求人一覧

該当件数:3,624
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

Webディレクター(プロダクト企画/PdM候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
転職サービス「doda」の個人向けプロダクト/サービス企画・ディレクションをお任せします。プロダクト戦略方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールをリーダーとともに策定していただきます。主な役割は、システムの機能や要件を優先順に記述した「プロダクトバックログ」を作成・管理をおこない、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロダクト開発をリードしていただきます。その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、dodaプロダクトにいかに貢献できたかで、評価が定まります。
・toC向けUI/UX改善企画立案、ワイヤーフレーム作成、要件定義、デザインディレクション、開発ディレクション、定性/定量でのユーザー課題特定など
※リーダー経験をお持ちの方は1チームのリーダーをお任せする予定

■「doda」におけるディレクターの役割/成長イメージ■
HRビジネスはB2B2Cモデルです。一般的なB2B、B2Cモデルであればユーザーのためになるプロダクト機能エンハンスをすれば利益に直結しますが、B2B2Cやマッチングだと直結しにくいのが実態です。HRビジネスでは個人と法人のマッチングを図り、採用(入社)決定することで利益が生まれますが、その応募〜選考〜採用にいたる過程において個人、法人双方の期待値調整が必要になります。
そういったコミュニケーションデザインを、レコメンドロジックやMAを使い、またパーソナライズされたUXを企画開発しながら、いかにデジタルで解決するかを試行錯誤するのが「doda」におけるディレクターの役割です。
そのため、UI/UXの企画だけに留まらず、マーケティングのケーパビリティやデータ解析(レコメンド文脈等)といった幅広いケーパビリティと成長が求められ、時には事業の予算計画に対して踏み込むような事業企画的な側面も必要になっており、様々な成長機会を実感することができます。

応募資格
・事業会社でのWebディレクターとして企画・要件定義の経験がある方(目安2年以上)

【歓迎】
・データ分析/ABテスト設計の経験がある方
・ユーザーインタビュー設計の経験がある方
・事業会社にてwebサービスの企画に携わった経験がある方
・エンジニアやデザイナーとのディレクション経験がある方
・PO/PL/PM/PDMとしてプロジェクトチームを率いた経験がある方
・スクラム開発の経験がある方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【メディア事業本部】BPOコンサルティング営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
既存、新規 50%ずつ

【商材】
BPOサービス

【具体的には】
顧客先の課題ヒアリング〜解決策を導きだし、業務プロセス設計から必要なリソースやツールの導入、その後の運用までお客様に寄り添ったソリューションを提案し、信頼を獲得しながらお客様の事業成長を長期的にサポートしていきます。
・運営メンバーと協力をして現状の運営状況を分析し、課題抽出から仮説検証、実行後の振り返りを行い、品質の高いサービスを提供します。
・よりお客様目線に立って「もっとこうしたら、より事業成長に貢献できる」と思う施策を導き出し、改善提案を行います。
・改善提案に対しての計画立案から実行計画をたて、運営メンバーと協力し、顧客ニーズに合わせた最適な体制を構築していきます。
・現在月間150件程度のお問い合わせをいただいており、問い合わせや紹介をいただいたお客様に対してニーズや課題を深堀りしていきます。
・マネージャーや運営メンバーと相談しながら、お客様の課題に寄り添った最適なソリューションを提案し、案件化していきます。
・運営メンバーと協力し、顧客ニーズに合わせた最適な体制の構築し、実行〜運用状況の確認、改善提案を行っていきます。
大手〜中小、官公庁まで幅広い問い合わせが増えているため、適正やご経験を考慮しながら案件をお任せしていきます。
応募資格
【いずれか必須】
・BPO業界での営業ご経験者
・BPO業界でSVまたは構築担当経験者
契約社員

【契約社員】事務スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
270~271万円
勤務地
東京都
仕事内容
人材派遣会社の事業に関わる法務・コンプライアンスおよび、リスクマネジメント・健康管理等

全般に係る領域を担当している部署での事務業務

【具体的には】
下記いずれかの業務をご担当いただきます。

■コンプライアンスグループ
・派遣スタッフに関わる事務手続
・行政機関の調査に係る書類作成
・債権管理に伴う事務手続
・その他上記に係る受電取次 等

■健康安全グループ(派遣スタッフに関わる労災関連事務)
・手続書類の作成・発送
・行政報告資料作成(既存フォーマットあり)
・労災第一報受電、ヒアリング
・その他電話対応、郵便発送 等
応募資格
※専門知識は一切必要ありませんのでご安心ください!  
・高卒以上  
・基本的なPC入力、Excel操作(四則演算等)ができる方                              
・接客など対人対応をしたことがある方(丁寧な応対ができる)
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【コーポレート】法務部 マネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・契約関連業務
・株主総会、取締役会の事務局業務
・商業登記関連業務
・法律相談対応
・顧問弁護士等、社外専門家とのやり取り
・規程の整備
※これまでのご経験やご希望によって下記の業務もお任せいたします
・新規事業立ち上げ業務(スキーム検討、契約の作成等)
・組織再編関連業務(会社設立、合併、分割等)
・M&A関連業務(法務デューデリジェンス、PMI含む)
・訴訟やトラブルへの対応(少額訴訟の遂行を含む)

【仕事の魅力】
・MAや組織再編等、契約法務以外の領域も担当いただけるので、キャリアの幅を広げられます。
・マネージャークラスでは非常に大きな裁量をもって業務遂行ができます。
・グループ全体で3000人以上規模のコーポレート本体において法務業務を経験できる。
応募資格
・事業会社での法務経験(3年以上)

【歓迎】
・弁護士資格保有者
・人材、広告・メディア、IT、金融系の企業での法務経験者
サービス・小売・外食 人材サービス

UTグループ株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

キャリアマネージャー 候補(UTテクノロジー勤務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が手掛けるのは、製造・建設・ITなど幅広い業界へのエンジニアの派遣事業。「人」と「企業」のベストマッチングを通して、全国に雇用を生み出すことを目指しています。2021年現在、グループ全体の社員数が23000人を超え、今後は事業の横展開を進めながら、更なる組織強化に向けた増員を行っていきます。スタッフの将来を共に考え、事業の根幹を担っていただける方をお待ちしています。

【具体的には】
※ITエンジニアの営業担当をお願いします。
・既存クライアントを引き継ぎ、派遣スタッフのフォロー、継続確認、クライアントとの調整
・新規企業に対してのアプローチ、サービス提案、人材要件ヒアリング、人材提案、職場見学同行
・勤怠管理、各種契約書作成、請求関連まで一連の業務を把握し、事務スタッフと連携した契約手続き
・稼働に関するトラブルや価格調整や折衝、解消等、技術社員の安定稼働に向けた対応全般をお任せします
・そのほか組織内プロジェクト推進、業務効率化の検討等、
 オフィス長やセクション長の指示のもと新しい取り組みにもチャレンジいただくことがあります
応募資格
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
・全国転勤可能な方

いずれかに該当する方
・人材派遣営業経験または過去エンジニア経験があり営業希望の方
・IT系に苦手意識のない方
・新しいことを学ぼうとする姿勢
・フットワークよく、新規もいとわずに突破してくれるような方
・一緒に会社の成長を実現させたいと思ってくださる前向きな方

【歓迎】
・IT人材に関する人材紹介、派遣、SES、受託事業などの経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

CRM企画職(業界最大級の転職サービス「doda」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
551~859万円
勤務地
東京都
仕事内容
業界最大級の転職サービス「doda」のCRM戦略担当として、to C向け施策の企画・実行及び施策の振り返りといった顧客管理全般ををお任せいたします。
MAツールを活用したメールマーケティング等を通じ、doda会員リテンション、顧客ロイヤリティ向上におけるCRM戦略の立案や企画、運用までをご担当いただきます。

【具体的には】
・CRM戦略の立案
└活動履歴やアクションデータをもとに、一人ひとりにパーソナライズした最適な情報の提供、doda会員のアクティブ最大化を担っていただきます
└LTV最大化を目指してdoda独自のカスタマージャーニーを設計し、メールマガジンやアプリのプッシュ通知を活用したデジタルコミュニケーション戦略を立案。その実現におけるマーケティングオートメーションの構築や運用・効果検証をお任せします
・顧客データの分析/連携における要件定義、それをもとに社内の開発チーム、外部ベンダーへのディレクション

【募集部門】
P&M本部 プロダクト企画統括部 プロダクト企画部
応募資格
・自社web(App)サービスにおけるディレクター経験
・大規模システム開発の要件定義やプロジェクトマネジメント経験(ECサイトのリニューアルなど)
・MAツール(SFDCやMarketo)を用いた分析、企画経験

【歓迎】
・App、Webサービス領域におけるCRM戦略の企画立案、実行経験
└顧客ロイヤリティ向上のためのコンテンツ企画経験
└toCサービス領域でのマーケティング経験
└Webサービスにおける会員リテンション経験
・自社Webサービスにおけるプロダクト開発や分析ツール導入の経験
・SQLを用いたデータ分析のご経験
・分析データを元にした組織戦略策定の経験
募集年齢:27歳〜43歳
最終学歴:不問
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

カスタマーサクセス担当(若手活躍中/新卒就職支援の新規事業担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~480万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ダイレクトリクルーティングサービスの導入サポート
スカウトサービスの登録企業に対し利用を促します。
具体的には、電話や商談で使い方の説明、利用メリットを理解してもらうためのメール送信をします。
また、学生向けのオファーメールの内容について人事にアドバイスをしたり、ターゲット選定の改善提案をします。

・アップセル提案、関連事業の商材を新規提案
ダイレクトリクルーティングサービスの課金プランへの加入を提案します。
また、ダイレクトリクルーティングサービスを使っている企業向けに関連サービス(イベント、キャリアチケットカフェ、人材紹介)を使っていただけるよう提案します。

【当ポジションの魅力】
・部署の立ち上げフェーズでの経験を積むことができます。
・早期で責任あるポジションをお任せできる可能性があります。
・マネジメント職への昇格や営業職、マーケティング職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
・事業部間交換留学制度や社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。
・社内にはキャリアコンサルタント資格の保有者もいるため、専門的なスキルを得ることができます。
・カフェスタッフのキャリア教育ができます
応募資格
※目標に対して中長期での実績記載書類がある方
・正社員として営業、販売経験1年以上

【歓迎】
・リーダー、マネジメント経験
・教育経験
・業務改善経験
募集年齢:26歳〜29歳
最終学歴:大学卒業以上
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

クリエイティブディレクター(新卒・中途採用向けの採用プロモーション業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
473~701万円
勤務地
東京都
仕事内容
用活動(新卒・中途)において課題をお持ちのクライアントに対して、採用ブランド戦略、及び中長期的なプロモーション戦略を企画・提案するクリエイティブ・ディレクターを募集します。同社の営業リソースを最大源活用しながら、クリエイティブ・ディレクターとして案件の創出から企画〜納品までを担当していただきます。
【具体的には】
(1)アカウント業務
・企業の経営層・採用責任者・パーソルグループの営業からの課題のヒアリング
・マーケティング調査、分析
・見積書の作成および費用の管理
(2)プランニング業務
・ブランド戦略・プロモーション戦略の企画立案
・最適なツール、メディア、外部パートナーの選定
・企画書の作成
・企業の経営層・採用責任者へのプレゼンテーション
(3)ディレクション業務
・ライター、デザイナー、カメラマンなど、外部パートナーのディレクション
・クリエイティブに関するディレクション
・ロケハン、取材撮影
・効果分析、改善提案 など
※ツールやメディアはあくまで手段です。お客様の採用課題を解決するために、Webサイト、動画、パンフレット、交通広告やイベント企画、アプリ開発、TV・ラジオCM、音楽制作など、臨機応変に選定しています。
応募資格
以下いずれも該当する方
・広告・Web制作領域におけるディレクター、PM経験
(事業会社、制作会社、広告代理店など、出身業界不問)
・企画向けの提案資料の制作およびプレゼンテーション経験をお持ちの方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる