求人一覧

該当件数:90
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

法務担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
経営幹部や事業部門と密接に連携し、急速な成長を法務・コンプラ面から推進をお任せします。

【具体的には】
・法務/コンプライアンスチームとしての立ち上げ
・M&A、業務提携等の経営プロジェクト支援業務
・契約関連業務(契約書の審査、作成等)、法務相談
・株式管理
・コンプライアンス関連、リスク管理施策業務
・知的規程管理
・代表印押印、契約書保管などの印章管理・文書管理業務
・トラブルや訴訟等の紛争管理
・個人情報保護法対応、社内法務/各種認証対応及び教育
応募資格
・企業法務の実務経験(5年以上)
・医療業界での法務経験(2年以上)

【歓迎】
・各種契約書などを0からドラフトすることができる能力
・株主総会や取締役会における運営、議事録の作成
・医療業界に関する十分な知識及び経験
・英語能力
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

人事担当(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
人事労務に関連する制度の立案および提案/会社拡大を見据えた労務基盤の強化をお任せします。

【具体的には】
・経営課題・組織課題に基づいた人事戦略の実行
・人事制度(評価/等級/報酬/人事企画)の企画/運用
・社内教育(組織活性化を見据えた成長戦略の立案など)
・労務管理(勤怠36協定、その他法令対応)
・安全衛生、ハラスメント、メンタルヘルス対応
・働き方、組織活性化、バリュー浸透に向けた施策の企画、運用
・福利厚生、職場環境改善に向けた施策、運用
応募資格
・事業戦略に沿った人事戦略を構築し、組織構成、制度設計運用を行っていた経験
・事業会社で人事領域を幅広く担当された方

【歓迎】
・人事業務の効率改善効果の測定方法の立案と継続的な改善リサイクルの運用経験
・利害の対立を論理的に整理し、問題を特定し、解決した経験
・システム化による全体的な作業効率と精度の向上経験
・運営陣とのコミュニケーションを通じ、給与計算、評価、人事データ管理のプロセスを共有した経験
・タレントマネジメント体制の経験
・日本の労働法の基礎知識、労働慣行の知識と経験
・英語も含め、グローバルに臆せずコミュニケーションができる
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経理・財務リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
経理財務部門のリーダーとして、予算策定〜予実モニタリング、財務指標データの取りまとめ〜的確な意思決定のためのレポーティング。
共通指標のコスト最適化〜業務効率化など、管理会計での業務改善

【具体的には】
・単体経理業務
伝票起票及び承認業務、経理承認業務、固定資産管理統括業務、財務諸表作成、予算及び実績数値の把握・分析、単体四半期・年次連結パッケージ作成、会計監査対応、税務調査対応等
・債権債務管理業務
売掛金・買掛金の入金消込・支払業務、残高確認の対応業務、各チームからの相談対応・管理サポート、各チームの売上・原価の予算及び実績数値の把握・分析等
・連結決算/開示業務
関連会社への決算資料提供・報告・開示に関わる資料作成や支援業務等
・財務業務
銀行振込支払業務、小口現金管理、現物管理、借入・賃貸管理、資金計画策定、金融機関・証券会社対応
応募資格
・上場企業での経理、決算業務(月次、四半期、通算)においてのリーダー以上の経験
・基本的なシステム知識やSpreadsheet(Excel)操作スキル(VLOOKUP、SUMIF、inportrange等を業務で駆使できる程度)
・5名以上のチームマネジメント及びメンバー育成経験
・財務数値に基づく経営に資する利益な情報発信、財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス経験

【歓迎】
・決算短信/有価証券報告書作成、監査対応の経験
・監査法人対応
・法人税申告書作成
・監査対応、内部統制(J-sox)対応
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
LOOKRECおよびS9のUX/UIプロダクトデザインをリードし、お客様の体験やビジネスインパクトを最大化することに貢献する。

【具体的には】
・新プロダクトのユーザ体験の全体設計
・ユーザリサーチおよびその結果を元にしたプロダクトプランニング
・モックアップの作成
・プロダクトのUI/UXデザイン
応募資格
・アプリもしくは、WebのUI/UXデザイナーとしての実務経験
・FigmaやAdobeなど、プロダクトデザインに必要なツールを用いた実務経験

【歓迎】
・チームとして新プロダクトを開発、立ち上げた経験
・プロジェクトマネジメント経験
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DX推進担当(物流系・営業系・購買系など各種業務システムの再構築・改革)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・グループ各社の共有システムの構想・構築
・業務オペレーションのシステムによる改革
・物流系・営業系・購買系など各種業務システムの再構築・改革

(期待役割)
まずは上長指示のもと、DX推進によるあるべき姿の構築と業務課題への具体的対応の構想から参画いただきます。その後はPJチームと連携を取りながら、各PJの立ち上げ、推進に尽力いただきます。
応募資格
・業務システムの再構築などのDX推進経験

【歓迎】
・DXプロジェクトにおけるPM/PL経験
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【八王子orあきる野】社内SE(課長職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
受託臨床検査領域を中心に広くヘルスケア領域においてビジネスを展開している同社ですが、直近では東京都あきる野市に、同社フラグシップとなるセントラルラボ「Akiruno Cube]が2022年1月に稼働予定です。
この施設は臨床検査の全自動化を目指し、総額750億円規模の大型投資にて取り組んでいる一大プロジェクトです。
また、2023年には新関西ラボの稼働が控えるなど、既存ビジネスの自動化・システム化の推進が急務となっております。
この他にも、基幹システムの刷新から統合、各社サブシステムの刷新PJなど、様々なPJが控えております。
こうした背景から、IT部門が当社ビジネスに対して果たす役割が大きくなっており、組織強化のため、主に各ラボにおける検査システムを管轄する「検査システム開発部」の課長職を募集します。

(主なミッション)
・検査システムの開発プロジェクトの実施・推進
・検査サブシステムの統合
・同課のマネジメント
・既存システム運用サポート
・業務部門との連携・折衝

(期待役割)
ラインマネージャーとしてプロジェクトの推進はもとより、課メンバーのピープルマネジメント、課題創出から解決までの一連をリードすることを期待します。
応募資格
・PM/PLもしくはマネジメント経験
・Java、C#、C、.net、VB等の用いた開発実務経験
・オープン/Web系システムの構築経験

【歓迎】
・IT部門でのマネジメント経験
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

BPR担当メンバー(IT活用による業務改革推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
H.U.フロンティア株式会社は、H.U.グループの事業領域であるヘルスケア全域に対して、ワンストップのソリューション提案をできる営業体制を目指して、グループ各社の営業機能を統合し、2020年9月に設立しました。主に医療機関をメインターゲットとして、臨床検査試薬事業、検査関連サービス事業、ヘルスケア関連サービス事業を展開しています。

今般同社では、営業職が本来業務に集中し、より質の高いソリューションサービスを展開できるよう、BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)部署を新設いたしました。
新組織においては、ITを活用した営業事務作業の効率化並びに営業職の業務の抜本的効率化を推進しています。
今般は「システム開発担当」として、PowerApps、アクセスなどを用いて、営業活動の効率化に資するシステム開発を担える人材を募集します。
ITスキルを活用しつつ、事業のフロントに近い組織で自ら導入したシステムや仕組みがビジネスに貢献していることを実感できるポジションであり、やりがいを実感しながら活躍いただくことができます。

【主なMISSION】
・ITを活用した営業事務、業務プロセスの効率的な実施方法の具現化
・社内規定・業務プロセスの見直し立案
・ホールディングスおよび各事業会社との調整機能

※officeアプリケーションとしてO365を使用しています。
応募資格
・要件定義のご経験(要件定義書の作成経験)
・VBなどを用いた開発経験3年程度

【歓迎】
・PowerApps、アクセス等を実践的に活用できる方
・営業系システム、ワークフローなどの改善・構築経験
・業務改善・効率化に関する部門間調整や社員教育の経験
メディカル 病院・医療機関

H.U.グループホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SRLウェルネスプロモーション(IT部門)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
※SRLにご入社頂き、SWPへ出向いただきます。

SRLの子会社であるSRLウェルネスプロモーション(以下SWP)において、健診事業の拡大に伴い、次期健診予約システムリプレイス、医針盤ウィズウェルネス拡大、既存システム保守業務を担当し、システム面から事業のドライブに貢献いただきます。

【具体的には】
・次期健診システムリプレイス対応 (課題管理、進捗管理、要件定義)
・既存健診予約システム維持業務 (データ処理:データコンバート、マスタ登録、他開発案件全般)
・既存健診システム保守業務(システム課題:PC、ネットワーク等保守業務全般)
・医針盤ウィズウェルネス拡大 (医針盤、システムベンダーとの連携強化によるPHRアカウント拡大
応募資格
・システム開発経験5年以上
・小規模から中規模程度のプロジェクト経験
・リーダクラス程度までカバーできること

【歓迎】
・インフラ(PC、ネットワーク、クラウド)業務にも精通し、ITリテラシーが高い方
・OFFICE365を活用し資料作成能力が高い方
・デジタルツール等を活用し業務の効率化が図れる方
・健診システムの構築経験があれば尚良

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる