求人一覧

該当件数:118,896
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

研究開発部門 データエンジニア [全社横断データ分析基盤]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
588~1,208万円
勤務地
東京都
仕事内容
R&Dや全社でメンバーが利用する分析基盤の開発を行っていただきます。
同社のプロダクトから生まれるさまざまなログや、データ連携パートナー企業などからのデータを、活用しやすい形(DatabilityとUsabilityが高い状態)で社内に提供します。そのデータをどのように生かすかといった、次のステップを常に意識した開発が求められます。

【業務内容の例】
・データのETL処理やETL処理のためのスクリプト・システム開発運用業務
・データの傾向や内容を知るための集計・分析・可視化
・AWSを用いた分析基盤構築及び運用業務
・同社で取り扱うデータのセキュリティ対応
・ドキュメントの整備・周知
応募資格
・何かしらのプログラミング言語を用いた開発経験(1年以上)
・AWS、GCPいずれかでマネージドサービスを用いた構築、運用経験(2年以上)
・日本語はビジネスレベル以上

【歓迎】
・Python/Java/Go を用いた開発経験
・データ分析基盤の構築、運用経験
・ETL処理の開発、利用経験
・BIツールを用いた構築・運用経験
・インフラエンジニア、SREとしての業務経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア[イベント事業/広告事業]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
714~1,127万円
勤務地
東京都
仕事内容
「Eight」が主催するビジネスイベントにおけるイベントプラットフォーム、およびデータ基盤の開発を担当します。

▼イベントプラットフォーム
ビジネスの出会いが生まれる新しい体験を提供するべく、当社では自社企画によるビジネスイベント事業を展開しています。

以下は自社主催イベントの一例です。
・Meets「いいサービス」と「いいかたち」で出会う
https://meets.8card.net/

・DX CAMP 2022 つながり∞共に考える DXリーダー育成キャンプ
https://dxcamp-evt.com/2022region/
(過去開催時のLP)

(この他にも新たなイベントを計画しています)
これらを実現する独自のイベントプラットフォームの開発や運用を担当します。

▼データ基盤
Eight事業を通じて蓄積されるデータの活用を目的とした基盤システムです。社内利用にとどまることなく、顧客向けソリューションの開発にも利用します。
データの収集、加工、活用のためのシステム構築・運用、顧客向けのソリューション開発を担当します。
応募資格
・Webアプリケーション開発・運用経験(5年以上)
・開発プロジェクトのリード経験

【歓迎】
・パブリッククラウド(AWS/GCPなど)での開発経験
・アジャイル/スクラム開発経験
・JavaScript、TypeScriptでのフロントエンドの開発経験
・Glue等を使ったETL処理の開発経験
・Terraformを利用したインフラリソースの管理経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※ポートフォリオの提出必須※コンテンツディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~756万円
勤務地
東京都
仕事内容
営業DXサービス「Sansan」をはじめとした、Sansan株式会社が提供する全サービスのマーケティングを担当する、コンテンツプランニングチームに所属します。チームでは、サービスの価値を訴求し、顧客を動かすための、各種コンテンツ企画・制作を行っています。
提供サービスが増えたことによって、市場の状況やセールス状況に合わせたマーケティングの展開が必要であり、その際にコンテンツは必須不可欠です。すべてのサービスに真摯に向き合い、それぞれの成長フェーズに合ったコンテンツの企画やコンテンツの質の担保をお願いします。
本ポジションが担う役割、担当するサービスやコンテンツは一つでありません。横断的に幅広く担当できます。
《各種提供サービス》
・営業DXサービス「Sansan」
・インボイス管理サービス「Bill One」
・契約DXサービス「Contract One」
・名刺作成サービス「Sansan名刺メーカー」
《各種コンテンツ例》
・サービスのウェブサイト
・サービスの紹介資料
・時世や業界課題といったテーマからサービスを訴求するホワイトペーパー
・サービスの販促資料
・サービスの導入事例  
など

自身が監修したコンテンツで、世の中にサービスの魅力を伝え、同社のマーケティングを引っ張っていける方をお待ちしています。
応募資格
※ポートフォリオの提出必須

【以下、いずれかの経験をお持ちの方】
・メディアや広告などの制作においてコンテンツの企画・制作体験(5年程度)
・ウェブや紙メディアにおける編集・ライティング経験(5年程度)
・ウェブサイトの企画、ディレクション経験(5年程度)
・プロジェクトまたは組織のマネジメント経験

・ビジネスレベル以上の日本語

【歓迎】
・書籍、雑誌、新聞等の紙媒体における編集長、またはそれに準ずる経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ブランドエクスペリエンスデザイナー[ブランディング・クリエイティブ統括部門]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
623~1,001万円
勤務地
東京都
仕事内容
「Sansan」をはじめとした同社が展開するサービスや企業ブランドに関するクリエイティブ全般の制作を通して、ブランド体験を構築します。Web、紙など、媒体は問いません。インハウスのメンバーをはじめ、必要に応じて外部事業者とも連携して、さまざまな制作に携わります。

【担当する業務の例】
・クリエイティブコンセプトの企画・開発、それに付随する制作業務全般
・サービスコンセプト、同社のミッションやビジョンに沿ったメッセージ性の高いコンテンツ開発
・広告、ポスター、パンフレット、営業資料をはじめとしたサービスや事業活動、コーポレートブランドに関連したさまざまな業務(企画、コピーライティング、デザイン、ディレクションなど)
・イベントクリエイティブの開発(キービジュアル制作、会場装飾のコンセプトデザインなど)
・制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(静止画・動画など)

【制作環境】
・OS:Mac/Win選択可
・制作ツール:Adobe CC(Photoshop、Illustrator、InDesignなど)、Figma、Microsoft PowerPointなど
・その他利用ツール:Slack、Backlog、Box、Zoomなど
・開発言語:HTML、CSS、JavaScript
※ コーディング作業は別途フロントエンドエンジニアが行います。
応募資格
※応募時にポートフォリオの提出が必須となります。
※一次面接と二次面接の間に課題のご提出をお願いしています。

・デザイナーとしての実務経験(5年以上。WebとDTPの経験は必須。分野は問いません)
・施策ごとに目的や課題を捉え、それをブランド体験として形にできる企画力・表現力
【歓迎】
クリエイティブコンセプトの企画・設計の実務経験、企画提案の実務経験、メインデザイナーとしての実務経験、クリエイティブディレクションまたはアートディレクションの実務経験、撮影ディレクション(動画・静止画など)の経験、コピーや文章などのライティングに関する実務経験、動画コンテンツの編集・制作ディレクションの経験、動画編集、モーションデザインの実務経験、HTML、CSS、JavaScriptを用いた制作経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コピーライター[ブランディング・クリエイティブ統括部門]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
560~1,001万円
勤務地
東京都
仕事内容
営業DXサービス「Sansan」をはじめ、Sansan株式会社が展開するサービスや企業ブランドに関するコピーライティングを担当します。Web、紙など、媒体は問いません。インハウスのデザイナーや他のクリエイティブ職のメンバー、必要に応じて外部事業者とも連携しながら、クリエイティブの制作を通して、同社のブランディング・マーケティングに携わります。

また、コピーライティングだけでなく、ブランディングやマーケティングを目的としたさまざまなプロジェクトで制作業務全般(企画・編集、ディレクションなど)も担当します。Sansan株式会社のミッションやビジョン、各種サービスの特長やマーケティングメッセージを捉え、それらを適切なコピーで表現することで、さまざまなクリエイティブ・コミュニケーションに軸を通し、その効果を最大化していきます。

【担当する制作物の例】
・営業DXサービス「Sansan」(サービスサイト)
https://jp.sansan.com
・インボイス管理サービス「Bill One」(サービスサイト)
https://bill-one.com
・ホワイトペーパーや各種資料などのマーケティングコンテンツ
https://jp.sansan.com/resources/
・イベントクリエイティブや展示会における配布物
・各種ノベルティーアイテム
・コーポレートサイト、会社概要やパンフレット、プレゼンテーション資料など
※ 個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。
応募資格
・コピーライティング経験(ボディーコピーも含めたライティング経験)
・紙媒体とWeb、両方における制作経験(どちらも3年以上)
・原稿やデザイン、レイアウトのチェック・修正業務の経験
※作品の提出必須(応募時にご自身の書いたコピーを作品集としてご提出ください)
※一次面接と二次面接の間に課題のご提出をお願いしています。
【歓迎】
各種広告、製品カタログの制作経験
企業やサービスなどのブランディング、広報などに従事した経験
法人向け(BtoB)マーケティングコンテンツの制作経験、コンセプトの設計経験、編集・校正・校閲業務の経験、マネジメントポジションの経験(最終的な判断を要するポジションの経験)、予算・制作費の策定や管理、最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、Web業界での就労経験やWebに関する知識をお持ちの方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

シニアリサーチャー(新規プロダクト開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,006~1,530万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ビジネスインフラになる」というビジョンを実現するような、研究開発部発の新規プロダクトや新機能開発をリードするポジションです。
具体的には、データサイエンス、機械学習やOCR技術を用いながらビジネス活動に必要とされているビジネスデータの収集・加工する方法を考えたり、ビジネスの根幹にある業務改善を実現するプロダクト案を考えたりします。
プロダクト開発のプロセスとして、仮説を立て、ヒアリングなどを通じて高速に仮説を検証。プロダクトの核となるアイデアを磨き、社内外のステークホルダーを巻き込みつつ、事業として実現するまでをリードしていただきます。

【開発環境】
Python、Rなど
応募資格
・修士号以上の研究経験、または同等の実務経験
・プロダクトマネジメントの知識
・データサイエンスや機械学習を用いたプロジェクトの経験
・Python、またはRのプログラミングスキル
・日本語はビジネスレベル以上

【歓迎】
・データサイエンスや機械学習を用いたプロジェクトのマネジメント経験
・AWS・GCP・Git・Github・Dockerなどの使用経験
・データサイエンスや機械学習に学習に関する論文の英文査読誌での採択実績
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティーエンジニア[教育・内部監査]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
665~1,414万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内の情報セキュリティー教育担当として以下のような業務を担当します。
・教育研修
 →セキュリティー教育コンテンツの作成
 →新入社員、役職者、子会社向け研修
・内部監査実施、改善
・標的型攻撃メール訓練の実施
・社員からの問い合わせ対応
応募資格
・セキュリティーの実務経験(5年以上)
 →社員向けのセキュリティー教育、内部監査、規程類の整備など
・Webサービスがどのような技術でどのように開発されているか理解している
・人とコミュニケーションすることが上手で、話を聞き出せる
・未知の領域にもチャレンジでき、混沌としている状態を冷静に整理できる
・ビジネスレベル以上の日本語

【歓迎】
・インフラエンジニアまたはウェブエンジニアとしての実務経験
・エンジニアサイドだけでなく、営業サイドやフロントサイドのことも理解している
・英語力
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソリューションセールス[オープンポジション]

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
532~1,064万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が提供するプロダクトの新規開拓営業や既存顧客への深耕営業を担います。

具体的な業務は以下の通りです。
・インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う
・初期商談〜受注までのプロセスの最適化
・提案資料、見積書作成
・担当者とのリレーション構築、業務改善提案
・決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです)

■関わるプロダクト
選考を通じて適正と希望を踏まえて決定します。
営業DXサービス「Sansan」https://jp.sansan.com/products/sansan/
インボイス管理サービス「Bill One」https://bill-one.com/
契約DXサービス「Contract One」https://contract-one.com/
名刺作成サービス「Sansan名刺メーカー」https://sansan-meishi-maker.com/

■業務で使用するツール
Salesforce:主に案件管理として使用します。
Sansan:顧客接点の確認などに使用します。
応募資格
・法人営業経験(3年以上)
・自ら提案することで顧客ニーズを生み出し、従来のやり方に固執せず新しい提案をしてきた経験
・これまでの業務で卓越した成果を残されたご経験
・日本での業務経験3年以上かつ日本語検定N1レベル

【歓迎】
・無形商材を扱った経験
・経営層または、複数の部門に対し横断的な提案を行った経験
・新規顧客の開拓経験
・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチできる方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる