求人一覧

該当件数:119,563
正社員

iOSアプリエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
505~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
<ミッション>
リブセンスが運営するプロダクトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行います。
各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。 また、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の改善やコード品質の担保に対しても責任を持ちます。

お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。 技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。

【具体的には】
・開発環境の改善
・フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート
・スマートフォンアプリ開発に関連する成長戦略の立案

<開発環境・利用技術>
開発言語:Swift(一部SwiftUI)
開発環境:Xcode
CI/CD:Bitrise fastlane
その他:GitHub、Slack、Figma、Confluence Firebase Repro、CoCoaPod、SwiftPackageManager
応募資格
【いずれか必須】
・3年以上のSwiftまたはSwiftUIを用いたiOSアプリの開発・リリース経験
・プロダクトレベルのコードレビュー能力
・エンジニア以外の職種との協力を含む開発実務経験

【歓迎】
・Kotlinを用いたAndroidアプリの開発経験
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発経験
・CI / CD などの自動化に関する理解
正社員

ソフトウェアエンジニア【マッハバイト】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
マッハバイトのサービスを運用すると同時に、お客様に対するUI/UXを向上するための施策立案や新規機能の開発を担います。 ビジネスチームのメンバーとコミュニケーションを取りながら開発することもあれば、エンジニアが施策を立案・企画して開発・効果計測を繰り返してサービスを作り上げていくこともあります。 大規模システムに対してモダンな技術を取り入れる技術チャレンジを行いつつ、レガシーコードの改善といった技術的課題を解決していくことも求められます。 また、複数人でのコードレビューや手厚いユニットテスト、CI環境の構築などテスト文化を形成し、品質の担保に努力しています。 お客様が利用するサービスの体験(UX)とより良いサービスを開発する体験(DX)の両方を整備・提供していくことにオーナーシップを持ち、自ら動いて頂けるソフトウェアエンジニアを求めています。

【具体的には】
・サービスの機能改善、新規機能追加のためのWebアプリケーション設計と開発
・フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート
・サービス改善のための施策立案、効果測定
・ビジネスチーム・CSチームとのコミュニケーション

【開発環境】
プログラミング言語: Ruby、 PHP、 JavaScript、 TypeScript
Webアプリケーションフレームワーク: Ruby on Rails、 Symfony、 jQuery、 React.js
データベース: MySQL、 PostgreSQL、 Amazon RedShift
インフラストラクチャー: オンプレミス (CentOS)、 AWS
開発環境等: BitBucket、 GitHub、 Vagrant、 Docker、 CircleCI
応募資格
・コーディングを伴うソフトウェア開発実務経験
・フレームワークやサードパーティ製ライブラリの使用経験
・プロダクトレベルのコードレビュー能力

【歓迎】
・未経験のプログラミング言語、フレームワークに取り組む意欲と能力
・オープンソース開発に携わった経験
・CI / CD などの自動化に関する理解
正社員

ソフトウェアエンジニア (転職会議)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
この求人で募集しているソフトウェアエンジニアは、転職会議のサービスを運用すると同時に、転職者とクライアント企業双方の課題を解決するための施策立案や新規機能の開発を担います。
PdMやセールス、カスタマーサポートのメンバーとコミュニケーションを取りながら開発することもあれば、エンジニアが施策を立案・企画して開発・効果計測を繰り返してサービスを作り上げていくこともあります。
また、インフラチームと協業しつつ品質を担保しながらリーンに検証サイクルを回すためのDevOpsの仕組みの整備、保守性やUXを高めるための技術投資にも力を入れています。
サーバサイド/フロントエンドの技術領域によって業務を区分することはせず、得意領域に軸足を置きながらも主体的に幅広い領域にチャレンジするメンバーが多いです。
本ポジションでも技術領域にこだわらず開発を行うことが求められます。新しい技術を習得することに前向きな方を歓迎します。

【具体的には】
・サービスの機能改善、新規機能追加のためのWebアプリケーション設計と開発
・フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート
・サービス改善のための施策立案、効果測定
・PdM・セールス・カスタマーサポートチームとのコミュニケーション
応募資格
(下記すべてに当てはまる方はぜひご応募ください)
・コーディングを伴うソフトウェア開発実務経験
・フレームワークやサードパーティ製ライブラリの使用経験
・プロダクトレベルのコードレビュー能力

【歓迎】
・未経験のプログラミング言語、フレームワークに取り組む意欲と能力
・オープンソース開発に携わった経験
・クラウドインフラやDockerを利用した開発経験
・マイクロサービスの運用経験
正社員

フロントエンドエンジニア(React/Angular/Vue経験者)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
運営するプロダクトのいずれかの開発チームのメンバーとなり、サービスを運用すると同時にUI/UXを向上するための機能開発・改善を担います。
ビジネスサイドとコミュニケーションを取りながら開発することもあれば、運用の自動化や技術的なチャレンジも交えつつ、様々な課題を解決していくことが求められます。
お客様が利用するサービスの体験(UX)とより良いサービスを開発する体験(DX)の両方を整備・提供していくことに責任を持ち、自ら動いて頂けるフロントエンドエンジニアを求めています。

【具体的には】
・サービスのリリースと改善を繰り返し、ユーザーに最適化したサイトのUI/UXを実現する
・サービスの品質向上につながる技術を選定して導入する
・各プロダクトが管理しているサブシステムの実装・改修
Webデザイナーと連携するワークフローの効率化

【開発環境】
プログラミング言語: JavaScript、 TypeScript、 Ruby、 PHP
Webアプリケーションフレームワーク: React.js、 jQuery、 Ruby on Rails、 Symfony
データベース: MySQL、 PostgreSQL、 Amazon RedShift
インフラストラクチャー: AWS、 Heroku、 オンプレミス (CentOS)
開発環境等:GitHub、 BitBucket、 Vagrant、 Docker、 CircleCI

▼以下のいずれかのプロダクトに配属となります
・マッハバイト(旧:ジョブセンス)…成功報酬型ビジネスモデルの先駆けともなったアルバイト求人サイト
・転職ナビ…正社員・契約社員の求人を専門とした転職求人サイト
・IESHIL…ビッグデータを元にした現在のマンション査定価格を提示する不動産サービスサイト
・転職会議…転職希望者向けに、企業の評判や社風などのクチコミ情報を集めたサイト
・転職ドラフト…ITエンジニアを専門とした、自分の市場価値が分かる公開競争入札型転職サイト
・その他新規メディア
応募資格
・フレームワークを利用した JavaScript による開発経験 ( React、 Angular、 Vue、 ES6、 Sass のいずれか)
・大〜中規模サイトの設計・実装経験
・パフォーマンス・セキュリティに関する知識

【歓迎】
・シングルページアプリケーションの開発経験
・フロントエンドアーキテクチャーの設計経験
・フロントエンド技術のリード経験
正社員

オープンポジション【テクノロジートランスフォーメーション(TX)部門】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントのWebサイト(オウンドメディア)における課題解決・DX推進に向けた各種プロジェクトの推進業務をお任せします。
応募資格
Webサイト、ECサイト、モバイルアプリ等で下記いずれかの経験がある方(いずれかひとつ以上)
・プリセールス
・プロジェクトマネジメント
・設計、制作ディレクション
・フロントエンド開発ディレクション
・Webサイト、ECサイト構築
・UX設計、コンサルティング
・UI設計、コンサルティング
・フロントエンド開発
・接客、レコメンドツール導入、運用
・CMSパッケージ導入、運用
・Analyticsツール導入、運用
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社KAKEAI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(React/Vue.js/Angular)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
ピープルマネジメントSaaS、Kakeaiの開発、運用。

時代の変化、コロナ禍の影響で旧来型のマネジメントから、現場でのコミュニケーションや各人の意志やキャリアをより重視したマネジメント(ピープルマネジメント)の重要性が増してきています。
同社では、その基礎となる組織内での1対1のコミュニケーション(1on1)を支えるSaaSプロダクト『Kakeai』の開発・運用をしています。
組織の規模や業態にかかわらず、様々なお客様からご評価いただき、日本を代表するような大手企業から中小規模の企業様への導入が積極的に進んでいます。

1on1のプロダクトというとイメージが難しいかもしれませんが、kakeaiのコーポレートサイト(kakeai.co.jp)に提供価値や機能がまとまっていますので、ぜひご覧ください。
上記にあるように1on1という機能だけを見ても、最適なアジェンダの提案・選択、事後の評価、次回以降のための1on1のための振り返り、ビデオ通話機能、カレンダーや通知(チャット)サービスとの連携、1on1中の会話や内容を深化させるためのアドバイスなどなど様々な機能や価値の提供が必要になります。

そして、さらに今後の事業成長や、導入企業様へのさらなる価値のご提供を見据えると、ピープルマネジメントやその中心となる1対1のコミュニケーションの深化・円滑化という部分もプロダクトの深化や広がり、成長の余地がある。と考えております

将来のプロダクトの開発を見据えて、フロントは、Vue.js(JavaScript)からAngular(TypeScript)へのフルスクラッチでの移行を実施し、
サーバサイド(API)もRubyOnRailsからPython/FastAPI/Asyncioというモダンで開発体験・クオリティを重視したアーキテクチャへの移行を進めています。
応募資格
・React/Vue.js/Angularのいずれかを用いたフロント開発経験(1年以上)

【歓迎】
・BtoBプロダクトへの興味
・現在の経験にとらわれず、幅広い知識と経験をしてみたい方
・サーバサイド、インフラへの理解、興味関心
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社KAKEAI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フルスタックエンジニア【世界のHR techスタートアップ30社に選出/11億円の資金調達を実施】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
ピープルマネジメントSaaS、Kakeaiの開発、運用。

時代の変化、コロナ禍の影響で旧来型のマネジメントから、現場でのコミュニケーションや各人の意志やキャリアをより重視したマネジメント(ピープルマネジメント)の重要性が増してきています。
同社では、その基礎となる組織内での1対1のコミュニケーション(1on1)を支えるSaaSプロダクト『Kakeai』の開発・運用をしています。
組織の規模や業態にかかわらず、様々なお客様からご評価いただき、日本を代表するような大手企業から中小規模の企業様への導入が積極的に進んでいます。

1on1のプロダクトというとイメージが難しいかもしれませんが、kakeaiのコーポレートサイト(kakeai.co.jp)に提供価値や機能がまとまっていますので、ぜひご覧ください。
上記にあるように1on1という機能だけを見ても、最適なアジェンダの提案・選択、事後の評価、次回以降のための1on1のための振り返り、ビデオ通話機能、カレンダーや通知(チャット)サービスとの連携、1on1中の会話や内容を深化させるためのアドバイスなどなど様々な機能や価値の提供が必要になります。

そして、さらに今後の事業成長や、導入企業様へのさらなる価値のご提供を見据えると、ピープルマネジメントやその中心となる1対1のコミュニケーションの深化・円滑化という部分もプロダクトの深化や広がり、成長の余地がある。と考えております

将来のプロダクトの開発を見据えて、フロントは、Vue.js(JavaScript)からAngular(TypeScript)へのフルスクラッチでの移行を実施し、
サーバサイド(API)もRubyOnRailsからPython/FastAPI/Asyncioというモダンで開発体験・クオリティを重視したアーキテクチャへの移行を進めています。
応募資格
・サーバサイドの開発経験(3年以上) 言語/フレームワークは問いません
・フロント開発経験(1年以上)
・AWS/Azure/GCP、いずれかでのインフラ構築と運用経験(1年以上)
・リレーショナルデータベースを使用した開発経験(2年以上)

【歓迎】
・ BtoBプロダクトへの興味
・ 現在の経験にとらわれず、幅広い知識と経験をしてみたい方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社KAKEAI

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバサイドエンジニア【世界のHR techスタートアップ30社に選出/11億円の資金調達を実施】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
ピープルマネジメントSaaS、Kakeaiの開発、運用。

1on1のプロダクトというとイメージが難しいかもしれませんが、kakeaiのコーポレートサイト(kakeai.co.jp)に提供価値や機能がまとまっていますので、ぜひご覧ください。
上記にあるように1on1という機能だけを見ても、最適なアジェンダの提案・選択、事後の評価、次回以降のための1on1のための振り返り、ビデオ通話機能、カレンダーや通知(チャット)サービスとの連携、1on1中の会話や内容を深化させるためのアドバイスなどなど様々な機能や価値の提供が必要になります。

そして、さらに今後の事業成長や、導入企業様へのさらなる価値のご提供を見据えると、ピープルマネジメントやその中心となる1対1のコミュニケーションの深化・円滑化という部分もプロダクトの深化や広がり、成長の余地がある。と考えております

ピープルマネジメントの定義の変化・多様化、お客様からのニーズの変化等により、プロダクトの機能が増えデータベース(MySQL)のテーブル数はすでに250overです。
プロダクトの複雑性と規模拡大による、中長期的な開発速度・クオリティの低下を防ぐために、
バックエンドのアーキテクチャの変更(フロントエンドはVue.js => Angularへのリプレイスを2021年に完了しました)が必要と考えており、バックエンドに関しては将来性を見据え、Ruby on RailsからPython & FastAPIへのリプレイスを開始しました。
応募資格
・サーバサイドの開発経験(3年以上)言語/フレームワークは問いません
・リレーショナルデータベースを使用した開発経験(2年以上)

【歓迎】
・ BtoBプロダクトへの興味
・ AWS/Azure/GCP、いずれかでのインフラ構築と運用経験
・ フロントエンド開発の経験や興味
・ 現在の経験にとらわれず、幅広い知識と経験をしてみたい方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる