求人一覧

該当件数:472
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※車両計画チームリーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
日本営業本部セールスオペレーション部 車両計画 チームリーダーを募集します。
セールスオペレーション部は、日本事業の特に販売台数目標の達成に向け、日本市場への車両供給を全面的に担うとともに、全国119社の販売会社を通じて拡販を行うための支援・管理を実施する、日本国内の営業戦略を取り纏める部署です。

今回の募集ポストは具体的には以下のような職務内容となります。
1.日本市場の先々の需要を予測し、車種マーケティングと連動した必要な供給量を検討(車種毎に実施)
2.必要な供給を確保するための関係部門との調整
3.全国販売会社から届く発注の管理と納期回答

【職務の魅力】
本ポストを通して具体的には以下のような業務が経験でき、国内の営業戦略策定のスペシャリストとなると共に、その経験を元に長期的にはグローバルも視野に入れた営業戦略策定領域へのキャリアパスなども描けます。

(1)車両を作って、販売会社に届けて、お客さまに売る という、事業の中心部分を担当することで、車両の流れを軸とした事業の流れを深く理解することができます。
(2)営業部門の中心となる部署であることから、様々な部門/部署と関わりながら、車両供給を実現することで、多角的な視点や交渉力、コミュニケーション能力を鍛えることができます。
(3)自動車メーカーとして2大現場(販売現場、生産現場)と直接的に関わることで、現場で起こっていることを近い視点で把握・理解することができます。
※メーカーの中でも2つの現場と直接関わることができる数少ない部署となっております。
応募資格
・TOEIC:730
・マーケティング・サプライチェーン・生産管理等のご経験で以下のご経験
・発生する課題に対してチームメンバーや関係部署を巻き込んで解決に向けて推進していく能力
・自らの責任領域において最後まであきらめずにやり抜くチャレンジ精神
・自動車業界・構造等に対する興味や基礎知識がある方


【歓迎】
・PMOスキルが高く、複数の関係者や関係部署と協働しながら、プロジェクトをマネージできる力
・英語を使った実務経験(書き、会話)
※実際の業務は日本語中心ですが、海外の生産拠点と英語でのやり取りが発生する可能性があります。また将来的な昇格・ジョブローテーションでは英語力が必須となります。
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※次世代自動車のグローバル商品戦略企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
自動車産業は今や「100年に1度」と言われている変革期を迎えています。特にカーボンニュートラルや自動運転技術などクルマを取り巻く環境変化や将来の若者Z世代をはじめとしたお客様のクルマに対する嗜好も大きく変化しており、それらに対応した商品及び商品を通じたユーザーエクスペリエンスをお客様に届ける必要があります。
将来のお客様のニーズやマーケットトレンドを理解し、それらに対応した応えた商品を企画することが主な業務です。

【具体的には】
・国内外向け車両 商品ラインナップ戦略企画 (EVやHEVなどの電動化商品ラインナップ、地域商品ラインナップ等)
・国内外向け車両 個別商品の企画 (商品のビジネス上の役割、お客様、車両サイズ及び性能競争力等)
・国内外向け車両 車種横断ブランド戦略企画 (商品としてのブランドエクスペリエンスの企画及び具現化等)
応募資格
・会議に支障がないレベルの英語力 (TOEIC 730点以上目安)
・テクノロジー、自動車、自動車以外の商品・モノ・サービスへの関心
・商品やサービス、AI、アプリ等の企画・開発・営業・市場調査に関わる業務経験3年以上
・グローバルに、お客様ニーズ、マーケットトレンド、社会環境、テクノロジートレンドに関わる分析業務の経験

【歓迎】
・自動車業界における業務経験と知識
・商品・サービスに関する価値を分析できる力
・多国籍でダイバーシティの組織での業務経験
・ユーザーエクスペリエンスやAI、サービス企画開発の経験や専門知識
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※人事(国内給与) シニアマネージャーまたはアシスタントマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
・国内給与業務は人事中核業務の一つですが、昨今のような変化の激しい時代においては、ますますその重要性が高まり、より高い専門性を持って将来にわたって安定した業務の遂行が求められています。
・近年の働き方改革等(リモートワークの導入、育児休業関連法の拡充等)を例に見ても、最適な給与(もしくは評価業務)の構築が求められています。そして、将来に向けては会社を支える人財の維持・確保のために、中長期視点での変化を先取りしながらあるべき業務を検討・提案し、それを実務に確実に落とし込んでいくことが重要です。
・給与業務を遂行するためには、社内外の関係者(社内経理・システム、健保組合、銀行、行政、業務遂行のパートナーであるBPO等)との的確な協働が求められ、シニアマネージャーまたはアシスタントマネージャーとしてそれをリードしていただきます。

【職務の魅力】
・国内給与業務について、オペレーションと改善企画、そして、現在の業務(実務)と将来の変革に向けた制度や業務構築、これらをバランスよく担当することができます。
・上記のためには、周辺の人事業務(採用、退職、出向、労務等)との関係も密接であり、業務を通じてそうした経験・スキルを活用することも可能です。(そうした経験・スキルを入社後獲得することも可能です)
応募資格
・TOEIC:730
・従業員数1000名以上の事業会社での人事経験5年以上(シニアマネージャーポストの場合は管理職経験3年以上)
・状況・対人理解力、コミュニケーション・協働する力、徹底遂行に対する実力及び関係者とのネットワーク構築力

【歓迎】
・従業員1000人以上の事業会社での給与業務経験(実務、BPOマネジメント、システム対応等)
・上記規模を有する製造業での広範囲な人事労務経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※ビジネス・組織改革をリードする社内コンサルティング プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
・組織/ガバナンス/デジタル改革のコンサルティング及びプロジェクトマネジメントの高い専門知識とスキルを通じて日産及びアライアンスのビジネス改革を推進する。
・より具体的には、会社・部門の課題に対し担当役員をクライアントとして、「部門のビジネス戦略策定」、「それを実現するための組織・ガバナンス設計」の支援を行う。
<プロジェクトの内容>
・役員又は部門長から依頼される、中期経営計画達成のための会社・部門課題
・範囲は、ビジネス戦略策定、組織評価・設計、デジタリゼーション推進など、多岐に渡る
<プロジェクト・マネージャ業務>
・全行程でリード:課題の特定、現状把握、要因分析、解決策・導入計画の策定等
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・事業会社またはコンサルティング会社で、ビジネス戦略策定、業務改善、ガバナンス制度構築、組織設計等に関わった経験(5年以上)
・プロジェクト・マネージャとして、自らリードした経験 (2年以上)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※プロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
(1)所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
ソフトウェア&ユーザーエクスペリエンス開発部では、クルマとつながるモバイルアプリケーションやスマートスピーカー向けスキルなどのプロダクトを担当しています。新しい車種で対応するサービスに対応して車両開発プロジェクトのマイルストーンに合わせていく開発と、発売後にビジネスオーナーからの要求やマーケットやお客様の状況を元に継続的にプロダクトをアップデートするライフサイクルマネジメントを両立し、プロダクトを通じてカスタマーサクセスを実現することを目指しています。

(2)具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
コネクテッドアプリ開発において、増加する車種やリージョン対応を鑑みつつ、エンジニアチーム/UXチームや、ビジネス・企画などの関係者と協力しながら、アプリケーションやサービスのプロダクトポートフォリオやバックログ管理、ロードマップ作成、カスタマーサクセスなどのプロダクトオーナー業務を担当いただきます。自発的に顧客を知り、顧客価値を創造し続けるカルチャーを醸成し、アプリ・サービスプロダクトをライフサイクルで発展させるために、開発のあらゆるステージでの積極的な関与を期待します。

(3)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
従業員の多様性(ダイバーシティ)とインクルージョンを尊重する職場環境です。グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良いプロダクトづくりに取り組んでいます。その中でもコネクテッドカーの開発は、発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じていく一番面白い時期にあるため、少数精鋭の組織でルノー・日産アライアンスの今後を担っていく新事業をご自身の手で作り上げて頂く環境が整っております。また、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730点レベル

・Web/IT 業界におけるプロダクトオーナー・プロダクトマネジメント経験
・海外メンバーも含めて技術的・戦略的な議論が可能なレベルの英語力および日本語力
・海外含む大規模組織におけるステークホルダーマネジメント経験
・開発チームやUXチームを含むプロダクトチームでのプロダクトオーナーとしてのアジャイル開発経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※アプリエンジニア (生産/サプライチェーンマネジメントシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
日本のみならず、北米・欧州・アジアほか現地IS/IT部門・生産・サプライチェーン部門と連携し、グローバルなデジタル化を加速し次世代技術を採用した生産・物流・生産管理を実現するために広範囲に活動していきます。

【アサインが予想される案件領域詳細】*ご本人の希望と、適性を踏まえてアサイン先を確定します。

日産の生産・サプライチェーンに関わるビジネスのデジタル化を推進することが主要なミッションであり、主要なタスクは以下の通りです。
・ システム開発プロジェクトの企画・実行 (60%)
・ 既存システムの改善、運用管理 (30%)
・ ベンチマークの実行とロードマップの作成 (10%)
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC600レベル

・製造業界、物流業界でのIT部門のご経験、もしくは
 ITベンダー、コンサルティングファーム、SIerにて製造業、物流業領域の開発経験
 (いずれも3年以上)
・日本語での高度な口頭および書面によるコミュニケーション能力
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※システム開発(自動運転・知能化行動決定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
?所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
データエンジニアリングとデータサイエンスの技術を活用し、性能や開発効率・スピードの革新を導くソリューションの提供、デジタル化によるデータの新しい価値の創出をミッションとする部署です。また、R&D組織全体のデータエンジニアリング・データサイエンス人材の育成も担います。
車両設計・試作・実験など自動車開発の幅広い領域に関与しながら、近年開発・生産の現場や市場で増え続ける大規模データと向き合い、統計、機械学習、数値解析、シミュレーション技術を駆使して事象をモデル化することで、実効性のある解決策や実用的なツールを提供し、モノづくり、ひいては社会に貢献することを目指しています。
部署内はデータサイエンスチームとデータエンジニアリングチームに分かれており個人の能力に応じて採用・配置しますが採用後は業務や能力開発の要請に応じ適宜異動します。

?具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
・対象領域のエンジニアや各分野のエキスパートとの密なコミュニケーションから開発現場での課題を特定し、データサイエンスを用いて解決するための妥当な問題設定に落とし込む。
・データ取得や蓄積の仕組み、解析環境や実装手段を検討、開発する。
・多様・複雑・大規模なデータセットに対して適切な前処理を行い、予測や有益な情報抽出のための解析を実行する。
・成果物として、既存システムへのアルゴリズム実装やプロトタイプの製作、視覚化、報告書の作成プレゼンテーションなどを提供する。
・データ取得や蓄積の仕組み、解析環境や実装手段を検討、開発する。
・R&D 組織全体のデータサイエンス能力の向上と人材育成を目的として、データを活用した問題解決のためのフレームワークを提供し、必要に応じて専門的な技術やノウハウをエンジニアと共有する。
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC600レベル

【必須】
・文理問わず統計解析を扱う分野の修士号,あるいはそれと同等の実務経験
・統計モデリング,深層学習を含む機械学習全般に関する専門的な知識と実践経験
・統計解析用プログラミング言語(R,Python,Julia,MATLABなど),データベース言語(SQLなど),Linux と基本的なコマンド類(Unix shell)の熟練スキル
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※オペレーションエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
(1)所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
・グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスの運用及び市場でのサービス品質管理

(2)具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
クラウドシステムの運用状況およびサービス品質をモニタし、安定的にお客様にサービスを提供する
また、問題があれば必要な対策を講じる

(3)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。
オフショアを含む協力会社やルノーとの会議、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC650レベル

【必須】
・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)の運用に関する知識と経験
・チームリーダー経験
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる