求人一覧

該当件数:543
正社員

AI・IoTを活用した新産業モデル推進スペシャリスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

本チームでは、政府、中央省庁、国立研究所、大学等の学術機関等に対して、AI技術・IoT技術の実業への適用に係る実証実験(PoC)、新規事業開拓支援事業等のサポートをしています。

【具体的には】
・中央省庁が実施する大規模実証実験の事業企画・立案、コンソーシアム(実施体制)形成
・有識者委員会や事業評価委員会の組成、運営(事務局業務)
・委託先企業(ビッグデータ解析技術、AI技術等を保有する専門の企業)の選定、評価、管理監督
・事業に関連する先行事例、先進的企業等の調査、分析(海外視察、実地調査を含む)

【魅力】
〜成長機会・キャリア形成へのメリット〜
IoT、ビッグデータ、人工知能分野における第一線の研究者(有識者)、事業者からの助言を受けながら、または共同して事業の推進にあたることが出来ます。
多数のステークホルダー間の利害調整を行い、大きな一つの事業成果に纏め上げるプロジェクトの、企画から事業完了(成果展開)まで一気通貫して携わることが出来ます。
世界157か国、22万人以上の専門家を擁するPwCグローバルネットワークの一員として、PwCにおけるプロフェッショナルサービスのデジタル改革にも参画することができます。
応募資格
・データ分析や統計、機械学習(深層学習)の経験もしくは知見
・コミュニケーション能力が高く、マルチタスクに対応できる(情報の取り纏め・整理が得意な方)

【歓迎】
・大学や大学院の理学部、理工学部等で数学、物理学、統計学を学んだことのある方
・金融機関、小売業(マーケティング等)、製造業(品質管理等)でデータ分析を行っていた方
・英語力(ディスカッション、文書作成)
正社員

デジタルプロダクト・サービス開発推進メンバー【TSI TSRD】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

PwCあらた監査法人では、既存の監査法人におけるアドバイザリーサービスの枠を超え新規サービス開発・事業創出を行っております。
PwCビジネスアシュアランス合同会社と協業し、様々なクライアントニーズに応えていくサービス開発と実行にご興味ある方は是非ご応募ください。

■募集しているポジションについて
PwCあらた監査法人トラストサービス開発推進部にて、新規事業の企画・開発を行いながら、立ち上げ間もないプロジェクトの実行メンバーとして参画いただくメンバーを幅広く募集しています。


■業務内容(一例)
・中規模(売上1000億円程度)クライアントの経営課題のハンズオン支援
特に、?内部統制、ガバナンス・リスク管理、コンプライアンス高度化支援、?中期経営計画策定支援、?経営資源の最適化支援、?BPR支援、?フォレンジック支援等

・Bigdata/AI関連
政府、中央省庁、国立研究所、大学等の学術機関等に対して、AI技術・IoT技術の実業への適用に係る実証実験(PoC)、新規事業開拓支援事業等の推進、支援

・システムの新規開発・企画運用
PwCが独自開発したクラウド系システムの新規サービス企画、運用
応募資格
下記いずれかの資格、スキル、ご経験をお持ちの方
・公認会計士(日本、USCPA)もしくは、簿記1級資格保持者
・ITスキル(Tableau等のツールを使ったデータ分析技術等)
・コンサルティング・アドバイザリー業務経験
・大学院にて数学、物理学、統計学を専攻し、データ分析や統計、機械学習(深層学習)の経験もしくは知見をお持ちの方。特に金融機関、小売り、製造業でデータ分析経験のある方
・クラウド系サービスの開発・運用経験
・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験
・Webシステム構築の経験
正社員

経営コンサルタント(コンサルティングファーム経験者/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
上場企業を中心とする顧客の経営コンサルティングを担当していただきます。

【5つの業務領域】
以下5つの事業部があり、幅広い領域においてコンサルティングサービスを提供しております。
・戦略・新規事業(営業強化・業務改革)
・会計領域(グループ・グローバル経営管理、ガバナンス経営基盤)
・SCM、ECM
・DX、IT
・HR

【キャリアプラン】
コンサルタント ⇒ シニアコンサルタント ⇒
マネージャー ⇒ ディレクター ⇒ マネージングディレクター

※プール制のため、コンサルタントは特定の事業部に所属しません。従って、幅広い業界・領域をご経験いただけます。
※シニアコンサルタント以上になると、上記5つの事業部のいずれかに属して専門性を磨きながら、プロジェクトのマネジメント、およびセミナーや提案活動に携わっていただきます。
※採用時のタイトルについては、ご経験をもとに決定いたします。
応募資格
・コンサルティングファーム出身者(在籍2年以上)
※会計、DX、HR領域でのプロジェクト経験者の方は優遇いたします。

【歓迎】
コンサルティングファームにて、以下のご経験がある方
・会計、経営管理領域におけるコンサルティング経験
・ERP(SAP等)導入経験(業務要件定義、システム要件定義)
・原価管理、生産管理、SCM・ECM領域におけるコンサルティング経験
・事業戦略・事業開発、営業・マーケティング領域におけるコンサルティング経験
・ERP(SAP、Oracle等)導入コンサルティング経験
・デジタルを活用した業務改革の構想策定、業務プロセス設計・導入コンサルティング経験
・業務パッケージシステム導入コンサルティングの実務経験(ERP、EAM経験者優遇)
・HR領域、HRtech関連のコンサルティング経験
正社員

社内SE(DX推進/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
コンサルタントの生産性向上のための社内デジタル化施策の立案・推進に携わっていただきます。(課題・要件定義を基にした社内のインフラ整備、ツール導入等、社内システム企画全般)

※現在情報システムグループでは現場コンサルタントの生産性向上や営業推進の支援のため、セールスフォース導入、Know-Whoデータベースの構築、ナレッジデータベースの構築、プロジェクトデータベース(Kintoneを予定)の構築、契約管理データベースの構築などに取り組んでいます。今回の募集は、これら業務に携わっていただくことを想定しています。

【部署体制】
管理部門全体では、マーケティング、人事、総務、経理、情報システムの各部門に分かれており、全体で20名程の組織です。今回の募集で所属頂く情報システムグループは、マネージャー2名(40代前半男性、30代後半男性。うち1名が全体のリーダー)、スタッフ2名(30代男性・女性)、計4名で構成されております。

社内ツール・社内テクノロジーに関するサポート・トラブルシューティング、ヘルプデスク、キッティング等については、40代前半男性マネージャーの下、スタッフ2名が担当しております。今回の募集は、30代後半男性のマネージャー(情報システムグループ全体統括を兼ねています)の下で従事頂きます。
応募資格
・システム開発経験(言語は問わないが開発実装フェーズが体感的に理解できている水準)
・社内システム(ヘルプデスク・キッティング・運用のみの経験は不可。社内システムの開発・導入の経験が前提)

【歓迎】
・コンサルティングファームでの勤務経験
・アプリ設定、導入経験(office365)
・ツール類の作成経験(言語は問わない、VBAでのツール作成でも可)
・システム要件の取り纏め、RFP類の作成経験
・ベンダーマネジメント
正社員

DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
1.DX戦略コンサルタント(マネージャー〜ディレクタークラス)
クライアント企業のCEO/CDO/CIOなどの経営陣に対して、経営戦略に基づくデジタル戦略、デジタルテクノロジーを活用した業務改革・企業変革を提案し、クライアントのビジネス変革を推進します。
・経営戦略に基づくデジタル戦略の提案・立案・実行
・デジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革・業務改革・企業変革支援・推進
・システムグランドデザイン立案・推進、変革ロードマップの策定
・システム部門の再編
・DXの推進
・次世代インフラ構想

2.DXコンサルタント(シニアコンサルタント〜マネージャークラス)
DX戦略に基づいたクライアント企業の業務変革・ビジネスモデル変革の達成に向けて、一貫した支援を行います。
・DX案件のデリバリー(業務要件定義〜システム要件定義〜設計・開発〜テスト・導入〜定着化)
・ベンダーマネジメント

◆案件の例
 ・リース事業会社に対する基幹システムの刷新に向けた改革方向性定義と、再構築指針策定
 ・消費財卸会社に対する成長戦略を実現するための全社基幹システムの構築・導入展開
 ・電力小売会社に対する新規参入事業の立ち上げに伴う業務設計、及び基幹システム構築支援 等
応募資格
1.DX戦略コンサルタント(マネージャー〜ディレクタークラス)
・ERP(SAP、Oracle等)導入コンサルティング経験
・デジタルを活用した業務改革の構想策定、業務プロセス設計・導入コンサルティング経験
・業務パッケージシステム導入コンサルティングの実務経験(ERP、EAM経験者優遇)
※DX/ITコンサルタント経験5年以上

2.DXコンサルタント(シニアコンサルタント〜マネージャークラス)
・業務要件定義、システム要件定義、設計・テスト、プロジェクト管理経験


正社員

コンサルタント(国や地域の社会課題解決PJに従事)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
社会課題解決を目的とした各種PJに対して、その変革目的達成を阻害する要因の特定、課題解決に向けて必要な施策検討のアドバイスを各種ステークホルダーへ実施いただきます。
・社会課題に関連する調査業務
・社会課題解決に向けた課題整理・施策検討支援
・社会課題解決プロジェクトに関連するデータ蓄積・分析支援
・各種ステークホルダーマネジメントを含む、プロジェクト管理支援
※プロジェクトにおける事務局業務ではなく、具体的な調査・分析・助言等に従事いただきます

【プロジェクトの特徴】
・地方創生、災害復興、教育、医療・福祉、スポーツ振興など、国や地域の社会課題解決がプロジェクト目的となります。
・監査やアドバイザリー業務で培われた”変革”の知見(Transformation Assurance)を活用し、第3者の独立的立場にてプロジェクトを支援します。
・国・地方自治体、大学、研究機関、人材エージェント、NPOをはじめとする社会的事業者、社会課題解決に参画する大企業、スタートアップ企業との連携が非常に多いプロジェクトです。

【プロジェクト事例】
・経済産業省:福島県原発事故被災事業者への人材確保支援事業
・中小企業庁:スタートアップ企業、地域中小企業への(兼業・副業スキームを活用した)人材確保支援事業
・スポーツ庁:スポーツ団体における外部経営人材活用に関するフィージビリティスタディ
・内閣府:ソーシャルベンチャー活動促進に向けた、社会性認証制度構築に関する検討支援
・柏市:社会課題解決に向けたエコシステム形成支援
応募資格
・コンサルティング会社、シンクタンク、監査法人等でのご経験
・戦略策定、業務改革、システム改革など変革プロジェクトの実務経験

【歓迎】
・これまでのコンサルティング経験で培われた”変革”の知見を、地方創生、災害復興、教育、医療・福祉、スポーツ振興など、国や地域の社会課題解決に生かしてみたいと思われているかた
・コンサルティングスキル(問題把握・解決スキル、ドキュメントスキル、プレゼンスキル)
・プロジェクト管理スキル(クライアント交渉、メンバー育成経験などあれば尚可)
・英語力
正社員

CTO候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
将来のCTOを目指す人財を募集。イノベーション担当部門において、当法人が保有する専門的知見や、各種法人データを用いたデザイン思考でのデジタルサービス開発に、POサポートとして関与いただきつつ、サービスアーキテクトとしての能力開発を進めていただき、システムやインターフェース、データ、コードライブラリ等の構造設計・管理・改良をはじめとした業務を行っていただきます。また、同法人がクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。
応募資格
【いずれか必須】
・新規サービス、ソリューションの企画、リーン・アジャイル手法による開発経験
・ソリューションやアプリケーション開発におけるプロジェクト管理経験
・ビジネス、プロセス、システムのモデリング経験
・要素技術の将来性や標準化動向に基づいたアーキテクチャデザインの経験
正社員

ITリスクアドバイザリー(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
■主なコンサルティング業務
・IT・DXガバナンス
- ITの効果的活用やDX推進に伴うリスクを管理・監督するための枠組みの構築支援
- 大規模インシデント発生時の検証、再発防止策定支援
・サイバーセキュリティ
- サイバー攻撃の防御・検知・対応に必要な組織、技術、プロセスに関するリスクや成熟度の評価、および管理態勢の構築や先進事例の調査・助言
・クラウドコンピューティング
- クラウド活用に必要な管理基準・規程の整備やクラウドセキュリティ診断
・データ&プライバシー
- 業種業態に応じたプライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援
- データ解析に基づく事業変革支援、内部不正の調査支援
・プロジェクトリスクアドバイザリー
- 大規模システム構築に関するプロジェクトリスクの第三者評価および提言
- プロジェクト期間を通じたオフサイトモニタリングと提言
・社会課題・リスクへの対応
- 政府機関や地方自治体等に対する政策提言や政策推進支援
- 災害・パンデミック等の発生に備えたレジリエンスの構築支援や検証・助言

■各種システム監査/セキュリティ監査
・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務
- IT全般統制の評価
- IT業務処理統制の評価
応募資格
・SEとしてのプロジェクトの経験
・監査法人またはコンサルティングファームでの実務経験

【歓迎】
・監査法人、コンサルティングファーム、或いはSI/ソフトウェアベンダーでのコンサルティング部門での実務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・クライアントリレーション及び提案

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる