求人一覧

該当件数:119,563
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社QLife

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

情報システム(ヘルプデスク担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ヘルプデスク業務を中心として、幅広い業務内容に携わることが可能です。
新しい制度やシステムの導入など、意思決定が早い会社ならではのスピード感をもって企画から実行に移すことができます。

■プライバシーマークの運用、ベンダー調査対応
■IT資産の購買・管理
■PCのキッティング、セットアップ
■ヘルプデスク宛ての問い合わせ対応(一次対応、親会社のヘルプデスクとのやり取りを含む)
■社内システムの企画・運用管理 (Slack、Dialpad、Adobe、ZOOM)

※出社しての業務が多くあるため、週2〜3日の出社をお願いいたします。
※ゆくゆくは情報セキュリティ関連業務(戦略・規定策定、社内教育、委員会の運用等)もお任せいたします。
※親会社であるエムスリーのITサービスグループに兼務出向し、ナレッジを吸収することができます。
応募資格
・PCのキッティング経験
・システム運用もしくはヘルプデスクとして、ユーザーからの問合せ業務経験
・ネットワークもしくはサーバの運用経験
・対人コミュニケーションがお好きな方

【歓迎】
・情報セキュリティ認証(ISMS、Pマーク等)の運用・社内導入経験
・規定、基準、ガイドラインの作成、運用経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Goals

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
・デプロイ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの活用、開発、運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・技術スタックの標準化、共通化
・ミドルウェアの技術選定、検証
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・インフラコストの監視、改善
・SLA/SLO/SLIの策定、運用 **
応募資格
・SREチームでの実務経験
・実務としてAWSを利用したWebサービスの運用に携わった経験3年以上
・Linuxのサーバー運用経験
・Docker等のコンテナ技術の基礎的知識
・パブリッククラウドの基礎的知識
・Terraform等のIaCの基礎的知識
【歓迎】
・Webアプリケーションのバックエンド開発に携わった経験
・ECS等のコンテナ技術の運用経験
・Datadog等のモニタリング基盤の構築・運用経験
・50人以上規模のエンジニアリングチームの技術基盤やサービス安定化を担った経験
・セキュリティエンジニアとしての経験
・ネットワークに対する基礎知識
正社員

【Dev】MLOpsエンジニア(LLM新規事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
729~1,279万円
勤務地
東京都
仕事内容
LLMを用いた新規事業SaaSのMLOpsエンジニアとして、MLOps観点の改善企画の立案、検証、実行をリードいただきます。
施策の実行においては、社内のプロダクトエンジニアやPdM、リサーチャーとも連携が多いポジションです。

【具体的には】
・ViT系モデルやVLMの精度向上のための各検証ステップのオペレーション最適化
・データセット、機械学習モデル、実験環境管理手法の確立
・クラウドでの推論、RAG環境の構築
応募資格
※すべて必須
・理工系大学院を修了
・エンジニア経験3年以上
・Pythonを用いたサービス開発経験
・クラウド上でのMLOpsの設計/開発/運用経験

【歓迎】
・コンピュータサイエンスに関連する技術分野の修士号または博士号
・顧客向け自社開発サービスの開発/運用
・AWSを用いた機械学習実験、モデル管理、データ管理、学習・推論パイプライン構築の経験
・Terraformを用いた開発/運用
・リーダーなどの立場で事業背景を理解し自ら短期施策を立案/実行した経験
正社員

【Dev】アナリティクスエンジニア(SaaS事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
629~929万円
勤務地
東京都
仕事内容
・社内のデータ分析・データ活用の支援
・SQLやダッシュボードの作成
・データを活用した社内ツールの開発・運用
・ETL(trocco)の運用
・ユーザー行動ログの計測設計
・データ分析基盤(BigQuery)やBIツール(Redash)の運用
・データウェアハウス・データマートの開発
・新機能の研究開発に対するデータ面での支援
応募資格
※すべて必須
・バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データエンジニアいずれかにて、データエンジニアリング経験3年以上
・データ分析基盤の構築や運用、ダッシュボードの作成などのデータ分析に関する業務経験
・実業務でのSQLの利用経験
・社内もしくは社外のステークホルダーと要件や仕様を折衝した経験
【歓迎】
・データモデリングの実務経験
・セキュリティに関する専門的な知見や業務経験
・ETLシステムの開発経験
・データ分析業務の経験
・統計学やデータサイエンスの知見
正社員

Power Platform開発エンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
Microsoft Power Platformの開発から運用保守まで、一貫した体制でお客様のご支援を行っていただきます。
ローコード ツールを使用することで、お客様のコスト負荷軽減や業務効率化に寄与することができます。
詳細はスキルやご経験に合わせてお任せいたします。
応募資格
・PowerPlatform(PowerApps、PowerPages等)の経験2年以上
【歓迎】
・社内外とのコミュニケーションに抵抗がない方
・チームで協力して仕事を進めることが好きな方
・モダンな技術を積極的に取り入れる事業/組織でキャリアを積みたい方
以下外国籍の方
■言語力:日本語力:ビジネスレベル(中〜上級)
■開発スキル
 以下いずれかに当てはまる方を優先的に選考しております。
・PowerPlatform(PowerApps、PowerPages等)開発経験
・会計システム、人事給与システムの開発経験者
・PL経験者
正社員

【120%成長Fintech企業】自社サービスマーケティング担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・新規加盟店獲得のためのマーケティング施策の立案と実施・検証
・オフラインマーケ施策も含めた新規施策の立案、実施
・各種広告メディアとのリレーションによるパフォーマンス改善(リード流入〜稼働まで管理しROIで判断)
・オウンドメディア構築、コンテンツ企画立案、制作(記事コンテンツ・導入事例・ホワイトペーパーなど)
・セミナー/イベント/展示会等の企画立案・運営・改善活動
・リードナーチャリングのシナリオ設計及び実行
・MAツールを中心としたリードナーチャリング施策の企画・運営
※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や意向に合わせてアサインメントを決定します。
応募資格
・B2Bマーケティング業務・業界での就業経験(2年以上)

【歓迎】
・法人向け商材のマーケティングの企画・運用経験
・広告代理店での営業・運用経験
・事象と真因を区別して整理でき、真因に対しての課題を考える能力(アウトプットする能力)
正社員

【デジタルパートナー事業部】BIエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタルパートナー事業部のBIエンジニアとして、クライアントのビジネス課題を解決するための
BIツールの導入から設計/開発実装の全般業務を担当します。
具体的には、ビジュアライゼーション設計から開発実装、保守運用までを担います。
データ収集・整理、DWH・データマート構築、BIツールの開発、データ分析・可視化などを行います。
クライアントの経営層や各部門が迅速かつ正確な意思決定を行えるようにサポートします。

【具体的には】
・ 業務内容
・ ビジュアライゼーション設計
・ 開発実装
・ 保守運用
・ プロジェクト内容
・ データ収集・整理
・ 各種データソースからのデータ収集
・ ETLプロセスの設計及び実装
・ DWH、データマート構築
・ DWH、データマートの設計・構築
・ 運用
応募資格
・ Tableau、Power BI、LookerなどのBIツールによるダッシュボード作成経験
・ SQLを用いたデータ抽出・加工経験
・ ETLプロセス設計・運用経験

【歓迎】
・ DWH(データウェアハウス)およびデータマートの設計・開発経験
・ クライアント企業や決裁者へのレポーティングや提案経験
正社員

【ディレクター/企画】【ニコニコ漫画】開発ディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ニコニコ漫画」のほか新規アプリ立ち上げなどの様々なプロジェクトにおいて、課題抽出から開発進行管理、検証まで一貫したディレクション業務をお任せします。

【具体的には】
・Web・アプリにおける新規機能、改善施策等サービスの課題整理・要件定義
・エンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション
・プロジェクトの進行管理(プロジェクト立ち上げも含む)、リソースの調整
・データをもとにした仮説立て、検証
・受託案件での外部折衝、報告資料の作成 等
上記業務の中から、ご経験や希望、適正を鑑み業務をお任せします。
応募資格
いずれか必須
・Web・アプリのサービス運営経験または開発エンジニア経験
下記すべて必須
・社会人経験3年以上
・開発エンジニアが含まれるプロジェクトの要件定義・仕様策定・進行管理(リソース、スケジュール、効果測定)の経験がある方
・データをもとにした仮説立て、検証、サービス改善の経験がある方
・社内外複数のステークホルダーとの折衝経験がある方
・書籍全般(マンガ含む)、出版業界に興味がある方、自宅にテレワーク可能な通信環境と作業場所があること (PCは会社貸与)、日本在住の方、日本語能力がビジネスレベルであること(N1相当)
【歓迎】
・スクラムマスター経験者、デザインの基礎知識がある方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる