求人一覧

該当件数:119,575
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

PGV株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

機械学習エンジニア(脳波AIモデル構築及び脳波データ解析をお任せします)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
・脳波AIモデル構築及び脳波データ解析
・脳波データ解析基盤の構築

【具体的には】
・ノイズ処理、特徴量抽出等の前処理検討及び実装
・統計解析(分散分析)、機械学習モデル構築(画像分類課題、回帰予測)とその評価
・解析結果のサマリレポートの作成
・業務を高速且つ効率的に進めるAI開発基盤の構築
応募資格
※ご応募にあたり、転職軸をご教示ください。
・機械学習系プラットフォームを用いた解析業務の実務経験(1年以上)

【歓迎】
・機械学習についての知識(構築、性能検証、解釈・可視化)
・生体信号に対する知識またはその前処理についての知識
・信号解析/音声処理/画像処理などのデータ処理・解析前処理・統計処理に関する知識
・脳波に関する知識
・データを元にビジネス課題を発見・解決した実務経験
・分析結果を社内外にプレゼン出来るコミュニケーション能力
・学会発表経験、論文執筆経験
正社員

動画配信プラットフォーム開発経験者(業界シェアNo1/エムスリーグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
●ライブ配信やVOD配信を行う配信プラットフォームの開発・構築・運用
●新しい動画関連技術の情報収集、探求およびデモ試験、導入提案
下記を含みます。
・新規サービスの提案、設計、実装
・既存サービスのリニューアル設計、実装
・ビジネス側の責任者からの要件のヒアリング、技術的対策の提案
・各サービスのKPI改善に向けた調査・追加開発・効果検証

【職種の魅力】
同社では以下の経験を身につける事が出来ます。
・ベンチャー企業での新規事業立ち上げ開発経験
・伸びしろの大きい動画配信サービス事業での拡大開発経験
・製薬企業のデジタルマーケティング分野での提案・開発経験
・エムスリーグループのアセットを活かしたサービス開発が可能であり、より良い医療の実現につながっていく社会的意義を感じることができます
・案件によりプロジェクトリーダーをお任せします
応募資格
・Webサービス開発経験
・Web動画プレイヤーの開発経験
・HLSを含めた動画配信技術経験( hls.jsや AWS Media Services に触れられたご経験をお持ちである場合は特にご経験親和性が高いです )


正社員

Web講演会プランナー(業界シェアNo1/エムスリーグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
WEB講演会実施に向け、社内外関係各所への交渉・調整から、当日立ち合い進行サポートを担当いただきす。
また、交渉・調整の中で効果的な進行や演出・追加オプションのご提案など、クライアントへの提案活動も担っていただきます。本番までの準備期間は2~3か月ほどです。

【配属部門】営業部_カスタマーサクセスチーム
【担当顧客】大手製薬・医療機器メーカー(中長期的に担当・関係構築いただきます)
【働き方】
・講演会の当日立ち合いが発生するため、月5回ほど国内出張が発生いたします。
・社内でのコミュニケーションはSlack、ツールはGoogleWorkSpaceが主となります。

顧客要望に幅広く応えられる体制構築するべく、今後さらに下記のサービスの拡大を予定しています。
柔軟な発想・顧客への付加価値に対して実直に取り組める方と一緒に働きたいと考えております。

・製薬/医療機器メーカー向けに動画やライブ配信を活用したマーケティングサービス
・デジタルマーケティングのサービス導入/活用コンサルティング
・オウンドメディア向け各種施策支援
・ITプロダクトを用いたMR業務支援
応募資格
・社会人経験3年以上で、下記いずれかのご経験をお持ちの方
・顧客への提案営業経験(法人・個人問わず)
 ・エグゼクティブ層向けの接客経験(例:ジュエリー販売、キャビンアテンダント)
 ・数字目標を持っての販売・接客、もしくは店長経験
※基本的なPC操作(メール、Excel、PowerPoint)スキル

【歓迎】
1)法人顧客への折衝経験
2)カスタマーサクセスのご経験
3)マーケティングや販促業務のご経験
4)データマーケティングの知見
5)Slack・GoogleWorkSpaceの使用経験
正社員

イベント事務スタッフ(業界シェアNo1/エムスリーグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
250~400万円
勤務地
東京都
仕事内容
医師・薬剤師などの医療従事者向けWebセミナーの開催準備や事後処理などの運営業務をご担当いただきます。

●運営業務
・会場/スタッフの手配、講演の準備資料作成・各種手配
・動画配信システムの設定操作
・講演後のログなど納品物作成、見積もり・請求書作成
・クライアントとの電話メール対応 等
・その他 :業務の効率性や正確性が向上するよう運用の改善やツール整備など改善施策の提案および実行

【職種の魅力】
ファクトベースでの品質管理向上のための施策立案実施を経験できます。
・成長著しい医療マーケットで、伸びしろ大きい動画配信サービス・デジタルマーケティングの事業拡大フェーズに携われるタイミングです。
・拡大中のベンチャー企業のため、ご志向に応じ0→1で新規事業の立ち上げ、1→10で組織の基礎作りに携わっていくチャンスがあります。
応募資格
・社会人経験3年以上
・迅速で正確なPCオペレーションスキル
・高いコミュニケーションスキル
・ITリテラシーに強味のある方
・下記いづれかのご経験をお持ちの方
法人向け顧客折衝の経験/無形商材の提案営業経験/講演会・セミナー・学会の事務局運営経験
旅行代理店やmiceでの勤務経験/情報システム部門やカスタマーサポートでの就業経験
ホスピタリティを提供する職場での経験/IT・Web業界での就業経験
映像制作業界での就業経験
募集年齢:25歳〜49歳
最終学歴:不問
正社員

Railsエンジニア(旅と住まいのIT企業/シリーズC20億円資金調達)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
開発チームのRailsエンジニアを募集いたします

<お任せしたい業務内容>
- m2m-systemsの開発
- m2m-systemsのプロダクトのロードマップの作成と管理

<全体の目標>
-住宅宿泊事業における最強のPMS
-外部のOTAサイトとの連携、実物件管理、清掃管理、宿泊者管理、契約管理、予実管理、独自プラットフォーム

<現在の特徴と課題>
-特徴: マイクロサービスアーキテクチャの採用し、メンバー全員がプロダクトへの意識を持ちフルサイクル開発を実施しています
-課題: 物件数のスケールスピードに合わせた機能開発のスピード向上とリファクタリングまた個人力からチーム力をUPさせることが課題です

【雇用形態】
正社員・契約社員
※試用期間:あり(6ヶ月)
試用期間として契約社員6ヶ月の契約を結ばさせていただいております
応募資格
- Ruby on Railsを用いた業務経験
- クラウドプロバイダーに触れたことがある
- Webサービス開発における設計スキル

【歓迎】
- 静的型付け言語の業務経験
- 非エンジニアと会話して要件定義ができる
- RailsからGo+Reactへのリプレイス経験
- RubyやRailsのバージョンアップ対応経験
正社員

【契約社員/正社員】人事 (採用広報/中途採用担当旅と住まいのIT企業/シリーズC20億円資金調達)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
人事部門において、採用広報、中途採用をご担当いただく方を募集いたします。ビジネスサイドからエンジニアまで広く求人をしておりますので、採用を加速させる採用広報を中心に、中途採用の業務も担っていただきたいと思っています。

【具体的には】
-中途採用
・求人票の作成/リバイス     ・媒体、採用経路の選定
・媒体への求人掲載        ・エージェント対応
・候補者対応(面談日程調整等) ・ダイレクトリクルーティング

-採用広報
・採用広報記事の作成
・撮影や記事公開に必要な素材の作成依頼
・月間/年間の広報記事運用計画の策定

中途採用についてはビジネス職、CxOクラス、エンジニアなど幅広く求人をしています。
まずはいくつかご担当いただくポジションを設定し、
採用部署の部門長とやりとりしながら採用成功まで導いていただきます。

採用広報については今後の候補者のアトラクトを高めたり、
認知拡大を図っていったりするためにこれまでより力を入れていきます。
採用広報に関する一連の業務も中途採用業務とバランスを見ながらお任せできればと思います。
応募資格
-中途採用のご経験
-採用広報または広報業務のご経験

【歓迎】
-エンジニア採用のご経験
正社員

UXデザイナー ※グループ会社採用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントのサービス開発における課題解決の方法を一緒に考えます。
その上で、ユーザーが本当に求める価値を実現できるデジタルサービス(Web、アプリ、IoTプロダクトなど)をPMやデザイナー、エンジニアと連携して構築していきます。
Webやアプリケーションはユーザーニーズに応える媒体の1つにすぎません。
誰にどのような価値を提供するのか、リサーチやUXの手法を組み合わせてプロセスを設計・実践し、ユーザーにとって本当に価値のある体験を生み出すことがUXデザイナーのミッションです。

【具体的には】
・提案フェーズでは、サービス開発を行うためのクライアントが抱える課題をヒアリングし、課題に応じた調査・企画プロセスを提示します。
・プロジェクトに応じたユーザーリサーチ(ユーザーインタビュー、アンケート調査、ユーザー検証など)を実施します。
・クライアントと一緒に協創するワークショップやデザインスプリントを企画し、ファシリテートをします。
・ペルソナやカスタマージャーニーマップを作成し、クライアントとサービスの方針やユーザーの価値、具体的な機能を考えます。
・画面遷移図やワイヤーフレームを作成し、サービスアイデアを具体化します。Sketchなどのデザインツールを用いることが多いです。
※上記の内容をすべて1人で行うわけではありません。多くのプロジェクトではUXデザイナーは2人1組で連携し、
作業内容を分担することでお互いのアウトプットに責任をもってクライアントに提案していきます。
応募資格
・情報設計(サイトマップ、画面遷移図、操作フロー、画面設計作成)の実務経験2年以上
・ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューのどちらかを含むユーザーリサーチの実務経験1年以上
・PMと連携しながらのプロジェクト進行の実務経験2年以上
┣課題をヒアリングし提案してきた経験
┣クライアントからのフィードバックに対してブラッシュアップした内容を提案してきた経験
┗プロジェクトチームのメンバーで連携して成果物を作成してきた経験
正社員

Androidアプリエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
505~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
この求人で募集しているスマートフォンアプリエンジニアは、リブセンスが運営するプロダクトのスマートフォンアプリを開発・運用する業務を担います。
Webアプリケーション側で実装された機能をスマートフォンアプリ上で実現するための実装や、スマートフォンアプリならではの新規機能の開発を行います。
各プロダクトのビジネスチームやWebアプリケーションの開発チームと連携を取りながら、お客様に対するUI/UXを向上させるための企画立案を行うこともあります。
また、継続的に開発が進められるようにDXを意識し、リファクタリングを始めとした技術課題の改善やコード品質の担保に対しても責任を持ちます。
お客様にとって必要な価値とは何かを模索し、定義し、スマートフォンアプリとして具現化していくことに意義を感じるかたに向いているポジションです。
技術を軸に、プロダクト改善のために自律的に行動していけるエンジニアを求めています。

【具体的には】
・スマートフォンアプリ(Android)の開発・運用
・数値分析に基づいた既存サービスに関する改善施策の立案・実行
・スマートフォンアプリ開発に関連する成長戦略の立案
応募資格
・3年以上のKotlinを用いたAndroidアプリ(UIを持つアプリ)の開発・リリース経験
・プロダクトレベルのコードレビュー能力
・エンジニア以外の職種との協力を含む開発実務経験

【歓迎】
・Swiftを用いたiOSアプリの開発経験
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発経験
・CI / CD などの自動化に関する理解

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる