求人一覧

該当件数:119,581
正社員

運用コンサルタント (リスティング広告・SNS広告など運用型広告スペシャリスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
418~552万円
勤務地
東京都
仕事内容
BtoB(BtoC企業を対象。業界問わず)

【商材】
運用型広告

【職務内容】
以下の業務をお任せいたします。

・運用型広告のスペシャリストとして、クライアントと直接向き合いながら広告効果の最大化をリードする役割を担ってもらいます
┗Yahoo、Google、LINE、Facebook、Twitterといった各種運用型広告の企画立案
┗アカウント設計からクリエイティブ戦略まで、各種運用型広告の運用方針策定及びPDCAの実行など
┗解析データや市場データなどを用いた分析も行います

【部のミッション】
BtoC企業を対象にデジタルマーケティング領域を支援し、
企業の課題解決や売上拡大を実現していきます
応募資格
・運用型広告の運用実務経験1年以上(Yahoo、Google、SNS広告など)
・基本的なビジネススキル/Excelとパワーポイントの基本操作スキル

【歓迎】
・各種解析ツール(Googe AnalyticsやAdobe Analyticsなど)を用いた分析業務の経験
・月額500万円以上の運用型広告の運用経験
正社員

プロダクトマネージャー(IoTデバイス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社で扱う IoTデバイスのプロダクトのさらなる成長拡大をはかるため、プロダクトマネージャー/プロジェクトマネージャー的な役割を担って頂きます。企画立案から、ローンチ、その後の運用まで、開発やデザイン、営業その他関係部署と連携しながらプロダクトをリードしていただきます。

【具体的には】
・PoC
・開発要件定義、優先順位策定
・プロジェクトマネージメント
・市場投入、営業支援

【業務の魅力】
様々な部署とコミュニケーションを取りながら、起案〜商品化までを一貫して担当していただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。プロダクトローンチには数々の困難を伴いますが、やり遂げた際の達成感は格別です。
応募資格
・IoTデバイスに関わる企画・プロジェクトマネジメントの経験
・顧客のニーズを把握して企画または開発をしたことがあり、要件定義書作成、及び要件の優先順位付けが出来る方
・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの知識を持っておりエンジニアに指示したご経験
・円滑な人間関係を築けるコミュニケーション能力
・オーナーシップを持って物事に当たれる方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Sansan株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内ITサポート・運用管理担当(コーポレート部門)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
社内情報システムの運用担当として、社内IT全般の運用管理業務を行うポジションです。またグループのミッションである「EX(Employee Experience)をシンプルにすること」に沿って、業務を通じたサービス活用における課題に対する提案や業務改善を担当します。

【具体的には】
・社内ITのトラブルや依頼等を受けるヘルプデスク
・各種サービスのアカウント発行、権限管理などの運用管理
・PCやモニタ、周辺備品などの機器備品管理
・導入されたサービスやツール等の活用支援
・各業務における業務改善や他部署との業務調整
・新入社員への社内IT研修

【運用しているサービス】
・Google Workspace
・Slack
・Confluence
・ServiceNow
・Zoom  など
応募資格
・テクニカルサポート担当もしくは、SaaSの管理・運用経験(いずれか3年以上)
・運用管理業務全体を俯瞰的な視点で分析し、根本的な問題を特定するスキル
・社内の業務や社内ITを深く理解する姿勢があり、IT活用の提案・エスカレーションなど解決までのプロセスを立てるスキル
・ITリテラシーの異なる関係者に対し円滑なコミュニケーションが取れ、建設的に交渉・提案するスキル
正社員

グローバルテクニカルサポートエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が顧客提供するプロダクトの利用者に発生する様々な技術的課題に、お持ちのテクニカルスキルをフル活用して、解決に向けて取り組んでいただきます。オンライン動画関連のクラウドサービスをたくさんテクニカルサポートしますので、様々な最新技術に触れることができます。その過程で、海外のベンダとの英語による技術的なコミュニケーション、調整等も多く発生します。これまでのご経験に裏打ちされたテクニカルスキルをもって、その一足で一緒に道を開いていきませんか?

・顧客への導入前後の技術支援
・速やかで確度の高い問い合わせ対応
・顧客のよくある利用シーンを想像した設定検証とナレッジ化
・深く得たナレッジから、わかりやすい顧客向けドキュメント化、FAQ 化などのサポート効率化
・自社/他社エンジニアとのコミュニケーション対応
・障害対応、広報対応
・障害時や、またはデータドリブンな行動のための、
 膨大なレコード/様々なデータフォーマットのログ調査
・インシデント管理、インシデント対応効率化
・テクサポ業務ツール類の開発

【プロダクト例】
・CDNext(コンテンツデリバリネットワークサービス)
・Grabyo(クラウドベースのビデオ制作、編集支援プラットフォーム)
・Kollective(P2P のコンテンツデリバリープラットフォーム)
・MediaLize(動画配信プラットフォーム)
・Lumen(海外配信、大規模配信に適したコンテンツデリバリネットワークサービス)
・Mux(ビデオ QoS モニタリングツール)
応募資格
【いずれか必須】
・Web サービスの運用スタッフ実務経験2年以上
・公開系 Web アプリケーション開発
(PHP/HTML/CSS/JavaScript/データベース等)の実務経験2年以上

【歓迎】
・社内外のテクニカルサポートなどのカウンター業務の経験
・社内ヘルプデスク・サービスデスク経験
・少人数でもチームリーダー的な経験
・英語によるコミュニケーション能力(メール、会話)
募集年齢:25歳〜55歳
最終学歴:不問
正社員

フロントエンド/開発エンジニア(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
各プロダクトに関する「新規機能開発」「機能改善開発」「新サービス開発」「新環境移行」等の業務を行います。

属人化や一部の社員に負荷が偏る傾向を防ぐためにも、担当プロダクトを持たず、プロダクトを横断してフロントエンドにおける課題解決を図っていきます。
具体的には、以下の領域について得意な分野からお任せします。

・サービスフロントエンド:SPAを採用したWebフロントエンド開発
・SPアプリケーション:iOS / Android等のアプリケーション開発

また、Jストリームのフロントエンドはサービスバックエンドも含めて対応しますので、
フロントエンドエンジニアとはいえ興味関心があれば、バックエンド開発も担当いただけます。

・サービスバックエンド:Webフレームワークを採用したWebバックエンド開発

現在も各メンバーが得意分野で能力を発揮しながら、互いに補いつつ開発業務を行っています。
※ 外部開発パートナーに協力いいただく場面もあり、状況に応じて社外担当者との連携業務も発生します
応募資格
・JavaScript、PHP、JAVA、C#、Pythonいずれかを用いた開発経験(2年以上)
・Webフレームワークの利用経験
・DB設計の経験

【歓迎】
・WebpackやGulpなどを利用したフロントエンドの開発経験
・React、Angular、Vue、Svelte等のFWを活用したSPA開発経験
・Laravelフレームワークの利用経験
・プロジェクトマネジメント経験(小規模でも歓迎)
正社員

メディア業界向け営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
メディア業界(放送/ラジオ/新聞/出版/その他色々)やコンテンツ業界(音楽/スポーツ/映画/アニメ/演劇/その他色々)をメインターゲットとした営業活動です。
同時配信向け動画配信プラットフォーム『EQMediaSuite』や大規模配信向けの『マルチCDNサービス』などを提案しますが、他の業界と比較して、最先端のサービスを扱うことが多く、お客様の要望も既存のサービスをただ提案するだけでは実現が難しいです。Jストリームにないサービスの提案や、既存のサービスを組み合わせた提案などを求められることがあり、配信サービスを扱う部門や、システムインテグレーション部門など他部署と連携し、チームを組んで様々な案件に挑戦することが可能です。

〈提案例〉
・アーティストのライブ映像をマルチアングル配信
・スポーツイベントの大規模配信N/Wなど
・TVとインターネットの同時放送「サイマル配信」
応募資格
・動画配信もしくはSaaS系サービスの法人営業経験

【歓迎】
〈以下の実務経験があれば優遇します。〉
・メディア・コンテンツ業界での法人営業経験
・AWS等Web開発の知識がある方(プログラミング能力等は不問)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ラクス

評価平均 3.43
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 73%
正社員

法務メンバー(東京)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~710万円
勤務地
東京都
仕事内容
事業拡大に伴う法務チームの体制強化により、法務チームのメンバーを募集致します。
入社後はご経験を活かして頂ける業務からスタートして頂き、徐々に幅広い業務をご担当頂く予定です。

【具体的には】
■ビジネス法務
・事業戦略のサポート(新規・既存事業に対する法務面からの積極的関与、リスクコントロール)
・M&A(PMI含む)、アライアンスなどのプロジェクト案件
・契約審査(和文・英文※現在英文は月6〜10件程度)
■知的財産関連業務
・特許関連業務(特許戦略の立案、ポートフォリオ作成、申請、侵害検出等)
・商標等
■社内研修・コンプライアンス対応
■紛争対応
■その他法務関連業務
応募資格
■下記いずれかのご経験3年以上
・ビジネス法務
・知的財産関連業務
・社内研修、コンプライアンス対応
・紛争対応

〈必要なスキル〉
・PCスキル(Word、Excel 、PowerPoint)
・課題設定、課題解決力の高い方
・当事者意識と責任感をもって業務遂行できる方
・コミュニケーションスキルが高く・チーム志向の強い方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ラクス

評価平均 3.43
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 73%
正社員

【楽楽精算】ブランド企画(東京)※ブランディング担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
488~710万円
勤務地
東京都
仕事内容
楽楽精算はこれまで、経費精算業務における「痛み」を改善するシステムとして顧客にサービスを提供したことで大きなビジネス成長を成し遂げてきました。そのような中、近年はコロナをはじめとする世の中や市場の大きな変化、また多数の競合の台頭によって、顧客の求めているものも急激に変化してきています。更なる事業成長を目指すためにも、市場や顧客のニーズやインサイトを深く理解し、「楽楽精算」というブランド価値を高めていくことが必須な状況になってきています。このような背景からブランド企画課の強化を行うためにメンバーの増員を行うことを決定しました。

【職務内容】
ブランド企画課は、経費精算クラウドシステム事業に関する動向や市場トレンド、競合環境及び顧客インサイトについての楽楽精算事業統括部内の第一人者となるチームです。楽楽精算の「ブランド」を確立し、ターゲットとなる顧客へ最適なメッセージを発信することをミッションとします。

・楽楽精算ブランドの確立と、顧客インサイトに基づいたメッセージやクリエイティブの開発
・各種メディア(ペイド、アーンド、オウンド、シェアード)及び顧客タッチポイントにおけるブランディング戦略の立案と実行。
・市場トレンドや顧客インサイト理解を深めるための各種リサーチ業務のリード

【ポジションの魅力】
近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSの重要性はさらなる高まりを見せています。『楽楽精算』は年間130%以上の成長を実現しており、まだまだ拡大できるポテンシャルの高い事業です。ブランディングスキルの向上とともに、幅広い領域で生かせる経験を積むことができます。
応募資格
・事業会社におけるブランドマーケティングやプロダクトマーケティングの経験(市場や顧客のニーズやインサイトに基づいた活動をした経験)

・上記に加えて下記いずれか2つの経験
-市場トレンドや顧客インサイトを掴むためのリサーチ経験
-デジタルマーケディングもしくはマスマーケティングを活用したビジネス経験
-オウンドメディア運営もしくはPR活動を推進するチームでの業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる