求人一覧

該当件数:543
正社員

経理派遣スタッフ管理担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
派遣スタッフの管理および付随する業務全般に従事頂きます。

【具体的には】
・クライアントとの契約交渉、締結業務
・請求書発行などの実務
・派遣職員の契約更新手続き
・社内人事との各種調整業務
・社労士事務所の窓口対応
・当局対応(年次報告書関連)
※その他、必要に応じて部門運営上必要な業務にご協力を頂くことも想定
応募資格
・派遣法の知識
・派遣会社での営業経験1年以上


契約社員

【契約社員】経理サポート(PwCビジネスアシュアランス合同会社勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
※PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。
※本ポジションは契約社員となります。

同社クライアント企業の経理部門等に対する人材派遣等を通じたサポート業務をご対応頂きます。

【具体的には】
・会計仕訳記帳業務の補助
・固定資産の台帳登録
・管理業務や日常経理業務の補助(伝票内容の確認・入力など)
・法人税申告書作成補助業務等
・その他、送金、預金口座管理業務
をご対応頂く予定です。

また、繁忙期においては
・月次及び四半期決算
・年次決算等
決算業務に係るサポート業務にも従事頂く予定です。加えて、クライアントが抱える経理以外の課題に対するプロジェクトにも関与頂く可能性がございます。

【その他】
将来的には経理業務高度化や業務改善支援等にも携わって頂く可能性がございます。
応募資格
・会計知識(簿記2級程度)以上
・経理関連の実務経験5年以上
正社員

金融機関向け会計監査/各種証明業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
■財務諸表監査
・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他)
・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査)
■内部統制監査
・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX)
・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査
■金融アドバイザリーサービス
■その他証明業務

金融機関向け監査部は、それぞれのサービス提供先によって、以下、3つ部門にわかれております。
ご応募の際、特に、志望がある場合は、ご志望部門をご記載ください。

銀行・証券アシュアランス部
保険アシュアランス部
資産運用アシュアランス部
応募資格
・日本公認会計士資格保持者、米国公認会計士の資格保持者(できれば全科目)
・社会人経験1年以上


【歓迎】
・金融機関(都市銀行・地方銀行・保険など)における勤務経験
・監査法人における監査、アドバイザリー業務経験
・経理、財務業務経験
・英語力(ビジネルレベルの英語力であれば、尚可)
正社員

PM(IT・セキュリティ領域のガバナンス構築・高度化支援業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・企業等におけるガバナンス、リスク、コンプライアンスの重要性は益々高まっており、PwCは企業等のこれらの機能の評価・分析、アウトソーシング、アドバイザリー等によって支援する機会が増加しています。とりわけ、あらゆる企業活動のインフラを担うIT及び付随するサイバー・情報セキュリティの領域については、ガバナンス、リスクマネジメント、コンプランアンスの改善や高度化に対する要請が年々高まっています。

・このような企業等のニーズに応えるため、ITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシー等の領域におけるガバナンス、リスク、コンプライアンスに対して現場管理者・リーダーとしての実務経験のある方を募集しています。あるいは、コンサルティングファームや監査法人等において、次に例示するようなプロジェクトにプロジェクトマネージャー・リーダーとして関与した経験のある方を募集しています。

【プロジェクト支援のイメージ】
・ITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシー等のガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンスの諸活動を対象としたアセスメント・点検及びこれに基づく改善・高度化に向けた方針・戦略・計画の策定支援
・上記改善・高度化の実行支援(ITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシー等に関するガバナンス、リスクマネジメント、コンプライアンスの方法論・仕組み・体制の整備支援、各種ポリシー、規程・マニュアルの整備・見直しの支援等)
・企業等のリスクマネジメント、コンプライアンス、内部監査に関する部門が実施するITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシー等の領域を対象とした検証等の支援
応募資格
【いずれか必須】
・企業等(業界・業種問わず)の管理部門(コンプライアンス部門や情報システム部門等)で特にITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシー等の領域の現場管理者・リーダーとしての実務経験
・コンサルティングファームや監査法人等において、ITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシーに関するプロジェクトマネージャー・リーダーとしての経験

【歓迎】
・IT、サイバー・情報セキュリティに関する専門資格保有者
-CISA(公認情報システム監査人)
-CISM(公認情報セキュリティマネージャー)
-CRISC(公認情報システムリスク管理者)
-システム監査技術者
-CISSP(Certified Information Systems Security Professional) 等
正社員

PM(DXガバナンス推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・企業等におけるガバナンス、リスク、コンプライアンスの重要性は益々高まっており、PwCは企業等のこれらの機能の評価・分析、アウトソーシング、アドバイザリー等によって支援する機会が増加しています。とりわけ、昨今多くの企業が取り組みを進めるDX(データ利活用によるビジネス・オペレーションの変革)の領域については、現場部門だけでなく、管理部門における対応のための各種支援の要請が年々高まっています。
・このような企業等のニーズに応えるため、企業等の管理部門や現場部門でDX施策の立案や推進の現場管理者・リーダーとしての実務経験のある方を募集しています。あるいは、コンサルティングファームや監査法人等において、次に例示するようなプロジェクトにプロジェクトマネージャー・リーダーとして関与した経験のある方を募集しています。

【プロジェクト支援のイメージ】
・DXを活用したリスク低減施策の立案、推進の支援(業務・リスクの調査、DX活用による業務・コントロールの高度化・改善案の検討と導入 等)

・クライアントの管理部門(コンプライアンス部門、リスク管理部門、内部監査部門、財務・経理部門等)が実施するDX活用したアセスメントやモニタリング等の高度化施策の立案、推進の支援(各種DXツールを活用したリスク評価やモニタリング、監査や点検業務の効率化・高度化案の検討と導入 等)

・クライアントの内部監査部門が実施するDX領域(DXの管理・推進態勢、各種DX施策等)を対象とした内部監査の実施支援
応募資格
・企業等(業界・業種問わず)のDX施策推進の統括部門における実務経験
・企業等(業界・業種問わず)の管理部門(リスク管理部門、コンプライアンス部門、内部監査部門、経理・財務部門等)や現場部門(営業部門、各オペレーション部門等)でDX施策(データ利活用によるビジネス・オペレーションの変革)の立案や推進の現場管理者・リーダーとしての実務経験
・コンサルティングファームや監査法人等において、DXに関するプロジェクトマネージャー・リーダーとしての経験

【歓迎】
・BIツール、ETLツール、RPA等のDXツールを活用した実務経験(データ分析等)
・IT・サイバー、情報セキュリティ等に関して、企業やコンサルティングファーム・監査法人等における実務経験
正社員

営業サポート(メンタリティマネジメント/総合営業部門)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存顧客への営業活動を行っている総合営業部門にて、営業担当のサポート業務をご担当いただきます。各種事務作業のサポートや代行を担っていただきます。携わっていただく商材はアドバンテッジタフネスやパルスサーベイなどを想定しています。

【仕事の魅力】
一つ一つの業務やサポートによって、担当営業の営業活動、また顧客の円滑なサービス運用を支える役割を果たします。正確にスピード感をもって業務に取り組むことも重要ですが、更なる営業戦略の推進、営業効率化のために新規で設置するポジションですので、決まりきった業務をこなすだけではなく、新たな業務にも主体的にチャレンジでき、一緒にチーム作り、体制づくりも関わっていただける環境です。
応募資格
・営業サポートの経験
(特に、営業の代行者として他部門と連携しながら業務に関わった経験がある方)
・顧客対応経験

【歓迎】
・定型業務のみならず、一定領域の業務を任されて推進した経験がある方
正社員

ESGデューデリジェンス(サステナビリティ経営・サステナブルビジネス実行支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ESGデューデリジェンスとレビュー業務
・ESGデューデリジェンスサービスのマーケティング活動
・社内の意識向上と能力開発に向けた活動
応募資格
・最低3〜5年の実務経験
・ESG関連の財務/コンサルティング/ビジネス分野で2年以上の経験があることが望ましい

【歓迎】
以下1つでも該当するものがあれば歓迎
・ESGフレームワーク(SASB、UNPRI、TCFD、CDC等)
・米国証券取引委員会の財務報告やIFRSに準拠する知見
・M&Aまたはトランザクションサービス分野の経験
正社員

マーケティング・営業企画(ADVANTAGE HARMONY担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
休業者管理業務効率化および復職後の両立をサポートするSaaS型ツール、
「ADVANTAGE HARMONY」の販売戦略・戦術の企画、特にマーケティング活動の企画、
およびその実行を担当いただきます。

【具体的には】
・プロモーション計画の立案
・各媒体のメディア選定およびKPI管理
・販促物(Web、紙資料)の制作、進行管理、制作会社との折衝
・セミナーの企画、運営

【仕事の魅力】
「ADVANTAGE HARMONY」は、育児休業や私傷病による休業等に関する人事業務の効率化と、復職する従業員の仕事との両立を支援する、SAAS型のサービスツールです。
2021年リリースしたばかりの新サービスですが、弊社が強みとするメンタルヘルスの領域での休業者の管理・支援に加え、育児休業者の管理・支援など新たな活用シーンが広がっています。
また、昨今の育児休業法改正等を背景に育児休業業務の効率化ニーズが高まっている中で、販売戦略・戦術の企画、およびマーケティング活動の強化を図ることがミッションです。
こうしたマーケットニーズへのアプローチに主体的に挑戦することができる環境です。
応募資格
・BtoB企業におけるマーケティングのご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる