求人一覧

該当件数:308
正社員

情報システム(管理者候補/セガの子会社/年間休日130日/フレックス有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
770~960万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
・ソフトウェア導入および開発業務全般
・システム導入案件のなど個別プロジェクトのリーディング
・自社における開発保守運用基盤(DevOps)の確立
・ヘルプデスク対応、他

【開発環境】
 ・IDE:RubyMine
 ・ソース管理:GitHub
 ・プロジェクト管理:Jira
 ・コンテナ:Docker、ECR、Fargate
 ・CI/CD:CodePipeline
 ・WEBデザイン:Figma
■主な開発言語/フレームワーク
 ・Ruby On Rails ・React ・GraphQL
■ITインフラ知識全般
 ・ネットワーク(CISCO・Fortinet) ・仮想サーバー(VMWare) ・ストレージ(DELLEMC)
■DX知識全般
 ・映像ビジネス(アニメ制作・権利許諾)への造詣が深い 
 ・経営指標・管理会計への造詣が深い
 ・データ分析・活用に関する造詣が深い
応募資格
【必須】
・アジャイルやクラウドツールを活用したモダン開発の経験があること
・フロントエンドやバックエンドの開発経験(管理職候補について)
【求める人物像】
・システム部門の次期管理職候補として中長期の戦略的ビジョンをロジカルに描き、計画的でありながらも突発的な要求事項にも柔軟に対応できること。
・組織運営の透明性を重視し、適宜的確な報告・相談により経営陣、従業員両面からの信用を得ること。
・マネジメント業務だけでなく自らもプレイングマネージャとして業務システムの開発に関する応用知識を有することで既存メンバーの技術スキルを引き上げ、自社開発が可能な組織基盤の確立に向け主軸となって貢献できること。
・社内だけでなくグループ会社、サプライヤー、さらには競合他社に至るまで広い範囲へ働きかけ、ITの活用によって同社のビジネスをドライブさせることはもちろん、業界の発展にもインパクトを与える志をもっていること
正社員

【契約社員】プロデューサー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
「秘密結社 鷹の爪」をはじめとするFlashアニメーション作品や当社グループが保有するIPやブランド・サービスを活用した、広告企画の提案及び制作プロデュース。自社IPだけでなく、社外IP・メディア・リソース・クリエイターなどとの連携による企画提案及び制作業務を行っていただきます。

【具体的には】
1 セールスプロモーション事業における営業企画業務
DLEが保持するIP(秘密結社鷹の爪、耐え子の日常、パンパカパンツ、貝社員、その他社外含め幅広く)などを活用し、顧客企業の商品サービスの魅力を伝えるセールスプロモーション事業の営業企画業務をプラニング中心に行っていただきます。クライアントからのプロモーション戦略や意向を具体化するだけでなく、クオリティー・コスト・納期を元に最適な戦略、企画を提案し、具現化する役割を担います。オリジナルキャラクターの開発や、他社IP・タレントを活用した施策を提案する場合もあります。クライアントの業績拡大を実現する企画立案を務めていただければと思います。

2 ディレクション
戦略に基づくプロモーションプランやコンテンツの企画や提案、クライアントとなる大手企業や官公庁、社内外の制作スタッフとコミュニケーションを取りながら、広告施策全体のディレクションを行っていただきます。

3 制作プロデュース
当社ビジネスプロデュースと連携したクライアントワークを始め、社内外のスタッフのチーム組成、スケジュール管理等の制作プロデュース業務全般を、主体的に行って頂きます。
応募資格
?企画・提案書のPowerPointでの制作実績
?以下いずれかに当てはまる方
・広告代理店・PR会社・広告制作会社等で、クライアント案件のプランニング・プロデュース業務の実務経験1年以上
・映像制作会社(実写・アニメ問わず)での制作プロデュース経験1年以上

【歓迎】
・広告及びコンテンツを通して、自分自身がワクワクしながら一流のプロデューサーを目指したい方
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

フリュー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】サーバーサイドエンジニア (プリントシール機の画像保存・共有サービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~760万円
勤務地
京都府
仕事内容
同社が開発を手掛けるプリントシール機で撮影した画像を保存・共有できるスマートフォン向けサービス「ピクトリンク」の、サーバサイドアプリケーション設計・開発・運用をお任せいたします。 新機能の開発から既存機能の改修、WebAPIの開発や運用業務など職務内容は多岐にわたります。ビジネスインパクトの非常に大きいサービスなので、やりがいを持って取り組んでいただける職務となります。ゆくゆくはiOS、Androidアプリも担当していただきます。

■業務の特徴:
ピクトリンク事業部開発部では、自社のプリントシール機で撮影した画像を保存して共有できるサービス「ピクトリンク」を運営しており、若年層女性を中心に1000万人を超える会員を保有しています。大規模サイトのシステム開発・運用のため、仕事のインパクトも大きく、自分が手がけたものに対するユーザーの反響もダイレクトに把握できるので、「ユーザーの求める新しいサービス」を新しい技術でスピード感を持って改善を加え、サービスを成長させていくことが可能です。また、社外のカンファレンスやコミュニティ活動への参加も積極的に支援しています。東京など遠方のイベントへも出張・業務扱いで参加していただけます。社内でもLT大会や勉強会を定期・不定期で開催しています。エンジニアとしての向上心の高いメンバーが多く、とても働きやすい職場です。
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験3年以上(経験言語不問)

【歓迎】
・Java、Kotlin、Scala、Vue.jsの実務経験
・Oracle、MySQLを用いた開発経験
・AWS、Dockerを用いた開発経験
・Spring Boot、Seasar2を用いた開発経験
・GitHub、Jenkinsを用いた開発経験
・アジャイル開発の実務経験
・リーダーやリードエンジニアの実務経験
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

フリュー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】フロントエンドエンジニア※プリントシール機の画像保存・共有サービス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~760万円
勤務地
京都府
仕事内容
【職務内容】
自社サービスである「ピクトリンク」のフロントエンドに関わる設計・開発・運用をお任せいたします。
現場から上がってきた課題をもとに、システム仕様の調整や設計・実装の対応をご担当いただきます。
利用者約1650万人、女子高校生の80%にリーチできる、ビジネスインパクトの非常に大きいサービスなので、やりがいを持って取り組んでいただける職務と言えます。
応募資格
(下記いずれかの経験)
・Webアプリケーションのフロントエンド開発経験(3年以上、または相当のレベル)
・Vue.jsを用いたSPA開発経験(ライフサイクルの理解やパフォーマンスの考慮)
・コンポーネント指向のアプリケーション開発経験(Atomic Designの知見)
・Sassの開発経験(BEM/SMACSSの設計経験)
・Gitを用いたチーム開発の実務経験
・ディレクターやデザイナーと連携しながら仕様策定した実務経験

【歓迎】
・storybookを利用したコンポーネント開発経験
・アジャイル開発の実務経験・BFFの設計・開発経験
・4名以上の開発チームのリーダーやプロジェクトリーダーの実務経験
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

フリュー株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】スマホアプリエンジニア(自社サービス/東証プライム上場企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~760万円
勤務地
京都府
仕事内容
自社サービスのiOS/Androidネイティブアプリ設計・開発・運用をお任せいたします!
同社はプリントシール機で撮影した画像を共有するスマートフォン向けサービスを展開しています。
現場から上がってきた課題をもとに、システム仕様の調整や設計・実装の対応をお願いします。
利用者約1650万人、女子高生の80%にリーチ出来るサービスですので、ビジネスインパクトが大きい仕事に携わりたい方には、やりがいを持って取り組んでいただける職務となります。
また自分が手がけたものに対するユーザーの反響もダイレクトに把握できる環境です。

■ ネイティブアプリ開発について
課題やユーザーニーズを検証し、スピード感を持って「ユーザーが求める新しいサービス」を追加することで、アプリの成長を担ってください。
担当いただくサービスは、我々が展開しているサービスの中でも、ユーザーからのフィードバックも多く、機能追加要望も多く上がっている状態です。

【開発環境】
開発言語:Swift、Java、Kotlin

応募資格
下記、いずれかの経験
・iOSアプリの開発経験1年以上
・Androidアプリの開発経験1年以上
※App StoreまたはGoogle Playへのリリース経験は必須

【歓迎】
・リアクティブプログラミングを用いた開発経験
・UI/UXデザインに関する知識、知見
・WebAPIの設計・開発経験
・開発環境改善(CIや単体テスト)に関する知識、知見
・アジャイル開発の実務経験
・4名以上の開発チームリーダーやプロジェクトリーダーの実務経験
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

株式会社タイトー

評価平均 3.07
残業時間平均 8時間
有給休暇消化率 31%
正社員

MD企画課長/自社IP+他社IPとのコラボ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
〇アミューズメント施設向けの「プライズ」やコンビニ向けの「くじ」、ECやイベントを通じての「物販商品」を取り扱っています。
〇企画、開発、版権取得、製造、販促、販売まで商品に関わる一連の業務を行っています。

スクエア・エニックス・ホールディングスグループの一員だからこその盤石なIPタイアップを強みとしています。
自社IPはもちろん、他企業様からのご依頼も多く年間500アイテム、2000種類以上の開発実績がございます。
年代やジャンルを問わないの展開の広さは同社の強みです。
企画段階では、
・自社運営施設の分析による人気IP・プライズの傾向特定
・次のトレンド情報をもとにアニメ化前IPへプライズ化のご相談
など能動的な姿勢で取り組んでいます。
プライズ(景品)ゲームの人気は年々高まり市場規模は2200億円の注力事業となります。
応募資格
・MD事業において商品企画/開発の経験がある(業界不問)
・工場へのクオリティ管理経験
・版元様や関係部署とのコミュニケーション力・調整力
・商品の製造管理業務
・illustrator、Photoshopのスキル(実務レベル)
・プレゼンテーション能力
・IPコンテンツ領域への強い興味・関心

【歓迎】
・チームマネジメント経験
・同業他社でのMD経験あり
・玩具メーカーでの商品企画・開発
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

株式会社タイトー

評価平均 3.07
残業時間平均 8時間
有給休暇消化率 31%
正社員

経理部長/将来の幹部候補/営業利益前年比約32%増

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
バックオフィスから最新エンタメにアプローチ。ルーティーンじゃない攻めの経理だから面白い!
総合アミューズメント企業として、創業以来数々のエンタメを世に送り出してきた同社。今回はバックオフィスのさらなる戦力強化を図るため、部長・部長候補の募集を行います!

【具体的には】
各部署と深く連携しながら、同社の経営に関わるバックオフィスのキーパーソンとして活躍していただきます。
■経理業務全般(制度会計、税務会計)マネジメント
■会計監査人・顧問税理士対応
■外部開示決算書(連結親会社報告・会社法・金融商品取引法に準じた書類)の作成責任者
■税務申告の作成責任者
■新規取引にあたっての会計・税務対応の検討
応募資格
・経理実務経験10年以上(主に制度会計・主計エリア)、部門マネジメントの経験
・実際に手を動かせる方
・ 原価計算の経験
・ 会社の勘定系システムへの仕訳入力とレビュー経験
・ 月次決算締めの一連の流れを把握
・ 忍耐強い人、対話を続けられる
・ 日商簿記2級取得

【歓迎】
・エンタメ業界(中小)、製造業界(大手、中小)、多店舗展開サービス業界(飲食、小売等)での経験者
・マネジメントへの熱意のある方
・粘り強く、業務を遂行できる方
サービス・小売・外食 旅行・ホテル・旅館・レジャー

株式会社タイトー

評価平均 3.07
残業時間平均 8時間
有給休暇消化率 31%
正社員

社内情報システムアプリケーションマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
スクエア・エニックス・ホールディングスグループ、同社の社内情報システムアプリケーションマネージャーを募集いたします。
『挑戦ができる環境・フラットに意見をだせるチーム・年間休日127日・福利厚生充実』
*情報システム部門新規編成中
 新組織のアプリケーションマネージャーとして様々な業務改善や新しい解決策の導入・運用に携わっていただきます。
応募資格
・業務基幹システムの導入もしくは運用経験(2年以上)   
・業務システムのマネジメント経験(1年以上)

【歓迎】
 ※インフラ領域と並行でも可
・簿記3級以上
・ベンダーコントロール、指示、品質を担保できる方
・外部企業との折衝経験がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる