求人一覧

該当件数:543
正社員

戦略コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■リスク管理/BCPにおける態勢構築、実効性検証の訓練、アドバイザリー等、クライアントのリスク管理設計から実行支援に関わる業務を担当いただきます
■コンサルティング業務のほか、営業活動、マーケティング活動(執筆)など幅広い業務
■ご希望や経験を踏まえ自社サービスの戦略策定等も実施いただきます

【具体的には】
■顧客の課題をヒアリングし、課題解決策として当社のコンサルティングサービスを提案し、デリバリまで一気通貫で支援します
応募資格
・社会人経験3年以上
・大手企業への無形商材提案経験またはコーポレート部門(特に経営企画、総務、リスク管理)での実務経験

【歓迎】
・経営者を対象とした提案・交渉経験
・オペレーション部門とシステム部門の間に立って調整を行った経験
・顧客(社内可)の組織上の課題を捉え、人々を巻き込んで解決を推進した経験
・英語力(ビジネス利用経験)
正社員

【モチベーションクラウド】プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
「良い会社の定義を変える」というビジョンの実現に向けて、自社SaaSプロダクトであるモチベーションクラウドシリーズのプラットフォーム開発をお任せします。モチベーションクラウドシリーズは、企業に所属するあらゆる人が「働きがい」と「働きやすさ」を実感する環境をつくることにより、企業の生産性や、日本のGDPの向上を目指します。
また、私たちの人生の多くを占める「働く時間」を素晴らしくかけがえのないものに変えることで、ひとりひとりの人生の幸福度を大きく向上するだけでなく、企業の成長も同時に実現できると考えています。
この壮大な社会課題に対し、日本だけでなく世界に向けてソリューションを提供するため、共に挑戦していただける仲間を探しています。

【具体的には】
主力製品であるモチベーションクラウドのプロジェクトマネジメントを行っていただきたいと考えています。
開発要件の議論、開発計画の策定、ロードマップ策定、チーム形成、メンバーマネジメントなどを通じて、プロジェクトを推進していくことが重要なミッションとなります。
次期プロジェクトマネージャーの育成や、プロジェクト推進の仕組みづくりなどの分野でもご活躍いただきたいと考えています。

【プロダクトについて】
モチベーションクラウドシリーズは、年間売上高(ARR)約30億円の自社プロダクトです。コロナ禍でリモート業務が増える中、良い組織づくりへのニーズが膨らんでおり、前年比133%で成長しています。
応募資格
・システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(5年以上)
・5人以上(自身を除く)のチームのプロジェクトマネジメント経験
・要件定義に関わった経験

【歓迎】
・システム開発経験(3年以上)
・スクラムマスターの資格
・PMPなどのプロジェクト管理に関する資格
・BtoBプロダクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社識学

評価平均 3.22
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

クラウド導入支援

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
(1)同社が導入している株式会社ラクスのクラウドサービスである「楽楽販売」の構築・運用ノウハウを生かして、顧客に対して、導入支援・初期設定の代行・運用保守を行っていただきます。
同社は株式会社ラクスの販売パートナーとなっています。
(2)(1)のみならず、識学グループ全体の業務効率化のためのツール導入又は既存ツールのさらなる作りこみを行っていただきます。

【具体的には】
※API設計を除きプログラム言語不要。
社内でも楽楽販売を利用しているため、社内の運用保守又は既存の案件の補助という簡単なタスクから取り組んで頂きます。
・顧客から聞き取った業務フローと求める状態を確認したうえでノーコードツールである「楽楽販売」で環境を構築し定型業務の自動化・効率化を図る
・ラクスの営業担当の営業機会に同席して、設定代行に関するサービス説明
・顧客との週次でのミーティングで進捗報告対応
応募資格
【いずれか必須】
・プロジェクトの進捗(タスク)管理経験
・社内SE経験1年以上
・SaaSシステムを社内に導入または運用した経験
・SIerとしてのシステム導入した経験(3年以上)
・ノーコードツールを利用したことがある(例:楽楽販売・Kintone・Salesforceなど)

【歓迎】
・システムの要件定義経験3年以上
・楽楽販売を利用したことがある
・マネジメント経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社識学

評価平均 3.22
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

【ISMS取得者歓迎】社内セキュリティ担当(残業10時間以下)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内セキュリティの整備、運用、システム活用を行っていただきます。ISMSの取得、運用経験者歓迎。

■方針
・ISMSの取得、運用。
・社内導入済システムの運用。
・SaaSツールの導入検討、運用保守。

【具体的には】
・ISMSの取得・運用のためのルールに則った運用。ルール・フローの軽微修正
・社内システムの運用保守
・導入済みシステムの運用保守。導入検討

■現在導入済のシステム
・クラウドデータベース(楽楽販売[働くDB])
・RPA(Coopel、baton)
・クラウドサービス連携ツール(ZapierI)
・タスク管理ツール(Asana)
・コミュニケーションツール:Slack
・メール/オンラインMTG:Google(社外用はZoom)
・稟議:バクラク
・契約:CloudSign
応募資格
【いずれか必須】
・社内SE経験1年以上
・システムの要件定義経験
・業務用ドキュメント(要件定義書・マニュアル/手順書・フロー図・システム納品資料等)執筆経験
・プロジェクトの進捗(タスク)管理経験
・SaaSシステムを社内に導入または運用した経験
正社員

経営・DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・デジタル戦略に対するアセスメント・助言支援
・「DX認定」対応支援
・デジタルガバナンス整備支援
・DXプロジェクトに対するアセスメント・助言支援
・社会課題解決に資する地域のデジタル化推進支援
・データ分析とデータガバナンス支援
■サービス例
・「DX認定」対応支援(https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/process-system-organization-data-management/risk-governance-advisory/dx-governance/dx-recognition-support.html)
・DX成熟度診断(https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/process-system-organization-data-management/risk-governance-advisory/dx-governance/dx-assessment.html)
・デジタルガバナンス整備支援(https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/process-system-organization-data-management/risk-governance-advisory/digital-governance.html)
・データガバナンス診断サービス(https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/process-system-organization-data-management/risk-governance-advisory/data-governance-a
応募資格
・コンサルティングファーム経験やそれに相当する業種を3年以上経験
・チームリーダー経験(3名以上のチーム)

以下のいずれか1つ、あるいは複数の経験をお持ちであること

・戦略や事業計画の策定経験
・ガバナンスや内部統制の整備経験
・BPR(事業構造改革、業務設計・改善)経験
・プロジェクトマネジメント経験
・ビジネスアーキテクト経験
・データ分析・データ利活用の経験
・ITコンサルタント経験(システム開発の上流経験必須)
正社員

ITサポート事務(Salesforce担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
「Salesforce」の担当部署で、様々な業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・顧客情報のメンテナンス
・営業管理(進捗・売上管理、各種レポート・ダッシュボード作成)
・マーケティング(メルマガ配信の設定、顧客データの抽出・スクリーニング)など

ゆくゆくはデータ分析を用いた課題解決、Salesforce画面のカスタマイズなどあらゆる領域にチャレンジしていくことも可能です。

【入社後の流れ】
まずは会社のことや、経費精算のやり方などを覚えることからスタート。人事部主導のもと、基礎となることを約1週間かけて学んでもらいます。先輩スタッフによるOJTだけでなく、「e-Learning」といった勉強ツールも併用。スキマ時間を見つけては勉強に励みながら、自走できる人材を目指してください。

【配属先】
配属先となるマーケ・SF部SFチーム(Salesforce)は合計3名。全員女性で平均年齢は30歳前後です。毎日30分のミーティングを行っているほか、疑問・質問があればチャットを通じてすぐに解決できるため、一人で不安を抱え込むこともありません。在宅でもオフィスと変わらない安心感を得られる、そんな魅力も備わっています。
応募資格
・必要最低限のITリテラシー
・データ・数字を扱うことに抵抗感がない方

【歓迎】
・データの分析・解析経験
・Salesforceを使った実務経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーサイドエンジニア(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
GithubやSlack、Github Actions等を活用したチーム開発をメインとし、SYNCA( https://synca.net/ )の開発におけるサーバーサイド(バックエンド)領域をご担当いただきます!

【具体的な仕事内容】
GithubやSlack、Github Actions等を活用したチーム開発をメインとしています。

【開発環境】
言語:Ruby(Rails)、 Golang
リポジトリ管理:Github
フレームワーク:Ruby on Rails
インフラ:AWS(ECS)
エラー監視:Sentry
サーバー監視: NewRelic
DB:MySQL (Aurora、 RDS)
開発環境:docker
プロジェクト管理:Jira、 Confluence、 Github(wiki)

【働きかた・環境】
・週2〜3日のリモートワーク可
(※週3日はリモートワークで集中作業|週2日はオフィスに出社しmtgの日にしています)
・副業可
応募資格
・Webアプリケーションにおけるサーバーサイド開発経験2年以上
・Github等を利用したチーム開発経験

【歓迎】
・Ruby on Rails での開発経験
・自社サービスのサーバーサイド開発経験
・コンテナによる運用経験(Docker、 Kubernetes等)
・大規模ユーザーサービスの開発・運用経験
・rspecを利用したテストの開発経験
・AWSなどクラウドサービスを用いたインフラ構築/運用経験
コンサルティング・専門事務所 戦略・会計・人事系コンサル

株式会社WARC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リードUIUXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が運営する経営管理部門特化型の転職サービス「SYNCA」のUI/UXリードデザイナーとしてご活躍いただきます。
ユーザーの新規登録からオンボーディング 、求人の検索体験、企業からのスカウト、選考など転職活動のあらゆるフェーズにおいて、使いやすくわかりやすいサービスとするために、顧客体験の設計、新機能開発、機能改善などデザイン起点でプロダクトの成長を推進してください。
人生のうち、仕事が占める時間は3分の1を超えるとも言われています。
また、転職は人生において大きな分岐点です。転職市場が変わると社会全体が変わるといっても過言ではありません。
同社では、人生の大部分を占める仕事のあり方を変えていきます。
今までの常識を覆す体験を一緒に創り上げましょう。

【具体的には】
「SYNCA」のプロダクト戦略・ビジョンを理解し、PdM・開発チーム・ビジネスサイドと連携しながらプロダクトのデザイン領域をリードしていただきたいと考えています。
また、ご経験に応じてデザインチームのマネジメントおよび中長期的な組織拡大を視野に入れたデザイン組織の構築など、デザイン部門の立ち上げに大きく関わることのできるポジションです。

【使用ツール】
デザイン:Figma/Adobe XD/Illustrator/Photoshop
業務ツール:JIRA/Confluence/Slack
応募資格
※応募時はポートフォリオを必ずご提出ください

・Figma/Sketch/XDなどのツールを用いたWebやアプリのデザイン経験3年以上
・デザインシステムやコンポーネントを用いたモダンなUIデザイン手法の理解と実務経験
・IA、OOUI、人間中心設計(HCD)などのUXデザインに関わる知見、実践経験
・Photoshop/Illustratorなどのグラフィック系ツールの利用経験
・HTML/CSSの基礎的な設計の理解
・デザイナーへのデザインレビュー経験

【歓迎】
・大規模サービスのデザイン実務経験
・デザインガイドライン策定の実務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる