求人一覧

該当件数:455
正社員

インサイドセールスマネージャー候補(グループ会社出向)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
BtoC事業を中心としたクライアント企業に対して、新たな顧客獲得やセールスアップ、
ブランド向上などの課題を解決するためのデジタルマーケティングを展開する当社における、リード獲得業務を中心としたセールスマーケティング業務全般をご担当いただきます。また、当該部門のマネジメントも合わせてご対応いただきます。

会社の拡大に伴い、中長期的な目標を達成する上での、自社のブランディングや営業リードの獲得、また、事業方針に沿った最善の販売ルート、顧客アプロ―チの策定と実行、
顧客需要の把握、価格設定、など幅広い業務をご担当いただきます。従来のやり方にとらわれずに、新しい提案や取り組みに積極的にチャレンジできる環境です。

お客様の商品、サービス開発のプロセスに大きくかかわり、マーケティング活動の支援を営業やプランナーと並走し、間接的にアプローチをしていく業務です。
上記と併せて将来的には、メンバーを指導・育成しながら、組織として成果を出していくマネジメントスキルを発揮して頂くことが期待されます。

今回のポジションは、株式会社クロス・マーケティング(東証一部上場)の正社員採用で、デジタルマーケティング領域を事業ドメインとした戦略的グループ会社の株式会社ディーアンドエム(100%出資子会社)に在籍出向となります。
応募資格
・5人以上の組織マネジメントの経験をお持ちの方
・営業、セールスマーケティング、インサイドセールスなどの実務経験をお持ちの方

【歓迎】
・デジタルマーケティング領域の業務経験
・MAやCRMなどのツールの運用経験
正社員

プランニング部門 ※部長候補(グループ会社出向)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
570~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
BtoC事業を展開するクライアント企業に対して、新たな顧客獲得やセールスアップ、
ブランド向上などの課題を解決するための企画・提案業務を幅広くお任せします。また、
プランニング部門の責任者として自身の組織、及び会社全体の数字をマネジメントしていただきます。

部門責任者の業務は多岐に渡りますが、主に今後当社のメインクライアントとなる顧客への営業戦略の立案実行や既存顧客の醸成、顧客課題に対してのプランニング立案、
組織メンバーの育成、チーム力の向上などが主な業務です。

クロス・マーケティンググループである株式会社ディーアンドエムは、全国100万人を超えるアクティブなモニター会員に支えられたビックデータを活用しお客様のマーケティングをより的確に、わかりやすく、結果を伴うものにするためにBtoC事業者を主とするクライアント企業の「もっと売りたい」「もっと商品を知ってもらいたい」「もっと人を集めたい」という期待や課題に、細かなコンシューマーターゲティング手法や、潜在的なコンシューマーへ的確に訴えかける広告手法などを駆使して、費用対効果の高いプロモーションサービス、マーケティングソリューションを提供してきました。
従来のやり方にとらわれずに、新しい提案や取り組みに積極的にチャレンジできる環境が
ディーアンドエムにはあります。

今回のポジションは、株式会社クロス・マーケティング(東証一部上場)の正社員採用で、デジタルマーケティング領域を事業ドメインとした戦略的グループ会社の株式会社ディーアンドエム(100%出資子会社)に在籍出向となります。
応募資格
・自身で営業戦略の立案と実践を行い、PDCAサイクルを回せる方
・自身の組織メンバーの育成や評価ができる方
・広告業界におけるマーケティングプランニングの5年以上経験をお持ちの方
・広告代理店やデジタルマーケティング領域での経験がある方
・組織をマネジメントしてきた経験がある方

【歓迎】
・広告主へのご提案経験のある方
・当事者意識とスピード感をもって仕事に取り組める方
・お客様目線で物事を考えられる方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社ビデオリサーチ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム開発・運用部

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
IOTデータ収集/集計システムのアプリ/インフラ設計・構築をご担当頂きます。
・自社開発IOT機器からのデータ収集基盤の設計・開発
・クラウド環境を利用した既存システムの更改
・その他社内インフラの設計・開発
・ベンダー調整

今後クラウドファーストでシステム構築を実施致しますので、クラウドに興味がある方を歓迎いたします。
応募資格
・DBサーバの構築、運用経験(種別問わず、基礎的なSQLが書けること)
・Linux系サーバの設計、構築、運用経験
・クラウド(AWS/GCP/AZURE/etc...)など、クラウドサービスを用いたインフラの運用経験
・マニュアルや構成情報、設計文書などの文書管理経験(手段不問)
・ITインフラの基礎知識

【歓迎】
・セキュリティに対する基礎知識
・SREやDevOpsを理解している方(経験あれば尚可)
・AnsibleやTerraformなどを用いた、構成管理経験
・マニュアルオペレーションの自動化経験
・インフラ、アプリ問わず、要件定義や設計の経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

マーケティングリサーチャー【ゲーム業界担当】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のマーケティングリサーチ事業において、クライアントへの価値提供を強化するために2020年7月より組織の大幅な改⾰を行いました。それに伴い、担当業界・クライアントやプロダクトなどファンクション別に部署を分け、製販一体型の組織となりました。今回は、ゲーム業界をご担当いただくマーケティングリサーチャーを募集いたします。営業の商談に同行し、お客様の課題のヒアリングを行い、仮説の整理から調査の企画、さらに調査票設計を担当します。また得られた調査結果から仮説検証のための分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告を行います。

【具体的には】
・企画書の作成:営業スタッフと同行し、クライアントからヒアリングの実施。必要に応じて、調査企画の立案と企画書を作成
・調査票の作成:調査票の作成。またクライアントやり取りをし、調査票の内容を確定
・実査前後:実査部門のスタッフと、調査仕様について刷り合わせを実施
・集計時:集計仕様案の作成及び集計部門のスタッフと仕様について刷り合わせを実施
・報告書の作成:報告書構成案の作成、グラフ作成やコメント記載、調査結果のサマリ作成。またクライアントへの結果の報告会

※なお、インタビューや会場調査などをおこなう場合や、購買データやアクセスログデータなどを対象とした分析レポートも作成します。
また、一定期間、特定のお客様の職場に常駐して働くケースもあります。
応募資格
【いずれか必須】
・ネットリサーチ又は従来型調査会社にて、定量調査を中心に実務経験3年以上
・広告代理店又はコンサルティング会社にて、幅広い業界に対するマーケティングプランニング業務に従事していた経験
・調査票設計業務及びレポーティング業務経験
・ゲーム会社にてマーケティング部門での業務経験

【歓迎】
・ゲーム会社をクライアントとして担当していた方で、ゲーム業界の知識・マナーがわかる方
・統計/データ解析スキルをお持ちの方
・マーケティング知識を一定レベル習得している方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

コンサルティングセールス/プランナー【ゲーム業界担当】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人企業(ゲーム業界)

【商材】
リサーチデータをもとにした企画提案

【具体的には】
クライアント(ゲーム業界)のマーケティング課題に対してリサーチデータをもとにした企画提案をしていただきますが、それにとどまらずクライアントと積極的な接点を持ち情報提供および情報収集を実施、​集積された知見を基に、​マクロミルのプレゼンスを高めるための​仕掛けや仕組み作りを行っていただきます。またリサーチプロジェクト後の状況キャッチアップ​からの追加継続提案​を行います。
【具体的な業務内容】
・アカウントプランニング、案件創出
・クライアントのビジネス課題の整理、リサーチ課題の整理
・リサーチプランニング、企画提案
・リサーチプロジェクトマネジメント

【魅力】
マクロミルが保有するログデータはマーケティングにおいて川上から川下までさまざまなプロセスで活用されることが多く、顧客と深く関わることが出来ます。顧客となる事業会社では営業戦略、商品開発、流通商談、広告効果測定などの裏付け・根拠データとして意思決定に活用されています。
応募資格
■以下のいずれかの経験をお持ちの方
・リサーチ会社、広告代理店、コンサルティングファーム等において事業会社のマーケティング業務に携わり、企画・提案業務の経験
・ゲーム会社をクライアントとして担当していた方(広告代理店、マーケティング会社、シンクタンク等)で、ゲーム業界の知識・マナーがわかる方
■複数の視点からビジネスを捉え、的確にアウトプットできるスキル
■物事を深く考え、スピーディーに本質に辿り着き構造化できるスキル
【歓迎】
・前向きに新しいことに取り組める力
・ロジカル・シンキング、分析力
・高いコミュニケーション力
・プロジェクトマネジメント力
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社ビデオリサーチ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

企画推進(海外企を中心・企画チームリーダー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
急速に進むメディアのDX化へ対応するため、メディアビジネス領域、特にテレビやインターネット関連の広告取引業務支援事業・サービスの企画開発業務のリードをミッションとして担っていただきます。

【具体的には】
・ユーザーである顧客とのコミュニケーションから、ニーズを具体化し、サービス価値を向上させるための新機能・サービスとして企画を検討
・具体的なサービス仕様として検討し、関係者と協力しながら要件定義としてまとめ、社内のシステム部門や、アライアンス先との調整・折衝
・リリース後の顧客への告知や活性化など、アクティベーションの施策立案と推進
・具体的には、グループ会社であるMuserk V.I.D.社、Resolving LAB社に関する企画、また他アライアンスパートナーとの調整、新規開拓
応募資格
・テレビやインターネットなどのメディアビジネス・コンテンツビジネス、ポータルサイトや、EC、BtoB向けSaasサービスなど、WEB上のプラットフォームビジネスの新しい機能・サービスの企画・設計業務に対する知識・経験をお持ちの方(チームマネジメント経験があるとさらに望ましい)
・英語力(ビジネス会話が出来るレベル)
・広告取引に対する知識・経験(特にテレビ広告取引に関連した経験があることが望ましい)
・コミュニケーションスキル(社内会議や、上申プロセスにおいて、結論を簡潔に説明する、各ステークホルダーと利害調整を行い事業を推進できる)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社D4cプレミアム

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セールスエキスパート営業候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントのビジネスを加速させるプロジェクトの営業を募集です。
データサイエンス分野のパイオニアである同社で、ビックデータの活用に悩んでいるクライアントに対しデータサイエンスを軸としたアナリティクス業務の改善提案をお任せします。

・顧客開拓、提案営業、商談・見積、受注手配、納品請求及び顧客フォロー
・以下の業務も合わせて実施頂ける方歓迎
・提案書作成
・その他、付随業務
応募資格
・新規事業開拓の経験(企画と実行)
・セールスプロセスを理解し、KPIに沿った営業活動が出来る
・自らがサービス概要を説明出来、確度の高い状態でアナリストへ繋ぐことができる
・顧客の課題解決型の法人営業経験(無形商材等)
・自らの目標から逆算した営業戦略/戦術の設計ができる

【歓迎】
・メンバーのOJT実施経験
・著しい営業成果を挙げた経験
・セールスフォースを活用した営業経験
・コンサルティングプロジェクトの営業経験
・何らかのセールストレーニングを受講した経験がある(またはそれに変わるもの)
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

個人情報保護・情報セキュリティ担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、マーケティングビジネスの成功を支援するマーケティングリサーチパートナーとして、多様化し複雑化する消費者行動を捉えるために、最新テクノロジーを採用し、多彩なデータをコレクションしております。今後も幅広いマーケティングデータを提供していくにあたり、事業領域の拡大やグローバル展開などの加速化によって、多種多様なデータを取り扱う機会が増える中、個人情報保護や情報セキュリティの重要性は日々増しています。このような状況下において、当社の個人情報保護および情報セキュリティ推進機能を担う存在として、全社の個人情報保護・情報セキュリティに関わる施策立案や推進、セキュリティマネジメント体制の構築業務などを行っていただける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】
・プライバシーマーク認証の維持および運用
・情報セキュリティポリシー、規程、ルールなどの策定、運用や体制の整備・教育の推進
・セキュリティ対策支援およびIT部門との連携によるセキュリティ強化や業務改善
・情報セキュリティリスクに関する評価、施策の検討および実行
・情報セキュリティ委員会の事務局対応
・顧客からの情報セキュリティ監査の対応

【職種の魅力】
・社内における個人情報保護・情報セキュリティの重要性が日々増していることから、従来のルールや仕組みを抜本的に見直して、今まさに新しいルールや仕組みを整備しようとしていますので、一緒になって新しい情報セキュリティ体制を構築していただくことで、大きな達成感や経験を得ることができます。
応募資格
・個人情報保護または情報セキュリティに関わる担当者としての実務経験:3年以上
・プライバシーマークの認証の取得・運用経験
【歓迎】
・個人情報保護法などの法令に関する知識・経験
・ISMS(ISO27001)認証の取得・運用経験
・情報セキュリティに関連する資格の保有
・社内横断施策の推進やプロジェクトマネジメント実務経験
・IT業界での業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる