求人一覧

該当件数:86
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】フロントエンドエンジニア(テックリード)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
仕事内容
CAPS株式会社は「幸せの総量を最大化する」というミッションのもと、多拠点クリニックの運営やクリニックで利用するサービスの開発、さらにフィットネスジムの運営や企業の健康経営支援などを行っております。

本ポジションでは、現在拡大中である自社運営の小児科・内科クリニック<キャップスクリニック>で利用されている医療系サービス(マイページ・オンライン予約・オンライン問診・診療オペレーションサポート等)のフロントエンジニアのテックリードとして、ユーザーの声を反映させながらのサービスの開発や開発環境の改善に取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
■まずお任せしたいこと
・プロダクトの機能開発における技術選定
・日々の開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト
・UX改善のための実装
・プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ
・開発環境の体制や仕組み作り、生産性向上

■ご希望に応じてお任せしたいこと
・チーム文化醸成
 →ここ2年程での参画メンバーが多く、チームの文化をこれから醸成していくフェーズです。コアメンバーとして、チームの生産性向上やエンゲージメント向上に貢献いただきたいです。

テックリードとして、プロダクト開発における幅広いミッションをご担当いただきます。
応募資格
【必須】
・フロントエンドの開発経験3年以上
・Reactを用いたフロントエンド開発の経験(経験年数不問)

【歓迎】
・NextJS(TypeScript)を用いた開発経験
・バックエンド開発の経験1年以上
・システム開発の初期段階(技術選定、アーキテクチャ設計等)から入って運用までの経験がある事
・コードレビューを含めたチーム開発を主導した経験
・クラウドの経験(AWS、GoogleCloud、WindowsAzure中心)
・フロントエンドのセキュリティ担保やパフォーマンスチューニングの経験
・UI/UXの改善
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】シニアエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,300万円
勤務地
仕事内容
CAPSは、誰もが自分の健康を管理できる社会の実現を目指し、テクノロジーを活用した独自のヘルスケアインフラの構築・運用を目指す革新的なヘルスケアカンパニーです。私たちは病気を治すだけではなく、病気を予防し、お客様の健康を促進することにも重点を置いています。365日/9時〜21時まで営業する小児科クリニック運営を主力事業に、自社クリニック内で使用する医療システムの開発、健康診断・ストレスチェックサービスの提供、フィットネスジムの提供、セルフメディケーションを推進するセサミストリートと連携した健康教育プログラムの実施などに取り組んでおり、創業して約10年と若い会社ですが、来期には売上100億円以上、従業員数1000名規模法人を目指すフェーズまで急成長しております。

[大きな裁量権を持って下記の役割を期待します!]
プロダクトマネージャーやデザイナーと協力してユーザーのニーズを理解し、製品の定義だけでなくロードマップを定義し、高品質の製品を設計して提供します。
堅牢で信頼性が高く、保守可能で、パフォーマンスが高く、スケーラブルなソリューションを設計、構築、など立ち上げる取り組みを主導いただきます。
更には、クリーンなコーディング、自動テスト、コード レビュー (スタイル ガイドライン、コードのチェックイン、精度、テスト容易性、効率など) を含む 高品質のソフトウェア開発実践を確立し、後輩のエンジニアを指導・チームに技術的な指導など積極的に組織構築にも携わりチームのロードマップと技術的な方向性に関して重要な役割を担っていただきます。

弊社製品の全体的な技術的ビジョンとアーキテクチャに貢献し、ヘルスケア ソフトウェア開発における最新のテクノロジーとトレンドを常に最新の状態に保っていただくことも期待されるポジションです。
応募資格
【必須】
・ソフトウェア エンジニアとして 7 年以上の専門的経験(インターンシップ経験除く)
 ※本番環境に対応したソフトウェアの構築と出荷に関する豊富な実績があることを想定しています
・大規模な実稼働システムまたは機能の設計および構築のご経験。
・サービス指向アーキテクチャのご経験。
・モバイルもしくはWebフロントエンド開発 (Native/React/Angular) の経験。
・複数のバックエンド サーバー言語 (Java/Kotlin/Go/Python) の熟練度、およびリレーショナル データベース、noSQL、キャッシュなどの一般的なストレージシステムに関する専門知識。
・単体テストおよび統合テストのフレームワークの経験。
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】シニアWebデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
CAPSは、誰もが自分の健康を管理できる社会の実現を目指し、テクノロジーを活用した独自のヘルスケアインフラの構築・運用を目指す革新的なヘルスケアカンパニーです。私たちは病気を治すだけではなく、病気を予防し、お客様の健康を促進することにも重点を置いています。365日/9時〜21時まで営業する小児科クリニック運営を主力事業に、自社クリニック内で使用する医療システムの開発、健康診断・ストレスチェックサービスの提供、フィットネスジムの提供、セルフメディケーションを推進するセサミストリートと連携した健康教育プログラムの実施などに取り組んでおり、創業して約10年と若い会社ですが、来期には売上100億円以上、従業員数1000名規模法人を目指すフェーズまで急成長しております。

[お任せしたい役割]
プロダクトマネージャー、エンジニア、部門横断的な関係者と協力して要件を理解し、創造的で思慮深いソリューションを提供します。
ワイヤーフレーム、フロー図、ストーリーボード、モックアップ及び、高忠実度プロトタイプを使用して、設計プロセスのさまざまな段階でユーザー エクスペリエンスを伝えます。
ユーザビリティテストなどの検証手法を使用して新機能と既存の機能の有効性を評価および最適化し、ユーザーのフィードバックに基づいて設計を繰り返します。
エンジニアに実装ガイダンスを提供し、高品質の立ち上げを保証し、設計のベスト プラクティスを定義し、その導入を促進していただきます。
ヘルスケアの UX デザインにおける最新のトレンドとベスト プラクティスを常に把握し最適なUXデザインの構築をお願いします。
応募資格
【必須】
・UX デザイナーとして 6 年以上の経験。
・複雑なアプリケーションでの作品を紹介するポートフォリオを備えている方。
・問題解決スキルと、デスクトップやモバイル (Android や iOS) などのプラット
 フォームの設計に適用される技術的な制約や制限に精通している方。
・ユーザー インターフェイス設計ツール (Figma、Sketch など) の使用経験。
・コミュニケーションを図り、製品設計戦略に影響を与える方。
・ユーザー中心の設計原則と方法論 (ユーザー調査、ユーザーテスト、プロトタイ
 ピングなど) についての深い理解を有している方。
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
CAPS株式会社は「幸せの総量を最大化する」というミッションのもと、多拠点クリニックの運営やクリニックで利用するサービスの開発、さらにフィットネスジムの運営や企業の健康経営支援などを行っております。

本ポジションでは、現在31拠点で展開している自社運営の小児科・内科クリニック<キャップスクリニック>で利用されている医療系サービス(マイページ・オンライン予約・オンライン問診・診療オペレーションサポート等)のバックエンドエンジニアとして、ユーザーの声を反映させながらのサービスの開発や開発環境の改善に取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
■まずお任せしたいこと
・自社クリニックで利用している医療系サービスの新機能開発や改修
・高トラフィックに備えたパフォーマンスチューニングの実作業

■ご志向に合わせてお任せしたいこと
・拡張性を考慮したアーキテクチャ設計やDB設計
・CI/CD環境の構築と運用改善
・蓄積されたデータを価値に変換する分析基盤構築
・プロジェクトマネジメント
・AWSの機能を活用した運用業務の効率化や安定性向上のための活動
(※SRE可)
応募資格
【必須】
・WEB開発の経験 目安3年程度(業界問わず)
・AWSを用いた実務経験

【歓迎】
・データベースのチューニング経験
・Infrastructure as Codeの経験
・CI/CD環境の構築経験のある方
・Web API(REST、GraphQL)、RPC(gRPC、Thrift)の設計の経験
・ORCA(医療レセプトシステム)を扱った経験
・DBのチューニング経験
メディカル 病院・医療機関

株式会社進興メディカルサポート

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webプロデューサー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
医療法人社団進興会は、東京23区内を中心に全国に8つの健診施設を展開しています。
企業の定期健康診断から各種人間ドックまで幅広く対応し、VIP健診にも力を入れています。
親会社であるリゾートトラストやオリックスのグループ力を生かし、
日本有数の健診機関としての地位を確立しています。

【具体的には】
・政策会社への指示書作成、制作進行管理
・HPコンテンツの拡充、SNS運用(インスタグラムなど)

【配属部署】
経営戦略部
応募資格
【必須】
・ 経験・企画実施のディレクション業務
・ SNS、コンテンツマーケティング業務経験

【歓迎】
・ SNS、コンテンツマーケティング業務
メディカル 病院・医療機関

株式会社進興メディカルサポート

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
医療法人社団進興会は、東京23区内を中心に全国に8つの健診施設を展開し、
年間約46万人の受診者に対応しています。
企業の定期健康診断から各種人間ドックまで幅広く対応し、
親会社であるリゾートトラストやオリックスのグループ力を生かしたVIP健診にも力を入れています。
株式会社進興メディカルサポートは、進興会の医療業務以外の業務を請け負い、
高品質な顧客対応を行っています。

【具体的には】
・Web戦略、キャンペーンやプロモーションプランの立案・構築 ・制作会社への指示書作成、
制作進行管理

【配属部署】
経営戦略部
応募資格
・ Webサイト構築、運用のディレクション業務経験(目安3年以上)
・ プロジェクトを円滑にするコミュニケーション能力
・ HTML、CSSに関する基礎知識

【歓迎】
・制作系ソフト(Photoshop、Illustrator、XD等)の基本操作
・サーバーやシステムに関する知識
・事業主サイトでのWebサイトの企画提案・設計・実施・分析改善経験
・SEOやウェブマーケティングの知識
メディカル 病院・医療機関

株式会社エムネス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

医療支援クラウドサービス営業(様々な医療支援サービスを展開するベンチャー企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
医療支援クラウドサービス「LOOKREC」と遠隔画像診断サービスを組み合わせた
課題解決提案を行うセールス職を募集しています。
「LOOKREC」は、医療機関や患者向けの医療支援クラウドサービスで、
検査画像の参照や診断をブラウザ上で簡単に行えます。
また、遠隔画像診断事業を展開しており、
Google Cloud Platform上に画像診断システムを構築しています。
さらに、AIを用いた診断支援システムも開発しており、事業拡大を図っています。
医療技術とITを融合した医療支援サービスを提供し、
患者のために理想の医療ができる社会を目指しています。

【具体的には】
・ 医療支援クラウドサービス「LOOKREC」×「遠隔画像診断サービス」を活用した課題解決の提案
・ 検査画像を中核とした医療機関、患者さん向けの医療支援クラウドサービス「LOOKREC」
・ 100%ブラウザのみ安価に簡単に医療データを参照、診断が可能
・ 連携医療機関と共有が可能
・ 場所に縛られることなく、どこからでもブラウザベースで検査画像の閲覧、診断が可能
・ 最新のクラウド技術を活用して過去データの蓄積も安価にかつ容易な管理で保管可能
応募資格
・ 営業として高い成果をあげられたご経験

【歓迎】
・ IT/NET業界でのセールス経験
・ 医療業界経験
メディカル 病院・医療機関

CAPS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】UI/UXデザイナー(IT×医療/フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社にて、以下業務をお願いしております。

医療従事者と密に連携し、医療系プロダクトの企画立案からUI設計まで携わる
UI/UXデザイナーを募集しています。
クリニックで働く医療従事者へのインタビューを通じて、
現場の声を反映したUX設計や機能改善に取り組みます。
また、他部門の新規サービスのUI設計にも関わり、
リリース後のユーザーインタビューに基づいたUI/UX改善を行います。

【具体的には】
・ 医療系プロダクトの企画立案〜仕様策定〜UIの設計/デザイン
・ 他部門の新規サービスUIの設計/デザイン
・ リリース後のユーザーインタビューの実施と、それをもとにしたUI/UX改善
・ ステークホルダーやエンジニアとの円滑なコミュニケーションやディスカッションへの参加

【募集背景】
・ 組織拡大における増員
・ 上流から関われるデザイナーのリソースが足りない
・ デザイナーとビジネス両方の視点を持てるデザイナーを増やしたい
応募資格
・ UIデザイン経験(3年〜5年程度)
・ UXデザイン経験(2年〜3年程度)
・ 上記2つの経験がわかるポートフォリオの提出

【歓迎】
・ インハウスのご経験
・ デザインはあくまで手段だと理解している方
・ 自発的に行動し、課題を解決出来る方
・ デザインの意図や選択を、メンバーやステークホルダーに伝えらえれる方
・ フィードバックを建設的に捉え、デザインを改善出来る方
・ 自己学習の習慣がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる