求人一覧

該当件数:832
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

【週3出社推奨】PL(若手活躍中/研修事業を支える自社業務システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Edtech組織の一員として、社内の業務システムを通して、学びの機会を提供していく、プロダクトオーナーの募集です。

【具体的には】
将来的な事業戦略を見据えた、自社業務システムの戦略立案と合意形成

・システム戦略、ロードマップの立案・策定・遂行
・オペレーション遂行上の課題・改善策の特定、システムの仕様策定
・システムのクオリティ管理・リリース判断
・プロジェクトマネジメント・ステークホルダーマネジメント

配属先候補が複数あります。プロダクトの状況や候補者の意向・強みに合わせて決めていきます。
応募資格
・業務系システムの要求定義・要件定義、及びそれに準ずる経験(システム企画・設計)2年以上
・システム開発経験(実装・テスト)5年以上
・非エンジニア、ステークホルダーとの仕様調整
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社SAMURAI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート可】マーケティング担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
最初は先輩社員からのOJTや部長からのレクチャーを元に、以下業務のキャッチアップいただき、半年〜1年弱程度を目安で独り立ちをしていただくことをイメージしております。

■マーケティング業務
ー広告運用
ーGA4
ーLPO
ーCRO

将来的には当社サービスのCV最大化に向けたWebディレクター/グロースハッカーとして、
-教育プラットフォーム「SAMURAI ENGINEER TERAKOYA」
-法人向けIT研修事業「SAMURAI ENGINEER Biz」
-20代を対象とした転職エージェント事業「キャリ活」
などのLP改善、Web広告運用やユーザー獲得施策の実施、既存メディアの認知向上、社内の新規サービス・既存サービス間でのユーザーの回遊やアクティブ化等、様々なチャレンジ出来る環境です。
応募資格
・数値を追った、数値から改善(PDCA)した経験(営業など)
・なぜWebマーケティングに挑戦したいのか、理由が明確な方(経験者は必須としません。)
・広告運用/GA4/LPO/CROを学んだことがある、知っている

【歓迎】
・Google Analyticsの資格や利用経験保持者
・DtoCビジネスで成果を生んできたご経験
・スタートアップ企業での実務経験を有する方
・分析ツールを用いたデータ分析経験をお持ちの方
・クリエイティブなアイデアやコンテンツを生み出せる
・マーケティングに関するスクールに通学されたご経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社キカガク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新サービスの立上げも見据えているなかで、本求人では自社開発のeラーニング・アセスメントサービス「キカガク for Business」の開発を進めてくださるバックエンドエンジニアを募集します!

【具体的には】
?プロダクトの新機能開発
例:
・e ラーニング機能  ・DX推進支援機能  ・法人研修機能
?NoSQL から RDB へのデータベース移行
?ユーザー体験を向上させるパフォーマンスチューニングなどの改善、運用
?セールスやコーポレートと連携した顧客対応

【その他】
・フロントエンド:TypeScript、 Next.js、 Chakra UI、 Firebase JavaScript SDK
・バックエンド:TypeScript、 NestJS、 GraphQL、 Prisma、 Node.js(Cloud Functions)、 Python(FastAPI)
・インフラ: Firebase、 GCP(GAE、 Cloud Run、 Cloud Functions、 Cloud Storage、 BigQuery、 etc...)
・データベース:AlloyDB(PostgreSQL)、 Firestore
・認証:Identity Platform
・開発ツール:GitHub、 Notion、 Figma
・コミュニケーションツール:Slack、 Notion
※開発スタイルは、スプリントを1週間としたスクラム開発を取り入れています
※15名ほどのエンジニアが在籍するチームでは、バックエンド/フロントエンドともにTypeScriptを採用、Next.jsなどモダンな技術の導入も積極的に行なっています
応募資格
・REST API または GraphQL の バックエンド開発経験
・商用サービスにおけるバックエンドの設計、開発経験
・商用サービスの RDB 設計 / 開発経験
・バージョン管理の概念を理解し、Git を用いたチーム開発経験
・コードレビューの経験

【歓迎】
・TypeScript、 Next.js、 React、 NestJS、 Firebase Client SDKのうち一つ以上を用いた開発経験
・商用サービスの PostgreSQL 設計 / 開発経験
・RDB のパフォーマンスを考慮したアプリケーション実装経験、チューニング経験
・GCP を利用したシステムの運用経験
・事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

シニアコンテンツマーケター(若手活躍中/エキスパート職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が所有するオウンドメディアおよびSNSに掲載、投稿するコンテンツ(動画・テキスト記事)の制作、および弊社が所有するおよびプロダクト・サービスを顧客に認知していただき、興味関心を喚起し、購買していただけるようなマーケティング活動を合わせた、コンテンツマーケティングをご担当いただきます。
部門戦略を把握したうえで、企画段階からコンテンツの公開・効果検証に至るまで、自立自走できることを期待します。

【具体的には】
■コンテンツ企画
■制作進行
・(外注の場合)外注先選定、発注
・進行管理、ディレクション、品質管理
■(内製の場合)撮影(外注可)or 執筆、編集、校正
■対出演者交渉
■露出戦略の企画・実行
■実績計測
応募資格
下記の経験を1つ以上お持ちの方。
・無形商材のマーケティング経験(3年以上)
・自社(もしくは発注者の)オウンドメディアの運用経験(3年以上)
・動画SNSプラットフォーム上の自社アカウントの運用経験(3年以上)
・動画制作経験、もしくはオウンドメディア等におけるテキスト記事制作経験(いずれか3年以上、発注者側・受注者側問わず)

<必要要件>
・既存の事業領域にとらわれず、新しい発想をもってコンテンツ開発およびマーケティング提案が出来る方
・顧客視点・自社視点を併せ持ち、企画立案から実行、効果測定までを自力で行える方
・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社キカガク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フルスタックエンジニア(動画学習プラットフォーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が提供している動画学習プラットフォーム『キカガク』『キカガク for Business』をはじめとした自社サービスや、社内システムを幅広く手がけるフルスタックエンジニアとして、開発業務をお任せします。

【開発環境】
- フロントエンド:Chakra UI、 TypeScript、 Next.js、 Firebase JavaScript SDK
- バックエンド:TypeScript、 Node.js (Cloud Functions)、 Python (FastAPI)
- インフラ: Firebase、 GCP (GAE、 Cloud Run、 Cloud Functions、 Cloud Storage、 BigQuery、 etc...)
- データベース:Firestore
- 認証:Firebase Authentication
- 開発ツール:GitHub、 Notion、 Figma
- コミュニケーションツール:Slack、 Notion
応募資格
・React / Vue.js といった何らかの UI ライブラリやフレームワークを用いた開発経験
・Web フロントエンドからバックエンドまでの実装経験
・Web フロントエンドの UI/UX の設計、運用経験
・商用サービスの DB 設計の経験
・GCP、AWS、Azure 等のパブリッククラウドを利用した開発経験
・バーション管理の概念を理解し、Git を用いたチーム開発経験

【歓迎】
・TypeScript、 Next.js、 React、 Chakra UI、 Firebase Client SDK のいずれかを用いた開発経験
・事業立ち上げ経験や顧客/ユーザーのフィードバックを受けながら機能改善した経験
・Web アプリケーションの特性に応じたアーキテクチャを設計、運用、構築経験
・新しいライブラリ、ツールの動向を追い、検証し、チームへ還元した経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社キカガク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webマーケター(SEO対策メイン/フルフレックス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同ポジションではコンテンツマーケティングを中心に携わって頂きます。具体的には、個人向けのプログラミングスクールである長期コースや、新規事業であるキカガクキャリアの認知・利用者拡大に向けてマーケティング業務を行います。

【具体的には】
・SEO の分析から戦略設計
・記事の全体設計から執筆の進捗管理
・ SEO マーケティング
・ SNS マーケティング
・Web サイト・ランディングページの最適化
応募資格
・1 年以上のマーケティング業務経験

【いずれか必須】
・SEO マーケティング
・SNS マーケティング
・LP や Web サイトの運用経験

サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

《大阪》人材・組織開発コンサルタント(プロフェッショナル職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クライアントが経営戦略の実現を目指す中で、「人材」や「組織」が果たす役割は非常に大きいものです。「人・組織」は戦略実行へのエンジンでもありますが、課題となることもあります。グロービスでは、クライアントのパートナーとして、「人・組織」の領域から戦略の実行にあたっての課題解決を支援することで、企業の成長をサポートしています。

同ポジションはクライアントの経営課題に対して「人材・組織」の面から解決に向けた最適なソリューションを提案する仕事です。
ミッションにより顧客へのアプローチを【2つの組織(GED/GCS)】に分けて活動を行っています。

【2つの組織とその特徴】
1.グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)
より多くの企業の人材・組織開発を支援する(面の拡大)
2.グロービス・コーポレート・ソリューション(GCS)
特定顧客の経営課題解決により深く入り込む(点の深堀)
※GCS/GEDのそれぞれ組織の特徴の詳細はこちらをご覧ください

大阪拠点では、1.グロービス・エグゼクティブ・ディベロップメント(GED)の募集を行っています。

【勤務地】
(初任地) 大阪
(変更の範囲) 本社及び国内外の全ての事業所および会社の定める場所(リモートワーク実施場所を含む)、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての事業所および出向先の定める場所
応募資格
※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。エッセイのテーマは「グロービスで何をしたいのか」(A4 1枚程度)でご記載ください。

■原則として社会人経験3年以上
■下記何れかの経験のある方
・法人営業経験
・企画や戦略提案・実行のご経験
・事業会社での人材育成企画・人材開発企画・人事戦略企画などのご経験
・コンサルティングファームでの企業に対する経営コンサルティングのご経験

【言語要件】
・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

■スクラムマスター候補(「進研ゼミ」デジタル学習サービス開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
「進研ゼミ」のデジタル学習サービスのフロントエンドのスクラム開発をお任せします。

プロダクトオーナー(事業部の企画担当)、スクラムマスター、エンジニアでスクラムチームを組成し、企画検討フェーズから携わり、要件定義、設計・実装のマネジメント、リリース後にユーザーの反響(利活用のデータやVOC)に応じた改善までデジタル学習サービスの高速PDSサイクルを進めていきます。

進研ゼミでは小学生・中学生向けに学習専用タブレット、高校生にはスマホを活用した学習サービスを提供しており、これまでに培ったノウハウおよび190万人の学習データを活かして「一人ひとりにあったデジタル学習」と「やる気を引き出す人の指導」を最適に組み合わせたブレンディッド学習を提供していきます。サービス提供を通じて、新型コロナウィルスの影響で変化した学びの様式変化の課題・困りごとを解決していきたいと考えております。
応募資格
※応募時に志望動機をご提出いただく場合がございます。
【必須】
・デジタルサービスのアジャイル開発のご経験
・ご自身で設計・プログラミングを行ったご経験
※開発をご自身で経験した上でプロジェクトリードを行っていただきたいため。
 そのため、過去に経験していて直近はマネジメント中心も歓迎です。

【歓迎】
・非IT-デジタル部門とのコミュニケーションのご経験
・スクラムマスターのご経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる