求人一覧

該当件数:119,575
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グループ法人社内IT総合相談窓口担当スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~910万円
勤務地
東京都
仕事内容
T&CS Div.は社内/グループ内のIT、総務を担当する部門です
(25%)ビジネスCxO向け資料の作成及びMtg、T&CS内ほかITチームからの要望をグループ内各法人ステークフォルダ―へ発信、コミュニケーション総合窓口担当
(50%)各法人からの要望、需要に対して、T&CS内ほかITチームと連携しながら、目的を達成するための取りまとめ役
(25%)ビジネス特有の業務アプリ運用等

【魅力】
定期的にCxOクラスのエグゼクティブとコミュニケーションを行うことができ、経営者的視点、思考を効率的に学習する機会が他のIT職と比べ非常に多いです。
応募資格
【以下いずれか必須】
・社内情報システム部門の担当経験(3年以上)or ITベンダーにてエンジニアの経験(3年以上)
・ITコンサルにてコンサルタントの経験(3年以上)

【歓迎】
・ビジネスレベルの英語能力
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

※英語必須※プロジェクトマネジャー【大手自動車メーカー担当】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
本部門では大手自動車メーカーの商品企画から販売、モビリティライフ支援まで、全工程のDX実現をアナリティクスを持って推進しています。データ取得からDX推進まで一気通貫でコンサルティングサービスを提供しています。エリアは国内を留まらず、ASEAN、中国にも及び、この度、タイを中心にASEANエリアを対象としたデータ取得を含むDX推進業務拡大のため、人材を募集いたします。
大手自動車メーカー担当のプロジェクトマネジャーとして、クライアントから受託する国内および東南アジアで実施される各種調査プロジェクトの管理お任せします

【具体的には】
・一般的な調査に加え、各種イベント活動内での実査(調査オペレーション)の運営管理
・マクロミル関連会社や現地のパートナーと協力し、調査活動を通じたクライアントのマーケティング課題解決のサポート

【仕事の魅力】
東南アジアは自動車業界にとって成長の伸びしろが大きく、注目されている市場です。そのような市場の最前線で現地の情報に触れる機会があることは大きなやりがいです。また、現地のクライアント関係者やスタッフとの協働を通じて多国籍なコミュニケーションスキルを獲得できることで、どのような国でも仕事ができるようになります。
応募資格
・BtoBビジネスにおけるプロジェクトマネジメント経験、クライアントへの折衝・提案経験
・ビジネスレベルの英語力

【歓迎】
・マーケティングやリサーチに関するご経験をお持ちの方
・商社・広告代理店での営業経験をお持ちの方
・東南アジアでのビジネス経験のある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITシニアコンサルタント(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【具体的には】
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
・IT戦略のフィージビリティ検証及びFIT/GAP分析
・AI/機械学習の導入コンサルティング及びトレーニング
・データ利活用コンサルティング及びトレーニング
・IT企画(新規サービス創出等)のコンサルティング及びトレーニング
・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング
応募資格
・お客様担当者とのコミュニケーション能力
・データ分析(AI/機械学習/統計学/自然言語処理)に関する基礎知識
・ウォーターフォール開発プロセスの基礎知識
・アジャイル開発プロセスの基礎知識
・オブジェクト指向(UMLモデリング)の基礎知識
・PowerPointを使った提案資料の作成経験
・プロジェクトリーダ経験

【歓迎】
・お客様担当者とのコミュニケーション能力
・プロジェクトマネージャ経験
・プログラミング経験(Java等のオブジェクト指向言語、3年以上)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITアーキテクト/技術スペシャリスト(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【具体的には】
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・ステークホルダーとの円滑な折衝、調整によるチーム能力向上
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・非機能要件を満たす堅牢な設計及び実装の実施
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・アプリケーション改善実施
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
・システム安定稼働のための技術的なリスクコントロール
応募資格
・システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験
・プログラミング経験(Java等のオブジェクト指向言語、リードレベル)
・チームリーダーとしての開発経験
・各種開発フレームワークの理解
・お客様担当者とのコミュニケーション能力、提案能力
・PowerPointを使用した資料作成経験
・アジャイル開発プロセスの基礎知識
・UNIX/Windows/macOSの基礎知識及び基本操作、お客様担当者とのコミュニケーション能力

【歓迎】
・ソフトウェア製品の開発経験
・プロジェクトリーダ経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

【株式会社エムキューブ雇用】購買履歴データメンテナンススタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
雇用元は株式会社エムキューブになります。
【職務内容】
◆QPR:Quick Purchase Report 消費者の日々の購買を捉える消費者購買データ◆
株式会社マクロミルの子会社である株式会社エムキューブは、3万人のお買い物モニタに、購入商品のバーコードをスキャンしてデータベースに送信していただくことで購買情報を蓄積しています。QPRとは、この購買情報データベースにマクロミルが開発した分析ツールを連携させ、消費者の購買実態を明らかにする分析環境を提供するサービスです。今回はこのQPRサービスの根幹となる、商品情報データベースの構築・メンテナンス業務を担当する部署の求人となります。
また、昨今、ノウハウを生かして社外の様々なデータを扱う機会も増える中、今後の事業拡大も見据え、将来的にチームの主軸として活躍し牽引することができるリーダー・マネジャー候補を採用したいと考えています。
【具体的には】
マクロミルのデータベース事業の一つ「QPR」において、根幹となるデータベースの構築とメンテナンスに携わっていただきます。
?対象となる商材の業界について熟知し、より精度の高いデータベースを作り上げるメンテナンス作業(商品情報収集及び商品マスタへの商品情報付与、クリーニング等)⇒日々発売される新商品について、定義に即した分類を行っていただきます。
?顧客とのコミュニケーションを通しての商品マスタの設計、カスタマイズ業務⇒お客様が分析に使いやすい商品マスタを作成するための設計と調整業務を行っていただきます。
例)ビールは顧客のマーケティング戦略に合わせ、『価格帯』や『機能性』などで商品を分類することができます。例えば、『機能性』であれば、『ゼロ系』『オフ系』など、分類する項目とその定義をお客様と言語化をします。
?データベースの質向上のための施策考案・実施⇒顧客への提供価値拡大や、定型業務の効率向上のための施策の検討を行っていただきます。
応募資格
・基礎的なPCスキル(Excel)
・マーケティングやデータベース構築に対する興味関心
・自分で考え、行動が出来る力
・地道に物事を進めていける力

【歓迎】
・データを活用した分析業務やマーケティング業務のご経験、知見をお持ちの方
・食品・飲料・日用品業界知識をお持ちの方(小売関係、FMCGメーカーでの商品管理経験等)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DX人材開発コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様企業のDX戦略に基づいたDX人材の育成と組織のチェンジマネジメントを人・組織の視点で支援します。

【具体的には】
・データ利活用により価値を創出するDX人材像の定義とスキルの設計
・DX人材の育成計画の立案から研修設計、教材開発、研修提供やプロジェクト支援を通じた伴走型の人材育成
・DX推進組織、事業部門等を対象としたチェンジマネジメント支援による組織開発
応募資格
・企業内でデジタル技術、データ活用を実務で実施した経験、もしくは顧客企業に対して企画、提案、推進した経験
・社内外の人材とチームで協力して推進する能力
・PowerPoint等のプレゼンツールを利用した顧客向け資料作成経験
・5~10人以上、6か月規模相当のプロジェクトリーダ経験

【歓迎】
顧客のDX課題解決のため、以下の中で一つ以上の知識・経験を有する方を歓迎します。
・知識サービス(教育、コンサルティング等)の営業推進
・企業向け研修の講師経験
・データマネジメント業務知識・経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

機械学習/MLOPSエンジニア(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【具体的には】
・深層学習、強化学習などのアルゴリズムを利用したソフトウェアの開発
・機械学習技術によるデータ分析やパターン解析、シミュレーションなどのソリューション改善実施
・システムおよびソフトウェア仕様の理解
・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策
・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備
応募資格
・機械学習に関する知識
・プログラミング経験(Python等機械学習ライブラリを扱う言語)
・お客様担当者とのコミュニケーション能力
・PowerPointを使用した資料作成経験
・アジャイル開発プロセスの基礎知識

【歓迎】
・ソフトウェア製品の開発経験
・オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識
・アジャイル開発の経験
・クラウドサービス(AWS、Azure等)の使用経験
・AWS SageMakerやAzure MLなどによる構築経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウドエンジニア(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【具体的には】
・AWS、AZURE、GCPなどを利用したデータ利活用基盤の設計・実装
・クラウドを利用した新規サービスの開発
応募資格
・クラウドを用いた社外システムの構築および運用経験(2年以上)
・Kubernetes/コンテナを用いたインフラの設計/構築の業務経験
・プログラミング経験(Python/React等など)
・PowerPointを使用した資料作成経験
・アジャイル開発プロセスの基礎知識
・UNIX/Windows/macOSの基礎知識及び基本操作

【歓迎】
・クラウドセキュリティに関する知識/業務経験
・システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験
・英文技術文書の読解能力
・ソフトウェア製品の開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる