求人一覧

該当件数:118,505
正社員

【リモート可】シニアUIデザイナー(大手企業からのプライム案件中心/デジタルサービス支援のプロ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
デザインチームのミッションは、利用価値が伝わる体験をスムーズな操作を実現したUIデザインでクライアントに提案、提供することです。そのためには個々のセンスに頼ることなく、ロジカルに説明可能なUX/UIデザインが必要です。デザイナーチームのメンバーと一緒に業務を遂行し、当社のデザイン力を社内外にインプリメントしていただきます。当社のUX/UIデザインはクライアントから多くの評価を頂いており、その品質向上のためのチーム運営をお任せします。PMやクライアントとの連携を密にとり、デザイナーチームメンバーまたはリーダーとしてプロジェクトを成し遂げてください。

【具体的には】
・UI設計・インタラクションデザイン
・アプリケーションの構造・情報設計
・WebまたはネイティブアプリケーションやWEBサイトのデザイン
・プロトタイピングツールを使ったプロトタイプ制作
・デザインシステムの構築
・プロジェクトマネージャー、エンジニア等との連携によるプロジェクト進行
応募資格
【必須】
・アーキテクトの設計、フロントエンドandバックエンドの経験
・開発経験 3年以上
・コードレビューの経験
・技術設定の経験
【歓迎】
・システム開発プロジェクト経験
・オープン系システムの開発経験
・プロジェクト管理経験
・UI/UXに関する知識をお持ちの方
・アジャイルもしくはスクラム開発の経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

新サービス企画/プロダクトマーケティング担当(リモート相談可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社はグローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。
日本国内ではオンライン・マーケティング・リサーチ市場でNo.1のシェアを獲得しており、
顧客企業のマーケティング活動に不可欠な役割を担っています。
デジタルマーケティング本部は事業開発を担い、デジタルマーケティング事業や
パネルデータベース事業における新サービスの企画およびプロダクトマーケティングを担当します。
デジタル広告の主要メディアである国内外の大手プラットフォーマーとの連携を推進し、
デジタルおよび放送メディアの統合的な広告効果測定事業のプロジェクトを推進します。
プロジェクトマネージャーとして、デジタル広告や効果測定に関する知見や経験を活用し、
業界全体の発展を牽引するサービスを創出することがミッションです。
【具体的には】
・ 大手メディアプラットフォーマー(GoogleMetaAmazonなど)との
アライアンスやパートナーシップ戦略の企画立案と推進、新サービスの企画立案とマーケットフィット推進
・ パートナー企業の開拓、パートナー企業とのサービス提供スキームの整備、ディレクション
・ プロジェクトの進捗管理、プロジェクトメンバーのマネジメント
・ デジタルマーケティング事業やパネルデータベース事業における新サービスの企画
・ プロダクトマーケティング
・ デジタル広告の主要メディアである国内外の大手プラットフォーマーと
(GoogleMetaAmazonなど)の連携を推進
・ デジタルおよび放送メディアの統合的な広告効果測定事業のプロジェクトを推進
応募資格
・ B2Bビジネスの顧客対応における2年以上の経験
・ 社内外問わず、部門横断プロジェクトを推進された経験(複数の部門を巻き込んだプロジェクト経験)
・ PowerPoint、Excelなどを使用したドキュメント作成経験
・ 海外プラットフォーマーとやり取りが可能な英語力(メールや文章でのコミュニケーション)

【歓迎】
・ 広告業界、アドテクノロジー業界、メディア業界における業務経験、または同等の経験、知識
・ 新規事業の企画・立案・推進業務の経験、または同等のプロジェクトマネジメントの経験
・ 外資系企業での勤務経験
・ TOEIC850点以上、英語でビジネス会話ができるレベルのコミュニケーションスキル
・ マーケティングリサーチやデータ分析に関わる業務経験
・ 事業会社におけるデジタル広告関連の業務経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】機械学習エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
742~1,449万円
勤務地
大阪府
仕事内容
請求書、契約書、人事異動情報などのさまざまなビジネス情報のデータ化やデータ活用を実現するため、専門分野に応じて、以下のような技術開発に携わります。

▼機械学習・データ分析
データ化オペレーションにおける業務フローの最適化のための技術開発
データの名寄せ技術に関する研究開発
▼自然言語処理
インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」 における文書からの情報抽出技術の開発
営業DXサービス「Sansan」でニュースを配信するための、ニュース記事からの組織名抽出技術やニュース配信最適化技術の開発
▼画像認識
営業DXサービス「Sansan」における名刺のデータ化技術の研究開発
インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」 における文書からの情報抽出技術の開発
▼新規事業向け技術開発
新たな事業の核となる技術の研究開発
▼グループ企業への技術支援
ログミー株式会社、クリエイティブサーベイ株式会社、株式会社言語理解研究所などのSansanグループ企業への技術支援
応募資格
以下いずれかの経験必須
・機械学習を用いた製品開発
・自然言語処理を用いた製品開発
・画像認識を用いた製品開発
・事業貢献を目的としたデータ分析
【歓迎】
・学習データや評価データの作成に関わった経験
・Webアプリケーション、WebAPI、バッチ処理などの実装経験
・機械学習技術の商品化経験
・ITサービス企業、メーカーなどのR&D部門で研究開発に従事した経・験
プロジェクトマネジメントの経験
・担当するビジネスを理解し、ビジネス課題を技術課題に落とし込むスキル
正社員

UIデザインマネージャー(大手企業からのプライム案件中心/デジタルサービス支援のプロフェッショナル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトは通常、複数人(2~3人)のUIデザイナーとデザインマネージャー、プロジェクトデザイナーで構成されたチームで案件に携わります。
チームメンバーと一緒に良質なユーザー体験を実現するプロダクト・サービスを設計し、クライアントに提案、提供します。そのためには個々のセンスに頼ることなく、ロジカルに説明可能なデザインが必要になります。
チームメンバーと密なコミュニケーション、進捗状況のモニタリングやプロジェクトを進めるにあたっての障害を取り除きながら、PMやクライアントと連携しプロジェクトを成し遂げます。

また、マネージャー/マネージャー候補として最大13名程度のメンバーのマネジメントを行っていただきますので、技術的なことだけでなく定期的な1on1やメンタルケア、半期に一回の評価に携わるなどメンバーの育成・フォローなどもお任せいたします。
【詳細】
制作物のレビュー
デザイナー育成
チームのモチベーション管理
デザインプロジェクトのクライアントへの営業提案、資料作成。
メンバーのアサイン管理
組織改善。DesignOpsの啓蒙・促進。各種制度の制定、改善。
新卒および中途採用 活動。スカウト、書類選考、面接。
プロジェクト(クライアントワーク)
プロジェクトのデザインディレクション、マネジメント
デザインチームとクライアントとのコミュニケーション
プロジェクトプロセスの設計とデザインの品質管理
応募資格
・Webデザイン、アプリケーションのUIデザインなどをあわせた実務経験5年以上

【歓迎】
・コミュニケーション能力が高く、チーム内外との円滑なコミュニケーションができる
・サービス開発におけるプロジェクトマネジメントの経験
・デザインに関する予算管理の経験
・ユーザーインターフェイスにおける専門的な知識
正社員

セールス(20代、営業経験者歓迎/ポテンシャル枠/ヘルスケアマーケティング事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
330~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
【商材】

自社ブランド商品の流通拡大と販路拡大をミッションとしております。
クライアントの売上最大化に貢献するため、
ドラッグストアやバラエティショップ等の店頭流通に携わっていただきます。
ヘルスケア商材や化粧品を扱うメーカー企業様に対し、
新規アカウント開設から商品納品までを行います。
新規・既存クライアントへの営業活動、提案資料作成、バイヤーへの商品説明なども担当します。
販売チャネル提案や商品企画なども行っており、
将来的にはチームのマネジメントをお任せする可能性もございます。
応募資格
・ 新規営業のご経験がある方

【歓迎】
・ 店頭への卸流通に興味のある方
・ 商社やディーラーの経験者
・ 商品のPRや広報に興味のある方
・ 商品プロデュースに興味のある方
・ 健康や美容に興味がある、もしくは関連した業界での就業経験
・ 通販(D2C)クライアントへの販促・広告営業のご経験をお持ちの方
・ チームメンバーのマネジメント経験がある方、または後輩の育成経験
正社員

開発エンジニア(会員数530万人/自社ネットプリントサービスの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
しまうまプリントでは現在下記の5つのサービスを展開しております。
・写真を簡単に注文、プリントできる「写真プリント」
・ダウンロード数トップクラスの「フォトブック」
・スマホで簡単に年賀状が作れる「しまうま年賀状」
・すべてのクリエイターが高品質な1冊を手頃な価格で本が作れる「しまうま出版」
・お客さまの声から生まれた「しまうまのアルバム」
今後、新規事業、サービスの展開も計画、予定しております。

当社では、全国複数拠点に展開する印刷工場の生産システムを自社開発しています。
本ポジションでは、クラウドとオンプレミスを組み合わせたハイブリッド構成の業務システムの開発・運用に携わっていただきます。

【具体的には】
・印刷工場向け業務システムの要件定義・設計・実装・テスト・運用
・工場側オンプレミス環境とのデータ連携基盤の開発
・クラウド環境(例:AWS)上でのアプリケーション開発・インフラ管理
・スプリント単位での継続的な改善活動(CI/CD・コードレビュー・振り返りなど)
・工場現場や業務部門との要件調整・仕様レビュー
応募資格
・ ソフトウェア開発経験(3年以上)

【歓迎】
・ミッションクリティカルなシステムの設計・開発・運用に従事した経験
・顧客折衝の経験
・生産工場におけるシステム開発や運用の実務経験をお持ちの方
※これから要件定義にチャレンジしてみたいという意欲のある方も歓迎します
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】SRE・プラットフォームエンジニア[Contract One・名刺メーカー]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
714~1,449万円
勤務地
京都府
仕事内容
・ 「ContractOne」および「Sansan」に内包される
「名刺メーカー」の信頼性・効率性の向上
・ 新たなBtoBサービスに向けたプラットフォームの構築と運用

【具体的には】
・ GKE(GoogleKubernetesEngine)を用いたプラットフォームの構築・運用
・ GoogleCloudを使用したインフラの設計、構築、運用、保守監視およびトラブルシューティング
・ 働き方を変えるDXサービス(クラウド名刺管理サービス等)の企画・開発・販売
・ PMF(プロダクトマーケットフィット)を目指すプロダクトの開発
・ 職務内容
・ 同社が展開するDXサービスのサポート
・ 新しいBtoBサービスの立ち上げ支援
・ SRE(SiteReliabilityEngineering)やプラットフォームの役割
応募資格
・ Webサービスの開発経験
・ PublicCloudを用いたインフラ設計・構築・運用・保守経験(3年以上)
・ TCP/IP、HTTP、DNS、SMTPなどの基礎知識
・ 要件定義、設計、構築、テスト、運用保守まで一貫して携わった経験
・ IaCツールを使用した開発運用経験
・ Docker、Kubernetesなどのコンテナ技術に関する知識・経験
・ 3名規模以上のプロジェクトリード経験またはマネジメント経験(半年以上)

【歓迎】
・ GoogleCloudのマネージドサービス(GKE、CloudSQLなど)を使用した構築・運用経験
・ OpenTelemetryを利用したパフォーマンスモニタリングの経験
正社員

ECコンサルタントリーダー【リモートワーク・フレックス可】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容

クライアントソリューション事業部内で数名のチームでプロジェクトに
入っていただきます。
オーナーシップをもってジュニアメンバーとともにプロジェクトに関わって
いただきます。
社内には長年で培ってきた知見もありますし、社内メンバーや社外パートナーの
専門家とも一緒に仕事を進めていくことで経験やノウハウを学べます。

【具体的には】
・地方の企業、都道府県庁、市役所などからの相談に応じて、企画を立案し、
 一緒に解決していく
・顧客や関係者との打ち合わせ、コンサルテーション
・企画立案
・新商品や新サービスの開発(商品設計、試作品づくり、製造や運営オペレーションの構築など)
・インターネットサービス、DX、オンライン販売、WEBサイト、WEB広告、システム化、自動化など、テクノロジーを活用した事業改善
・新規事業の策定~実際の立ち上げ、運用
・社内外にいる各種専門家との協力や依頼(WEBサイトの制作、広告出稿、自動化プログラムの構築、ECオペレーションなど)
・プロジェクトメンバーおよびジュニアメンバーの育成

※自社商品の売り込みではないので、方法は問いません。他社のサービスやプラットフォームを活用することもあります。できることは何でも取り入れて、成果を出す仕事です。
応募資格

■ECドメインの知見や経験がある方
■ディレクションの経験が3年以上ある方
■コンサルティングファーム、IT業界、広告代理店等でマーケティング支援に3年以上携わったことのある方
■クライアントの事業を自分ごとと捉え、課題解決に真摯に向き合う方
■自分の意見を持ち、自分で考えて仕事ができる人

【歓迎】
■マネジメント経験がある方
■オーナーシップがありやり切る意欲がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる