求人一覧

該当件数:2,841
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ダイフク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【愛知】物流コンピュータシステムの要件定義 ※リニューアル案件対応

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
愛知県
仕事内容
自動倉庫や自動搬送設備などのマテハン機器とソフトウェアを組み合わせ、マテリアルハンドリングシステムを提供しています。
労働人口減少・eコマースの発展で高度化した物流センターへ総合物流ソリューションパッケージのコンピュータシステム (WMS・WCS*) の導入、納品を行っており、
ソフトウェア部門では「要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム製造(開発)・システムテスト・お客様へのシステム納品」を一貫して行っております。
お客様へ納品した設備は20〜30年と長く使用いただきますが、コンピュータは5〜7年で保守期限が切れるため更新の必要があり、設備稼働を守るためには定期的な設備更新提案が重要です。
本ポジションは、リニューアル案件に対するSI業務「更新提案、システム要件定義」を行う部署となります。
■本ポジションの業務内容
・当社設備を使用いただいているお客様に対するシステム提案(お客様との打合せ、仕様書作成、見積り作成)
・システム開発を行うSE部署への引継ぎ
・工事スケジュール調整(工事部門への連携)
<業務詳細>
営業がとってきた引合い(システムの設備更新案件)に対して、既に使用されているシステムの仕様を調べながら、お客様の運用や要望に応じた更新システムの仕様を決め、仕様書に落としこんでいきます。
案件を複数並行しながら業務を進めていきます。(一人あたり年間50〜60件の見積り作成、15〜20件の仕様書作成を担当)。海外案件については基本的に海外現地法人で対応しているため、担当いただくのは主に国内案件です。
既に納入済みのシステムの更新となるため、お客様の稼働状況等を鑑みて、更新工事のスケジュールについても工事部に連携します。
応募資格
【必須】
・ITに興味関心があり、対人業務が得意な方 ※職種不問
・基本的なPCスキル
◎現職での経験に関わらず、意欲的に取り組んでいただける方を広く歓迎します!

【歓迎】
・システム要件定義の経験
・物流業界の知識経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ダイフク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】新規ビジネスに関わるシステム開発設計(ソフトウェア担当)(自動車生産ライン向けシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ソフトウェアの知識経験を活かして、当社が進めている新規ビジネスに関わる製品(システム)の開発・設計に携わっていただく方を募集します。

当社は物を運ぶという分野で顧客の様々な課題へのソリューションを提供する会社ですが、そのマテハン技術を応用した社会価値・経済価値両面を持つ統合価値を生み出すこと(Creating Shared Value)を主目的とする業務となります。具体的には、「海洋プラスチック問題」に対するアプローチで社会課題解決に貢献したいと考えており、現在製品試作フェーズで、今後の事業化を目指しています。

本ポジションは、当社の持つ力を最大化させるためのAIの活用や自動化のための技術の実装を実現させる仕事となります。
机上だけでなく河川でのフィールドテストなど現場での検証も通して環境問題と向き合い、新たなモノづくりを通して社会課題を解決していく志のある方に入社頂きたいと考えております。

■具体的な業務内容
・新規開発システムの検討
・機器の制御設計・ソフトウェア設計・プログラム作成・デバッグ・フィールドテスト
※機器に搭載するものだけでなく、クラウドシステム等も含みます
※機械設計担当などと連携しながら仕事を進めていきます

■業務の魅力・やりがい
これまでにない製品・システムを生み出すため、決まりきったルールのない中、新たな発想で自由にチャレンジすることができます。また、実際に機械にも触れながらモノづくりを進めることができます。新しいビジネスを生み出すことと社会問題の解決に携わるという魅力とやりがいのあるポジションです。
応募資格
【必須】
・何らかのソフトウェア開発、プログラム作成のご経験があること(分野、使用言語など不問)
・環境問題やサステナビリティ、海洋プラスチック問題に興味があること
・AI画像認識技術や自律走行制御やメカトロニクスに興味があり、フィールド活動含めてチャレンジしてみたい方
・ソフトウェアや制御だけでなく機械にも興味があり、モノづくりに興味がある方

【歓迎】
・組込み系プログラム経験者(C/C++/Pythonなど)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ダイフク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【滋賀】 社内SE業務 (ITインフラ運用・管理業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
260~730万円
勤務地
滋賀県
仕事内容
ダイフクグループでは、社内SEとして国内外のITインフラ関連の構築・運用管理業務をお任せいたします。
具体的には、既存システムの運用管理、新たなシステムの
導入計画・構築、ネットワーク関連の運用管理などをご担当いただきます。
配属先のDX本部ではIT投資を積極的に行い、デジタル化の加速に向けて全社一丸で取り組んでいます。
セキュアなIT環境の提供やユーザー利便性向上に向けた改善活動などを推進しております。

【具体的には】
・ 国内外のITインフラ関連の構築・運用管理業務
・ 既存システムの運用管理
・ 新たなシステムの導入計画・構築
・ ネットワーク関連の運用管理
応募資格
【必須】
・社内ITインフラ関係の業務経験者
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

【滋賀】FA向けセーフティコンポ_商品開発_メカ設計担当(商品事業本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
滋賀県
仕事内容
我々の持つ各種コンポ商品の商品開発の仕事を担っていただきます。
・外部仕様の作成、商品のメカ設計
・セーフティコンポ商品の開発
・新技術の獲得、新規商品の創造・創出

ご参考:オムロンセーフティコンポーネント製品群
https://www.fa.omron.co.jp/products/category/safety-components/

製造業の顧客を理解し、顧客現場への安全を提供できるセーフティコンポ商品のシステム設計、メカ設計・評価が完遂できることを期待しています。また、新しい技術や知見を積極的に取り込み、部門内へ展開していただく事も期待しています。
セーフティ関連商品の開発経験の有無は問いません。業務を通して修得していただきます。

【ポジションの魅力】
我々の顧客である製造業の困りごとを解決することは、顧客の製品の生産能力を高めることに貢献し、それにより、より良い商品がより安く社会に提供される土台を支えています。この顧客の課題解決に向け、自ら積極的にアイディアを出し、課題解決を実現する商品を創出する業務ができます。
応募資格
製品の機械設計経験(商品の種類は問わず)
3D-CADを用いた設計スキル

【歓迎】
機械安全規格(ISO12100等)の知識
樹脂成型、ダイカスト、板金部品設計の知識・経験
封止(防水)設計の知識・経験
CAEを用いた強度設計経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

GROOVE X株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

家庭用ロボットの組み込みエンジニア(LOVOT/Jetson/Linux)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
LOVOTの動きを支えるソフトウェア開発では、
駆動部への指令やセンサーデータの処理、周辺状況の把握などを行います。
ハードウェア上のデータを扱えるようにするミドルウェアの開発が中心となり、
OS・プラットフォームの開発等も担当します。
具体的には、MCUやセンサーデバイスと上位アプリケーションを繋ぐドライバやAPIの開発、
LOVOT用LinuxOSの構築、OSアップデート機能の開発、障害解析・修正などを行います。
モブプログラミングを活用し、チームでノウハウを共有しながら開発を進めます。

【具体的には】
・ MCUやセンサーデバイスなどと
  上位アプリケーションを繋ぐドライバやサービス(デーモン)やAPIの開発
・ LOVOT用のLinuxOS(rootfs)の構築
・ OSをアップデートする機能の開発
・ ドライバやシステム起因の障害解析・修正
応募資格
・ ロボットの開発は未経験でもかまいません
・ ソフトウェア製品の開発経験(3年以上)
・ Debian/Ubuntu上での開発経験
・ Go/Python/C/C++いずれかでの開発経験
・ 組み込みLinuxを利用した開発経験
【歓迎】
・ Linuxが好きな方大歓迎
・ systemd/cgroupsを使ったシステム構築経験
・ LinuxKernel/Driverに関する知識
・ Linux上のデーモン開発経験
・ NVIDIAJetsonLinux上での開発経験
・ ネットワークに関する専門知識
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

GROOVE X株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【LOVOT】機械学習テックリードエンジニア(機械学習モデルの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
テックリードやアーキテクトとして、高度な技術的課題の解決を担っていただきます。
具体的には、機械学習モデルの設計、開発、実装や、
データの前処理、特徴量エンジニアリング、モデルの評価と最適化を行います。
本番環境での機械学習システムの実装とメンテナンス、
チーム内外との技術的なコミュニケーションと知識共有も重要な業務です。
最新の機械学習技術のリサーチと実装検証、長期間メンテナンス可能なソフトウェアの設計、
プロダクト品質向上のための設計レビュー、コードレビューも担当します。

【具体的には】
・ 機械学習モデルの設計、開発、および実装
・ データの前処理、特徴量エンジニアリング、モデルの評価と最適化
・ 本番環境での機械学習システムの実装とメンテナンス
・ チーム内外との技術的なコミュニケーションと知識共有
・ 最新の機械学習技術のリサーチと実装検証
・ 長期間にわたってメンテナンス可能なソフトウェアの設計
・ プロダクトの品質を向上させるための設計レビュー、コードレビュー
応募資格
・ 機械学習・深層学習の基礎的な理解と実装経験(3年以上)
・ Python、PyTorch/TensorFlowなどの機械学習フレームワークの実務経験
・ データ分析、統計解析の知識と経験
・ Linux環境での開発経験
・ チーム開発におけるGit/GitHubの使用経験
【歓迎】
・ クラウドプラットフォーム(AWS/GCP)での機械学習システム開発経験
・ MLOpsツールの活用経験
・ コンピュータビジョン、自然言語処理、強化学習いずれかの専門知識
・ ロボット制御における機械学習モデルの実装経験
・ GPUメモリ使用量を考慮したモデル最適化の経験(モデル圧縮、量子化、分散学習など)
・ 機械学習関連の論文執筆
・ 国際会議での発表経験
・ 博士号取得者(機械学習関連分野)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

GROOVE X株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】LOVOTのミドルウェア開発エンジニア(ソフトウェア開発経験/API)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
LOVOTの動きを支えるソフトウェアにおいて、
ハードウェア上のデータを扱えるようにするミドルウェアの開発を行います。
デバイス制御や、MCUやセンサーデバイスなどをつなぐサービス、
LOVOTを構成するアプリケーションのためのサービス、APIの開発を担当します。
その他、ネットワーク制御やOSアップデート機能、
システム障害解析・修正、セキュリティ機能の開発なども行います。

【具体的には】
・ デバイスを制御するサービスの開発
・ MCUやセンサーデバイスなどをつなぐサービスの開発
・ LOVOTを構成するアプリケーションのためのサービス、APIの開発
・ ネットワーク制御(WiFi Bluetooth NFCデバイスなど)
・ OSをアップデートする機能の開発
・ システムの障害解析・修正
・ セキュリティ機能の開発
応募資格
・ ソフトウェア製品の開発経験(3年以上)
・ Linux上での開発経験
・ Go/Python/C/C++いずれかでの開発経験
・ API/WebAPI開発経験
・ daemonやsystemdserviceの開発の経験
【歓迎】
・ IoT一般の知識
・ デバイス証明書に関する知識
・ クライアント証明書に関する知識
・ Linuxサーバの運用経験
・ OSの構成管理経験(Ansible Shellscriptなど)
・ OSSへのコントリビュート経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社伊東商会

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェアエンジニア(回路設計・シュミレーションソフトウェア開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~580万円
勤務地
東京都
仕事内容
油圧・空圧・電気回路設計シミュレーションソフトウェア
「AutomationStudioTM」を活用し、
多様な業界の課題解決を支援するアプリケーションエンジニアを募集しております。
本ソフトウェアは製品ライフサイクル全体を設計・シミュレーションできる機能を提供し、
設計開発だけでなく営業やトラブルシューティングなど、あらゆる業務の効率化に貢献します。
テクノロジーを活用したビジネスのエコシステムを進化させ、
産業のデジタルトランスフォーメーションをリードしていくことが求められます。

【具体的には】
・ お客様への課題ヒヤリングに基づくソリューション提案活動
 (お客様の技術的課題やありたい姿を聴取し、解決策を提供)
・ お客様への商品(ソフト/ハード)の導入研修およびコンサルティング
・ お客様の回路設計業務の一部を受託作成
・ 自社ソフトウェアビジネス戦略の企画立案(新製品の発掘、展示会対応、ベンダー評価等)
・ 自社において新規商材を扱う際の仕様/価格設定のサポート
・ ウェビナー/トレーニング講師
応募資格
【必須】
・ CAD、もしくは何かしらの設計シュミレーションソフトウェアの使用経験または販売経験
・FA/IoT/自動化、省人化、ロボティクス化/スマートファクトリーなどの分野への興味関心

【歓迎】
・制御・電気設計、PLC・ラダー設計の経験
・英語能力(英語にアレルギーがない)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる