求人一覧

該当件数:249
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

品質マネジメント(タンタル・ニオブ事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
890~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
タンタル・ニオブ事業部で扱う製品の品質保証業務

【具体的には】
製造委託先で製造される製品について、
?委託先及び原料メーカーへのサプライヤ品質管理(認定、監査、仕様管理、工程異常・工程変更管理)
?顧客への品質保証(クレーム対応、顧客向け品質資料作成、顧客仕様書の作成、顧客監査)
?委託先への品質サポート(委託先ルール構築、検査書、QC工程表、FMEA等品質資料の内容確認・指導)

【キャリアパス】
直近は、新規事業の品質保証体制構築に携わっていただき、当社開発部門や出資ベンチャーが開発した製品の事業化(社内量産移管、顧客認定)において、開発部門や出資ベンチャーを品質面で指導し、円滑な移管や認定を実現する役割をお任せします。将来は、新規事業の品質保証体制構築を設計する中心的役割を担っていただきたく、全社的な品質管理強化に係る部署への異動も想定されます。

【仕事の魅力】
開発段階から製品の品質保証をサポートする事で、開発と一緒になって新製品を世に送り出すことができる。
応募資格
以下すべてに当てはまる方
・品質保証又は技術営業など、顧客対応経験者経験3年以上
・顧客と英語を使ったコミュニケーションが可能なこと
・地方勤務可であること

【歓迎】
・半導体業界、自動車業界に関する知見があると望ましい
・コントロールプラン、FMEAの作成の経験があると望ましい
・ISO9001の第三者監査または顧客監査の受審経験、事務局として参加した経験があると望ましい
・TOEIC600以上が望ましい
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理(監査/内部統制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~599万円
勤務地
東京都
仕事内容
金融商品取引法に基づく内部統制の整備および運用状況評価業務(J-SOX対応)を担当いただきます。

●具体的には
以下業務に携わっていただきます。
・同社および同社グループの財務報告に係る内部統制の独立的評価、整備・運用の推進及び支援に関する業務(全社的内部統制、業務プロセス全般(決算財務報告プロセス、可能であればIT統制含む))

同社は内部統制評価業務の更なる体制強化の途上であり、前職でのご経験や専門性、新鮮な視点からの同社の課題等についてのフィードバックや提案を期待しています。
応募資格
・会計の専門知識を活かした内部統制実務経験

【歓迎】
・IT統制への従事経験や監査法人での内部統制監査経験があれば尚可
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理(財務・外為/管理職クラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
財務業務全般(資金調達・外国為替業務等)のマネジメント業務をお任せします。

【具体的には】
・金融機関対応
・資金管理
・資本政策、資金調達の計画、実行(M&A、プロジェクトに関わる資金調達含む)
・グループ為替リスク管理、対策
・組織マネジメント

【キャリアパス】
入社時のご経験にもよりますが、事業理解推進のため、一時的に他組織で経験いただく可能性もございます。

【組織の特徴】
グローバルに事業を急速に拡大・展開している我が社での、ファイナンス周りを一手に担うポジションです。M&Aにおける資金調達、為替リスク低減に向けた資金最適化等の財務全般の業務に携わっていただきます。組織自体が昨年発足したばかりの部署です。これから様々なことを決定・推進していくことになります。

応募資格
・金融機関(保険会社含む)との折衝経験
・資金調達(直接・間接)経験
・短期・中長期の資金計画立案と資金管理業務経験
・財務もしくは外為業務における5年以上の実務経験
・組織マネジメント経験(目安:5〜10人)

【歓迎】
・製造業での財務経験
・CP(コマーシャルペーパー)、社債の発行実務経験
・格付機関との折衝・管理業務経験
・PF(プロジェクトファイナンス)における銀行折衝経験
・国内・グローバルにおける資金集中(プーリング)制度の立案・運営経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

生産管理・調達(国内/海外のサプライヤー開拓)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
機能材料事業部にて既存のサプライヤーや委託先の生産管理・調達・マネジメント業務をお任せします。
適切なタイミングで常に最適な量が届く状態を作ること、また、生産委託先の進捗管理など生産の流れを理解し、動いていくことが必要となるポジションです。また、事業体としての成長を目指すなかで、サプライヤーの新規開拓の必要度が増しています。

【具体的には】
・原料購入先、外注加工委託先などのパートナーマネジメント
・工場関連部署と共同し、原料の受発注、外注加工の受発注、及び、納期調整などの計画
・設備投資計画と並行して、原料購入先、外注加工委託先の開拓

【組織体制】
当事業部では、営業部内を機能別のグループに分けており、販売拡大を担う部隊とは別に、サプライチェーンマネジメント(SCM)部隊を設けています。

【業務のやりがい】
成長事業をパートナー管理や新規サプライヤー開拓を通して支えていくポジションです。社会の進化に不可欠な、オンリーワンの高機能製品の安定供給の一端を担えることがやりがいです。また、これまでのキャリアも踏まえ、入社後、早くから責任ある業務内容をお任せしたいと考えております。
応募資格
・プロジェクトマネジメントの経験と以下いずれかのご経験
└生産管理または営業のご経験
└メーカーや商社で自社や顧客の事業成長を視野に入れた調達経験をお持ちの方(※)
(※)コストダウンの視点だけではなく、供給体制の強化を通した事業成長のために業務を行われていた方を歓迎します。

・語学力(英語でのメール対応が可能であること)
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大分勤務】プロセス改善・生産管理担当(金属製錬・リサイクル分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
大分県
仕事内容
世界最大級の銅生産能力を持つ佐賀関製錬所、及びリサイクルによるレアメタル回収に取り組む日立事業所の製造部門を担当していただきます。

【具体的には】
製造部門での以下の業務に取り組んでいただきます。
・各工程におけるロス削減、生産効率向上・改善に向けて、プロセスにおける問題点の特定し、その解決に向けた方法の考案や製造への落とし込み
・操業管理、生産管理
・新規の革新的技術導入によるプロセスの変革の検討、実現に向けた取り組みの推進
・製錬技術のみならず、地球規模の環境問題に対応し得る資源循環型社会の構築に向けた、リサイクル技術強化推進
・カーボンニュートラルに向けた技術改善の推進

【仕事の進め方について】
・基本的には個人ではなく、チームで仕事を行っていただきます
・自組織だけでなく、生産管理・設備技術・技術開発部門など製錬所の各部門と連携しながら業務を推進して頂きます
応募資格
・金属/マテリアル工学、冶金、化学工学、物質工学、プロセス工学等に関する知見(非鉄金属・ガラス・無機化学系材料の知見のあるかた歓迎)
・現場操業管理経験

【歓迎】
・非鉄金属製錬・リサイクル関連の技術開発経験
・国内外の研究機関との人的ネットワーク
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大分勤務】新規技術開発(金属製錬・リサイクル分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
大分県
仕事内容
乾式製錬,湿式製錬,またはリサイクル関係の新規技術開発を担当。

※将来は製造現場での技術管理も含む
応募資格
・金属製錬知識を要する実務経験(鉄鋼プロセスを含む)

【歓迎】
・非鉄金属関連の技術開発経験
・製造業での勤務経験
・安全衛生法規に関する知見
・業務改善活動(TPM等)経験
・チームリーダーの経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理(監査)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
内部監査業務を担当いただきます。

【具体的には】
以下業務に携わっていただきます。
・子会社監査
・本体組織の監査業務
・監査関連企画業務

監査部は2020年から外部コンサルタントを起用し、内部監査業務の高度化を進めております。多種多様な監査部員の知見を活かし、より「経営に資する監査」を実現すべく、前職でのご経験や専門性、新鮮な視点からの当社の課題・リスク等についてのフィードバックを期待しています。

【キャリアパス】
事業・業務理解推進のため、監査部以外の組織への異動もあり得ます。

【組織の特徴】
監査役・会計監査人と並ぶ三様監査の一角として、JX金属グループのコーポレートガバナンスにおいて重要な役割を担っています。現在は国内外のグループ会社において経営に資する監査業務を遂行して、改善への提言を通じて経営目標の効果的達成をサポートすべく、監査業務の高度化や内部統制の強化等に取り組んでおります。
応募資格
・会計の専門知識を活かした業務経験
・監査業務に興味を持ち、その他の業務においても積極性・柔軟性を発揮できる方

【歓迎】
・事業会社における監査業務経験、監査法人勤務経験があれば尚可
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理(税務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
税務申告業務(グループ通算制度)、各種税務イシューの検討、移転価格やM&Aなどの国際税務・プランニング業務、子会社税務業務サポートなど幅広く携わっていただきます。

【具体的には】
・税務申告業務:JX金属の法人税申告、地方税申告、消費税申告、事業所税申告、法定調書作成。期末決算における法人税額の見積計上、税効果会計。その他、税金予算の策定業務などがあります。法人税については、現状はENEOS HDを親法人としたグループ通算制度の適用があります。TKCのシステムe-tax effect(決算)およびe-consoli tax(申告)を使った税務コンプライアンス業務に加えて、期末税務監査対応、申告書レビュー対応や税務調査対応などをお任せします。
※今後予定されている株式上場に向けて、当社を親法人としたグループ通算制度導入の検討を行う予定。
・各種税務イシューの検討:事業部や管理部門からの各種税務相談対応。必要に応じて、顧問税理士や税理士法人に照会をかけたうえで税務部門としての見解を示しています。
・移転価格やM&A等の国際税務・プランニング業務:ローカルファイル作成(外部委託)、海外子会社との取引価格の設定に関する相談対応。国内外問わずM&Aや組織再編などの案件にかかる税務プランニング業務。
※今後、BEPS2.0対応、マスターファイルやCbCレポートの作成など、上場親会社として対応が必要となる業務が見込まれます。
・子会社税務業務サポート
JX金属グループの大規模子会社(パンパシフィック・カッパー、JX金属製錬、ニッポン・カセロネス・リソーシズ)の税務コンプライアンス業務、期末税務監査対応、申告書レビュー対応や税務調査対応など。その他の子会社の申告サポート、税務研修会開催などもあります。
応募資格
・事業会社における税務業務の経験もしくは税理士法人における勤務経験(最低3年以上)

【歓迎】
・移転価格やM&A等の国際税務・プランニング業務の経験があれば尚可
・税理士資格(科目合格含む)があれば尚可
・海外子会社とコミュニケーションが取れる程度の英語力があれば尚可

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる