求人一覧

該当件数:249
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【日立】技術開発(戦略グループ・新規テーマ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~700万円
勤務地
茨城県
仕事内容
新たな事業を創出するための技術開発及び調査を担当してもらいます。

<具体的には>
・同社のR&D部門である技術開発センターにおいて、新規テーマのラボスケールからパイロットスケールまでの技術開発、新規テーマの探索・提案等をご担当いただきます。新規テーマの技術開発については、事業化のための役割も担っていただきます。
・新規テーマは、新しいめっき技術の開発、新素材の開発等多岐にわたりますが、ご担当者様の専門や適性を考慮し決定いたします。
応募資格
・化学(特に無機化学、電気化学、化学工学)の知識を保有
・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力
・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方
・変化に対する柔軟な適応力

【歓迎】
・材料工学(金属、セラミックス、プラスチック等)、有機化学などの知見
・プロダクトマネジメントや製品採用の経験等
・新規テーマでの事業化経験(工程設計、品質保証含む)
・ビジネスレベルでの英語使用経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング・新規事業開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業創出のための顧客開拓・マーケティング活動をお任せします。市場調査、プロモーション、顧客ヒアリング等を通して、新規開発品の顧客探索を始め、担当するテーマの事業化推進に携わっていただきます。

<具体的には>
・様々な市場を幅広く俯瞰したマーケティング活動。
・顕在および潜在ニーズの発掘、新規開発品のセールスプロモーション、拡販活動、技術課題の把握と解決。
・事業化のためのビジネスプラン・ビジネスモデル企画・推進、事業部門への移管。
応募資格
・製造業での営業・営業企画・マーケティング経験または新規事業立ち上げ経験
(ルートセールスだけではなく、マーケティングに基づく戦略策定も含んだ営業業務。BtoB/BtoC経験は問いません。)
・事業会社で何かしらの企画経験があり、何よりアイデア・企画提案力・実行力をお持ち

【歓迎】
・展示会やWEBマーケティング等のプロモーション活動(ドキュメンテーションスキル・プレゼンテーションスキル含む)
・研究開発マネジメント経験
・ファシリテーションスキルや部署間を跨いだプロジェクトマネジメント経験
・コミュニケーション能力と積極的な情報発信力
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング・新規事業開発(全固体電池担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
リチウムイオンバッテリー材料、特に全固体電池向け材料の顧客開拓にあたり、国内外の営業、マーケティング業務をご担当頂きます。

<担当製品について>
自動車の電動化に伴い車載用リチウムイオン電池需要は今後ますます増大していきます。この需要増大の中で、高信頼性、高機能性を持つ新規材料が求められ、またサステナブルな社会を実現するためにはリチウムイオン電池のリサイクル性の観点も重要になります。同社は次世代リチウムイオン電池の一つである全固体電池向け材料(正極材等)をご担当頂きます。

<具体的な業務内容>
・担当顧客への直接販売営業
 L技術ニーズの把握、仕様擦り合わせ、価格見積り、受発注業務、納期管理等の業務。
・技術マーケティング
 Lマーケットニーズを捉え、技術部門と連携して競争力ある製品開発に繋げる。
・新規市場開拓・事業プラン策定
 L企画部門、技術部門と連携し、数年先を見据えた市場開拓を行う。
  例)既存製品の用途拡大、顧客ニーズを叶える新たな材料の提案など。
(コロナ収束後には海外出張を含めた顧客訪問があります。)
応募資格
・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力
・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方
・「市場においてビジネスになりそうか」を判断をするビジネス感覚
・変化に対する柔軟な適応力

【歓迎】
・ビジネスレベルでの英語使用経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

本社企画/新規事業担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~890万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規事業創出活動を主に担当していただきます。新規開発テーマの探索から開発テーマ化、その開発テーマの実行またはマネージメントの業務を担当してもらいます。また、さらにその先の新規開発テーマの事業化に向けた事業開発を担当していただく場合や、事業部門の垣根を超えた全社プロジェクトの推進を担っていただく場合もあります。自身の活動が長期ビジョンの実現に結びついていく醍醐味を味わってください。

【具体的には】
以下の業務をコア業務と定義し、チームに分かれ進めています。このいずれかのチームメンバーとして活動をしていただきます(複数チームを兼務するケースあり)。
・全社戦略の企画・立案、実行(経営企画部と連携。主に技術戦略にかかわる部分を担当します)
・顧客ニーズや社会課題をもとに、社内コア技術を活用した新規開発テーマの探索活動
・開発テーマの事業化のためのビジネスプラン・ビジネスモデル企画・推進、事業部門への移管
・スタートアップその他の外部企業・大学・研究機関との提携など、オープンイノベーションによる新規技術獲得のための活動

【想定配属先】
技術戦略部を想定していますが、経営企画部など全社戦略の企画・立案部門への配属の可能性もあります。
面接にてご経験・志向を確認し、配属先を決定いたします。
応募資格
【いずれか必須】
・無機化学、金属工学、電気、通信、化学工学を専門的に学ばれた方
・事業会社での経営企画・事業企画部門などの戦略立案部門での業務経験
・技術コンサル・戦略コンサルなどコンサル業務経験
・上記のほか材料(金属、セラミックス等)メーカーでの経験

【歓迎】
・事業会社での新規事業の創出経験
・スタートアップ企業での勤務経験
・技術・知財マーケティング、または営業の経験
・国内外MBA、MOT取得者
・海外留学・海外勤務経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システム_デジタルイノベーション(課長〜係長クラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルイノベーション担当として、同社生産現場の課題に対して新規技術・最適なソリューション選定、導入支援を行い、自動化、IoT化を推進頂きます。生産現場の他、設備技術部門や国内外のベンダーなど、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら提案をとりまとめ、プロジェクトをリードしていく業務です。

【デジタルイノベーション担当業務の特徴】
新規技術やロボット、自動化、ドローン、DCS、PLCの導入支援することによる業務改善や、操業状態のセンシング・データ活用による生産改善を行います。新規技術への投資判断の難しいことが障壁にならないように、生産部門とは別に技術開発予算を実証試験費用として確保することで、積極的にチャレンジを可能にしております。その裁量権も大幅に移譲しているため、担当者の考えを活かせる体制になっております。
また、必要な技術は原則OJTとなりますが、必要に応じe-ラーニング、社外研修を受講いただく等、教育の機会を充実を図っております。

【キャリアパス】
東京本社から生産現場のIoT&AIの導入を推進し、生産技術やプロセス開発の技術を更に高めていただきながら、複数事業部の生産現場のものつくりの知見も広く経験をしていただきます。次の立場としては、これらの知識、経験を活かし弊社のIoT/AIを取りまとめて推進する立場を想定しております。
応募資格
・製造業にて生産技術職またはプロセス開発職として生産改善に取り組んできた方
・メカトロニクス技術に知見
・機械設備に知見
・操業データの解析等の実施経験者
・チームマネジメントまたはプロジェクトマネジメントのご経験

【歓迎】
・IoT&AIを活用した業務改善実施の経験
・IoT&AIの企画、マーケティング経験
・製造系システム開発のプロジェクトマネージャーとして、複数の案件を推進した経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【茨城】社内SE(業務システム担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
茨城県
仕事内容
日立事業所で使用中の生産管理などの業務システムの企画、開発、保守、運用

【具体的には】
・システム企画・開発・保守
・利用部門の業務改善に向けたシステム化要望、システム見直し、修正、改善の実現に必要な対象業務と対象既存システムの調査、システム化企画、および設計、開発、テストといったシステム開発の一連の工程の推進。
(システム開発工程は外部ベンダーとの協働になりますのでこれらのマネジメントもご担当いただきます)
・システム運用業務
・改修版リリース等のメンテナンス計画および調整といったシステムを安定して供用するための業務。
応募資格
・製造業の生産管理・物流などのシステム構築・運用の経験

【歓迎】
・製造現場における生産管理、物流システム、制御システム構築の経験
・RDBのデータモデリングなど、ソフトウェア設計の経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

JX金属株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川】社内SE(生産管理システム担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
自社工場における生産管理システムの企画・開発、保守・運用業務をご担当頂きます。

【具体的には】
・生産管理システムの企画・開発・運用・保守
関連部門の作業効率化・業務改善の要望に応じた
制御系システム連携の企画・開発。また外部ベンダーと協働しての保守・運用。

・IoT/ビッグデータの技術を応用した改善活動
製造ライン能力向上・改善に向けた、新たなセンサデータの定義付けや
新規技術の導入支援など。

・最適な生産計画の立案支援
人・モノ・設備を最大限に活かすための生産計画立案の支援
スケジューラ導入など

【キャリアパス】
入社後は生産管理システムの開発に従事して頂く予定です。その後、開発したシステムの保守・運用に携わって頂きながら、新たなシステムを企画して工場または事業部の業務高度化に貢献して頂きたいと思います。また入社時のご経験により時期に変動がございますが、チームを束ねるマネージャーとしての役割を期待しています。

応募資格
【いずれか必須】
・製造業等でシステム開発のプロジェクトマネージャー・リーダーとして、複数の案件を推進した経験
・製造業の生産管理・生産技術に関するシステム構築・運用の経験

【歓迎】
・製造現場における操業管理システム、生産管理システム構築の経験
・新規工場やライン立ち上げに携わった経験
メーカー・商社 鉄鋼・非鉄金属

三菱重工業株式会社

評価平均 3.38
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 65%
正社員

サイバーセキュリティエンジニア(脆弱性診断経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループ向けのサイバーセキュリティ関連業務をお願いいたします。
主な業務は以下となります。

【具体的には】
・サイバー対策の企画立案・計画・プロジェクト推進(海外含むグループ会社連携/サポートを含む)
・製品/工場制御のサイバー対策における事業部門の支援/サポート
・SIRT活動/SOCマネジメント業務(インシデントハンドリング、Forensic、ハンティング、脅威情報分析、検体解析など)
・脆弱性診断(Web/インフラ診断、事業部要請にもとづく同社製品など)
・セキュリティ関連の社内ルール制定、監査、教育業務
応募資格
・脆弱性診断、サイバーインシデントハンドリングなど)の業務経験が概ね5年以上の方
・製品/工場に関する制御分野の知識を有する方
・サイバーセキュリティ関連技術(企画/コンサルタント業務、サイバー攻撃監視、検体解析
・職務内容を遂行する上で必要なインフラ構築・アプリケーション開発スキル全般
・CISSP、ネットワークスペシャリスト等の資格を保有していることが望ましい

【歓迎】
・TOEIC600点以上(最新情報を海外のWebサイトから入手するため)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる