求人一覧

該当件数:25,318
正社員

【リモート相談可・フレックス】業務系エンジニア(Java/働き方◎/未経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
・開発プロジェクトにて、チームのリードとWebアプリケーション開発をお任せします。

【具体的には】
・Java、PHPを利用した設計、開発、試験(要件定義も含む)
・React、Angular、Vue.jsを用いたSPA開発
・開発チームの進捗管理および技術指導

■案件例
・電力会社向けシステム開発
 ┗電力消費量や設備工事にかかわる情報管理システムの開発
・決済システム開発
 ┗カード払いやコンビニ払いなど様々な決済に対応したデータ処理するシステム開発
応募資格
・Webアプリケーション開発の経験

【歓迎】
・顧客との折衝経験
・上流工程の実務経験
正社員

【リモート可】WEBアプリエンジニア(React、Vue.js/大手企業案件多数)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
仕事内容
・開発プロジェクトにて、チームのリードとWebアプリケーション開発をお任せします

【具体的には】
・Java、PHPを利用した設計、開発、試験(要件定義も含む)
・React、Angular、Vue.jsを用いたSPA開発
・開発チームの進捗管理および技術指導

■案件例
・オンラインショップシステム開発
 ┗オンラインショップの画面開発や売上状況管理など、販売に関するシステム全般の開発
・アウトカー開発
 ┗自動車からの情報を収集し、ダイアグ(故障診断)や自動地図生成など自動車に関わるシステム
応募資格
・React、Angular、Vue.jsの実務経験1年以上
・Webアプリケーション開発の経験

【歓迎】
・顧客との折衝経験
・上流工程の実務経験
正社員

【リモート可】フロントエンドエンジニア(Flutter、Unity、React /大手企業案件多数)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
仕事内容
・開発プロジェクトにて、チームのリードとモバイル開発をお任せします
・エンタープライズビジネス本部またはインダストリアルビジネス本部への配属です
※部署により案件の内容が異なります

【具体的には】
・物流分野のアプリケーション開発(スマートフォン/PC)
・組み込みのAndroid開発

<業務の進め方>
・業務の進め方をお伝えした後は、これまでのスキルを活かして、主体的に開発を進めていける環境です
・クラウド開発を担当するメンバーと一緒に働きます

<体制・環境>
・チーム体制:2名〜5名
・作業環境:現場常駐もしくはテレワーク(プロジェクトによって異なります)
・コミュニケーション:メンバーとのコミュニケーションは対面のほか、プロジェクトによって異なるツールを使って行っています
応募資格
・Android、iOS開発経験
・フロントエンド開発の業務経験
・Flutter、Unity、React Nativeなどのクロスプラットフォーム経験(設計能力、提案能力の高い方を想定しています

【歓迎】
・リーダー経験
・英語スキル(読み書き)
・WebAPI、データベース、認証等、バックエンド(AWS)連携に関する知識
正社員

【リモート相談可・フレックス】業務系エンジニア(COBOL/スキルを活かせる/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
・開発プロジェクトにて、チームのリードとシステム開発をお任せします。

【具体的には】
・Java、PHP、COBOLを利用した設計、開発、試験(要件定義も含む)
・React、Angular、Vue.jsを用いたSPA開発
・開発チームの進捗管理および技術指導

■案件例
・電力会社向けシステム開発
 ┗電力消費量や設備工事にかかわる情報管理システムの開発
・決済システム開発
 ┗カード払いやコンビニ払いなど様々な決済に対応したデータ処理するシステム開発
応募資格
【必須】
・COBOLの実務経験1年
・何らかの開発経験3年以上

【歓迎】
・顧客との折衝経験
・上流工程の実務経験
・リーダー経験
正社員

【リモート相談可・フレックス】COBOLエンジニア(スキルを活かせる/リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
仕事内容
・開発プロジェクトにて、チームのリードとWebアプリケーション開発をお任せします。

【具体的には】
・COBOL、Java、PHPを利用した設計、開発、試験(要件定義も含む)
・React、Angular、Vue.jsを用いたSPA開発
・開発チームの進捗管理および技術指導

■案件例
・電力会社向けシステム開発
 ┗電力消費量や設備工事にかかわる情報管理システムの開発
・決済システム開発
 ┗カード払いやコンビニ払いなど様々な決済に対応したデータ処理するシステム開発
応募資格
・COBOL実務経験3年以上
・何らかの開発の経験3年以上
・リーダー経験

【歓迎】
・顧客との折衝経験
・上流工程の実務経験
正社員

【東京】商船三井のアーキテクチャ(株式会社商船三井100%出資企業/リモートワーク相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
商船三井グループを対象としたICTシステムの技術領域の管理に携わっていただきます。
システム開発、運用に関わる各種方針の策定や標準化、対策の検討を行います。
上記の方針や対策に基づくICTソリューションの企画・提案・導入も担当します。
共通インフラサーバー・サービスの導入・運用・監視、最新技術情報の収集と検証、
海外グループ会社との情報交換も行います。
応募資格
・ 3年以上のシステム設計、構築、運用経験(インフラ、アプリケーション、クラウド等)
・ クラウドサービスの技術分野の情報収集、検証計画の立案と実施、報告経験
・ 基本情報技術者相当の広範な知識
・ 関係者との調整を円滑に進められる対人コミュニケーションスキル
・ メールコミュニケーションに支障のない英語力

【歓迎】
・ システム導入、構築の上流工程作業経験又はプロジェクトマネージャー経験(システム規模問わず)
・ 運用業務におけるリーダー経験
・ Azure/AWS等のクラウド環境の運用管理経験
・ 対面やWebミーティングに支障のない英語力
正社員

品質保証エンジニア(「品質の日立」を支えるソリューション評価)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~960万円
勤務地
東京都
仕事内容
開発フェーズのテスト工程と独立して第三者評価を行う品質保証業務に従事していただきます。

【具体的には】
社会・公共システムを開発している事業部を対象に品質保証活動の推進、品質確保プロセスの改善を依頼します。ドキュメントやプログラムなどの成果物および開発プロセスに対して品質分析・評価を行い、事業部として正しい対応ができるようフォローしていきます。設計書などの上流部分から、開発側で行ったテストなどの評価・プロダクトの検査など、プロジェクトによってアプローチする工程は様々です。また、開発途中の段階から各工程の評価を行うこともあり、開発者が次の工程に進んでも良いか判断をします。

プロジェクトのランクによって当組織品質保証部がどこまで関与し、評価をするか様々です。扱う案件が多く、システムの種類も多岐にわたるため、業務系の知識・スキルを伸ばすことができます。また、それらの多くの案件を経験し、十分にスキルアップができれば若手でもリーダーや取りまとめを行う人財としてご活躍いただけるポジションです。

【配属部門について】
品質保証本部 第2品質保証部への配属となります。約30名の社員が在籍しており、同社の公共システム・社会システムの開発を担っている事業部を対象に品質保証の観点から成果物の確認・評価を行っている組織です。原則テレワークを実施しておりますが、プロジェクトの状況によっては出社して対応を行う場合があります。
応募資格
・何らかのシステム開発のご経験をお持ちの方(特にテストフェーズ)※システム開発における品質保証業務も可

【資格について】
情報処理技術者資格「基本情報」以上、または同社が定める資格(ベンダを含む)を保有している者
※未取得者でも選考は可と致しますが、入社後1年以内での取得を必須といたします。

【歓迎】
・ IT分野での品質保証業務経験
正社員

【未経験歓迎】組み込みエンジニア(若手活躍中/C言語/東証スタンダード上場G)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
仕事内容
・開発プロジェクトにて、チームをリードする立場として組み込み開発をお任せします
・インダストリアルビジネス本部への配属です

【具体的には】
・C言語を使った組込み開発全般

【プロジェクト例】
 ・自動運転機能の研究開発/MATLAB、simulink
 ・先進運転支援システム開発/C言語
 ・建機のハード制御開発/C言語、C++
 ・建機向けセンシング技術を用いたアプリケーションの開発/C言語、C++
応募資格
・C言語を使用したプログラミング経験、設計経験
・IT業界での実務経験1年以上

【歓迎】
・マネジメントもしくはリーダー経験
・複数の組み込み開発経験
・詳細設計工程以降の開発経験
・MATLAB simulink環境での開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる