求人一覧

該当件数:131,478
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

合同会社DMM.com

評価平均 3.13
残業時間平均 18時間
有給休暇消化率 53%
正社員

コミックス編集職(TL/BL/成年マンガ)/ディレクター【futurecomics】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在、電子コミック市場は右肩上がりの業界で、市場の成長に合わせて会社の売上も成長しています。ただ、市場拡大に合わせてユーザーの好みは細分化され、より作品の多様性が求められる状況。今後、会社としての規模を拡大していくためには、電子コミック・紙書籍での編集経験をもち、
世にヒット作を作家さんと生み出することの出来る人材が不可欠と考え募集したく思います。

【職務内容】
・クリエイター(漫画家)とのスケジュール調整
・クリエイター(漫画家)のスカウト
・掲載コミック企画の立案
・企画の方針や構成などの検討

漫画の企画立案、クリエイターへの指示出し(メールメイン)の他、チーム全体の進捗管理もしていただきます。
編集一人あたり20人程度のクリエイターとやり取りがあり、
年に2度程度イベントに参加し、新しいクリエイターの発掘をし、担当クリエイターを増やしていただくこともあります。
応募資格
・漫画編集経験者(電子/紙問わず)

【歓迎】
・TL/BL/成年マンガ向けの漫画編集経験者(電子/紙問わず)
・TL、BL、もしくは成年マンガの作家を連れてこられる方
・チームリーダーもしくはメンター経験者
・世で認識されたヒット作(100万DL/50万部)を編集した方
・自身の編集作品にてマネタイズの成功事例があり再現可能な方
募集年齢:25歳〜45歳
最終学歴:不問
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社リゾーム

評価平均 2.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラ・クラウドPL(AWS/Azure/GCP)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~570万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
各種サーバー・ネットワークの設計・構築業務を主に行って頂きます。ネットワーク、サーバーの運用、設計、構築、保守などご経験に応じて幅広い案件があります。

【待遇面補足】
・賞与(7月/12月)
・昇給(4月)
応募資格
・マネジメントのご経験
・サーバー・ネットワークの設計・構築業務の実務経験
・AWS/Azure/GCPなどのパブリッククラウドに携わった経験


正社員

AWS設計構築インフラエンジニア(設計/構築など上流工程にチャレンジ可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
<受託・一括請負・客先常駐と開発形態問わず、あなたに合ったプロジェクトをお任せします!>
多くのプロジェクトの中から、ご自身のスキル、または今後のキャリアビジョンにマッチするプロジェクトを自ら選定。
上流工程からの参画も可能です。運用保守から上流工程に挑戦したい方も大歓迎です!

【作業内容例】
基盤設計構築に伴う下記作業
 ・基本設計書、詳細設計書の作成
 ・パラメータシート作成
 ・検証環境の構築
 ・基盤の構築作業
 ・単体/結合試験項目書の作成、テストの実施
 ・その他障害対応、技術検証、ベンダー問い合わせ対応など
応募資格
・インフラエンジニアの経験が3年以上
・業務を1人称で対応できる
〈スキル〉※いずれかに該当する方
・クラウド基盤構築担当
 -AWSの基本的なサービス(ECS、RDS、S3など)の設計構築経験
・OS設計構築担当
 -RHELサーバの設計構築経験
・ネットワーク設計構築担当
 -FW、L2L3スイッチ、ロードバランサーなどのネットワーク構成設計構築経験
・運用機能設計構築担当
 -Hinemos、JP1などのジョブネット設計経験
 -HULFT、Logstrage、SystemWalkerなど運用機能の設計構築経験
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社ひいらぎ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

児童発達支援管理責任者※保育士資格保持者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
240~360万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
【募集背景】
事業拡大による募集

下記業務をご担当頂きます。

・支援計画の作成
・生活支援、進捗の確認
・プログラムの企画
・スタッフへのアドバイスなど
・車での送迎、外出時の引率などの業務

【給与面補足】
給与改定 年1回(4月)
賞与 年3回(夏季・年末・年度末)
応募資格
・保育士
・医療、福祉、介護、教育いずれかの分野で勤務経験

※国家資格保持者は経験年数が緩和の場合あり

【歓迎】
・サービス管理責任者または児童発達支援管理責任者の研修を前職で受講済み
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社D4cプレミアム

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データ解析プロジェクトリーダー(幹部候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
604~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記業務をご担当頂きます。
・クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント
・クライアントとの折衝、調整
・プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント
応募資格
データ解析プロジェクト経験
・プロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・部門責任者の経験者
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Compass

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コピーライター【ナショナルクライアントと直取引】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存及び新規クライアントのブランディング、各種広告、販促ツール(新聞・DM・カタログ・ポスター・ウェブサイト等)、ウェブサイトのコピーライティングをご担当いただきます。
クリエイティブディレクター、プロデューサー等とプロジェクトチームを構成し、プロジェクトに携わっていただきます。
ときには新規クライアントへの提案段階から積極的に参加していただきます。

【具体的には】
・コピーライティング業務全般
・社内外リソースとの連携
・コピーライターとしての企画提案
・取材やクライアントプレゼンへの参加
応募資格
広告代理店や広告制作会社でコピーライターとして実務経験(2年以上)がある、またはそれに準じた経験

【歓迎】
各種制作物などにおける企画・提案の実務経験がある、またはそれに準じた経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社CHINTAI

評価平均 3.60
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムディレクター(システムグループ/SIer出身の方歓迎) ※手を動かさないポジションです※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
560~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
数千万規模のシステム開発プロジェクトのPM/PLとして、事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、要件定義 設計製造・テスト移行までの全工程をシステムディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。
応募資格
・PM(プロジェクトマネージャー)の経験

【歓迎】
・Webサービス開発の実装経験
・マネージメントのご経験
・Javaでの開発経験
・フロントエンドのコーディング(JavaScript/CSS)についての知識
・DB(主にOracle)についての知識
・インフラ(AWS)についての知識
正社員

企画営業(広告/ゲーム・エンタメ業界)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
広告業界を中心に、様々な業界

【商材】
広告分野でもプロモーション全体の企画だけに留まらず、最新技術を活用したインタラクティブコンテンツの企画・制作、ドローンを活用した動画制作等、デジタルコンテンツの制作

【具体的には】
クライアントの主に広告領域におけるコミュニケーション課題に対し、企画提案型営業として、さまざまな案件に携わっていただきます。
扱う商材としましては、デジタル広告/WEBサイト/グラフィック/イラスト/オンオフラインでのイベント/動画/アプリ開発/インタラクティブコンテンツ 等、媒体やコミュニケーション方法にとらわれず、ニーズに合うものを提案しております。
社内にクリエイターがいるため、企画〜提案だけでなく、制作部分にも携わることができるのも弊社の特徴です。
クライアント幅、提案幅も広いため、1人の担当者が関われる範囲も広いです。

・クライアントのマーケティング課題の抽出
・自社内メンバー(プランナー/ディレクター)との協働による実行プラン・企画書の作成、プレゼン
・実行段階におけるプロジェクトマネジメント、社内外スタッフのアサイン、クリエイティブディレクション
応募資格
・広告/IT/WEB業界での法人営業経験のある方、またはゲーム/エンタメ業界で受諾制作の営業/プロデューサー経験がある方
・デジタルメディアの知見
・社内外のクリエイターとプロジェクトを進行したことがある方

【歓迎】
・デジタルコンテンツの制作経験
・デジタルプロモーションの企画・提案経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる