求人一覧

該当件数:388
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

社内SE(自社開発プロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて開発案件のプロジェクト管理、SE業務、ベンダーコントロールなどをお願い致します。

【具体的には】
・プロジェクトマネジメント(事例として、チャットボットやボイスボットによる自社開発プロダクトのプロジェクトマネジメント業務や、物販会社の交換受付・各種手続き・問い合わせ対応などにチャットボットやボイスボットを導入するプロジェクト)
・システムエンジニアリング(開発メンバーに落とし込み、サンプル→動作検証→仕様変更→確認試験→リリース計画→リリース)※アジャイルを採用しています
・ベンダーコントロール(開発は基本的にベンダーが主で、協力会社に常駐いただいています)
・その他イレギュラー(運用保守機能もあるため、問い合わせ対応や障害対応がごく一部あります)
※プロジェクトに関しては、アサイン後に同社セールス・オペレーション・コンサルタントなどプロジェクトメンバーやクライアントと要件定義を行い、コミュニケーションを図りながら職務遂行していただくイメージです。期間は3か月から1年など、既存の機能追加や全く新規のプロダクトまで様々です

【開発環境】
サーバサイド:Python、Node.js、PHP、Bash
フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Vue.js
フレームワーク:Laravel、Flask、Express
データベース:PostgreSQL、NonSQL
インフラ:AWS(EC2、ELB、SQS、VPC)、GCP、Watson、AmazonConnect
監視BI:Zabbix
応募資格
・事業会社またはSIerでWeb系のアプリケーション開発経験(3年以上)※Webの申込み・受付ページなどの経験あれば歓迎
・Java/JavaScript/PHP/Pythonのいずれかのプログラミング経験

【歓迎】
・PL、PM経験
・プロジェクト管理、システム運用経験
・コンタクトセンター知見
・AWS知見
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

ネットワークエンジニア(経験が運用保守だけの方も歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
ネットワークエンジニアとして(Cisco・AWSネットワークの設計構築、パラメータ作成などの設定、検証作業などの試験、ドキュメント作成、作業指示、運用保守などSI業務全般)をお願い致します。

【具体的には】
・ネットワーク系:BellCloud+基幹ネットワーク設計構築/拠点間ネットワーク設計構築(Cisco、Paloalto)
・サーバ系:データセンター内サーバ仮想化(VM、Linux、CentOS、Windows Server)、設計構築、運用設計全般
※その他イレギュラー(運用保守機能もあるため、夜間作業がごく一部あります)
応募資格
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・AWS・GCP・Azure等パブリッククラウドサービスの設計構築・運用保守等の経験
・Linuxなどオンプレミスの設計構築経験があり、AWSの資格取得または独学経験

【歓迎】
・ベンダーマネジメント経験
※開発は基本的に自社で行っていますが、ソフトウェア構築など補足部分をベンダーに依頼することもあります
募集年齢:25歳〜40歳
最終学歴:不問
サービス・小売・外食 アウトソーシング

日本社宅サービス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SE職(社内向け開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
525~653万円
勤務地
東京都
仕事内容
業務効率化や生産性向上の手段として社内システム導入や構築をはじめ、現行システムの維持管理やシステムリプレース等を行うにあたり、社内各部門へのヒアリングを基にした課題抽出や課題解決のためのシステムの具現化、ベンダーへの開発指示等を担当いただきます。

OS:WindowsServer系
ミドルウェア:SQL-Server系、IIS
応募資格
・オープン系システム開発経験
・詳細設計以上の経験

【歓迎】
・社内システムの運用経験・業務効率化推進実績(5年以上)
・物事を論理的に考え進めることが出来る論理的思考能力
・PLなどのリーダー経験
募集年齢:30歳〜39歳
最終学歴:不問
正社員

【大阪】開発エンジニア(Vue.js、React)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ドローンによるインフラ点検業務を効率化するための自社サービス(SaaS)の企画・設計・開発・運用に携わっていただきます(自社の業務での利用に加えて、商用サービス化に向けて開発を進めています)。基本的に全て自社内での作業となります。

【開発方針】
エンジニアも企画段階から参加し、 所属チームや役職を超えて良いものを作るために柔軟に動くスタイルです。また、経験次第では、使用技術選定や開発言語選択、 社内環境等もエンジニアの裁量に任せられます。

【開発体制・環境 - 開発メンバーの裁量】
・利用するPCやOS、エディタ、IDE といった個人の開発環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います

【開発環境】
言語:TypeScript
フレームワーク:Vue2
インフラ: AWS
ツール: Git
応募資格
【いずれか必須】
・WebアプリケーションにおけるUIの設計/実装
・JavaScriptやTypeScriptによるフロントエンド開発の経験
・Vue.jsやReactによるフロントエンド開発の経験
正社員

【大阪】PM(会員サイト「マイ大阪ガス」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
489~543万円
勤務地
大阪府
仕事内容
大阪ガスのビジネス要件を明確に把握し、会員サイト内の「サービス開発・機能拡充」および「コンテンツの企画・設計」といった各種プロジェクトを進行・管理していただきます。

・大阪ガス担当者との打合せ
・ターゲット設定、効果測定のための指標設計、運用方法の構築 など
・WBSの作成
・社内外の関係各所との調整
・プロジェクトメンバーの進捗管理やタスク管理
・その他、上記に付随する業務

【配属予定先】
デジタルマーケティング事業部 マーケティング推進チーム
応募資格
・Web系案件の要件定義の経験

【歓迎】
・SEなどシステム構築に関わったご経験
・会員サイトや予約サイトなどのサービス運用に関わったご経験
正社員

【大阪】Webマーケター(企画〜運用まで一連を担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
437~543万円
勤務地
大阪府
仕事内容
大阪ガスのBtoCマーケティングに必要なデータ分析とデータを活用したマーケティング施策に関連する運用業務
・webイベントで収集したデータ(コンバージョン、年齢、性別、購買情報などの顧客データ)の分析
・分析結果に基づくターゲットセグメンテーション
・各種企画の実運用に向けたアクションプラン構築及び推進
・推進後の効果検証、フロー上の課題解決に向けての各ライン担当者との調整業務及びPDCA
・運用面での工程作成及び進捗管理

【やりがい】
・大阪ガスの対象顧客約700万戸に及ぶビックデータや様々なチャンネルを利用し、施策を実行。
・PDCAサイクルを回しながら顧客サービス向上に向け、上流から実行のフェーズまで携わることができます。
・施策を実行するためには関係各所を納得させるロジカルな思考力が必須であり、経験を積むにつれて思考力を高めることができます。
応募資格
・顧客への提案経験及び折衝経験

〈以下いずれかのご経験をお持ちの方〉
?事業会社でWEBマーケティング・ダイレクトマーケティング・セールスプロモーションの運用経験がある方
?ターゲット分析・ターゲットセグメント設定の経験がある方

【歓迎】
・幅広い課題について、自ら原因と解決策を考えられる方(仮説構築)
・相手の意図を確認する際に、表現を変え言い換えて確認したりする等、高いヒアリング能力を持っていらっしゃる方。
正社員

SV(コンタクトセンターの管理者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
435~543万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントから受託しているコンタクトセンター受付業務に関する管理業務
・ライン統括管理と管理者の育成及び指導 
・応答率やSL、架電進捗等のKPI指標の進捗管理 
・応対品質と教育施策の計画・管理
・運営状況の課題分析とレポート作成
・施策の調整や契約関連等、クライアントや関係者との調整窓口 
・就業するメンバーの労務管理  
・その他上長からの指示案件への対応
応募資格
・コールセンターでのインバウンドの実務経験と管理者経験
・コールセンターの業務品質維持・向上の経験
正社員

【大阪】PM(ディレクションメイン/IoT、スマホ案件)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~639万円
勤務地
大阪府
仕事内容
【職務内容】
同社の親会社である大阪ガスが運営しているガス機器IoTサービスで使用するスマートフォンアプリケーションの開発プロジェクトを主に担当していただきます。

〈担当業務範囲・担当工程・役割〉
・要件定義、概要設計、受入検収、導入作業、全体プロジェクト管理
・プログラム開発は協力会社へ依頼する事が多い為、協力会社との調整・工程管理

また、IoTサービスの運用支援(技術的なお問合せ対応、資料作成、動作検証など)も行っているため、運用支援にも携わっていただく可能性があります。
その他、プロジェクトの閑散期などには大阪ガスならびにDaigasグループ各社の業務支援WEBシステム開発プロジェクトに携わっていただく可能性もあります。

【やりがい】
・IoTやスマートフォンアプリなど、最近のトレンド技術に携わることができます。
・ガス機器という生活に必要不可欠な機器の利便性を高めるためのアプリの開発に携わることができ、お客さまの喜びの声を間近で聞くことができます。
・プロジェクトマネジメントの経験、能力向上ができます。
応募資格
・企画または開発ディレクションの経験

【歓迎】
・スマートフォンアプリ、またはIoTサービス経験者歓迎
・サーバとの通信を伴うスマートフォンアプリ開発の経験・知識
・ネットワーク関係の知識。(基本情報技術者、またはドットコムマスターダブルスターレベル)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる