求人一覧

該当件数:119,563
正社員

イベントマーケティング(次世代型経営管理クラウド「Loglass」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】経営管理クラウド「Loglass 経営管理」
【職務内容】
同社は、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、
経営管理クラウド「Loglass 経営管理」の提供、開発を行っています。
また、SaaSプロダクトやBPO・コンサルティングサービスも提供し、
マルチプロダクト展開を進めています。
イベントマーケティングを通じて事業成長に貢献する業務として、
自社イベントの企画・運営、外部イベントの協賛先選定、
登壇資料の作成、プロジェクトマネジメント、効果分析などを担当します。

【具体的には】
・ 自社イベントの企画・運営
・ イベント集客のための媒体選定・クリエイティブディレクション
・ 外部イベントの協賛先選定
・ 登壇資料の作成
・ 社内外関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント
・ イベント実施後の効果分析
応募資格
・ MustBtoB事業におけるイベントマーケティングの経験(3年以上)
・ 部署・役職をまたいだプロジェクトマネジメントの経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社NTTデータSMS

評価平均 3.39
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【神戸】オペレーター(協同組織金融機関向けシステム基盤運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~700万円
勤務地
兵庫県
仕事内容
(雇入れ直後)
■協同組織金融機関向けシステムの基盤運用

(変更の範囲)
情報システムの運用管理業務、その他付随する業務
応募資格
顧客とのコミュニケーションを積極的に行うことができること

知識としてITパスポート以上の資格を有していることが望ましい
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ジーニー

評価平均 3.76
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 55%
正社員

パートナーセールス(アライアンス事業の戦略や販路拡大に向けた業務)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
「GENIEE CHAT」や「GENIEE ENGAGE」

【具体的には】
■パートナー戦略策定と実行
・パートナーチャネルの立ち上げ〜売上拡大のリード
■取引先や協業先の拡大に向けた新規アライアンス営業
・商談/提案/クロージング/リレーション構築ならびに深耕営業
■共催イベントの企画やアライアンスサービスの企画など
■社外向けプロモーション活動(各種メディア、ツール、イベント対応)
■ビジネス拡大に向けて情報収集(市場調査、トレンド競合調査、顧客共通課題など)
■社外顧客問い合わせ対応、各種社内対応
■イベントや展示会への出展(※メインとなる業務は新規アライアンス先への営業となる想定です。)
応募資格
※下記いずれかのご経験がある方
・営業企画や事業企画の経験(2年以上)
・事業開発やアライアンスの経験(2年以上)
・パートナーセールス経験(2年以上)
・広告代理店での営業経験(2年以上)

【歓迎】
・スタートアップ/ベンチャー企業での就労経験
正社員

バックエンドエンジニア (SaaS会計業務アプリケーション開発/東証グロース市場上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、会計・経理分野に特化したAIサービスを自社開発しています。
主なプロダクトは「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」の3つです。
本ポジションは「Remota」のバックエンド開発を担当し、
PdMやフロントエンドエンジニアと連携して新機能開発を行います。

【具体的には】
・ 自社開発の会計分野特化型AIサービス開発
・ 自社開発プロダクト
・ Robota ・ Remota
・ 請求(Peppol)プラットホームサービス
・ 関連する3つの大きな開発プロジェクト
・ AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス
・ 会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス
・ 様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
・ Remota部のメンバーとして主に「Remota」の開発
・ スクラムチームを組んでの開発
・ 社内の研究チーム(リサーチサイエンティスト(CVNLP))や各関連エンジニアとの協働
応募資格
・ Node.js(TypeScript)/Golangいずれかを利用したAPI開発経験
・ APIのインターフェース設計経験
・ Gitを利用した開発経験
・ テーブル設計、RDBを活用したバックエンドの開発経験
・ 英語で会議等のコミュニケーションが最低限できること

【歓迎】
・フルスタックエンジニアの方
・アジャイル手法を活用した開発経験
・フロントエンドエンジニアと分業し、チームでの開発経験
・APIのモック・スタブを利用した開発経験
正社員

プロダクトマネージャー/PdM(SaaS・AI 会計業務システム開発/東証グロース市場上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社開発の会計分野特化型AIサービスの開発を行っています。
主な自社開発プロダクトは「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」の3つです。

【具体的には】
・ 自社開発の会計分野特化型AIサービス開発
・ 自社開発プロダクト
・ Robota
・ Remota
・ 請求(Peppol)プラットホームサービス
・ 関連する3つの大きな開発プロジェクト
・ AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス
・ 会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス
・ 様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
・ 本ポジションの業務内容
・ Remota部のメンバーとして主に「Remota(ウェブブラウザで完結する、
クラウド型の会計ソリューション)」の開発
応募資格
・ プロダクトマネージャーとしての実務経験(3年程度以上)
・ ソフトウェア開発のリリース、管理の経験
・ 顧客やステークホルダーとのコミュニケーション能力
・ 製品戦略設計とロードマップ作成スキル
・ 要求要件定義、仕様作成(PRD)スキル
・ スクラムやアジャイル開発手法の理解
・ 日本語でMTGができること(※外国籍の方歓迎)

【歓迎】
・ バックオフィスや経理・会計ドメインの経験や知識
・ プログラミング、デザイン、UXの基礎知識
・ チームマネジメントやプロジェクト管理経験
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社NTTデータSMS

評価平均 3.39
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【大阪】ANSERシステムの運用管理業務/故障統制等の業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
(雇入れ直後)
ANSERシステムの運用管理業務/故障統制等の業務
担当者として、堂島センタにおけるBCP関連業務、運用管理業務/故障統制等の業務を担う。

(変更の範囲)
情報システムの運用管理業務、その他付随する業務
応募資格
・ITSM人材
・コミュニケーション力

【歓迎】
特にないが、ITパスポート取得以上が望ましい。
正社員

事業推進部門(リーダー/メディカルコスメのEC事業の企画・運営・進行管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は医療・介護福祉・教育分野等において複数の事業を展開する元気グループです。
その医療領域を担う株式会社メディクルードでは、医療従事者が
医療行為に専念できる環境づくりを行っています。
今回は、同社が運営サポートを行っている聖心美容クリニックの事業に関連して、
クリニック監修のもと同社が運営するメディカルコスメのECサイトの
企画・運営、売上管理をメインに担当いただける方を募集します。

【具体的には】
・ サイト内コンテンツの企画
・ キャンペーン等各種マーケティング施策の企画・実施
・ 各種施策の効果検証
・ 売上分析
・ 外部コンサルティング会社とのミーティング
・ 商品ページの制作・登録業務
・ バナー、クリエイティブ制作
・ 商品管理・ 受発注管理・ 商品の発送(出荷)管理
応募資格
・ ECサイトの企画・運営経験が1年以上(※カートシステムでの実務ご経験)
・ 社内外と打合せを進めながらディレクションや進行管理をしていく業務経験が1年以上
・ Canvaでのバナー等の制作が可能
・ 経験【歓迎業務経験】
・ 美容クリニックに関わる職場での経験
・ 化粧品メーカーでの勤務経験

【歓迎】
・ 美容クリニックに関わる職場での経験
・ 化粧品メーカーでの勤務経験
正社員

カスタマーサクセス・プロジェクトマネージャー(CSM/東証グロース市場上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、AIを活用したクラウドサービスを提供し、企業の経理業務の自動化を支援しています。
100社を超える契約企業の持続可能な成功に向けて、お客さまの
課題を的確に特定し、最適な解決策を提案しています。
また、お客さま同士の交流を活性化し、単なるサービス提供を
超えた新たな価値の創造に貢献しています。

【具体的には】
・エンタープライズ経理およびIT部門とのミーティング
・稼働後の業務改善状況ヒアリングに基づく問題分析と対策
・利用サービスに関する問合せ、トラブル対応
・サービスの環境構築作業(管理者設定、簡易なスクリプト開発)
・ユーザー会/ウェビナー/NPS調査の企画・準備・運営
・お客さまの業務改善を促進するアップセル/クロスセル提案
応募資格
・ システム構築プロジェクトのマネージメント経験
・ クラウドサービスに関する技術的知見
・ 顧客対応・コミュニケーション能力
・ 課題解決力・改善提案力

【歓迎】
・ プロジェクト管理に関する認定資格(PMP、Prince2ScrumMasterなど)
・ 機械学習やAIに関する知識・資格(G検定、E資格など)
・ 国際的なコミュニケーション力(英語をはじめとした多言語)
・ コミュニケーションマネージャ経験(コミュニティやユーザー会などの企画・運営)
・ 関連業界・ツールの知識(RPAソリューション、会計ソフト、ERPシステム、BIツールなど)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる