求人一覧

該当件数:2,473
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

菱洋エレクトロ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2〜3日リモート可】PM(プライム上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~670万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下の業務をお任せします!
・プロジェクトマネージャー業務
・業務・情報系システムの企画〜構築
・業務・情報系システムの管理・運用

本ポジションでは、リョーサン菱洋ホールディングスのグループ会社のシステム統合を予定しており、
企画立案から実現までリョーサン菱洋ホールディングスグループの発展を目指したシステム開発に1から携われるチャンスがあります。
応募資格
・ITシステム構築経験
・マネジメントスキル

【歓迎】
・ローコード、アジャイルでの開発・管理の経験、DB管理者
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

菱洋エレクトロ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日リモート可】基幹システムの構築〜保守(SAP)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~670万円
勤務地
東京都
仕事内容
リョーサン菱洋ホールディングスのグループ会社である菱洋エレクトロの基幹システムの構築から運用、保守を担当いただきます。
運用含め自社での管理が多く、開発の上流から開発外部委託者の管理など導入から
運用まで関わることが可能です。
応募資格
SAP ECC6.0または、S/4 HANAのSD/MMいづれかのモジュールの構築経験者

【歓迎】
基幹システム構築プロジェクトにおけるPM・PL経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

TOWA株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】システムエンジニア・プログラマー(装置開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~700万円
勤務地
京都府
仕事内容
■半導体製造装置の開発・設計環境の構築

【具体的には】
・設計や設計付帯作業に関する業務自動化・効率化
・設計環境(CAD/PDM/PLM業務アプリ)の維持管理業務
・上記関連付帯業務

【仕事の魅力】
エンジニアが設計に割く時間を確保するための設計環境を整えるため、業務プロセスの見直しや設計付帯作業(出図、品目登録、日程管理等)の業務自動化・効率化業務を加速させる役割を担っていただきます。
成長著しい半導体業界において、ITを駆使して業務の自動化・効率化を進める形で5GやIoT、AI活用などDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進にシステムエンジニア・プログラマーとして携わっていただける非常にやりがいのあるお仕事です。

(業務内容の変更の範囲)同社業務全般
(就業場所の変更の範囲)同社が定める国内外の全拠点
応募資格
・システムエンジニアまたはプログラマー歴3年以上
・C言語、Python、その他プログラミング言語での実務経験

【歓迎】
・情報処理技術者試験等
・業務自動化・効率化活動の推進者
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

SB C&S株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※休日選考会※法人営業 (2月8日・2月11日実施予定/ソフトバンクグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
406~704万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
本契約後は、社内業務全般を効率的に遂行し、
仕入先メーカーや社内プロダクト営業、マーケティング部門と連携して
販売店に対してITインフラ構築に関する製品やサービスの販売や折衝を行う外勤営業に従事します。
営業先はSIer、メーカー系企業、販売店などパートナー企業で、商材はIT商材全般です。

【具体的には】
・ 定常業務の効率的・安定的な遂行
・ 仕入先メーカーや社内プロダクト営業及び、マーケティング部門との協業
・ 販売店へのITインフラ構築に関わる製品やサービスの販売・折衝
・ Sler、メーカー系企業、販売店などパートナー企業への外勤営業
・ IT商材全般の取り扱い
応募資格
【必須】
・ 営業経験者(法人・個人問わず、経験年数不問)
・ Microsoft Office基本操作
・ 法人営業経験者
・ IT企業経験者
・ 代理店営業経験者
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

さくら映機株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェアエンジニア(リモートワーク相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は、国産資本唯一の映像編集機メーカーです。
自社開発の映像編集システムは、NHKや日テレなどのテレビ放送局各社に納入され、
全国各地の500の放送現場で使用されています。
業務内容は、次世代映像編集システムや関連製品の開発です。
ソフトウェアの設計、実装、テスト、国際標準規格や各種ベンダー規格の調査、
ユーザー要望や業界動向を踏まえた新機能の企画・提案などを行います。
同社の強みは、高解像度・高画質の映像をリアルタイムで編集できる技術力です。
【具体的には】
・ 自社開発の次世代映像編集システム及び関連製品の開発
・ ソフトウェアの設計、実装、テスト
・ フロントエンド(C#/WPF): 直感的なUI/UX開発
・ バックエンド(C++): 効率的な映像・音声処理、レンダリング技術の開発
・ 生成AI活用(Python): コーディング支援、AIモデルトレーニング
・ 国際標準規格や各種ベンダー規格の調査
・ ユーザー要望や業界動向を踏まえた新機能の企画・提案
・ 縦割りではなく、幅広く業務をお任せ
・ スキルアップできる環境
・ 適性とキャリアビジョンに合わせて、フロントエンド・バックエンドの
スペシャリストまたはフルスタックエンジニアとしての成長をサポート
応募資格
【必須】
・ C#を用いたWindows GUI開発経験2年以上
・ C/C++のいずれかを用いた開発経験2年以上

メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

スタンレー電気株式会社

評価平均 3.67
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週2日リモート可】プロセス改革・改善担当(DX推進/スタンレーグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
1920年に自動車用電球の製造販売を開始して以来、
スタンレー電気は104年に渡り自動車向けを主力としたランプシステムの設計、製造、販売をしてまいりました。
スタンレー電気のこれから100年の事業継続と競争力向上、自動車メーカーの高度な要求に応えるために、
デジタル技術の活用を前提とした製品設計プロセスに変革する必要があります。
製品設計プロセスを理解し、変革の方向性を示し、変革を牽引できる人員を募集します。
設計の業務品質/能率向上のため、
デジタルの活用を前提とした仕事の仕組みへと変革させるのが私たちの役割です。

【具体的には】
・製品開発・設計業務プロセスをフロー、人、ツールの観点で現状分析
・現状分析結果と組織方針よデジタル技術活用前提での改革プランの提案(フロー、組織、ITシステム)
・改革プランの実行・推進
応募資格
・プロセス改革、改善の経験(3年以上)
・コミュニケーション能力があり、ベンダー折衝や製品設計担当とのコミュニケーションに問題がない方

【歓迎】
・デジタルソリューションを使用した仕事の仕組みや手法構築に携わった経験のある方
・デジタルにかかわらずプロセス改善やプロセス構築に携わった経験のある方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

【京都】ERP 構築/導入/展開に向けたサプライチェーン領域のIT推進リーダ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~850万円
勤務地
京都府
仕事内容
調達・生産・販売までのサプライチェーン革新を推進すべく、ERP等の基幹システム刷新・導入展開を行います。
具体的には、以下の仕事を担っていただきます。
(1)事業部門と協業し、ERPサプライチェーンを中心としたグローバルプロセス・IT標準化に向けたシステム企画・開発・運用保守を担い、SCM業務における効率化・生産性向上を実現する。
(2)国内外拠点にいるIT機能部門・業務部門のステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。
(3)計画されたQCDを達成できるよう、プロジェクト全体をコントロール・実行。

【ポジションの魅力】
・オムロングループに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、オムロンの更なる成長や未来を生み出していくことができます。
・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のサプライチェーンを支えるIT人財として活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。

【募集背景】
オムロン史上、最大規模のシステム投資PJである「コーポレートシステムPJ」が2017年に始動。2030年を見据えた持続的成長・企業競争力獲得の実現に向けて、基幹系システムを刷新し、グローバルの標準化・迅速な経営改革・業務改革の判断を実施するためのプラットフォームを構築すべくPJ進行中です。その中心はERPを活用した業務のグローバル標準化を実現することであり、ERP サプライチェーンチームの機能強化のため、導入を推進する人財の補強が急務となっています。
応募資格
・購買〜生産〜販売の業務知識、ERP (SAP S/4 HANA)及び関連周辺ツールに関する知識・導入活用経験を保有すること。
・事業部門の課題・ニーズを理解し、プロセス観点・IT観点で価値創造するソリューションを提案できること。
・現状に捕らわれず柔軟な考え方で業務改革プロジェクトを実行・推進できること。
・プロジェクト管理を実行し、プロジェクトの完遂に携わったことがあること。
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

【京都】ERP 構築/導入/展開に向けたサプライチェーン領域のIT推進リーダ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~850万円
勤務地
京都府
仕事内容
調達・生産・販売までのサプライチェーン革新を推進すべく、ERP等の基幹システム刷新・導入展開を行います。
具体的には、以下の仕事を担っていただきます。
(1)事業部門と協業し、ERPサプライチェーンを中心としたグローバルプロセス・IT標準化に向けたシステム企画・開発・運用保守を担い、SCM業務における効率化・生産性向上を実現する。
(2)国内外拠点にいるIT機能部門・業務部門のステークホルダーとコミュニケーション・交渉を行い、標準化の推進を図る。
(3)計画されたQCDを達成できるよう、プロジェクト全体をコントロール・実行。

【ポジションの魅力】
・オムロングループに支える本社機能部門の中で、本社・事業の仕組みを改革し、率先して新しい価値創造を事業部門と一体となり行い、オムロンの更なる成長や未来を生み出していくことができます。
・10年に一度の長期ビジョンの立ち上げと、数十年に一度のERP刷新を経験し、製造業のサプライチェーンを支えるIT人財として活躍できるスキル・経験・人脈を蓄積できるチャンスです。

【募集背景】
オムロン史上、最大規模のシステム投資PJである「コーポレートシステムPJ」が2017年に始動。2030年を見据えた持続的成長・企業競争力獲得の実現に向けて、基幹系システムを刷新し、グローバルの標準化・迅速な経営改革・業務改革の判断を実施するためのプラットフォームを構築すべくPJ進行中です。その中心はERPを活用した業務のグローバル標準化を実現することであり、ERP サプライチェーンチームの機能強化のため、導入を推進する人財の補強が急務となっています。
応募資格
・購買〜生産〜販売の業務知識、ERP (SAP S/4 HANA)及び関連周辺ツールに関する知識・導入活用経験を保有すること。
・事業部門の課題・ニーズを理解し、プロセス観点・IT観点で価値創造するソリューションを提案できること。
・現状に捕らわれず柔軟な考え方で業務改革プロジェクトを実行・推進できること。
・プロジェクト管理を実行し、プロジェクトの完遂に携わったことがあること。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる