求人一覧

該当件数:3,783
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IR担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~740万円
勤務地
東京都
仕事内容
・東証プライム市場上場、売上1兆円、グループ会社134社(国内:39社 海外:95社)を有するパーソルグループ。
同グループのIR関連業務と資金調達等を行っている財務企画室において、IR業務全般をご担当頂きます。

【具体的には】
・四半期に一度の決算発表対応として、説明会資料の作成、発表準備、決算説明会の運営準備から実行
・投資家やアナリスト向けのミーティング
・その他、財務に関わる業務にも携わる可能性があります。
・メディア向けコミュニケーションは広報担当が中心に対応しますので、IR担当は投資家・アナリスト向けの決算説明会の対応が中心となります。広報や財務、経営陣と連携しながら業務を進めていきます。

※海外関連の業務に携わる場合、海外出張などもあります。
まずは、決算発表対応における業務をお任せし、徐々に範囲を広げていく予定です。

【組織構成】
・パーソルホールディングス内のグループ財務企画室に所属予定です。6名が在籍しています。
・変化すること、成長することを楽しみ、意志・想いを持つ社員が多いことが特徴です。
応募資格
・IR実務経験(3年以上)

【歓迎】
・経理知識(5年程度)
・英語スキル
・日商簿記2級相当の知識
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IRエキスパート(管理職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
820~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
・東証プライム市場上場、売上1兆円、グループ会社134社(国内:39社 海外:95社)を有するパーソルグループ。
同グループのIR関連業務と資金調達等を行っている財務企画室において、IR業務全般をご担当頂きます。

【具体的には】
・四半期に一度の決算発表対応として、説明会資料の作成、発表準備、決算説明会の運営準備から実行
・投資家やアナリスト向けのミーティング
・その他、財務に関わる業務にも携わる可能性があります。
・メディア向けコミュニケーションは広報担当が中心に対応しますので、IR担当は投資家・アナリスト向けの決算説明会の対応が中心となります。広報や財務、経営陣と連携しながら業務を進めていきます。
※海外関連の業務に携わる場合、海外出張などもあります。

【働き方について】
・働きやすさを重視しており、服装は原則自由です。
・投資家対応や訪問がある際には直行/直帰を認めています。
・リモートワークを活用して週に1〜2日程、在宅で働いている社員もいます。
応募資格
いずれかのご経験をお持ちの方(目安5年以上)
・IRやファイナンスに関する実務経験
・経営企画の経験をお持ちで財務分析スキル

【歓迎】
・マネジメント経験
・証券アナリスト資格保有
・英語スキル
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

案件情報管理・事務サポート(出向)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
411~429万円
勤務地
東京都
仕事内容
※原籍会社がパーソルホールディングス株式会社で、パーソルファシリティマネジメント株式会社への出向となります。

会社内にある情報を収集し、管理(更新)・運営する役割をお任せいたします。

【具体的には】
同社は国内約40社、約470拠点のパーソルグループのファシリティマネジメント本部としての機能子会社です。国内パーソルグループ各社のファシリティマネジメント業務(不動産賃貸契約、オフィス移転・新設・改修、メンテナンス、ファシリティコスト支払い代行など)を一手に引き受けており、外部企業様にもサービス提供を行っています。
「CHANGE WORK-STYLE」ハードのチカラ、ファシリティマネジメントを活用して“やりがいや楽しみを感じながらはたらく人”を一人でも多く世の中に創出する。というのが弊社のビジョンです。そのビジョン達成のため、PMOチームとしてオフィス構築に係るプロジェクトの遂行支援・品質改善活動を中心に行っていただきます。

?プロジェクトの進捗情報の収集と更新:プロジェクトのタスク進行・完了状況の集計や担当コンサルタントへの確認・タスク管理表の入力依頼、社内共有会用の資料作成
?完了したプロジェクトに対するVOC取得:顧客側へアンケート送付、回収、インタビューの日程調整
?各種データの集計入力:月ごとのVOCポイントや売上の確認、社内表彰対象者の選出、プロジェクトごとのコンサルタント稼働工数の集計など
?社内研修・イベントの企画運営サポート:キックオフイベントや朝活、チームビルディング研修など社員の成長実感やエンゲージメント向上につながるような研修およびイベントの運営について必要な資料作成などのサポート業務。
応募資格
・会社のビジョンに共感し、前向きにトライができる
・Excel:If関数が使える(簡単な集計ができる)
・PowerPointで簡単な資料が作成できる

【歓迎】
・ファシリティ、不動産や建築・建設業界経験
・品質改善やデータ分析の経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】人事基幹システムの企画・推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
グループ各社の人事やIT部門、ベンダーなどさまざまなカウンターパートと連携をしながら、効率的な人事業務プロセスおよびオペレーションをデザインし、その実現に向けた活動を推進する役割を担っていただきます。テクノロジーによる業務改善や複数部署にまたがるプロジェクトのマネジメント経験が活かしていただけるポジションです。

【具体的には】
以下の中から、ご経験・ご志向に応じてお任せいたします。
?グループ全体の人事基幹システム更改において、関連部署と連携しながら、ユーザー視点を考慮した業務要件の整理、要件定義、テスト、トレーニング、稼働をリードする
?グループ全体の給与・人事労務管理領域のシステム検討・業務改善において、現状整理、課題設定、改善案立案、実行をリードする
?ホールディングス人事本部における人事情報セキュリティおよび個人情報保護に関する企画・プロジェクト推進を行う
?従業員情報管理に関して、グループ各社からの改善要望をまとめ、改善計画の立案・遂行を行う

【組織構成】
・同室は、2022年4月に新設された組織です。室長を含む3名で構成されており、3名とも中途入社もしくは異動社員のため、馴染みやすい環境です。年齢・役職関係なくフラットに意見交換をしあうことを大切にしています。
・リモートが中心ですが、チャットやMtg、1on1で頻度高く連携をしており、相互に助け合いながら業務を推進しています。
応募資格
【いずれか必須】
・システム部門や管理部門での、業務基幹システムの企画・推進経験
・ベンダー側での、業務基幹システムの導入やコンサルティング経験

【歓迎】
・人事基幹システムの企画・導入・運用経験
・人事管理システム(HRIS/HRMS)に関する知見
・さまざまなステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを推進してきた経験
・既存の仕組みを回すだけでなく、新しいやり方や改善に積極的に取り組んできた経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務エキスパート/トレジャリーマネジメント(管理職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
820~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
パーソルグループのグローバルSBU領域のキャッシュマネジメント強化のため、トレジャリーに関する知識を活かしていただきながらご活躍いただきます。
(1)海外グループ会社の資金管理、キャッシュフロー分析、為替等の財務リスク管理
(2)資金調達・グループファイナンス実行管理
(3)トレジャリー戦略立案

【具体的には】
・グローバル・キャッシュ・マネジメント(為替リスク管理/資金繰り管理/資金調達など)
・グローバル・トレジャリーの高度化推進
・マネジメントに対しての定例的な報告、及びその会議運営
・海外グループ会社の借入に関するサポート、金融機関との交渉

【魅力】
・グローバル領域は、日本国内からハンドリングしていくフェーズとなります。まだまだ未整備かつ誰も手を付けていない、フロンティア領域となりますので、担当いただく方によってパーソルグループのグローバルファイナンスの在り方が変わっていくと言っても過言ではございません。大きな責務であるとともに、貴重な経験を積んでいただける環境です。
・キャリアパスについて、同部内に財務戦略・IR領域の部署があるため、幅広くご経験を積んでいただくことが可能です。財務系でのマネジメントや、グループ会社の経営企画・事業責任者等に行くキャリアステップもございます。
・風通しの良い社風:役職者に対しても「さん」付けで呼びます。やりたい事にチャレンジしたいと誰でも言える、オープンな社風です。
応募資格
・英語でのコミュニケーションスキル
・事業会社におけるグローバルファイナンス部門での業務経験(主に資金計画、資金調達・運用、為替リスク管理等の財務領域における十分な専門性と実績)

【歓迎】
・プロジェクトマネージャー経験
・コンサルティングファームでの経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経営戦略(シニアエキスパート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,180~1,800万円
勤務地
東京都
仕事内容
「はたらいて、笑おう。」という グループビジョンと「2030目指す姿」の実現に向け、グループ全体の経営方針や中期経営計画、組織再編方針の策定・推進に携わり、経営課題解決に従事いただきます。具体的には、グループ経営に関わる討議事項の抽出、取締役や執行役員との戦略会議、各事業や重点戦略に紐づいた施策群のモニタリングといったミッションがあります。

【具体的には】
これまでの事業会社別経営から、グループ全体最適の経営に変革していく為に、特定の事業部門(売上1000億円〜6000億円規模)を担当いただき、成長戦略の立案及び実行を担っていただきます。
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・グループ経営における、事業横断/機能横断での課題の抽出・提案
・グループ経営戦略の策定、推進(中計残課題の論点化、次期中計(2024〜)の策定)
・グループ経営に関わる特命事項の推進(大型M&A、事業レビュー、経営チーム強化等)
→M&Aについては専任担当が遂行予定
・経営判断に必要な情報収集、調査
・パーソルホールディングス内の運営リード
応募資格
【いずれか必須】
・売上1000億円以上の上場企業での事業企画や経営企画部門でのご経験(5年以上)
・戦略系コンサルティングファームにおけるご経験(マネジャー以上の経験2年以上)

【歓迎】
・英語力
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】デジタル戦略リード(データビジネス企画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~1,184万円
勤務地
東京都
仕事内容
売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。2022年10月発足の新規事業新規組織の立ち上げメンバーとして挑戦することが可能です。

■業務詳細
パーソルグループの各社のデジタル化の推進役として、企画立案に携わっていただきます。
業務の一例としては、パーソルグループ内の重要ステークホルダーにヒアリングし、課題解決やデジタル化の芽を捉え、企画化していくことです。
具体的なシステム化の方法やデータの分析は同じチームのシステム企画担当やデータアナリストが実施しますのでチームで動いていただく形となります。
応募資格
・顧客課題をご自身提案で一緒に解決されてきた経験
・事業において新規デジタルサービスの立ち上げ経験

【歓迎】
・人材業界でのデジタル企画/データ企画のご経験
・コンサルティングファームでの経験をお持ちの方
・デジタル系、データ系の提案営業経験をお持ちの方(社内外問わず)
・課題解決力、デザインシンキングスキルをお持ちの方
・調整力や合意形成力をお持ちの方
・営業力や提案力など前に進めようというマインドをお持ちの方
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE/DX企画(リモートワーク率85%/フレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~1,184万円
勤務地
東京都
仕事内容
売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。2022年10月発足の新規組織の立ち上げメンバーとして挑戦することが可能です。

■詳細
事業部門の要望・課題やデジタル化の芽を一緒に検討し、企画化していきます。
企画化のための業務・要件整理、製品選定など最上流工程を担当いただきます。

開発は開発チームが担いますが、企画をシステム要件に落とせるよう、全体のディレクションを開発PMと協力しながら行います。ご経験のある方はその後の開発プロジェクトのPMやPMOなどリリースまでお任せします。
応募資格
・システム企画に携われた経験※SIコンサル、事業会社問いません

【歓迎】
・人材業界でのご経験
・システムデザイン力(概念レベルのシステム全体図を作成できる)をお持ちの方
・ソリューション知識(デジタル関連製品、データ関連製品、クラウド等)
・企画書作成力と合意形成能力をお持ちの方
・論理的思考力を有し、自主的に提案・実行していける方
・コミュニケーション(ファシリテーション)能力と周囲を巻き込む力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる