求人一覧

該当件数:3,745
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【フルリモート】基幹DBエンジニア(Oracle)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
パーソルキャリアの重要システムdodaやARCS等の様々なシステムが利用している基幹DBの維持・管理、改善を行います。
データの活用は事業、テクノロジー両面の課題となっており、基幹DBはその中核となります。
この基幹DBを改善・洗練・昇華させ、より事業貢献性の高いDB基盤の企画・管理・改善をお任せします。
※ 現在、基幹DBはOracle社のExadata Cloud Service)で稼働しています。

<業務例>
・基幹DBの改善、安定化
・基幹DBを含めたDB群の統制、環境整備
・クラウドの活用、事業拡大などを見据えたデータ活用、及びDB基盤の企画、検討、調査

<プロジェクト例>
・基盤DBのクラウド化
・基幹DBの保守・運用体制の組成
・データセンター撤廃に伴うシステムのクラウド化検討と推進
・インフラの構成管理環境の構築
・マルチクラウド化への対応として、最新のクラウドサービスなどの技術調査・検証
応募資格
【必須】
・DB知識・経験(Oracle Master Silver相当以上)
・システムの運用・改善や管理経験
・他部門などの関係者との折衝経験(SIerでの顧客折衝経験も歓迎)
・ベンダーコントロールの経験
・企画/計画の組み立てやドキュメント化スキル、実行スキル
【歓迎】
・Oracleの導入検討、設計・構築、運用・保守の経験
・クラウド環境の設計・構築、運用・保守の経験
・DBやデータのガバナンスの策定
・モダンなモニタリングの設計・構築、運用経験
・事業会社での情報システム部門の業務経験
・新しい技術に対してのご興味・関心がある方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社free mova

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【裁量権を持って働ける】WEBマーケター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
324~540万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は人材紹介事業、人材派遣事業、無期雇用社員派遣サービスを展開しております。
業務内容としましては、ターゲット分析やカスタマージャーニー設計、
目的別の施策立案、チャネル選定とKPI設計、中長期マーケティングロードマップの作成など、
施策立案からマーケティング戦略の設計まで幅広く担当いただきます。
WEBマーケティングのご経験をお持ちの方を募集しており、
戦略立案から施策実行・改善までマーケティング全領域を網羅できるポジションです。
事業部・営業・制作と連携しながら、自走型のマーケティングが可能な実践フィールドです。
応募資格
・ WEBマーケティングのご経験をお持ちの方(顧客折衝含)
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート/フレックス】社内SE/DX推進(全社横断IT戦略立案/マネジメント・エキスパート候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
仕事内容
ITガバナンス・ITマネジメントに関わる全体企画の立案、実行に携わって頂きます。「doda」など既存コア事業や、社内で加速する新規事業開発やデジタル化の取り組みについても、いかにスピードと統制を両立した最適なITマネジメント・ガバナンスを適用し事業に貢献するかという命題に取り組んでいます。

【具体的には】
ITガバナンス領域は、あるべき仕組み・ルールの整備、ITマネジメント領域は、システム開発における品質維持・向上とプロジェクト推進の標準化、IT専門人材に対する組織・人材開発の改善を日々行う中で、情報収集や整理、検討会の運営を専門性の高い社員と一緒に対応してもらいます。
専門性が深まってきましたら、徐々に企画の主担当としてチャレンジしていただきます。

?ITガバナンス戦略の企画、推進に関わる情報収集、運営対応
各事業ごとのリスク抽出・評価・対策に必要な情報収集や情報整理・検討を行うための事務局運営を実施します。

?ITマネジメント全般に関する企画立案、運用業務
テクノロジー組織が高いレベルで事業に対して価値発揮、貢献する事を目的としてITマネジメントの観点から様々な施策の検討、実行に携わっていただきます。ITプロジェクトマネジメントから、IT人材開発、BCPまで多岐に渡ります。
応募資格
・IT企画またはITプロジェクト推進の経験(3年以上)
・ITマネジメント標準やシステム開発標準などの標準ガイダンス検討・作成・展開に興味がある方

【歓迎】
・あらゆるステークホルダーを巻き込んで推進してきたご経験
・ITマネジメント・ガバナンスの企画立案/推進のご経験
・COBIT、CISA、CGEIT等ITガバナンスに関連する知見
・IT組織・人材開発の運営経験
・ITシステム開発・導入プロジェクトに実担当者として携わった経験
・ITに関わる予算管理の経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート/フレックス】オープンポジション(企画系職種)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
628~1,000万円
勤務地
仕事内容
同社内の企画職の中でご経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます。弊社の企画職に興味はあるものの、どこのポジションがマッチするのかわからない、経験を活かせるところで選考に進みたいという方はぜひご応募いただけますと幸いです。弊社内でポジションサーチさせていただきますので、書類通過したポジションの求人を改めてご案内させていただきます。

【ポジション例】
・新規事業企画
・プロダクト領域の事業企画(管理職)
・マーケ領域の事業企画(メンバー)
・営業企画
・販促企画
・インサイドセールス企画
・アライアンス推進企画
・ビジネス企画
・プロダクト・サービス企画
・プロダクト企画(doda/doda X領域)
・カスタマー企画/データビジネス企画
・リサーチ企画
応募資格
・コンサルティングファームでの業務経験
・事業会社での、新規事業開発・営業企画・事業企画・経営企画などでの企画経験
・管理会計、ファイナンスに関する業務経験、知識
・新規事業開発やサービスづくりで、リーダー・責任者としてシステム開発や収益化までしている経験
・WEBサービス/SaaSプロダクトの企画・要件定義のご経験をお持ちの方
・サービス・プロダクトに関わるKPI設計、KPIマネジメント経験
・多角的視点からデータ分析、施策立案、効果検証を行った経験
・市場調査・分析・提案の一連のご経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社綜合キャリアオプション

評価平均 2.90
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 80%
正社員

広報・PR担当(キャリコムグループ/企画〜配信/年休122日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~678万円
勤務地
東京都
仕事内容
※株式会社東京デザインアーツに出向となります。

グループ内の豊富な案件を基盤に、グループ外向けのクリエイティブ事業を立ち上げております。
広報業務では、IR広報、PR広報、採用広報を担当し、ブランディング戦略やメディア戦略を担います。
また、採用ブランディングや販売促進に対し、クリエイティブを通じたソリューションを
提供する事業も展開しております。

【具体的には】
・ メディアリサーチ
・ プレスリリース(企画&#12316;配信までの一連業務)
・ メディアリレーション(取材対応、メディアとの情報調整など)
・ 担当事業部への報告およびPRリテラシーに関する啓蒙活動
・ 広報手法の改善業務
・ 記者クラブとの折衝業務
・ メディア掲載業務(年間4件獲得を目標に、月間2-3テーマを並行して担当いただきます)
・ 担当事業部へのPR戦略および手法の提案
・ 採用広報・社内広報 (※適性にあわせてお任せする可能性あり)
応募資格
・ PR業務経験1年以上(プレスリリースやメディアリレーションを1人で遂行できる方)
・ 上場企業でのPR経験(歓迎業務経験)
・ 人材業界でのPR経験(歓迎業務経験)
・ 障がい者雇用、物流、外国人雇用など同社のサービス領域での就業経験(歓迎業務経験)


【歓迎】
・ 上場企業でのPR経験
・ 人材業界でのPR経験
・ 障がい者雇用や物流、外国人雇用など同社のサービス領域での就業経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート/フレックス】QAエンジニア/QAコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~760万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
・ 2024年に新設された組織であり、改善支援の役割を広げている。
・ 開発組織からの相談が増加しているため、組織拡大のためにQAエンジニアを募集している。
・ 開発組織のあるべき姿を考え、主体的に改善提案ができる方を求めている。
・ 自身の経験に加え、外部の知見や最新のプラクティス
 を取り入れながら改善活動を楽しめる方を求めている。


【配属部署】
エンジニアリング統括部
応募資格
・プロジェクトにおけるテスト戦略の策定経験
・品質改善のための取り組みの課題抽出〜提案経験
・開発プロセス・業務プロセス・体制に関する課題抽出・解決スキル
・エンジニア・デザイナー・ディレクター・テストベンダなどの他職種・他社とのコミュニケーションスキル
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート/フレックス】QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
dodaプロダクトの機能開発・システム改善の品質をチーム横断的に維持・向上させることをミッションとするアジャイルCoEチームにおいて、プロダクトの開発チームと連携しながら品質改善計画・自動化/省人化推進計画の立案と実施のリードをお任せします。

【具体的には】
・QCDを意識したQA体制の構築・推進、品質保証に関するプロセスの整備
・品質の現状把握や改善検討に必要なメトリクスの収集・分析、不具合分析のプラクティスを開発現場へ展開
・プロダクト開発時のテスト計画や設計、実行結果のレビューとフィードバック
・エンジニア組織に対する品質知識底上げのための活動(輪読会・勉強会などの運営)
・Playwright等のツールを用いたE2Eテスト自動化推進
・開発プロセス改善活動の提案&推進(テスト自動化、開発のアウトプット品質の向上、開発標準化の推進、ガバナンス)

【募集背景】
各種事業システムと連携しながら、「テクノロジードリブンの人材サービス企業」を推進するべくdodaプロダクトを開発しています。複雑に関連するシステムを、品質を保ちながら安全にグロースするために、横断的な役割を果たすチームを設置してます。複雑化する開発業務の中で、機能開発・システム改善を安全に進めながら、よりスピード感のある開発組織を構築するため、グロース領域を横断して担える人材を募集しています。
応募資格
・開発組織もしくはQA組織でのリーダー経験が1年以上ある方
・Webシステムやスマホアプリの設計・開発経験(言語問わず)
・Webシステムやスマホアプリでのテスト経験(テスト実施、テスト設計、マネジメント)がある方
・ソフトウェアテストの深い知識がある方
・エンジニア・デザイナー・ディレクター・テストベンダなどの他職種・他社とのコミュニケーションスキル

【歓迎】
・開発プロセスの可視化・分析・改善の経験がある方
・自動テスト(UT、E2E)の構築、実装経験、CI/CDを用いたテスト自動化の経験がある方
・パフォーマンスなど非機能要件を満たすためのテスト計画・実施の経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【リモート/フレックス】UXUIデザイナー(「doda」エキスパート候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
幅広い層の転職を支援する「doda」を中心に、プロダクト領域のデザイナーまたはリードデザイナーとして以下業務をお任せしていきます。
ディレクターやエンジニアと連携しながら、デザイン職能としてプロダクト成長に寄与いただきます。

【具体的には】
・WEBサービスのUI/UXデザイン(スクラム体制のなかでディレクターやエンジニアと連携してUI/UX改善)
・各種ドキュメント作成(ガイドライン策定、業務・組織改善など)
・エンジニアと連携したデザインシステムの構築、運用、改善
・チームでのデザイン作成(クリエイティブチェックやフォロー等)

【本ポジションに期待していること・ミッション】
携わる「doda」は、累計会員登録者数約934万人(2024年12月末時点)と数多くの方に利用をいただいておりますが、ユーザー体験向上やブランドイメージ形成など更なるグロースに向けて取り組むべき課題が複数あります。
本ポジションの方には、デザイン組織ミッションでもある”プロダクトをデザインの力でリードする”状態を目指し、インハウスデザイナーとしてプロダクトに点ではなく線で関わっていただくことを期待しています。
また、スクラム体制の中でUI/UX改善を進めておりますが、他スクラムのデザイナーとの相談機会や勉強会などを実施しておりデザイン組織全体で課題やミッションに向き合っております。自ら課題提起をして組織として新しい取り組みを行うことも積極的に進めておりますので、育成や風土醸成のご経験や興味のある方はとてもやりがいのある環境です。
応募資格
・Webデザイン、UIUXデザインの実務経験(事業会社、制作会社問わず)
・Figmaを用いたデザイン制作経験
・複数人でのデザイン業務経験※他職種含む
・プロダクト体験としての戦略策定と実行経験
・定量・定性調査をもとに自らデザイン改善のPDCAを回した経験

【歓迎】
・メンバー育成・フォロー
・社内外のクリエイティブディレクション
・UIUXリサーチの実務実行経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる