求人一覧

該当件数:119,575
正社員

営業サポート(メンタリティマネジメント/総合営業部門)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存顧客への営業活動を行っている総合営業部門にて、営業担当のサポート業務をご担当いただきます。各種事務作業のサポートや代行を担っていただきます。携わっていただく商材はアドバンテッジタフネスやパルスサーベイなどを想定しています。

【仕事の魅力】
一つ一つの業務やサポートによって、担当営業の営業活動、また顧客の円滑なサービス運用を支える役割を果たします。正確にスピード感をもって業務に取り組むことも重要ですが、更なる営業戦略の推進、営業効率化のために新規で設置するポジションですので、決まりきった業務をこなすだけではなく、新たな業務にも主体的にチャレンジでき、一緒にチーム作り、体制づくりも関わっていただける環境です。
応募資格
・営業サポートの経験
(特に、営業の代行者として他部門と連携しながら業務に関わった経験がある方)
・顧客対応経験

【歓迎】
・定型業務のみならず、一定領域の業務を任されて推進した経験がある方
メディカル メディカル全般

シミックホールディングス株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

テクニカル/カスタマーサポートスタッフ(ヘルスケアアプリ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
ITヘルスケア業界は2020年のコロナ禍以降、急成長を遂げており、スピーディな体制構築が求められています。アプリのカスタマーサクセス/カスタマーサポート体制を整えることが急務となっています。
より多くの薬局の方々、お薬を飲む方、救急や介護者などお薬を飲む周辺の方々、ワクチン接種をされる方々にとって使いやすく、ストレスフリーの環境を構築していきます。
そのためにはプロダクトの改善や新機能の開発も必要であり、エンジニアチームとの密な連携が必須となっています。

【具体的には】
・解析エンジニアと協調し、障害原因の究明と再発防止策の検討および実行 
・システム保守(RPAを導入しています)
・運用設計(要件整理・運用フローの作成・ドキュメント作成)
・市場におけるアプリ稼働状況の監視とサービス品質向上に向けたプロアクティブな対応施策の企画と実行
・コンタクトセンター管理(問合せステータスの監視・エスカレ対応・情報発信)
・訪問スタッフの教育と管理
・各種テクニカルドキュメントの作成と保守
・ベンダーマネジメント
・提供機材の保守(在庫管理・調達・検証)

シミックグループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供できると考えています。
応募資格
・テクニカルサポート/社内ヘルプデスクのご経験を3年以上お持ちの方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

コニカミノルタ株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

産業用インクジェット周辺技術開発(画像処理/ソフトウエア開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
インクジェット周辺システムのソフトウエア開発、又は、画像処理開発/設計/評価を行う。

【具体的には】
1)ヘッド、インク拡販に向けた画像処理技術の構築、性能評価、仕様作成
2)各種画質/性能評価
3)画像処理/画像形成視点での顧客への技術支援業務
4)周辺システムのソフトウエア開発

【携わる製品】
産業用インクジェットヘッド、自動制御機器

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
我々の仕事はアナログ印刷が大半を占める産業印刷市場にインクジェット技術を用いてその比率を大きく塗り替えることです。我々はこれをデジタル化による産業革命の実現と考えています。まさに世界が変わろうとする瞬間に当事者として関わることができます。

【身につくスキル】
インクジェット領域における画像処理開発は、メカ、エレキ、ソフト、プロセス、らの周辺部署との関りが必須で、互いに仕様を取り決めする中で、最高のパフォーマンスが出せるシステムを作り上げていきます。また、産業印刷市場における世界中のお客様との接点も多く、自身が開発した商品が実際に使われている現場を自分の目で確認することができます。
応募資格
・システム設計、要件定義の経験 3年以上
・C、C++による制御系ソフトウェア開発 3年以上

【歓迎】
・インクジェット関連開発の実務経験
・モジュール主担当レベルのソフトウェア開発の経験
・出力画像品質とシステム性能の関連性を理解し、画質向上の施策を考えられる
・技術ミーテイングができる英語があれば尚可・顧客対応経験、ある程度の英語力(TOEIC650点以上)
・RIP、カラーマネジメント、デジタル回路、光学設計等の知識
・OpenCV等の画像処理ライブラリーの知識や経験
・C++、C#、Qtなどを用いたデスクトップアプリケーションの開発経験
・ソフトウェアプロジェクトのリーダー経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社D4cプレミアム

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

企画管理グループ リーダー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
◇業務管理
・業務企画・運⽤管理(業務フロー設計管理、組織職掌設計管理、事業部損益管理、契約遵守管理 等)

◇システム・環境企画管理
・DX・システム企画運⽤管理(DX企画選定導⼊運⽤、ユーザー権限管理、システム運⽤管理、ベンダー管理 等)
・環境整備・セキュリティ・防⽕防災管理(情報機器選定維持管理、オフィス什器備品管理、社内ネットワーク・データ・セキュリティ管理、Pマーク運⽤、防⽕防災運⽤管理  等)

◇経営管理・経営企画⽀援
・法務・コンプライアンス事務(契約管理、リスクマネジメント、各種免許取得運⽤更新、登記管理 等)
・経営⽀援(取締役会・株主総会運営、グループ会社管理、事業計画・予算策定、財務資本政策⽀援  等)

※これら同社の企画管理グループ業務を担当スタッフ3名と⼀緒に実施および計画管理していただく仕事です。特にシステム関連、法務については専門の担当者のほかに外部の専門家や業者さんと契約しており連携および管理いただくことになります。
応募資格
・管理業務に向いている⽅

【歓迎】
・IT関連の企画管理にも抵抗がない⽅
ゲーム ゲーム全般

株式会社DeNA Games Tokyo

評価平均 3.42
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】3Dキャラモデラー(リードデザイナー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
1. 3Dキャラクターモデリング全般
・3Dモデリング
・テクスチャ作成
・ボーンセットアップ、スキニング作業
・フェイシャル作成
・QA対応

2. 外注対応
・制作指示書作成
・納品物全般のクオリティチェック
・納品物に対して修正指示

3. 版権元とのコミュニケーション
・版権元へ提出する監修資料作成
・修正依頼が来た場合は修正対応
応募資格
1. 3Dキャラクターモデリング能力
・ゲーム制作において、7000〜10000ポリゴン相当の人物モデリングの実務経験が2年以上ある方
・モデリング、Photoshopを使用したテクスチャ作成、セットアップ、フェイシャルまで一連の実務経験がある方
・3Dグラフィックソフト(Maya)を使用した人物モデリング実務経験がある方
 
2. コミュニケーション力
・他職種と連携した人物モデル仕様設計の実務経験がある方
・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方
・外注からの納品物に対して、IP視点からインプットする事ができる方
ゲーム ゲーム全般

株式会社ポケラボ

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けのゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。

ユーザーインターフェースの企画、画面、遷移設計
各種グラフィックデザイン
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案
応募資格
※ポートフォリオの提出必須

【必須】
ゲーム業界でのUI/UXデザイン経験
Photoshop、Illustratorを使用したデザイン実務経験
ポートフォリオの提出
※ご自身が担当した部分がわかるように【PDF形式】でご提出ください

【歓迎】
ゼロベースからの開発経験
デザイン業務におけるディレクション経験
UI制作に関わる各種ツール(以下いずれか)の利用経験
Unity、Flash、After Effects、Adobe XD、Prott、Sketch、Spine、Maya、UnrealEngine、HTML、CSSなど
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

製造業向けプラットフォーム型サービスのAM(アディティブマニュファクチャリング)パートナー開拓・運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業開発チーム パートナーサクセスセクションは、プラットフォーム型サービスの事業領域開拓、サービスグロース設計・実行、パートナー開拓・満足向上を行う組織です。主な役割は、以下の3つです。
?事業領域開拓/パートナー開拓
 購買、調達シーンでの普段使いのサービスになるための、新たなサービス事業領域の追加、パートナー開拓の実行
?サービスグロース設計・実行
 サービスをグロース(成長)するには、サービス提供者であるパートナーのグロースが必然。サービス開発・改善をパートナー、システム開発メンバーと連携しながら遂行
?エントリー支援コンテンツ作成
 パートナーがスムーズにサービスを開始できるエントリーの仕組みを構築
※募集ポジションの業務は???を行うチームの運営及び実務が対象で、特にAM(アディティブマニュファクチャリング)に特化した業務が対象となります。
【具体的には】
​?事業領域開拓/パートナー開拓:45%
 購買、調達シーンでの普段使いのサービスになるための、新たなサービス事業領域の追加、パートナー開拓の実行
​?サービスグロース設計・実行:45%
 サービスをグロースするには、サービス提供者であるパートナーのグロースが必然。サービス開発・改善をパートナー、システム開発メンバーと連携しながら遂行
​?エントリー支援コンテンツ作成:10%
 パートナーがスムーズにサービスを開始できるエントリーの仕組みを構築
応募資格
・AM品の供給パートナー企業開拓、AMサービスビューローの経験
・システム開発メンバー、フロントメンバーと連携し、スムーズにプロジェクトを進めるためのコミュニケーション能力
・定量的に数値を導き出せる分析力
・AM技術に関する基礎知識(技術者と会話できる基礎力、無知の知、エンジニアに対してのリスペクト)
・システム開発のPO経験
【歓迎】
・プラットフォームビジネス(BtoCも可)、製造業、EC・流通業、物流業、金融業における経験
・事業立上げ経験
・2D、3DCAD利用経験、設計開発経験
・ビジネス英語
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

製造業向けプラットフォーム型サービスのパートナー開拓・運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業開発チーム パートナーサクセスセクションは、プラットフォーム型サービスの事業領域開拓、サービスグロース設計・実行、パートナー開拓・満足向上を行う組織です。主な役割は、以下の3つです。
?事業領域開拓/パートナー開拓
 購買、調達シーンでの普段使いのサービスになるための、新たなサービス事業領域の追加、パートナー開拓の実行
?サービスグロース設計・実行
 サービスをグロースするには、サービス提供者であるパートナーのグロースが必然。サービス開発・改善をパートナー、システム開発メンバーと連携しながら遂行
?エントリー支援コンテンツ作成
 パートナーがスムーズにサービスを開始できるエントリーの仕組みを構築
※募集ポジションの業務は???を行うチームの運営及び実務が対象です。
【具体的には】
?事業領域開拓/パートナー開拓 購買、調達シーンでの普段使いのサービスになるための、新たなサービス事業領域の追加、パートナー開拓の実行:45%
​?サービスグロース設計・実行 サービスをグロースするには、サービス提供者であるパートナーのグロースが必然。サービス開発・改善をパートナー、システム開発メンバーと連携しながら遂行:45%
​?エントリー支援コンテンツ作成 パートナーがスムーズにサービスを開始できるエントリーの仕組みを構築:10%
応募資格
・加工部品の供給パートナー企業開拓の経験
・システム開発メンバー、フロントメンバーと連携し、スムーズにプロジェクトを進めるためのコミュニケーション能力
・定量的に数値を導き出せる分析力
・機械加工技術に関する基礎知識(技術者と会話できる基礎力、無知の知、エンジニアに対してのリスペクト)
・システム開発のPO経験
【歓迎】
・プラットフォームビジネス(BtoCも可)、製造業、EC・流通業、物流業、金融業における経験
・事業立上げ経験
・2D、3DCAD利用経験、設計開発経験
・ビジネス英語

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる