求人一覧

該当件数:832
正社員

セキュリティエンジニア(残業12時間程度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
516~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
TOEICの実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、Webシステムなど)に関連する、主に情報セキュリティやコスト管理の領域において、協会内IT運営を共に推進できる方を募集します。
募集背景として、クラウドサービス活用やセキュリティ認証取得などの業務多様化により、今後益々情報システムにおける戦力が必要となっております。

【具体的には】
・ISMS認証の維持、内部統制。セキュリティ関連規程の維持管理、内部監査
・情報セキュリティに関する社内研修・社内訓練(CSIRT訓練、標的型攻撃メール訓練など)の企画、実施
・ITガバナンスの強化に関する企画・実施(サプライチェーンIT管理、委託先監査)
・外部セキュリティ診断の実施調整
・日本シーサート協議会、IPAなどセキュリティ関連団体との連携、情報収集
・セキュリティ運用ベンダーの統括、外部監査の手配、管理
・全社ITコスト予算・実績管理(見込分析の集約、定期報告資料の作成)
応募資格
【必須】
・ネットワーク・サーバー運用保守経験(3年以上)
・サイバーセキュリティに興味のある方

【歓迎】
・システム開発、ネットワーク、ITインフラに関する実務経験
・AWSやAzureなど大手パブリッククラウド利用の実務経験
・情報セキュリティプロフェッショナル資格の保有、または保有同等の知識
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社プログリット

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

BtoBマーケティング(フレックス制/上場企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、世界で活躍できる人材を育成することをミッションに掲げています。
販促企画やプロモーション活動、セミナーや展示会の企画運営、数値分析やレポーティング業務など、マーケティング業務全般を担っています。また、MAツールを活用したナーチャリング活動やインサイドセールス、フィールドセールスとの連携も行っています。
本ポジションでは。販促企画およびプロモーション活動、セールスマーケティング業務、ToBサービスサイトの管理・更新をお任せします!

【具体的には】
?販促企画およびプロモーション活動
・新規顧客獲得や既存顧客へのアプローチ施策の企画・実行
・セミナー、展示会などのイベント企画および運営
・数値分析およびレポーティング業務

?セールスマーケティング業務
・MAツールを用いたナーチャリング活動
・インサイドセールス・フィールドセールスとのリード連携
・関連部門との連携、進捗管理、フィードバックの収集

?ToBサービスサイトの管理・更新
・コンテンツのアップデート
・Googleアナリティクスを用いた数値分析およびレポーティング
応募資格
・プロモーションまたはマーケティング実務経験3年以上
・セミナー/展示会などのイベント企画運営
・MAツールを用いたマーケティング実務経験

【歓迎】
・ Salesforce、Pardot、SalesMarkerの実務での利用経験
・ ブランディング、広報PRの経験
・ サイト管理/GAの利用経験
正社員

社内SE(リプレイス/TOEICの実施運営を支えるシステム/予算策定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
520~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
TOEICの実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、Webシステムなど)を中心に、新規システム・サービス導入、既存システム開発を共に実現できる方を募集します。IT動向に合わせたシステム企画提案・実行を求められており、今後益々情報システム本部における戦力が必要となっています。

【職務内容】
以下の業務をお任せいたします。

・クラウドサービスや新技術を活用したシステムリプレイス、新規サービス構築の企画
・クラウドサービスや新技術の活用調査・研究
・各部門からのシステム化要望に対する実現方式検討、システム構成案策定、予算策定、要求定義、要件定義
・RFI/RFPの作成、システム開発ベンダー調達(入札・コンペ又は見積取得、見積精査、契約交渉等)
・システム開発案件の進捗管理、ベンダーマネジメント、コスト管理、課題解決、設計レビュー等の開発関連業務
・本番稼働システムの仕様問合せ・調査、インシデント対応、アプリ保守管理


【休日出勤】
・年8回(日曜日実施)のTOEIC公開テストまたはスピーキング/ライティング公開テストの出勤あり。
→ 前日からの出張もあり(業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等や本部での電話応対等)
・休日出勤については、代休の取得(取得期限の制限あり) もしくは 休日出勤手当として支給のどちらか選択可
応募資格
【必須】
・ユーザー企業における要求定義、要件定義業務経験
・新規システムの企画・導入・構築経験
・アプリケーション開発業務経験(言語不問)

【歓迎】
・英語力
・システムアーキテクチャに関する基礎知識
・プロジェクトマネジメントに関する基礎知識
・データベースに関する基礎知識、SQLの使用経験
・クラウド(AWS、Azure、GCP等)に関する基礎知識、利用経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ナガセ

評価平均 2.47
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

インフラエンジニア(DevOps/東進ハイスクール/四谷大塚)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
インフラ・DevOpsエンジニアは、アプリケーション開発者やデータセンター運用事業者、各種ネットワークサービス提供事業者等、様々なステークホルダーと協業し、ナガセグループの各種事業の学習支援システムの開発環境、運用の技術革新、運用改善、生産性向上に取りくみ、より良いユーザ体験の提供を担っていただきます。
応募資格
・2年以上のWebアプリケーションサービスのシステム設計、運用の実務経験
・オンプレミスでのWindows ServerやLinux を使用したシステム構築運用、もしくはAWS、Azureいずれかのパブリッククラウドを利用したシステム構築運用経験
・主体的に問題を見つけ、根本的な原因を特定し、解決に向けてドライブする問題解決スキル

【歓迎】
・VMWare ESXi、SRMを利用したシステム構築、運用経験
・Web Application FirewallやIDS、IPS等の各種セキュリティ対策ネットワークシステムの導入やDDoS対策サービスの利用経験
・SREエンジニアやシステム運用自動化、CI/CDパイプライン構築経験
・CDNを使用したWebおよび動画コンテンツ配信システムの設計、構築、運用経験
・SQL ServerやMySQL、MariaDB、Mongo DBのデータベースの設計、構築、運用経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【岡山県】プロジェクトマネージャ/システムエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
岡山県
仕事内容
【職務内容】
ベネッセコーポレーションでは、教育・生活領域のデジタルサービスや
事業・サービスを支える業務システム開発のプロジェクトマネジメントを担う人材を募集しています。
顧客ニーズや生活様式の変化に対応し、教育・生活サービスのデジタルシフトを推進しています。
IT投資を積極的に行い、通信教育教材や赤ペン先生、進研模試を支えるシステム開発を行ってきました。
現在は、進研ゼミのデジタル講座やタブレット学習ソフト「ミライシード」など、
デジタルサービスを拡充しています。IT_デジタル開発部門では、中途入社者の比率が高く、
顧客に最適な商品・サービスを提供するためにIT技術の活用が不可欠となっています。

【具体的には】
・ 教育・生活領域のデジタルサービスのプロジェクトマネジメント
・ 同社の事業・サービスを支える業務システム開発のプロジェクトマネジメント
・ 企画段階からの参画
・ 企画・業務要件定義の提案・支援
・ システム要件定義
・ 設計・開発・導入フェーズのプロジェクトリード
応募資格
【必須】
・ オープン系のアプリケーション開発のご経験
・ プロジェクトマネジメントのご経験
・ ご自身での設計・プログラミングのご経験
・ 非IT
・ デジタル部門とのコミュニケーションのご経験

【歓迎】
・ 顧客の役に立つ事業領域、教育・生活事業にご自身の経験・スキルを活かしたいという熱意
・ 様々なデジタルリテラシーのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、顧客に最適なものを提供していただける主体性・推進力
・ 技術のバックボーンを持ちながらも顧客を中心に考えられる方
・ 技術を活用して顧客価値を最大化していきたいという想い
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【岡山県】デジタルサービスのSE・PL候補(第2新卒歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
岡山県
仕事内容
【職務内容】
ベネッセコーポレーションの「DigitalInnovationPartners」では、
内製開発エンジニアを募集しています。
PMと連携し、システム要件定義からテスト工程までを担当します。
学校向け、校外教育向け、大学・社会人向けのデジタル商材の開発に携わります。
キャリアパスとして、社内公募制度により、他カンパニーやビジネスサイドへの異動も可能です。

【具体的には】
・ システム要件定義・設計・製造・テスト工程まで担当
・ 全国の小中高校向けデジタル商材開発
・ サービス例:ミライシード/GTEC/進研模試
・ 学校外での自主学習支援デジタル商材開発
・ サービス例:チャレンジタッチ/自由研究おたすけAI
・ 大学進学・就職活動・社会人のリスキリング関連デジタルサービス開発
・ サービス例:マナビジョン/Web適性検査『GPS-Business』
・ 開発環境
・ プログラミング言語:Java、C#、Dart、Javascript、vue、react
・ クラウドインフラ:Azure、AWS

応募資格
【必須】
・ Webアプリケーションのスクラッチ開発における設計・プログラミング経験

【歓迎】
・ B2CでのAPI・バッチなどの開発経験・運用経験
・ マルチナショナルなチームでのエンジニアとしてのリード経験
・ 大規模ウェブサービスの構築・運用経験
・ 社外パートナー・システムインテグレーターと共に開発・運用した経験
・ テスト方法論や品質管理の経験・理解
・ アジャイルでの開発経験、ウォーターフォールでの開発経験
・ Webアプリケーションのスクラッチ開発おいて、ご自身で設計・プログラミングを行ったご経験
正社員

ネットワークエンジニア(実務経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
TOEICの実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、Webシステムなど)について、主にインフラ整備やシステム運用の領域において、協会内IT運営を共に推進できる方を募集します。
採用の背景として、業務多様化により、今後益々情報システム部門における戦力が必要となっております。そのため、業務知識や情報系技術を向上させつつ、協会内のシステム運用業務を遂行していける方を募集します。

【メイン業務】
・業務システムや運用業務・インフラ環境の改善提案と遂行

【習熟度等によってお任せする業務】
・新規サービス導入やシステム更改に関連するインフラ整備、進捗・課題管理、ベンダーコントロール
・業務システム、インフラに関するアラート対応、障害対応(影響範囲の特定、対処、再発防止策検討)
・調達業務(調達仕様の作成、入札・コンペ実施又は見積取得、見積精査、契約交渉等)
・インフラ/セキュリティ施策に関する中長期計画の作成支援
・ハードウェア・ソフトウェアのライフサイクル管理、バージョンアップ対応
・セキュリティインシデントの調査、報告
・協会内ヘルプデスクの管理、対応指示、支援
応募資格
【必須】
企業の情報システム部門における、下記のいずれかの実務経験(2年以上)
・インフラ
・ネットワーク
・セキュリティ
・システム開発

【歓迎】
・基本情報技術者または応用情報技術者の資格を保有
・仮想技術を活用したインフラ構築または運用経験
・ベンダーコントロールの経験
・インフラ更改のプロジェクトに携わったことがある方(規模不問)
・PROXY、AD/DNS、バックアップ、監視、セキュリティ対策などの運用経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社キカガク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ハイブリット勤務】SREエンジニア(モダン環境)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、AIをはじめとする先端技術の研修やDX推進事業を行っています。
ビジネスの現場に新しい技術を正しく導入できる人材を育成するため、
実務で必要なスキルを厳選したセミナーを提供しています。

【具体的には】
・ プロダクトをより使いやすくするための改善
・ デザイナーと蜜に連携し、デザインシステムの構築
・ さらなる新規プロダクトの開発
・ フロントエンドのパフォーマンスチューニング
・ チームの技術力向上のための勉強会や生産性向上
応募資格
【必須】
・ Webブラウザ/JavaScript/ネットワークなどフロントエンド領域に関わる技術知識
・ React/Vue.jsなどを利用したWebアプリケーションの設計・開発経験
・ 商用サービスにおけるフロントエンドのUI/UXの設計、運用経験
・ バーション管理の概念を理解し、Gitを用いたチーム開発経験
・ コードレビューの経験

【歓迎】
・TypeScript Next.js React Chakra UI Firebase Client SDK のいずれかを用いた開発経験
・GCP を利用したシステムの運用経験
・事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験
・Web アプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる