求人一覧

該当件数:2,975
正社員

システムエンジニア(生損保業界向け/NTTデータグループ内のFinTech領域の中核企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
仕事内容
顧客折衝を含め、システム企画・要件定義から一貫して携わっていただきます。NTTデータ社とは「協業プロジェクト体制」となるため、下請けの立場ではなく、最上流工程からプロジェクトに参加できます。

同社のプロジェクトは数千万円〜数億規模/10名〜数十名の案件であり、顧客折衝を含め、システム企画、要件定義から担当いただけます。NTTデータ社とは協業プロジェクト体制であり、決して下請けの立場ではなく、最上流工程からプロジェクトに参画しております。

【教育制度】
主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。
応募資格
・金融案件のシステム開発経験

【歓迎】
・生損保業界向けのシステム開発経験
正社員

システムエンジニア(グローバルな環境で英語力が活かせます)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
ビジネス系システムの要件定義・設計・開発を担当して頂きます。
ご担当いただく業務はご経験・スキル等をふまえながら決定いたします。
応募資格
【必須】
・Java EE、 .Net、 C#、 OpenSource、いずれかでDB I/Oを伴う開発等のご経験を3年以上お持ちの方
・英語 ビジネス英語にチャレンジしたい方(業務での使用経験必須です)

【歓迎】
・RPAツールでの開発経験がある方
正社員

システムエンジニア(チーム常駐可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
業界最先端のツールにも携われます。システム提案を含む最上流から、基本、開発、構築、運用までトータルに携わることができます。

【具体的には】
web系や組み込み系の開発分野における提案を含む最上流から、基本設計・詳細設計、開発、構築、運用に至るまで一貫して対応しています。中でもNTTデータ社の「intra-mart」では製品開発・要件定義〜運用まで全工程を担当。業界トップクラスの最新ツールの導入・開発、環境構築に携わることが可能です

【プロジェクト例】
■日立製作所ソフトウエア製品(AP サーバ、ストレージ管理)開発・保守
開発言語: Java、C
■intra-mart ベース安全保障貿易管理パッケージ開発、ソリューション
開発言語: Java

【資格取得を支援】
「技術を磨きながら長く勤めてほしい」との考えから『資格取得奨励金制度』を設けています。国家資格、Oracle、シスコなどのベンダー資格まで、資格取得の際は頑張りをしっかりと還元します。
応募資格
オープン系言語での開発経験(1年以上)

【歓迎】
・Java、C、C++、C#での開発経験
・フレームワークを使用した開発経験
・Java、intra-mart等の資格
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

GC株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムエンジニア(自社プロダクト開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社プロダクト開発をエンジニアとして技術的な側面から担当するポジション

【具体的には】
・自社プロダクト開発の課題に対する実際のソリューション設計・実装
・開発メンバーやステークホルダーと協力し、チームメンバーとしてプロジェクトを推進する
・データ設計やテスト運用設計の実施
応募資格
・以下のいずれかの環境でWebアプリケーション開発経験が3年以上ある方(両方の経験があれば尚可)
 ?バックエンドエンジニアとして、Javaを利用したWebアプリケーション開発経験
 ?フロントエンドエンジニアとして、Javascript/CSS/HTMLを利用したWebアプリケーション開発経験
・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、データベース、ネットワーク等)
・RDBMS (特にMy SQL)を利用した開発経験

【歓迎】
・Spring Frameworkを利用した開発実務経験
・Seleniumを利用した自動テスト設計 及び 実装の実務経験
・kotlinを利用した開発実務経験
・各種ブラウザでGUI コンテンツ描写機能やブラウザプラグインの開発経験
・アクセシビリティやユーザビリティ、セキュリティに対する知識
正社員

システムエンジニア(サービス機能の新規開発やアップデート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社サービスである「観光DXプラットフォーム」の『プラチナマップ』及び「小売DXプラットフォーム」の『フラックスマップ』の開発チームに参画していただき、サービス機能の新規開発やアップデートをお任せします。

【具体的には】
同社独自に築き上げてきた、国内トップクラスのデジタルマップ技術やそのノウハウを軸に、IoT連携やチケット予約機能、決済基盤の構築など、統合プラットフォームを通じて、多くの最新技術に触れていただきます。
応募資格
・アーキテクチャを定めて他者に伝達することができる
CSS/HTML/JavaScript
・Vue.jsを利用してシングルページのWebアプリケーションを構築し、運用されている(された)
・デザイナーの指示書の不足を補いながらアニメーション等まで含めて完成させることができる
C#
・ASP.NET MVCとEntityFrameworkを利用して、マスタメンテナンス系の画面を実装できる
Cloud
・自身でクラウド上に構築したシステムが運用されている(された)

【歓迎】
・顧客のフィードバックを受けながら機能改善を行った経験
・UXを意識したフロントエンド構築経験
正社員

【第二新卒歓迎】システムエンジニア(リモート可/働き方◎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~520万円
勤務地
東京都
仕事内容
・クレジット業務システムの設計・開発エンジニア
エンジニアとして、チームリーダーや他のメンバーとチーム一丸(4〜9名)となり、担当システムの開発・運用を行なっていただきます。
ゆくゆくは設計やシステム提案といったより上流のポジションを担って頂きたいと思います。
例 : カード入会申込、審査業務(初期・途上)、延滞債権回収、事故カード管理、ネット(WEB)系システム、Web会員マーケティングプラットフォーム、クレジットスコアリングシステム、SSO、ロボットコールシステム・・・など
応募資格
・オープン系でのシステム開発経験(経験年数や工程は不問)

【歓迎】
・Java、 JavaScriptを利用した開発
・DBに関わる設計、構築
・Linux、Unixのコマンド利用
・AWSなどクラウド環境でのアプリケーション運用
・顧客との折衝経験
正社員

運用システムエンジニア (※100%直請/大手グループ企業と長年取引実績有)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
■キヤノン、NECなど大手グループ会社に太いパイプをもち、安定的に案件を獲得する同社。それらのお客様先にて、フロントSEとしてシステム導入や業務システムの運用保守をお任せします。

また、現在インフラエンジニア分野にも力をいれており、インフラ周りのお仕事もございます。

【開発実績】
■複合機プリンターのアプリケーション開発・組み込み開発
■官公庁向けシステム 
■カーナビアプリケーション 
■SalesForce
応募資格
・保守サービスの経験がある
・ネットワークの基礎知識/運用がある(インフラエンジニアの場合)
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社K-BIT

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムエンジニア (離職5%以下/物流や医療システム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様先あるいは同社内において、医療関連のプロジェクトか物流システムの開発および維持開発業務に参画いただきます。ご入社後は、既にスタートしているプロジェクトに参画していただき、OJTを行いながら仕事に慣れていただきますが、まずは既存システムへの機能追加に伴う開発作業に従事いただく予定です。開発環境・開発手順は、当社プロパー・メンバーのサポートの元で、システムエンジニアとして設計・開発、顧客折衝、業務知識を習得していただきます。将来的には導入等の上流工程に携わることも可能です。
応募資格
下記のいずれかの条件を満たす方
・オープン系言語による開発経験3年以上
・Java/VB.NET/C#/C言語/C++等の開発実務経験3年以上

【歓迎】
・開発のリーダー経験がある方
・医療や物流システムでのSE経験がある方
・業務開発のプロジェクトの経験がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる