求人一覧

該当件数:3,624
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

システムエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から携わっていただきます。そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。その他、エンジニア組織拡大を受けて、開発チームをリードしていただける方を募集いたします。

【具体的には】
・開発チームにおける技術リード
・フロント/バックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析・ユーザー調査
・コードレビュー
など
応募資格
・正社員としての就業経験2年以上
・プログラミング経験(言語不問)
・ネットワーク(TCP/IP)/データーベース の基礎知識

【歓迎】
・Linux系システム構築経験
・ネットワーク(TCP/IP)/データーベース の基礎知識
・Ansibleなどの構成管理ツールの利用経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

CTO直下での開発案件営業統括責任者候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【ミッション】
今回のポジションは、CTOの右腕として1人目の営業となります。
親会社である?ネオキャリアのような100%新規開拓の営業とは異なり、既にCTOが保有している案件の深耕営業や、人脈で獲得する案件などを担当して頂く予定です。ただ、場合によっては新規開拓をお願いする場合もございます。

【組織】
ネオキャリアグループの子会社である?ネオラボへ出向となります。
※雇用元は?ネオキャリアです。
CTOを始めとした約500名のエンジニアが在籍する組織で、東京に約150名のPMとベトナム拠点に約300名の開発エンジニア、沖縄に50名のQAQCエンジニアが在籍しています。
応募資格
・法人営業経験
・SierやSESなどでのシステム開発案件を取り扱ったご経験
・システム開発案件について一定のリテラシーを持ち交渉が可能な方

【歓迎】
・エンジニアと対等に技術に会話ができる方
・AIや画像認証、ドローンなどへの知見をお持ちの方
・大手クライアントとの折衝経験
※マネジメントの経験は必須ではありません。
サービス・小売・外食 人材サービス

エムスリーキャリア株式会社

評価平均 3.33
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 90%
正社員

IT推進部マネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
将来のエンジニアリンググループ責任者候補として、開発チームのマネジメントを担当していただきます。

入社後は5〜10名程度のチームリーダーとして、エンジニアメンバーのマネジメントやビジネスサイドとの調整などを担当いただきます。その後は、エンジニアリンググループ全体の責任者として、システム開発のスピード・質を高める課題解決に取り組んでいただくポジションです。

【具体的には】
・事業目標達成に向けた組織課題の分析および改善施策の企画提案と実行
・1on1実施による開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリング
・メンバー同士のコミュニケーション活性化施策の企画・実行
・開発スピードを高めるための業務フロー改善
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験
・ビジネスサイドまたは顧客との折衝経験
・5名以上のメンバーをマネジメントした経験
・開発メンバーのモチベーションマネジメント/メンタリングの経験

【歓迎】
・新技術導入やメンバー育成など、組織全体の技術課題を改善した経験
・新規サービスの立ち上げ経験
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

社内SE(API経験者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
創設2年目となる、メディアシステム部のコーポレートエンジニアリンググループの配属となります。
開発とは異なり、コーポレートエンジニア(情報システム)担当となります。

【具体的には】
・社内システムの新規導入・運用管理・より良い活用の支援
・課題解決サポート、業務効率化の推進
・組織のデジタル化 標準化推進
・Google Workspace、Slack、Asana、AWS、DocBase等の外部ツールの連携やアカウント整備
応募資格
※顔写真付き履歴書必須

・APIの利用経験
・何らかの企画立案経験
・プログラミング経験

【歓迎】
・コーポレートエンジニア、情報システム担当経験
・AWS、GCPなどの利用経験
正社員

インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
・新規アプリケーション基盤のインフラ担当
・特に、マイクロサービス基盤、Database基盤の設計・構築・運用
・事業部門の各ニーズへの対応におけるインフラ設計・構築・運用など
・インフラ基盤(ネットワークや認証基盤、メール、ファイルサーバーなど)の安定運用に対する構築・改善業務
・事業システム(サーバ・ストレージ・データベース・ネットワークなど)の要件定義〜設計構築〜運用全般
・プロジェクトリーダー(プロジェクト全体、もしくは、担当分野における)として計画策定、進
*外部パートナーと協働し、全社ITインフラ全般の企画・運用、および、情報セキュリティの維持・向上を行っています。
*企画・運用に際しては、全社に影響する事案が多く、各ユーザ部門との個別調整に加え、経営層に対する提案・調整を行う機会もあります。
*直近では、EA(EnterpriseArchitecture)の実現に向けて、新たにマイクロサービス基盤やデータ活用基盤の構築、AzureDevOpsの活用に取り組んでおります。
応募資格
・DBA、PostgreSQLなどDB周りの設計、構築、運用
・SIerや自社内でのITインフラの企画・開発・保守の実務経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社アーキベース

評価平均 4.38
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 90%
正社員

新規事業セールス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人企業

【商材】
新規事業

【具体的には】
2017年12月に人材紹介事業をスタートし、2期目には、メディア事業、求人広告
事業をスタートし、3期目の現在も年に複数の事業を新たに創出しています。
(将来的には、情報の非対称性を解消するWEBサービスや、業務効率化を促進す
るクラウドサービスなど、情報技術を活用した建設産業内での多角的な事業の
立ち上げを想定しています)
新規事業に関連するセールス業務をお任せできる方を募集しています。
成果/実績に応じて機動的に職掌の変更や裁量権の付与を行っており、営業戦略
の立案や新規事業立ち上げなど幅広くチャレンジが可能です。

【具体的には】
・新規事業に関わるセールス業務全般(実績に応じてお任せできる業務)
・商品設計
・営業戦略設計
・インターン生のマネジメント
応募資格
・営業実務経験が3年以上ある方(法人/個人、有形/無形問わず)
※営業として抜群の成果を残してきた方は営業経験年数を問いません。
・数値目標に向けコミットメントをもって臨んで達成した経験のある方
・PDCAを回して内省と変化を繰り返してきた方
・部下(主に学生インターンの方)のマネジメントに抵抗がない方

【歓迎】
・経営者の近くで働きたい方
・コミットメントに自信のある方
・ベンチャー企業で限界を定めずに成長したい方
募集年齢:25歳〜35歳
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社アーキベース

評価平均 4.38
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 90%
正社員

財務・経理体制企画

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
財務・経理体制強化に向け、社内体制の整備等の実務を担っていただきます。

【具体的には】
・月次決算
・四半期決算
・監査法人、証券会社、金融機関対応
・取締役会用資料作成
・税務申告書作成
・内部統制、J-SOX
・業務改善関係(社内フロー整備、システム整備、規程整備)
応募資格
・IPO準備企業または上場企業での財務経理経験

【歓迎】
・決算実務経験
・開示資料の作成経験(四半期・有価証券報告書、決算短信など)
・会計事務所/税理士事務所での就業経験・税務申告経験
・会計士、税理士、日商簿記1級などの有資格者、科目合格者
募集年齢:25歳〜39歳
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ビスカス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webディレクター※新規事業あり

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存・新規事業サービスのWebディレクション、自社サイトの運用/管理、デジタルマーケティング全般をお任せします。

【具体的には】
・新規事業の企画/運用
・既存事業の企画/運用
・プロジェクトのスケジュール管理
・自社サイトのUI設計/運営/管理
・Web広告の分析/管理/運用

【魅力】
新サービスのローンチ、業務拡大期を迎え、さらに事業を拡大すべくWebディレクションだけではなくマーケティングやブランディングなど幅広い業務をお任せし、同社の成長に貢献していただきます。
応募資格
・Webディレクター経験2年以上
・プロジェクトマネジメント経験1年以上 ※大小問いません
・HTML/CSS/JavaScriptに関する基本的な知識

【歓迎】
・Webマーケティングの知識
・Webデザインの知識
・コンテンツプランナー、コンテンツディレクターの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる