求人一覧

該当件数:119,581
正社員

※若手歓迎※フロントエンドエンジニア(離職率3%・フルリモート・副業・時差勤務可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社公式ストアであるECサイトのフロントエンドエンジニアとして、サイトの機能をより良くするための新規機能追加や改善の開発を担当していただきます。
ディレクターやデザイナーは別で社内にいるため、やり取りをしながら業務を進めていただきます。

【具体的な業務例】
・新規機能開発
 -カート機能の追尾
 -配送情報取り込み/受注の自動取り込み
 -特集ページの商品名と自社システムの連動
 -商品名、価格の自動更新 -日時指定機能作成

・改善対応
 -バナー差し替え
 -文言追加・修正
 -検索ボックスの追加など

【開発環境】
・使用言語
 JavaScript、HTML、CSS、Liquid
・利用ツール等
 Shopify
 Slack
 Backlog
応募資格
・フロントエンドエンジニアとしてJavaScriptの実務経験2年以上

【歓迎】
・Shopifyの開発経験(Liquidの実務経験)
・PHP/MySQLなど他言語の経験(同社基幹システムで使用しているため)
・要件定義、設計から対応した経験
・ECサイトの開発経験
・WEBディレクター経験
・WEBデザイン経験
・UI/UXの改善経験
・英語読解能力
正社員

【企画】【ニコニコ漫画】編集窓口・運営企画(正社員・契約社員)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
328~481万円
勤務地
東京都
仕事内容
読むだけでなく、ユーザー同士のコメントでも漫画を楽しめるニコニコ漫画に関する業務をお任せします。
業務範囲や売上の拡大を目指してニコニコ漫画サービスの編集部窓口・企画運営業務を募集しております。

【具体的な業務例】
1.出版社の編集部との折衝/窓口業務
出版社の編集部や営業部との折衝、プロモーションやキャンペーンの提案、作品の配信予定や納品状況の確認、配信調整など必要な情報のやり取りを行う。

2.サービス内の企画・キャンペーン業務
アプリ内課金の売上UP施策や作品のプロモーションを目的とした立案と実行、コンテンツ獲得、数値検証、作品の検閲業務(性的表現・過激表現など)を行う。

※作品を多くのユーザーに届けるのがメインミッションです。編集業務など作品を作る業務は発生しません。
応募資格
・Webサービスの企画・運営に興味
・PC(Excel、Word、PowerPoint)の基本的な操作スキル
・書籍全般(漫画含む)、出版業界に興味
・自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること (PCは会社貸与)
・日本在住の方
・上記に加え日本語能力がビジネスレベル(N2相当)

【歓迎】
・業務フローを作成し実際に運⽤改善を⾏った経験
・Photoshop/Illustratorの使⽤経験
・Googleアナリティクスの使用経験
正社員

【微経験歓迎】クラウドエンジニア ※金融企業向けサービス/AIなど最先端技術/働き方◎

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~590万円
勤務地
東京都
仕事内容
クラウドエンジニアとして、チームリーダーや他のメンバーとチーム一丸(5名程度)となり、担当システムの構築・運用を行なっていただきます。
オンプレミスからクラウドへの移行、クラウドネイティブなサーバーレス開発の経験を多数積むことができます。

■業務例:
カード入会申込、審査業務(初期・途上)、延滞債権回収、事故カード管理、ネット(WEB)系システム、Web会員マーケティングプラットフォーム、クレジットスコアリングシステム、SSO、ロボットコールシステムなど
■身につくスキル:
クレジット業務知識/Java、C言語による設計、開発経験/クラウド環境でのアプリケーション開発知識/最先端のAWSサービスを活用したクラウドインフラ構築スキル
応募資格
・クラウド(AWS、Azure、GCP)の利用経験
・1年以上のWindows、Linuxサーバ構築もしくは運用経験

【歓迎】
・オンプレミスサーバー構築(VMWare等の仮想環境含む)もしくは、AWSを活用したクラウド構築経験。
・Linux、Unixのコマンド利用
・顧客との折衝経験※業界不問
正社員

【第二新卒歓迎】システムエンジニア(リモート可/働き方◎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~520万円
勤務地
東京都
仕事内容
・クレジット業務システムの設計・開発エンジニア
エンジニアとして、チームリーダーや他のメンバーとチーム一丸(4〜9名)となり、担当システムの開発・運用を行なっていただきます。
ゆくゆくは設計やシステム提案といったより上流のポジションを担って頂きたいと思います。
例 : カード入会申込、審査業務(初期・途上)、延滞債権回収、事故カード管理、ネット(WEB)系システム、Web会員マーケティングプラットフォーム、クレジットスコアリングシステム、SSO、ロボットコールシステム・・・など
応募資格
・オープン系でのシステム開発経験(経験年数や工程は不問)

【歓迎】
・Java、 JavaScriptを利用した開発
・DBに関わる設計、構築
・Linux、Unixのコマンド利用
・AWSなどクラウド環境でのアプリケーション運用
・顧客との折衝経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社ソフタス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

開発支援エンジニア(在宅5割/残業月15h/黒字経営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~580万円
勤務地
東京都
仕事内容
・長きの信頼で多くのプライム案件を持つ同社にて、法人向けASPサービスの開発支援業務をお任せします。
※1人アサインは基本なく、チームで案件に入っていきます。

【教育制度完備、未経験中途入社多数/創業39年/定着率91%/研修センターには実機環境を整備】NTTなどの大手と結びつきが強い老舗企業で一人一人を大事にする企業です。社長と若手社員のMTGが月に1回あり、評価制度が細かく完備されております。
応募資格
・開発業務経験(以下のいずれかの経験)
 -LinuxOS/MW/NW等のインフラ設計、構築経験
 -アプリケーションの設計、開発経験
・クラウドに関する理解(実務経験が無くても概要を理解していればOK)
・ベンダーコントロールの業務経験
 ※製造(構築)工程はSIerが実施します。
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社ソフタス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム運用管理エンジニア(微経験歓迎/9割リモートワーク/残業5h未満 )

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
・長きの信頼で多くのプライム案件を持つ当社にて、社内システムのフロント業務(システム依頼受付、関係部署への案件振分)および検証・保守業務をお任せします。

【教育制度完備、未経験中途入社多数/創業39年/定着率91%/研修センターには実機環境を整備】NTTなどの大手と結びつきが強い老舗企業で一人一人を大事にする企業です。社長と若手社員のMTGが月に1回あり、評価制度が細かく完備されております。

■環境
・イベントや会議の際に出社が発生しますが、通常業務はフルリモートです。(リモート率9割以上)
・残業時間5h未満
応募資格
※以下いずれか必須
・ヘルプデスク経験
・何かしらのIT実務経験

【歓迎】
・Windows系運用経験
・DB基礎知識(参照系クエリの生成・実行)
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社ソフタス

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム運用管理エンジニア(残業15h/教育体制充実/黒字経営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
長きの信頼で多くのプライム案件を持つ同社にて社内システムの運用、維持保守業務(基本的に手順書に基づいた作業)をお任せいたします。

【残業15時間程度/教育制度完備、未経験中途入社多数/創業39年/定着率91%/研修センターには実機環境を整備】NTTなどの大手と結びつきが強い老舗企業で一人一人を大事にする企業です。社長と若手社員のMTGが月に1回あり、評価制度が細かく完備されております。
応募資格
・運用設計経験
・社内システム運用経験
・Windowsサーバ管理経験
正社員

UIデザイナー/資金調達2億円/成長率140%

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デザインチームのミッションは、ユーザビリティの高いUX/UIデザインをクライアントに提案、提供することです。そのために個々のセンスに頼ることなく、ロジカルに説明可能なUX/UIデザインが必要です。デザイナーチームのメンバーと一緒に業務を遂行し、同社のデザイン力を社内外にインプリメントしていただきます。同社のUX/UIデザインはクライアントから多くの評価を頂いており、その品質向上のためのチーム運営をお任せします。PMやクライアントとの連携を密にとり、デザイナーチームメンバーまたはリーダーとしてプロジェクトを成し遂げてください。

<具体的には>
・UI設計/デザイン
・モバイル/WEBアプリやWEBサイトのデザイン
・デザインモック制作
・プロトタイピングツールを使ったプロトタイプ制作
・プロジェクトマネージャー、エンジニア等との連携によるプロジェクト進行

<入社後研修事例>
【Webデザイン経験2年 20代社員 の場合】
約2週間 実践研修
・HTML、CSS基本研修
・Webアプリケーショントレーニング

・3週間後 OJT研修 ※案件によって期間が変わります
・先輩社員と2名体制で案件に入りUIデザイン制作とユーザービリティ改善
応募資格
※ポートフォリオの提出必須

【必須】
・Webサイトやアプリのデザイン実務経験2年以上(独学除く)

【歓迎】
・Sketch、Figma、Adobe XDなどの使用経験
・クライアントへのデザインプレゼンテーション、提案書作成の経験
・HTML、CSSの基礎的な知識
・OOUI、Human Interface Guideline、Material Designの知識
・ユーザー体験設計、HCDプロセスの理解

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる