仕事内容
ユーザーがエンジニアとして活躍できるように、学習効率を改善できるようなサービスの機能拡充や改善を実施します。
・今後ユーザー数の増加が見込まれるため、それに耐えるアーキテクチャの構築
・ユーザーの学習状況の分析し、ユーザーに合った最適な学習方法を提案(アダプティブラーニング)
・法人への展開なども含めた機能の追加や改修
また、ゆくゆくは将来見込まれるチームの拡大や複数化に向けて、リードエンジニアとしてエンジニア組織・プロダクト開発を牽引していただきたいと考えております。今後予定されている新規サービスの開発をおこなう際には、要件定義やアーキテクチャ選定に関わっていただきます。
【具体的には】
・GoによるWebアプリケーション開発、API開発
・React、TypeScript を用いたSPA開発
・ユーザーの行動ログ分析によるサービス改善
・アプリケーション要件に基づいた技術選定、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定など
・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
【開発組織】
社員5名、業務委託6名の11名体制です
仕様や実装に不明点があれば気軽にhangoutで連絡をとりあったり、毎週勉強会を実施するなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。
開発チームは3チームに分かれています
・今後ユーザー数の増加が見込まれるため、それに耐えるアーキテクチャの構築
・ユーザーの学習状況の分析し、ユーザーに合った最適な学習方法を提案(アダプティブラーニング)
・法人への展開なども含めた機能の追加や改修
また、ゆくゆくは将来見込まれるチームの拡大や複数化に向けて、リードエンジニアとしてエンジニア組織・プロダクト開発を牽引していただきたいと考えております。今後予定されている新規サービスの開発をおこなう際には、要件定義やアーキテクチャ選定に関わっていただきます。
【具体的には】
・GoによるWebアプリケーション開発、API開発
・React、TypeScript を用いたSPA開発
・ユーザーの行動ログ分析によるサービス改善
・アプリケーション要件に基づいた技術選定、アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定など
・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
【開発組織】
社員5名、業務委託6名の11名体制です
仕様や実装に不明点があれば気軽にhangoutで連絡をとりあったり、毎週勉強会を実施するなど、リモートワークながらチームワークが発揮できる環境を整えています。
開発チームは3チームに分かれています
応募資格
・フロントエンドフレームワーク(Vue.js/React/Angular/etc...)及び、バックエンドフレームワーク(Laravel/Ruby on Rails/Gin/Django/Spring/etc..)での実務開発経験
・AWS/GCP/Dockerなどのクラウド、Dockerを活用した開発の経験
・アジャイルでのチーム開発経験
・チームリーダー経験(2~3名規模でも可)
【歓迎】
・SPA開発の経験
・Go、Reactでの開発/運用経験
・0→1でのサービスの開発やグロースの経験
・PjMやPdM、スクラムマスターの経験
・スクラムマスターの経験
・AWS/GCP/Dockerなどのクラウド、Dockerを活用した開発の経験
・アジャイルでのチーム開発経験
・チームリーダー経験(2~3名規模でも可)
【歓迎】
・SPA開発の経験
・Go、Reactでの開発/運用経験
・0→1でのサービスの開発やグロースの経験
・PjMやPdM、スクラムマスターの経験
・スクラムマスターの経験