求人一覧

該当件数:119,563
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社viviON

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

デジタルマーケティング担当(会員数1000万人超!国内最大級の2次元コンテンツサービス運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
国内最大級の二次元コンテンツプラットフォームを利用するユーザーを増やし、ファンになっていただくためのCRMの構築から運用までをご担当いただきます。マーケティングチームは「既存会員の売上向上」をミッションに戦略立案、企画、実施運用、効果検証からのネクストアクションまでを一貫してPDCAを回しています。

【具体的には】
・リテンション率向上に向けたマーケティング施策全般
・キャンペーンやクーポン施策の企画/運用/分析
・CRMツール(BigQuery+MPSE)を活用したCRM戦略の策定/推進
・アクセス解析ツール(Google Analytics等)を用いたサイト内改善(UI/UX含む)
・グロースハック(ABテストなど)
・BIツール(BigQuery+Looker)を活用した各種データ収集・分析
応募資格
・Webメディア、Webサービス事業の実務経験がある方
・常に課題の発見・因果関係を考えPDCAを回していた経験

【歓迎】
・ECサイト事業のマーケティング経験者
・BtoCのWebメディア・サービスの経験者
※必ずしも「二次元コンテンツ好き」である必要はありません
正社員

【フルリモート/ハイクラス】PxMオープンポジション(PdM、PMM)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
仕事内容
[プロダクトマネージャー(sonar ATS担当)]
▼業務内容
・sonar ATS及び関連プロダクトのプロダクトマネジメント業務
・市場調査および競合分析を通じたプロダクトの開発計画の策定
・プロダクトリリース後のパフォーマンス評価および改善施策の実行

[プロダクトマネージャー(新規プロダクト担当)]
▼業務内容
・新規プロダクトのプロダクトマネジメント業務
・プロダクトビジョンの策定
・MVPの策定とローンチまでの推進

[プロダクトマネージャー(AIソリューション担当)]
▼業務内容
・sonar ATS及び関連プロダクトのプロダクトマネジメント業務
・市場調査および競合分析を通じたプロダクトの開発計画の策定
・AI技術を用いたPoC開発の推進

[プロダクトマネージャー(データソリューション担当)]
▼業務内容
・sonar ATS及び関連プロダクトのプロダクトマネジメント業務
・市場調査および競合分析を通じたプロダクトの開発計画の策定
・AI技術を用いたPoC開発の推進
応募資格
・プロダクトまたはプロジェクトにおいて仕様や優先度の意思決定に加わった経験
・BtoBプロダクトのディレクション経験があること
・BtoB向けプロダクトのローンチ経験があること
・課題や実現難易度からビジネスインパクトを勘案したAI企画の立案経験
・データを活用した機能企画やプロダクト企画の経験があること

【歓迎】
・モノづくりに対するエモーション、プロダクトで社会を変える想い
・ユーザー目線で俯瞰し、冷静に捉え、アウトプットしていく能力
・BtoB SaaSでのプロダクトマネジメント経験 など
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/ハイクラス】Tech Lead(サーバーサイドエンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
大阪府
仕事内容
基幹サービスであるPickGoほか複数サービスを展開し、チームごとに開発を進めていますが、本ポジションでは、垣根なくすべての開発に携わる可能性があります。
物流業界の課題を解決するため、複数プロダクトを運営していますが、「選ばれ続けるプロダクト」であり続けるためにも、まだまだ改善を進めて最適化していく必要があるフェーズです。そのためにも、エンジニアのみならず、ビジネスサイドも巻き込みながら技術面をリードする立場として、設計方針の策定や改善提案を積極的に行っていただきます。
もちろん、既存メンバーやこれから入社する若手エンジニアのため、技術力の底上げや育成、勉強会などの牽引なども行っていただきます。

【具体的には】
・担当プロダクトおよび機能の企画〜設計、実装、運用保守の全体統括
・システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるための施策立案と推進
・領域毎のロードマップ策定
・複数プロダクトとの親和性を考慮したアーキテクチャ設計・フレームワークの選定
・プロダクトの品質担保
・コードレビュー/最適な内部品質の探索や技術的負債への方針策定
・プロダクトを横断したエンジニア組織全体の技術向上支援

その他、プロジェクトやチームのマネジメントを行っていただくこともございます。
応募資格
・Webアプリケーションの開発実務経験5年以上
・アジャイルまたはスクラムでの開発経験3年以上
・数名以上のチームでのリードエンジニア(テックリード)経験3年以上
・要件定義から設計、実装、テスト、リリース、運用までを含めた開発工程全般の経験
・インフラ、データベース、アーキテクチャを含めたシステム全体の設計を主導した経験

【歓迎】
・大規模プロダクトでの開発・運用経験
・アーキテクチャやフレームワークの選定経験
・技術的負債の解消、あるいは開発プロセスの見直しを主導した経験
・開発生産性向上のために複数の提案と改善を行った経験
・外部勉強会、カンファレンス等で発表経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

CBcloud株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/ハイクラス】サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~950万円
勤務地
大阪府
仕事内容
エンジニア組織はPS本部や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。
基幹サービスであるPickGoは国内最大級規模に成長し、そのほかにも複数サービスの提供を行っていますが、ユーザー満足度を高め、更なる認知と支持を得るためにも、より良いプロダクト開発が求められており、まだまだ開発リソースが足りません。
また、今後の組織拡大にあたっては、組織マネジメントやメンバー育成も含めた組織開発も積極的に実行・推進する必要があり、技術的にも、組織的にもリードを担っていただける方、リードを担っていきたい方を求めています。

【具体的には】
・Rubyを用いたバックエンド開発
・外部システムと連携するAPI開発
・プロダクト課題へのアサインから設計・実装
・事業提携・アライアンス連携における物流プラットフォームの設計及び実装
・各サービスの耐障害性を担保した複数のサービスをまたぐ基盤機能のインフラ設計/通信設計

本求人はサーバーサイドの募集ですが、役割を絞ることなく、フルスタックかつフルサイクルに開発に携わりたい方も大歓迎です!
これから拡大していくフェーズのため、ご自身の活躍次第でキャリアアップ・ポジションアップも目指せます。
応募資格
・Webアプリケーションの開発・運用経験2年以上
・Back-end APIを開発したご経験
・ユニットテスト・統合テストを用いて開発したご経験
・パフォーマンスを意識した開発のご経験

【歓迎】
・Ruby on Railsを使用した Webアプリケーション開発・運用経験
・AWSを利用したインフラの開発・運用経験
・大規模システムの運用、品質維持
・2-3名以上のメンバーマネジメントのご経験
正社員

サーバーエンジニア(Linux/SRE/営業支援SaaSシステム『ホットプロファイル』)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
営業支援SaaS『ホットプロファイル』のシステム信頼性やパフォーマンス向上に必要な「インフラ環境の設計、構築、運用」をお任せ致します。

▼ 営業支援SaaS『 ホットプロファイル 』
https://www.hammock.jp/hpr/

【具体的には】
・ インフラの設計、構築、運用とパフォーマンス最適化
・ CloudFormationを用いたインフラの構築
・ システムの継続的なパフォーマンス分析とボトルネックの特定
・ 運用改善に繋がるツールの検証・開発・導入
・ キャパシティプランニングによる効率的なリソース管理の実現
・ 自動化とプロセス改善
・ 監視とインシデント対応
・ インフラコスト分析
・ セキュリティ強化

【開発環境】
OS: Linux Windows Server
Webサーバ: NGINX Apache IIS
開発言語: Python Ruby C#
応募資格
・ Linuxサーバー運用経験(2年以上)
・ Webアプリケーションやインフラの障害対応、トラブルシューティング対応経験(2年以上)

※SRE業務未経験でも歓迎!
 先輩社員の指導のもと、独り立ちまでしっかり OJT研修 を実施します。

【歓迎】
・ AWSなどのクラウドインフラを用いた設計、構築、運用経験
・ IaCでの構築、運用経験
・ 各種開発言語の経験
・ 自社プロダクト(Webアプリケーション)の運用経験
・ セキュリティーに関する専門知識
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社T4C

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【完全未経験】ITコンサル(ERP導入)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
437~525万円
勤務地
東京都
仕事内容
ITコンサルタントとして、お客様企業にERPを導入する際の
提案、支援、コンサルティングを行っていただきます。
入社後2年間は、このERPシステムを理解するための勉強として、
プログラミング開発が主な仕事となります。
はじめにしっかりとIT知識・スキルと業務知識を身に付けて、
自信を持ってお客様に最適なソリューションを提供できる
コンサルタントに成長していただきたいと考えています。
応募資格
【必須】
・日商簿記2級程度の知識
・T4C-mindに共感してくれる方
(全力を尽くす・共に育つ・新しいことに挑戦する)

【歓迎】
・業務アプリケーションの導入経験(フェーズ問わず)
・Excelの関数を用いたデータ整理・統合などの作業経験
・ITパスポート
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

※若手活躍中※法人営業(顧客管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【仕事内容】
総合マーケティング支援企業を目指すマクロミルにおいて、日本企業の海外進出をより強固にサポートすべく、海外調査を戦略商材としたコンサルティング営業の強化をしています。
日本企業のグローバル展開にあたっては、これまで以上にマーケティング課題が高度化・複雑化しています。本ポジションでは、そういった国内の企業を担当し、課題解決のパートナーとして伴走していただける方を募集いたします。
【具体的な業務内容】
耐久消費財(エレキ・モビリティ)・ゲーム・IP業界をターゲット業界として、以下の業務を中心に総合的なマーケティング支援を担当していただきます。
・計画達成に向けたアカウントプランの作成と推進
・戦略個社攻略のため、各社の事業課題やマーケティング課題の把握、提案
・戦略個社大型案件の海外調査におけるプロジェクトマネジメント
・アンケートデータだけではなく、各種データ(B2C・B2B×actial・asking)をもとに多角的に議論・提案

【担当顧客企業群】
・耐久消費財(エレキ・モビリティ)・ゲーム・IP業界の国内大手企業
応募資格
【必須】
・法人営業のご経験2年以上
・マーケティング支援や、リサーチにご興味をお持ちの方

【歓迎】
・ゲーム、エレキ、モビリティといった分野に興味関心をお持ちの方

【求める人物像】
・クライアントとコミュニケーションを取り、課題の発見から解決まで粘り強く実行できる方
・指示を待つことなく、自発的に行動できる方
・自らを向上させていこうとする意欲・姿勢をもった方
・ご自身のビジネススキルを向上させていきたい方
正社員

【リモート可】インフラ・テックリード(上流から参画可/PL/年間休日123日以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のインフラエンジニア(サーバー運用保守)として
以下の業務を担っていただきます。

また、同社では一方的な会社からの支持の参画は一切行っておらず、
エンジニアの希望やキャリアビジョンに沿った案件への参画を行っております。
困ったことがあれば自社の上司や先輩にいつでも聞ける環境があります!
リーダーを目指したい方にも自社後輩が同じチームにいるので、マネジメントの経験も積めます!
テストや監視等の下流のみの案件は一切お受けしていない為、
上流に携わることができるのが同社の特徴です。
クロスアクティブで働くことで、仕事の面白さや、誰かの役に立つ喜びを知ってもらいたい。
そして、社員全員に幸せな生活を実現してもらうことが会社としての目標です。
これからも、エンジニア一人ひとりが着実に成長を感じることができ、
市場価値を高めていける環境づくりを追求し続けます。

【具体的には】
・既存システムのサーバー運用保守
・基盤インシデント調査
・更改に向けた検討(プロダクト検証、バックアップ方式など)
・基盤課題対応 ・保守作業 ・運用改善 ・顧客への報告、管理、調整、交渉業務
応募資格
・ サーバーの運用、保守経験2年以上
・ 2年未満の経験者も相談可能

【歓迎】
・ 情報系資格(情報処理技術者試験、開発系ベンダー資格等)
・ プロジェクトの管理経験
・ マネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる