求人一覧

該当件数:118,674
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※プロダクトオーナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
?所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
ソフトウェア&ユーザーエクスペリエンス開発部では、クルマとつながるモバイルアプリケーションやスマートスピーカー向けスキルなどのプロダクトを担当しています。新しい車種で対応するサービスに対応して車両開発プロジェクトのマイルストーンに合わせていく開発と、発売後にビジネスオーナーからの要求やマーケットやお客様の状況を元に継続的にプロダクトをアップデートするライフサイクルマネジメントを両立し、プロダクトを通じてカスタマーサクセスを実現することを目指しています。

?具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
コネクテッドアプリ開発において、増加する車種やリージョン対応を鑑みつつ、エンジニアチーム/UXチームや、ビジネス・企画などの関係者と協力しながら、アプリケーションやサービスのプロダクトポートフォリオやバックログ管理、ロードマップ作成、カスタマーサクセスなどのプロダクトオーナー業務を担当いただきます。自発的に顧客を知り、顧客価値を創造し続けるカルチャーを醸成し、アプリ・サービスプロダクトをライフサイクルで発展させるために、開発のあらゆるステージでの積極的な関与を期待します。
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・Web/IT 業界におけるプロダクトオーナー・プロダクトマネジメント経験
・海外メンバーも含めて技術的・戦略的な議論が可能なレベルの英語力および日本語力
・海外含む大規模組織におけるステークホルダーマネジメント経験
・開発チームやUXチームを含むプロダクトチームでのプロダクトオーナーとしてのアジャイル開発経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※カメラシステム/コンポーネント開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
?所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
・グローバル市場を対象にした、コネクテッドカー&サービス創出および技術開発戦略の策定、新規コネクテッドカー&サービスの設計・開発
・具体的には、
1. 車室外に搭載されるカメラ、及びそのコントロールユニットの部品開発
2. 車室外のカメラを利用した新しいView、映像体験の開発 
3. カメラとコネクティッドを融合させた新しいサービスの開発

?具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
上記機能を実現するために下記を実施する
・アーキテクチャ開発、コンポーネント開発、HMI開発及び性能設計開発を関連部署、協力パートナーと共に実行し、お客様に喜ばれる製品を提供する。
・テクノロジートレンド、競合他社動向、民生品動向を踏まえての新しい技術、機能、サービスの立案、開発
上記を実施するユニット開発チームの中核エンジニアとして、カメラ固有技術、映像処理技術の知見に加え、プロジェクトマネージメントスキルによるチームの牽引に期待する
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・製品全体をみながら開発したご経験がある方(ハードウェア・ソフトウェア問わず)
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力を備える
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※ブレーキシステム開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
?所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
R&D内で電子制御ブレーキシステムの先行開発、およびプロジェクト適用開発を行う部署です。外部のグローバルサプライヤと連携してアクチュエータ、ECU、センサ、ソフトウェア技術を用いて制御ブレーキ機能の実現に取り組んでいます。

?具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
1.新世代EV用の バイワイヤ式電動ブレーキシステムの先行開発
2. 上記を核とした、新ブレーキ機能の先行開発
について、設計仕様(ハードウェア、ソフトウェア)をサプライヤと検討し、試作品を台上や車両に搭載して実験部と評価しながら検証していく業務です。これらをチームリーダーの元、複数のメンバーと共に、担当として活躍してもらいます。
?職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
・社内だけでなくアライアンス会社(ルノー、三菱自動車)、グローバルサプライヤと常にコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。
・車両挙動や操作感を、車に乗って体験しながら設計に反映させていきます。
・経験豊富な先輩から、これからを担う若手まで年齢層が広いメンバー構成です。
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・ メカトロシステム開発、ソフトウエア開発のいずれかの経験を有すること
・ 海外サプライヤや、アライアンス会社と、英語でコミュニケーションする意欲があること
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※リーガルスペシャリスト/法務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・レポートライン:法務室課長補佐(アシスタントマネジャー)または課長にレポート。
・業務内容:国内外でのデザイン・開発・生産・調達を中心とする当社のものづくり領域に関する法務、CASE及びビジネスのDigitalizationに伴う法務、並びにそれらに付随する業務。契約書レビュー・契約交渉、法規規制チェック、訴訟・紛争対応、コンプライアンスに関する相談・活動、リスク/プロジェクトマネジメントまで、幅広い分野でご活躍頂きます。
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・3-5年程度の事業会社または法律業務での実務経験
・基本的な法律知識(日本法)及び契約レビュー・ドラフト能力
・法務部門内及びビジネス部門との間の円滑なコミュニケーション能力
・論理的思考能力及びそれに基づく説明力
・優先順位付け及び実行に関する能力
・実用的なアドバイスを提供する能力
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※IR部スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・レポートライン:法務室主管(Duputy General Manager)にレポート。
・業務内容:国内外におけるM&A取引、各種ビジネスパートナーとの提携・協業契約交渉等の戦略的案件の法務サポート(以下を含む)
- ストラクチャーアドバイス
- 契約書の起案・交渉、役員・関連部門へのアドバイス(リスク回避措置の提案を含む)
- 届出・規制対応
- Closing、Post-closing支援
- 関連法令の動向調査
- 紛争・訴訟対応
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・10年以上の事業会社または法律事務所での法務業務実務経験
・企業法務において必要とされる基本的な法律知識及び契約レビュー・ドラフト能力
・法務部門内及びビジネス部門との円滑なコミュニケーション能力
・論理的思考能力及びそれに基づく説明力
・優先順位付け及び実行に関する能力
・実用的なアドバイスを提供する能力
・国内外を問わず複数の部門に跨るプロジェクトの中で法務のメインプレイヤーとして活動した経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※知的財産戦略・マネジメント担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
以下を主とする知的財産戦略・マネジメント全般
- オープンイノベーションやアライアンス・パートナーとの提携における知的財産の適切な保護と活用
- 知的財産ガバナンス強化の促進
- ライセンスやM&Aの際の、知的財産のケア(知財価値評価、契約支援等の専門的サポート)
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
- 知的財産に関する基本的知識と一般的マネジメントスキル(実務経験5年以上)
- 戦略立案・実行スキル(実務経験3年以上)
- 電話会議に支障が無いレベルの英語でのコミュニケーション能力
- CASE領域を含む自動車関連技術の知識・理解力
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※総務アシスタントマネジャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
■コーポレートサービス統括部の一員として、経営方針に基づくファシリティマネジメント業務に携わっていただきます。
多岐に亘る部門から多様なニーズが上がる中で、ユーザーとのコミュニケーション・コーディネーションから実際の手配、構築も含めた実務、および課長代理職としてのチームマネジメントをご担当いただく予定です。
 
■業務内容
(1)コロナ後のグローバル本社オフィスの再構築
    ?ハイブリッドな働き方(在宅勤務の拡大、リモート会議の拡大など)を踏まえた職場環境の再定義
    ?会社の求める職場環境に合わせたオフィス作り(空間、什器、テクノロジー、AV、サービスなど)
    ?低出勤率下でのスペースの有効活用
    ?上記実現のための社内プロジェクトマネジメントの推進
    ?プロジェクト完了後の運用への円滑な引き渡し など

(2)グローバル本社のカーボンニュートラル(CN)の推進
    ?内製技術を積極的に活用した省エネ・創エネ推進(各種投資)
    ?使用エネルギーのCN化推進(非化石証書、コーポレートPPA、カーボンクレジットなど)
    ?補助金の積極的活用 など

(3)課長代理としてチームマネジメント
    上記業務を担うチームおよびメンバーのマネジメント
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
(1)社内でのファシリティマネジメント業務経験5 年以上
  *建物管理、オフィスイノベーション・レイアウト変更企画など
(2)性別、国籍、社内・外を超えた多様な価値観を尊重できる方
(3)多様なユーザー(関連部署、関係会社、協力サプライヤー)と業務を円滑に進める為のコミュニケーション能力
(4)チーム、プロジェクト、日常業務の推進マネジメント能力
(5)英語力:資料作成、外国人幹部や関係者への説明や海外拠点とのリモート会議に支障が無いレベル
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※総務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
?事業所イベント・プロジェクト業務の企画立案
?地域共生活動の推進
?日産車の拡販支援
?補助金獲得
?広報活動
※本ポストは、一定期間(3年程度)勤務頂いたのち、将来は全国の他事業所(本社、他工場、開発拠点など)の総務部署へ異動頂き、将来の幹部候補として経験を積んでいただく可能性があります。        
応募資格
※ビジネスレベルの英語能力必須
 目安:TOEIC730レベル

【必須】
・コミュニケーションスキル
・PCスキル(Powerpoint、Excel、Wordでの実務経験)
・マルチタスクスキル
・総務経験が3〜5年以上あると望ましい

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる