求人一覧

該当件数:119,126
金融 クレジット・信販・リース

横河レンタ・リース株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア(仮想化基盤構築/レンタル業界の最大手企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同部署では、オンプレミス、パブリッククラウド、プライベートクラウド上の IT システム基盤を築く IT インフラエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の要件に基づき、設計からシステム基盤構築、運用保守までシステム導入全般に携わっています。
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)のプラチナパートナーとして、サーバーやストレージ、ネットワークに関する最新の製品知識や技術を習得できます。

【具体的には】
・お客様システムのインフラ設計・構築(仮想化環境、バックアップ、監視など)
・大規模・長期プロジェクトでのプロジェクト管理
同社のプロジェクトは規模も期間も様々です。
プロジェクトにより PM や PL、または構築メンバーとして担当いただきます。
応募資格
・インフラ構築プロジェクトの PM または PL 経験 3 年以上
・オンプレミスまたはパブリッククラウドでのインフラ設計・構築経験 3 年以上
・Microsoft 社 Hyper-V を使用した仮想化基盤構築経験
・Microsoft 社 Azure Stack HCI を使用した仮想化基盤構築経験

【歓迎】
・リーダーシップや顧客との交渉力を兼ね備えたプロジェクトマネジメント能力
・ベンダーマネジメント経験
金融 クレジット・信販・リース

横河レンタ・リース株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ソフトウェアエンジニア(リモート週4日可/レンタル業界の最大手企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
同部署では、Flex Work Place というソフトウェア製品の開発、及び製品関連のサービスの運営を行っております。
Flex Work Place は、PC とユーザーデータを分離する機能、Windows アップデートファイルを分割配布する機能などを軸に、セキュアで快適な PC 環境をお客様に提供することを目指しています。
今回、Flex Work Place の開発をリードして頂く、開発エンジニアを募集します。

Flex Work Place シリーズの開発エンジニアとして、製品開発や製品企画に関連する業務をご担当頂きます。

【具体的には】
以下のような業務となります。
・ 市場ニーズを鑑みた、ソフトウェア製品の企画、設計
・ Flex Work Place 製品の開発
・ Flex Work Place 製品のテスト
応募資格
・ C#、.NET Framework による開発経験
・ Windows アプリケーションの設計および Windows プログラミングの実務経験
・ ソフトウェアのコーディング・ビルドおよび単体テストの実施

【歓迎】
・ パッケージソフトウェアの開発経験
・ ソフトウェアのテストパターンの作成、テスト手順書の作成およびテストの経験
・ マネージャー/リーダーの経験
・ Windows、Active Directory、Microsoft 365 に関する知識
・ クラウドストレージに関する知識
・ C++、.Win32 API、NET、ASP.NET の知識
・ ISMS、ITIL に関する知識
正社員

【週4リモート/フレックス】フルスタックエンジニア(自社プロダクト開発リード/大企業DX推進支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
ORANGE POSの開発チームでは、ビジネス要件と技術要件を理解し、
プロダクト開発をリードする役割を担います。
提供中のプロダクト開発、新機能開発提案、機能改善、設計、
実装、CI/CDの整備、開発環境の整備などを行います。
営業やQAと連携した品質改善や、ビジネスニーズに基づく企画と機能実現にも携わります。

【具体的には】
・ ORANGE POSの開発チームで、プロダクト開発をリード
・ pos.jp/ビジネス要件と技術要件の双方を理解し、開発を推進
・ 提供中プロダクトの開発
・ 新機能開発提案
・ 機能改善・ 設計・ 実装
・ CI/CDの整備・ 開発環境の整備
・ 営業やQAと連携した品質改善
・ ビジネスニーズに基づく企画と機能実現
【自社プロダクト「ORANGE POS」について】
大規模サービス対応タブレットPOSソリューションです。
2012年から提供を開始したサービスで、これまでGMS、ファーストフードチェーン、CVSチェーンなど、多くの業態への導入実績を持つプロダクトです。
2007年から提供している自社プロダクト「EC-ORANGE」と合わせて、実店舗とECのデータ連携等を実現可能にしています。
時流に合わせて求められるニーズに対応し、四半期に1回のペースでアップデートをし続けている当社の主要プロダクトです。
応募資格
(以下から2つ以上、2年以上を経験していること)
・ ネイティブアプリ開発経験
・ Webフロント開発経験
・ Webサービス開発経験
・ デバイス連携API利用経験 (ネイティブSDK組み込み、COMポート通信、TCPソケット通信など)

【歓迎】
・ リーダー経験
・ 流通/小売業界向けシステム開発経験
・ 自社サービスおよび自社プロダクト開発経験
・ AWSなどのマネージドサービス構築経験
・ 非同期処理に関する知識
金融 クレジット・信販・リース

横河レンタ・リース株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア(リモート週4日可/レンタル事業の最大手企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同部署では、オンプレミス、パブリッククラウド、プライベートクラウド上に展開する ITシステムの基盤(IT インフラ)に対する運用支援サービスを提供しています。
ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)のプラチナパートナーとして、サーバーやストレージ、ネットワークに関する最新の製品知識や技術を習得できます。

【具体的には】
・お客様が抱える課題解決/求める/理想とするシステム運用(Yellow Dash Support)の提案(運用やアプリケーションの提案)
・大規模環境における効率化の提案
・同社開発の運用アプリケーション(Yellow Dash)の展開・データ整理
・同社開発の運用アプリケーション(Yellow Dash)の要求・要件定義支援
同社のプロジェクトは規模も期間も様々です。
プロジェクトにより、アカウント担当や対応メンバーとして担当いただきます
応募資格
・オンプレミスのインフラ設計・構築・運用経験
・顧客との折衝・調整

【歓迎】
・リーダーシップや顧客との交渉力を兼ね備えたプロジェクトマネジメント能力
・顧客のアカウント担当経験(専任担当者の経験)
・ベンダーマネジメント経験
・インフラ構築プロジェクトの PM または PL 経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社viviON

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ボイスコンテンツ市場を盛り上げる企画営業職(国内最大級の2次元コンテンツサービス運営))

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
サンプルボイスポートフォリオサイト「Voisuko!(ボイスコ)」を足掛かりに、
クリエイター(声優)の活動を支援・発展させるための業務全般を担当していただきます。
社内外関係者との調整や内部交渉など、
周囲と協力しながら主体的に推進していただける方をお待ちしております。

【具体的には】
・ Voisuko!利用者増加に向けた営業
・ 企画提案
・ クリエイター(声優)の招致
・ 声優事務所やコンテンツホルダーへの営業
・ オーディション企画の開催
・ 声優の活動に対するコンサルティング業務
・ ボイスコンテンツ制作における進行計画の設計
・ 進捗管理
・ 社内外の関係各所との調整・折衝
・ 対外折衝/契約業務
応募資格
・ クリエイティブ職との折衝/協業経験
・ 企画の立案および推進の経験
・ ボイスコンテンツ市場での実務経験
・ ボイスコンテンツ制作のご経験
・ タレントマネジメントの実績

【歓迎】
・ ボイスコンテンツ制作のご経験(実務/趣味問わず)
正社員

カスタマーサポート企画(若手活躍中/リーダー候補/ブロードバンド事業『BB.excite』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が展開するBB.exciteは、光回線サービスと格安SIMを提供するインターネットサービスプロバイダ(ISP)です。
大手通信会社系列のISPと異なり、通信事業者から回線を調達して独自のサービスを提供している点が弊社の特徴で、業界内でも独自のポジションを確立しています。コロナ禍での在宅勤務の普及や生活スタイルの変化によってインターネットの重要性はより一層高まっておりますが、多様化する顧客のニーズに合わせた商品開発や最適な顧客コミュニケーションの構築が必要となります。
そのため顧客体験の向上を通じて安定した事業成長をはかるべく、組織強化のため募集を行っております。

【具体的には】
カスタマーサポートの企画担当として、サービス全体におけるお客様接点・対応の施策立案・構築・改善による顧客体験の向上をお任せいたします。
具体的には、業務委託先のコールセンターの運用構築と業務改善、カスタマーサポートの効率化 / DX、リテンションや解約抑止施策の企画といった業務に取り組んでいただきます。
リーダー候補としてカスタマーサポートチームをリードしていただく役割も期待します。


応募資格
・人材育成や指導などマネジメントやそれに近しい経験
・以下いずれかのご経験
  事業コンタクトセンターの業務マネジメント経験(センター長以上)
  SalesforceやZendeskなどのCRMツールを業務構築含めて導入監督した経験
 
【歓迎】
・通信業界での業務経験
・サブスクリプションサービスなど、ストックビジネスの形態をとる事業の経験
・マイページやFAQ等のWEB/アプリによるセルフサービスの企画・設計・構築の経験
正社員

【リモート/フレックス】コンサル兼営業(残業月20h程度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、オムニチャネルやOMO領域のコンサルティング、システムインテグレーション、
運用を主な事業としています。顧客の課題解決に特化したIT技術や開発を活用し、
長期的なプロジェクトを多く手掛けています。営業職は、顧客の課題を深く理解し、
コンサルタントのように提案や課題提起を行います。
また、プロジェクトの正常化に貢献する中立的な立場での対応も求められます。

【具体的には】
・ オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援
・ 顧客の今後のビジネスをどうしていくかという経営課題を踏まえ、
解決の実現可能性が高いものからプロジェクト化される
・ 企業規模を問わず、デジタル技術による事業変革を志向するお客様と向き合う
・ 事業課題を解決するような案件に向き合う
・ 顧客の課題に対しベンダーの域を超えてコンサルタントのように相対する
・ 日々の勉強が重要
・ プロジェクトが始まると比較的長期(1〜3年)になることが多く、
その間常に顧客理解を深め、課題提起や提案をし続ける
・ プロジェクトのパートナーとして同社を選んでいただけた顧客への感謝を、
さらなる貢献提案をもって、付加価値をつけてお返しする
・ 意思疎通や予算・スケジュール・品質面の課題は発生するが、
中立な立場でプロジェクトの正常化に貢献する
応募資格
・ IT業界における営業経験(新規営業を含め、5年以上が目安)
・ 自学自習の為の読書やセミナー・研修に対する意欲
・ 数十回以上の提案プレゼンの経験

【歓迎】
・ システム開発プロジェクトにおける営業折衝経験
・ 流通小売業界の知見
・ エンジニアとしてのシステム開発のご経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社miive

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトデザイナー(11月に資金調達!/福利厚生プラットフォーム「miive」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
660~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
2024年9月時点で、私たちは社員数10名で事業を運営しています。SMB企業を中心に、導入社数は200社を越え、ようやく事業拡大を目指すフェーズを迎えようとしています。

デザイナー組織は現在、副業デザイナーのみで構成されているため、1人目の正社員デザイナーとしてサービスのデザイン全体を担当し方向性やビジュアル、UXの一貫性を担保する経験ができます。

【具体的には】
・福利厚生管理SaaS「miive」のUI/UXデザイン
・デザインコンポーネントの整理等、開発生産性向上のための取り組み
・開発チームやPMなど、他チームと連携したコミュニケーション

【環境】
・ デザインツール:Figma
・情報共有ツール: Slack、 Asana、 Notion
・貸与PC:MacBook
応募資格
・WebサービスのUI/UX設計・デザイン経験が3年以上
・顧客や事業特性を理解し、お客様を意識したUI/UXの設計経験
・エンジニアやビジネスサイドなど、職種をまたいだコミュニケーション能力

【歓迎】
・スマートフォンアプリのUI/UX設計・デザイン経験
・1人目のプロダクトデザイナーとして、チームを立ち上げた経験
・デジタルプロダクトのデザインだけではなく、チラシなどの紙媒体や空間デザインなどを行った経験
・スタートアップなど日々、優先順などの状況が変わりやすい中でのデザイン経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる