求人一覧

該当件数:119,563
正社員

【東京・リモート可】課題解決型営業(経営課題へ提案営業/北関東エリア担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
法人企業が抱える様々な経営テーマや事業課題に対して、プロ人材の経験・知見を活用した課題解決サービス「プロシェアリングコンサルティングサービス」を提供していただきます。
あらゆる業界のあらゆる経営テーマ(例:営業戦略立案、新規事業創出、人事制度構築、マーケティング戦略立案、ファイナンスアドバイザリーなど)に対して、豊富な経験・知見を有するプロ人材を選定し、法人企業×プロ人材×サーキュレーションによるプロジェクトを組成し、経営テーマの推進や事業課題の解決へと導いていただきます。全社的な戦略上の位置付けとして、首都圏の大手企業向けの営業活動をより注力していく方針となり、この度経験者の採用をすることとなりました。
【具体的には】
サービスを提供する上での流れは以下の通りです。
1.アポイントをいただいた法人企業に対する事前準備を行います。業界情報や企業情報をもとに「どのような課題に直面していそうか」という仮説を構築し、訪問に備える
2.訪問時に経営テーマや課題認識について仮説をもとにヒアリングやディスカッションを行い、最も解決すべき重要な課題(Issue)を特定する。
3.特定した課題を解決しうる経験・知見を有するプロ人材を選抜し、プロジェクトへの協力依頼。了承いただいた上で改めて法人企業×プロ人材の面談の場を設ける。
4.上記1〜3を通じて法人企業×プロ人材×サーキュレーションのプロジェクトを組成。プロジェクト開始後は、適宜フォローを行いながら課題解決に導く。
応募資格
・無形商材での3名以上の法人営業組織のマネジメント経験(業界・業種・不問)※目安2年以上※
・顧客に提案することで潜在ニーズを見出す営業活動をしてきた経験(課題解決型の提案営業)
・ 既存顧客且つ、中堅規模の企業に対する深耕営業の経験

【歓迎】
・経営者をはじめとした企業の意思決定者向けに営業・提案を行った経験(業界・商材不問)
・コンサルティングファームにおけるコンサルタントとしての経験(業界・領域不問)
・起業もしくは自らフリーランス(個人事業主)として活躍されている方
正社員

【リモート可】プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
仕事内容
同社は、キャッシュレスサービスの導入をワンストップで提供する「Anywhere」
という自社プロダクトを展開しています。「Anywhere」はエンタープライズ企業を
中心に市場シェアを拡大しており、カスタマイズ要望に応じた大規模プロジェクトの
開発を伴うケースも増えています。そのため、プロジェクトの品質・要員・予算管理
リスクマネジメント、ステークホルダーとの交渉・調整、要件定義から詳細設計までの
一連の開発業務、業務効率化のための運用改善提案など、プロジェクトマネジメント
業務を担う人材を募集しています。

【具体的には】
・ プロジェクトの品質・要員・予算管理
・ リスクマネジメント
・ ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部門等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
・ プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
・ システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計
・ 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・ サービス開発における要件定義〜詳細設計
・ コードレビューによる品質の確保
・ 業務効率化のための運用改善提案
応募資格
【必須】
・ システム開発におけるプロジェクトマネージャー経験
・ システム開発における品質管理・予算管理・開発マネージメントの知識と経験
・ 技術的な問題解決に対して、周囲を巻き込んでプロジェクトを進められる推進力、折衝力
・ 金融システム開発・エンタープライズ向けシステムの開発運用経験
・ PMPやプロジェクトマネージャ試験(IPA)等のプロジェクトマネジメントに関する資格保有者
・ 決済システムやWebアプリケーション、ミッションクリティカルシステムにおけるシステム開発経験
・ 提案から契約締結や検収に関わる業務経験

【歓迎】
・ 金融システム開発経験
・ エンタープライズ向けシステムの開発運用経験
正社員

【リモート可】QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
仕事内容
同社は、金融・決済領域を中心としたプラットフォーム提供やコンサルティングを行っています。
自社サービス「Anywhere」は、キャッシュレスサービスを導入する加盟店と決済事業者を
接続するために必要な決済アプリ・決済端末・決済センターをワンストップで提供しています。
また、市場のニーズに合わせて新規サービスの開発にも取り組んでおり、小型×無人市場に向けた
国内初の取り組みとして、世界第3位の決済端末ベンダーPax社と協業して、手のひらサイズに小型化
された決済端末を用いたセルフオーダー決済の提供を実現に向けて開発を進めています。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 決済用端末と連動するスマホアプリ、および決済センターシステムのQA
・ プロジェクトの進捗管理・品質管理・要員管理・予算管理
・ 全社的なプロジェクトマネジメント手法の標準化策定と推進
・ 各プロジェクトにおける横断的かつ継続的なプロセス改善の推進
・ 外部パートナー、グループ会社、関連部門等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
・ テスト計画/テスト結果による品質評価
応募資格
【必須】
・ WebシステムのQA実務経験
・ 品質評価に従事した経験

【歓迎】
・ 経験が必須ではない業務経験
・ スキル
・ 能力
・ 条件
正社員

【リモート可】プロジェクトリーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
インフキュリオングループの株式会社インフキュリオンは、金融・決済領域を
中心としたプラットフォーム提供やコンサルティングを行っています。主力製品
の「Anywhere」は、キャッシュレスサービスを導入する加盟店と決済事業者を
接続する決済アプリ・端末・センターをワンストップで提供するサービスです。
「Anywhere」はエンタープライズ企業を中心に導入されており、カスタマイズ要望に
応じた大規模プロジェクトのマネジメントや、新規プロダクト開発のプロジェクトリーダーを
担う人材を募集しています。業務内容は、プロジェクトの品質・要員・予算管理、
リスクマネジメント、PMの補佐、ステークホルダーとの交渉・調整、システム開発に
おける要件定義・設計・レビュー、業務効率化のための運用改善提案などです。
【具体的には】
・ プロジェクトの品質・要員・予算管理
・ リスクマネジメント
・ PMの補佐
・ ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部門等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
・ プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
・ システム開発における要件定義・基本設計・詳細設計仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・ サービス開発における要件定義〜詳細設計
・ コードレビューによる品質の確保
・ 業務効率化のための運用改善提案
応募資格
【必須】
・ システム開発におけるプロジェクトリーダー経験
・ システム開発における品質管理・予算管理・開発マネージメントの知識と経験
・ 技術的な問題解決に対して、周囲を巻き込んでプロジェクトを進められる推進力、折衝力
・ 金融システム開発・エンタープライズ向けシステムの開発運用経験
・ PMPやプロジェクトマネージャ試験(IPA)等のプロジェクトマネジメントに関する資格保有者
・ 決済システムやWebアプリケーション、ミッションクリティカルシステムにおけるシステム開発経験
・ 提案から契約締結や検収に関わる業務経験

IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Booost株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】プロダクトセキュリティエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,200万円
勤務地
仕事内容
同社は、サステナブルな未来の実現を支援する「boooster」です。
日本No.1の
SustainabilityERP「booostSustainabilityCloud」を
開発・運営し、グローバル企業のサステナビリティ経営を加速させています。
同社は、脆弱性管理やデータ保護の指針作成、セキュリティ監視、インシデント対応など、
幅広いセキュリティ対策を実施しています。また、開発支援や技術的支援を通じて、
開発チームがセキュアなプロダクトを構築できるようサポートしています。
さらに、ISO/IEC27001やSOC2などのセキュリティ外部認証・監査への対応や、
外部のセキュリティサービス会社との連携により、セキュリティ対策の強化を図っています。
【具体的には】
・ 脆弱性管理/診断
・ データ保護の指針作成
・ サーバーアクセスや運用整理
・ リスク管理
・ セキュリティ監視検知・対応
・ セキュリティインシデント対応
・ 開発支援
・ 技術的支援
・ 監査対応や第三者との連携
・ 顧客に対するセキュリティ情報の提供
応募資格
【必須】
・ サステナビリティ領域への興味関心
・ booosttechnologiesのビジョンへの共感
・ Webアプリケーション開発経験
・ Webアプリケーションアーキテクチャ理解
・ システムセキュリティ業務経験
・ Webアプリケーションセキュリティテスト
・ 脆弱性スキャン
・ パブリッククラウドセキュリティオペレーション経験
・ 日本語でのコミュニケーション能力(ネイティブレベル)
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Booost株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】UI/UXデザイナー(情報アーキテクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,200万円
勤務地
仕事内容
同社は、サステナビリティ経営を加速する
プラットフォーム「booostSustainabilityCloud」の開発・運営を行っています。
このプラットフォームは、企業のCO2排出量の可視化やエネルギーマネジメント、
サプライチェーン管理などの機能を備えています。
同社は、サステナビリティ領域に特化したUI/UXデザインの経験を持つ人材を求めており、
クライアントの事業を深く理解し、使いやすいプラットフォームの開発に携わります。
同社は、サステナブルな未来の実現を目指し、企業のESG経営を支援しています。

【具体的には】
・ クライアントの事業内容に応じた機能の提供
・ クライアントの事業の理解
・ 使いやすいUI/UXの設計・制作
・ サステナビリティ領域やユーザ業務の理解
・ ユーザフローの視覚化、情報の構造化、画面設計
・ ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
・ プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの連携
・ UX品質の確保
応募資格
・サステナビリティ領域に興味関心のある方・UXデザイン、情報アーキテクチャ、インタラクションデザインなどの経験
下記のいずれかのご経験
・WebアプリケーションのUI/UX開発・運用経験
・プロトタイピングツール(FigmaAdobeXDなど)の使用経験
・クライアントの要望に応じたUI/UXの設計経験
・顧客分析をもとにしたデザインの改善経験

【歓迎】
・中〜大規模サービスのUI/UX、デザインシステムの設計・運用経験
・BtoBプロダクトのUI/UXデザイン経験
正社員

【名古屋】シニア【1月25日(土)オンライン休日選考会】PMO

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,300万円
勤務地
愛知県
仕事内容
1月25日(土)9:00〜オンラインにて休日選考会を開催します。

全てオンラインのため、ご自宅からご参加いただけます。
ご参加枠に限りがございますので、当日キャンセルの無いようお願いいたします。
選考ポジション:PMOコンサルタント(PM事業部)

<当日スケジュール>
9:00〜会社説明
10:00〜面接(50分前後/回 1~2回)

※1次通過者は、同日に2次面接実施となります。(選考状況により当日に結果が出ず、後日の選考をご案内することがあります)
※開始時間・面接回数の変更はございます。
※WEBテスト案内は、選考会当日中に候補者(※2次通過者のみ)へ直接システム配信されます。

ご参加枠は20人程度のため、定員になり次第、締め切らせていただきますので何卒ご了承下さい。
応募資格
※非喫煙者限定の求人です※
・プロジェクト管理経験(PM、PL、TL)
→進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・障害管理等の導入・定着化の経験
・PMO業務経験
・コンサルティングプロジェクトの経験
・メンバー10名以上のプロジェクト経験
・システム開発プロジェクトにおけるチームリード業務

【歓迎】
・PMP資格保有
・50名以上の大規模プロジェクト経験
・自動車業界経験
正社員

キャリアライター(自社求人広告のライティング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
今後さらに激化するであろう採用市場で競合他社に勝つためには、クリエイティブを最大限発揮することが必要不可欠。
目を惹き、心を動かし、行動に移してもらうための、求人広告のライティングをお任せします。

【具体的には】
■自社求人LPライティング
■自社求人キャッチコピーライティング
■求人広告リライト
■採用MTG
■スカウトA/Bテスト用ライティング
■自社Webサイトライティング
■営業資料ライティング など

ただ書いて終わりではなく、納品後のA/Bテストのために求人原稿やスカウトメール文面のリライト・ブラッシュアップを行っていただきます。
そのため、あなたがライティングした制作物は最短で翌営業日に数字として効果が表れることも。
PV・CV・そして各転換率を向上させるために、連携先の各部署とコミュニケーションをとりながら、効果的なライティングを実行しましょう。
応募資格
■求人広告のライティング経験(2年以上を想定)
※かかわったことのある媒体・チャネルは問いません

【歓迎】
■Figmaを使用した実務経験
■マーケティングに関する業務や経験
■Web求人媒体に関する知識
■求人アグリゲーションサイトの運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる