求人一覧

該当件数:465
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

WHILL株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】Androidエンジニア(近距離モビリティ自動運転サービス/フレックス導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・自動運転サービスを海外展開していくための新機能(エレーベーター連携機能や、途中立ち寄り機能、多言語対応など)の開発
・サードパーティーベンダーとの連携を見据えたアプリケーションアーキテクチャの見直し
・ハードウェアや組み込みソフトウェアチーム、Web開発チームと連携して、実際にモビリティデバイスを動作させるための機能開発
・ビジネスチームと直接やりとりしてのサービス設計
など

中長期的には下記の業務もお任せしたいと考えております。
・自動運転に限らず、WHILLが提供する他のモビリティサービスと連動した開発
・技術選定まで含めたアプリケーションアーキテクチャ全体の刷新

また、キャリアとしての魅力は以下の3点だと考えております。
・通常のApp storeに出るAppとは違う使われ方する全く新しいサービスに関われる
・ハードウェア(自動運転)と密に連携する
・1人でアプリ機能全般を見ることができる
・グローバルなメンバーとグローバルに展開するプロダクトを作る
・ハードウェアとの連携が密なので、IoT機器との通信ができる
応募資格
- Kotlinを用いたAndoridアプリケーション開発経験
- アプリケーションのアーキテクチャ設計やライブラリを含めた技術選択経験
- MVVMなどモバイルアプリアーキテクチャに関する知識
- JIRAやGitHubなどを利用したチーム開発経験
- ビジネスチームやデザインチームなど、エンジニア以外と協力してtoCアプリケーションを開発した経験
-日本語で業務が可能なこと
-モバイルアプリの開発をリードした経験がある方

【歓迎】
・Flutterでの開発経験
・adbコマンドを利用した経験
・GraphQLを利用した開発経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

開発PMO(車載コネクテッドサービスシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~780万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。
“他がやらぬことやる”日産自動車で、新しい価値を創造しお客様に感動を与える仕事に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。

コネクテッド技術を通じてお客様に提供する新しい価値を創造するとともに、その価値創造に貢献するオンボード及びオフボードのシステム開発のプロジェクトマネジメントを一緒に担っていただく人財の募集となります。

【具体的には】
(1) 社会環境の変化、技術動向を見据えた車載インフォテインメントシステムの開発マネジメント
(2) お客様へ新しい価値を提供する為の、車載インフォテインメントシステムの開発マネジメント
(3) 車載インフォテインメントシステムをグローバルで多くの車種に展開するにあたり、その責任を担うPMをサポート

※会社の定める業務を行っていただきます。
応募資格
・PMOとして基本的な事務局機能の他、情報収集や想定されるリスクの管理、成果物の品質コントロールなどを積極的に行い、プロジェクト成功に貢献する
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力
・自動車業界経験:あれば尚可
・TOEIC:600

【歓迎】
・海外のベンダー、サプライヤとの業務経験
・プロジェクトマネージメント経験
・オーディオやナビといったIT機器に関する技術的な知識(あれば尚可)
・クラウドサーバーやスマートフォンアプリケーションに関する知識(あれば尚可)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

〈ハイクラス〉コネクテッドカー&サービス 商品企画PMO(一般層 課長代理職/総括職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。“他がやらぬことやる”日産自動車で、新しい価値を創造しお客様に感動を与える仕事に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
コネクティッド技術を通じてお客様に提供する新しい価値を創造するとともに、その価値創造に貢献する車載インフォテインメントシステム開発、NissanConnectに代表されるスマートフォンアプリケーションシステムの開発において、商品企画部をカウンターパートとした開発側の窓口としてプロジェクト統括をする人財の募集となります。

【具体的には】
車載インフォテインメントシステム開発において、
(1) 社会環境の変化、技術動向を見据えた次世代IVIシステムの構想を受け取り、実現に向けた技術的な方向性、仕様、期間、人件費等をまとめ、プロジェクト化に向けた見積りを商品企画側に提示する
(2)ビジネス要件から開発要件に落とし込む工程においては、企画部とコンポーネント開発グループとの連携を上手く行くように、スキームの検討、役割分担の明確化など、企画提案する上で必要なプロセス検討を行う。

※会社の定める業務を行っていただきます。
応募資格
・大規模なプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力
・課題を構造的に整理するロジカルシンキング
※自動車業界経験不要
TOEIC:600

【歓迎】
・PMOとして関係各所のタスク管理や情報収集、想定されるリスクの管理、成果物の品質コントロールなどを積極的に行い、プロジェクト推進をされてきたご経験
・海外のベンダー、サプライヤとの業務経験
・プロジェクトマネージメント経験
・オーディオやナビといったIT機器に関する技術的な知識(あれば尚可)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

〈オープンポジション〉コネクテッドカー&サービス 開発エンジニア(一般層 総括職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~780万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。“0(ゼロ)から1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
下記のいずれかの担当業務に就いていただく予定です。

<担当業務内容>
-人財・設備・予算などの横断管理業務
-お客様視点に立ったコネクテッドサービスの開発
-User Experienceの進化を考慮したHMIの設計
-システム要求に基づくHMIコンポーネント(Display、 Meter、 etc.)の製品設計
-新しい体験を提供する車載インフォテインメントシステム(IVI: In Vehicle Infortainment)の開発
-車室内に搭載されるカメラ及びそのコントロールユニットの開発
-車両外部と携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末(IVC: In Vehicle Communication)の開発
-商品性、機能・性能・信頼性評価
-コネクティッドサービス開発の横断的マネジメント業務
-車載ソフトウェア開発
応募資格
・ソフトウェア開発経験
・プロジェクトマネジメント経験
・海外ベンダー、サプライヤとの業務経験
・チームリーダー経験
・組み込みソフトウェア(OS無し、RTOS、Linux、Android等)が動作する電子機器開発の実務経験

【歓迎】
・関係者と連携し、プロアクティブに業務を推進するコミュニケーションスキルを有する方
・ “コネクテッドを通しお客様に魅力を提供する” ことに関して、世界との競争を意識して、かつ、技術力を磨く意欲にあふれている方
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

コネクテッドカー クラウドシステム開発エンジニア アシスタント・マネージャー(一般層 課長代理職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
・グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験
・具体的には(1)次世代バックエンドシステム先行開発、(2)コネクティッドサービスのクラウド開発及びプロジェクトマネージメント

【具体的には】
コネクテッドカー&サービスにおける(1)バックエンド開発、(2)プロジェクトサービスの設計・実験・プロジェクトマネージメント分担して行い、グローバル市場で求められる競争力のあるコネクティッドサービスを提供できるようにする。

【職場環境・働き方】
日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。
オフショアを含む協力会社との会議、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。

【職務の魅力】
自分達が構築したシステムに日産車が繋がり、新たなサービスを世界中のお客様に提供するというのが最大のやりがい。
コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できる。
応募資格
・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)ソフトウェアとその開発に関する知識と経験
・チームリーダー経験
・ベンダーマネジメント経験
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力

自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:700

【歓迎】
・コネクテッドカーに関する知識と開発経験
・車両電子アーキテクチャ設計経験
・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

コネクテッドカー&サービス 車載ソフトウェア技術開発エンジニア(一般層 総括職/担当職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~780万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
日産は、クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。
“ゼロから1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。コネクティドカー、コネクティドサービスの領域において、お客様に満足いただける製品・機能、サービスを一早く量産化し、お客様視点での評価を実施する為のソフトウェア技術構築を一緒に担っていただく人財の募集となります。

【具体的には】
・コネクテッドカー&サービスにおける車載けソフトウェア技術開発において以下を実施頂きます。
(1)ユースケースなどの上位システム要求に基づいたソフトウェアに対する要求分析
(2)提案されたソフトウェアアーキテクチャに対する是非判断および、改善案の策定
(3)Android-Automotiveや、OSS等の最新ソフトウェア技術の理解と関係者への周知およびその活用提案
(4)ユーザ視点に立ったソフトウェア挙動に対する判断および、改善案の策定
(5)提案されたソフトウェア実装に対する改善案の策定および実装効果確認

【職場環境・働き方】
従業員の多様性(ダイバーシティ)とインクルージョンを尊重する職場環境です。社内外のグローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った多くのステークホルダーと、お互いの力を合わせてより良いプロダクトづくりに取り組んでいます。お客様にとってより良い製品を提供するという共通目標に向かって、上位層含め、気づきを直ちに共有でき、他メンバーとの壁が低く、活発な意見交換ができる非常にオープンな雰囲気です。
応募資格
・組み込みソフトウェア開発経験

自動車業界経験:不要
TOEIC:600

【歓迎】
・車載組込ソフトウェアに関する開発実務経験
・スマートフォンアプリケーション開発実務経験(Linux/androidフレームワークでの開発・評価経験)
・海外ベンダーとの業務経験
・TOEIC:730
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

コネクテッドカーシステム商品性・信頼性評価エンジニア(一般層 総括職/担当職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~780万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。
“ゼロから1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
スマホのように、日々変化していくコネクテッドサービスと、多様に変化するお客様の価値観をともに満足できるようにするためのIVI(Navigation)/IVC(Telematics)、ディスプレイなどのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ〜車両までをつなぐコネクテッドシステムの商品性、機能、性能、信頼性評価が、主な業務内容です。

【具体的には】
(1) お客様に満足していただけるコネクテッドカーサービスを実現するため、正しく機能しているか、十分なロバスト性をもっているかなどの性能、機能、信頼性を達成するためのコンポーネント及びシステムの評価条件を決定し、実験手法を立案する。
(2) グローバルに展開するプロジェクト日程に合わせて、(1)項の実行計画を立案し、関係者(海外拠点、海外サプライヤ等)と連携し、実行し、システムとしての品質を保証する。
車両部品ハード、ソフト、クラウドの技術的知見に加え、プロジェクトマネージメントを実施できる中核エンジニアとして、自らリードしていく役割を期待します。

※会社の定める業務を行っていただきます。
応募資格
・電子部品、メカトロ部品、通信技術等いづれかの開発経験を有すること、新しい技術に対して前向きにチャレンジできること。

自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600

【歓迎】
・電子部品のテストやシステムテストの経験
・TOEIC:730
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

開発エンジニア(車載インフォテインメントシステム/IVIシステム/一般層 総括職/担当職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~780万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
クラウドやスマートフォンと繋がり車内のお客さまに多種多様なサービスを提供できるコネクテッド技術の拡大を進めています。
“ゼロから1を創りだせる”日産自動車ならではの新しい価値の提供に一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
コネクティッド技術を通じた「インフォメーション(情報)」と「エンターテインメント(娯楽)」 の融合によりお客様に新しい体験を提供する車載インフォテインメントシステム(IVIシステム) のヘッドユニット開発及びその機能・サービス開発を一緒に担っていただく人財の募集となります。
具体的な開発コンポーネントには下記のようなものがあります。
・ナビゲーション、地図
・Bluetooth、Wi-Fiなどのモバイル接続
・音声認識(クラウド連携)
・自動運転のナビ連携
・スマートフォン連携
・車両、メーター連携 など

【具体的には】
(1) 社会環境の変化、技術動向を見据えた車載インフォテインメントシステムの次世代技術開発戦略の企画
(2) お客様へ新しい体験を提供する為の、車載インフォテインメントシステムの要求仕様定義とその商品化
(3) 車載インフォテインメントシステムを、グローバルの多くの車種に着実に展開していく為のプロジェクトマネージメント
応募資格
・電子部品のH/W、S/W設計経験(ハードウェア・ソフトウェアどちらでも可だがソフトウェアのほうが望ましい)
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力

自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600点

【歓迎】
・海外ベンダー、サプライヤとの業務経験
・プロジェクトマネージメント経験
・音声認識、Bluetooth、Wifi、ナビ、車載通信などIVI搭載機能及び基盤技術の開発経験
・Android Automotiveや、OSSのアセットを活用したシステム設計

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる