求人一覧

該当件数:249
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理(財務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
財務業務をお任せします。

【具体的には】
・金融機関対応
・資金管理
・資本政策、資金調達の企画、実行(財務規律、プロジェクトに関わる資金調達含む)
・グループ為替リスク管理、対策

【キャリアパス】
入社時のご経験にもよりますが、事業理解推進のため、一時的に他組織で経験いただく可能性もございます。

【組織の特徴】
グローバルに事業を急速に拡大・展開している我が社での、ファイナンス周りを一手に担うポジションです。
M&Aにおける資金調達、為替リスク低減に向けた資金最適化等の財務全般の業務に携わっていただきます。
組織自体が昨年発足したばかりの部署です。これから様々なことを決定・推進していくことになります。

応募資格
・金融機関(保険会社含む)との折衝経験
・資金調達(直接・間接)経験
・短期・中長期の資金計画立案と資金管理業務経験

【歓迎】
・CP(コマーシャルペーパー)、社債の発行実務経験
・格付機関との折衝・管理業務経験
・PF(プロジェクトファイナンス)における銀行折衝経験
・国内・グローバルにおける資金集中(プーリング)制度の立案・運営経験
※英語力、海外勤務経験があれば尚可
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

【神奈川勤務】防衛・宇宙セグメント/防衛省向け特殊車両の製造業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
防衛省向け特殊車両の製造業務

・防衛省向け特殊車両の組立・整備に関する作業
・エンジンの組立・運転に関する作業
・防衛省向け特殊車両部品の機械加工・溶接・熱処理・塗装に関する作業
・防衛省向け特殊車両部品の部品管理に関する作業
応募資格
・交代勤務可能な方(機械加工・熱処理業務に配属となった場合のみ交代勤務となります。)

【歓迎】
・製造現場(機械加工、溶接、組立等)、工場での経験がある方 尚可
・フォークリフト運転者
・床上操作式クレーン運転技能者
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

【兵庫勤務】原子燃料サイクル施設・廃止措置エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
・革新軽水炉及び次世代型原子炉の検討本格化に向けた詳細設計、上流設計
・廃止措置に向けた基本設計、詳細設計

【具体的には】
・ 革新軽水炉や次世代型原子炉の導入と合わせて、核燃料サイクルを構築するために、使用済燃料の再処理及び再処理した核燃料物質の供給が重要となります。
その検討本格化に合わせて、次世代再処理工場の検討も進めており、次世代再処理工場のコンセプトをかためる基本計画、プラントの概念検討、モノづくりへの展開としての基本設計、詳細設計と上流設計に携わっていただくことを考えております。

・ 福島第一原子力発電所の廃炉に向けた取り組みにも参画しており、原子炉格納容器内部からのデブリという核燃料物質の溶融物の取出しや、それら廃棄物を安全に取り出すための設備、廃棄物の安全な移送・保管するためのシステムの検討・開発を行っております。
移送・保管システムの構築では中核企業の位置づけで、電力会社と協調しながら基本設計をすすめており、これらの基本設計、詳細設計にも携わっていただくことを考えております。

【部門の魅力】
・20〜30代の若手の内から主担当として活躍できる職場です。
・プラント設計の上流部門なので、客先調整から下流部門との情報のやり取りなど、設計だけでなく、幅広いスキルが身に付きます。
応募資格
【歓迎】
・プラントエンジニア経験
規模の大小は問わず、化学プラント、マテリアルハンドリング設備などの計画立案、
系統構成検討、系統設計(機器、配管、弁等の設備仕様の設計)、設備検討、
配置設計(基本計画段階の概略的なもの)の経験があると尚よい。

【資格等】
・辞書を用いての英文読解力。
・英語によるコミュニケーション、交渉、書類作成能力があれば尚よい。
 (TOEIC 600点以上目安)
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

【兵庫勤務】原子力発電プラント内の機器詳細設計(発電/空調設備)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
原子力発電プラント内の機器詳細設計(発電設備、空調設備)
※現地の実作業については関係会社に委託するため、当ポジションは建設業務には該当致しません。

【具体的には】
・原子力発電プラント向け非常用発電設備(DG、GTG)及び空調設備の新設/取替/改良/アフターサービスに係る設計/開発及び提案業務

・将来炉(SRZ-1200、小型炉、高温ガス炉)の非常用発電設備(DG、GTG)及び空調設備の設計/開発業務

【その他】
カーボンニュートラル達成のために、原子力発電は基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。

同社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。
応募資格
・機械設計または電気設計のご経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

原子力発電プラント内の機器詳細設計(ポンプ・付帯設備)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
原子力発電プラント向けポンプ/コンプレッサ/その他保温・塗装・揚重設備・ライニング等付帯設備のアフターサービス、および新設プラント向け設計/開発、提案業務となります。

【その他】
カーボンニュートラル達成のために、原子力発電は基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。

同社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。
応募資格
・機械系、金属材料系の知見やご経験
・設計職のご経験(業種、業界不問)
★第二新卒歓迎★
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

【兵庫勤務】原子力プラント向け電気計装設計

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
原子力プラント向け電気計装設備の設計にまつわる業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・計測制御設備(中央制御室,制御盤)の設計
・電気設備(配電盤),電路(トレイ,電線管)の設計
・計装設備(計器,計装品),計装配管路の設計
・上述の設備に関する,デジタル技術等を活用した新製品の開発

【部署の魅力】
日本を代表する重工業にて、電気計装設計に関する幅広い技術知見が得られるポジションです。

【原子力発電の将来性】
カーボンニュートラル達成のために、原子力発電はCO2を出さない大規模・安定電源として基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。

同社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。
応募資格
・エンジニア経験

【歓迎】
・電気・情報・機械・原子力系の知見、ご経験
・プラント向け電気計装設備もしくはプロセス計装設備の設計経験
・計装士や電気工事士、電気主任技術者などの電気計装設備に関する資格
・技術全般に対する強い関心、好奇心
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

【兵庫勤務】原子力セグメント/高温ガス炉/高速炉プラント構成主要機器・装置の開発設計、R&D推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
以下の機器設計を主たる業務として対応いただきます。
原子炉容器、炉内構造物、熱交換器、制御棒駆動装置、燃料交換機、補機等の実証炉に設置される主要大型機器・装置等。

<具体的な設計業務例>
対象機器の基本仕様検討、サイジング、材料選定、機能設計、構造設計、信頼性設計、エンジニアリング会社への設計作業指示、関連部門(PJ/設計/製造/研究所)との調整等

【部署の魅力】
・部全体で約150名、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。
・ベテラン社員も多く在籍し、社内の専門技術研修も充実しており、 入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします 。
・対象機器は核燃料とインターフェイスがあるため、求められる品質レベルは高いですが、緻密かつ高度な技術検討により安全性・信頼性の高い製品を提供することで、 人々が直面している環境・エネルギー問題の解決に貢献できる社会貢献性の高い仕事です 。
・構想設計から詳細設計まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、大きなやりがいをもって仕事ができます。また、内作の機器を扱っていますので 『ものづくり』の醍醐味も味わうことができ、大きな達成感が得られます 。
応募資格
・CAD、CAE等の操作技能は必須ではありません。

【歓迎】
・各種プラント機器、装置の基本または詳細設計の経験。
・社内関連部門、メーカー、客先とのコミュニケーションを苦としない方。
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

【青森勤務】原子力セグメント/原燃サイクル施設向け設備保守、更新設計

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
青森県
仕事内容
※六ヶ所再処理メンテナンスサービス株式会社への出向となります。
(保籍元は三菱重工)
勤務地は青森県六ケ所村です。

原子燃料サイクル施設でアフターサービス(点検保守や設計・製作業務)を担当していただきます。

【具体的には】
・三菱重工が納入した機器・配管・計測器・制御盤の部品交換・補修の提案、製造メーカとの調整、交換部品調達、治具設計製作。
・制御盤の構成部品生産中止に伴う更新設計。
・三菱重工からの各種設計委託。
・再処理工場運転/保全に関する技術支援。

【環境】
計画・設計・製造から納入まで一貫して関わることができ、自分の考えを自由に発言できる職場風土です。
仕事の内容が多岐に渡るため、自分の専門分野以外も幅広く経験を積むことができます。
応募資格
・エンジニア経験
機械設計または電気設計の経験があれば、尚よい。
※原子力の知識は不問。入社後、神戸造船所での研修あり。

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる