaaSなどデータ製品群
・dbtなどSQLやPythonを中心としたデータ変換技術
・AWS、Google Cloud、Azure など各クラウドプラットフォームのデータ関連技術
・機械学習などを含めたMLパイプラインの構築技術
応募資格
・「システム開発経験」 または 「データ基盤保守運用経験」 2年以上
・SQLを用いた実務経験1年以上

【歓迎】
・Snowflakeの利用経験
・SQLの実務経験
・BIツールの利用経験
・データウェアハウス(DWH)の構築経験
・分析・機械学習プロジェクトの経験
・クラウド環境上でのシステム構築経験または運用経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

リサーチディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社の基幹サービスであるオンラインリサーチを実施するお仕事です。
適切なデータが取得できるよう、アンケートの内容や表現を整え、アンケートモニタへの配信を行いアンケートデータを回収します。リサーチの目的や分析手法を理解した上でクライアントや社内関連部門と意志疎通を図りプロジェクトを進行して行きます。様々な業界、商材のリサーチ課題を扱うことができるため、マーケティングリサーチについての広範な知識を習得することができます。

■インターネットリサーチ案件の進行管理業務全般
クライアントのマーケティング課題を解決するためのアンケートを実施するため、対象者の抽出からアンケートのWEB画面化、データ納品までを管理・コントロールしていただきます。

【具体的には】
・事前調査の実施から対象者の抽出
・アンケートのWEB画面化、アンケート内容の審査・修正
・アンケートの配信、データ納品
※1日に5〜6件のアンケート画面を作成します。お客様とは基本的に電話やメールでコミュニケーションを取ります。

お客様の要望を把握し反映させるとともに、弊社のネットリサーチのノウハウをもとに調査票についてのアドバイス等も行います。
調査の進行にあたっては、お客様だけでなく社内の営業担当、集計担当、リサーチャーとのコミュニケーションも必要となります。
リサーチ運用の中心的な存在として弊社の業務を支えるお仕事です。

応募資格
・構造把握力、理解力
・自分で考え、行動が出来る力
・マルチタスク能力
・関係者を巻き込み物事を推進していく推進力、コミュニケーション力、調整力
・基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【歓迎】
・BtoB業務の経験がある方
・自身がオーナーのプロマネ経験がある方
・スピード対応(日次の業務管理・実行)や複雑な対応・論理的思考が求められる業務の経験がある方
正社員

プロダクトマネージャー(東証プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループ全社の戦略を実現するため、エンジニアチームをリードし、ビジネス戦略を実現する役割をお任せします。

【具体的には】
・事業課題に対して、技術知見や技術トレンドに基づいた実現方法の提案
・業務フロー、システム、リサーチ手法、データ活用など現場一次情報の徹底収集
・技術分野でプロダクトを維持・成長させるプロジェクト起案と効果予測
・PMと連携して経営陣、現場部門長への提案、プロジェクト化、折衝
・プロジェクトに関する予算、人員、コスト、品質、進捗の管理
・エンジニアチームのマネジメント

【開発するシステムについて(詳細は面接にてお話させてください)】
企業は購買者の購買理由は想定できるものの、非購買者が「どうして買わなかったのか」を知るすべがありません。そこで、同社のリサーチシステムを利用し、その情報を元に商品のリニューアルに活かすなど、インサイト分析をサポートするシステム・アプリを開発しています。上記のようなリサーチアプリ開発以外にも、マーケティング観点で事業課題を解決するシステムが複数ありますので、そちらも合わせてご担当いただきます。

【開発環境<現在の自社サービス事例>】
・言語:PHP / Rust / TypeScript
・FW/ライブラリ:actix-web / NestJS / Laravel / FuelPHP / jQuery / React.js / Vue.js
・ミドルウェア:MySQL / PostgreSQL インフラ:GCP
・コミュニケーション:GoogleChat プロジェクト管理:Github
応募資格
・Webサービスの企画やプロダクトマネジメントの経験
・プロダクト開発を関連組織や専門家と協力しながらリードした経験
・ビジネスとエンジニアリングの両方の知見をバランスよくお持ちの方
・ITに関わる幅広い知識を持っていて、最新の動向にアンテナを張っている方
・システム投資の回収計画や収支計画を立てられる
・ワイヤーフレームを書いてどういう体験になるか設計できる

【歓迎】
・小規模のチームを組織して、課題解決した経験
・スタートアップ事業の経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングデータ集計・分析担当(リーダー/エキスパート候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のお客様は主に日本を代表する企業であり、同社と長期的かつ多用な調査プロジェクトを共有しています。またお客さまは同社に限らず多くの調査、データを有しており、膨大なデータの蓄積から「マーケティングプランの意思決定」を行っています。私達は、社内の各部門と連携し、調査データの集計・解析・ビジュアル化を通じて、お客さまのこうした課題をご支援しています。

【具体的な業務内容】
・課題に合わせてデータの加工方法や加工ツールの設計を行います。
・設計に合わせて複数のデータ加工ツールを用いてアウトプットを作成します。
・定期的なプロジェクトにおいては、業務改善を進め効率的かつ活用しやすい運用の仕組みづくりを行います。
・データ加工・分析の技術を用いた新サービスの開発や支援を行います。
応募資格
・社内の売上分析やマーケティングデータの集計・分析業務の実務経験 3年以上
・データ分析やお客様の課題解決への強い関心・興味・熱意・行動力
・プロジェクトを円滑に計画、推進できるコミュニケーションおよびビジネススキル

【歓迎】
(リーダー候補):チームリードやマネジメント経験 / プロジェクトマネジメント経験
(Exp候補):各種ツール・プログラミング言語の利用経験(tableau / alteryx / SPSS / VBA / SQL / R / Pythonなど)
・事業会社での商品開発・マーケティング・データ分析の経験
・新しいソリューションパッケージ開発へのアイデア、挑戦意欲
・業務効率化、教育など組織づくりの経験、興味、意欲

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる